東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    契約者の者です。 契約者で形成されている掲示板はあるのでしょうか?わかる方いましたら教えてください。

  2. 502 匿名さん
  3. 503 匿名さん

    有難うございます。早速のぞいてみます。

  4. 504 匿名さん

    ホームページでいよいよ最終期最終次の文字が出てきましたね。
    キャンセルになったのか売れ残ったのか判らないスーパープレミアム3戸と、以前にこのスレに
    書かれていた今月末販売予定の5戸で終わりのようですね。売れ行きが悪いのかなという不安も
    これでいっぺんに吹っ飛んでしまいましたね。
    インテリア相談会のカタログも来ました。いよいよもうすぐという感じでワクワクしてきました。
    床にはワックス、窓にはフイルム、カーテンは?照明は?バルコニーは?作り付けの家具は?
    お金がいくらあっても足らないですね。引っ越してからじっくりと考えますか。

  5. 505 匿名さん


    絶対にインテリア相談会にてやってもらわなきゃ困るものってないんでしょ?
    ららぽも出来たことだし入居後にゆっくり安いの探してそろえればいいんじゃない
    入居してすぐに必要なのは電気とカーテンくらいかな
    床コーティングや壁紙やる人も荷物入れる前がいいね

  6. 506 匿名さん

    >>490
    アパは宅地建物取引業者名簿の更新中のようだが。

  7. 507 匿名さん

    >>506
    で、あんた誰?w
    自作自演もたいがいに・・・。

  8. 508 匿名さん

    ららぽーとの開店のチラシがゾクゾクと新聞に^^
    でも、日本人って飽きやすいからなぁ〜^^;

  9. 509 匿名さん

    インテリア説明会の案内は未だに届きませんが、
    案内の順番って決まってるのかな?

  10. 510 匿名さん

    このマンションの周りにも高層マンションが建設されるって本当でしょうか?そしたら四方囲まれて眺望どころではなくなるのかな?

  11. 511 匿名さん

    ↑ トリトンスクエアやリバーシティ21の様なイメージですか?
    まずは現地に行き、更にモデルルームに行って、話を聞いてみたら如何でしょ?
    ここで言えるのは、ここは「東雲キャナルコート」という全体計画に基づく住宅中心の計画地域内であり、超高層のマンションと中層のマンションの両方が有ると言うこと。そして既にある程度、建設計画が進んでいるということ。
    アップルタワーからすこし離れた西側方向に空き地が有って、当初より、CODAN(公団)が賃貸型タワーマンションの計画を持っていると言うこと。

    あれ?・・・東側は全面的に「運河」ってことすら知らないのに、なんで>四方囲まれて眺望どころではなくなるのかな?
    ってなことになっちゃう訳???   ┐(´д`)┌

  12. 512 匿名さん

    アパと言うデベロッパーの、財務力等はどうなんでしょうか?
    もしもの時、補修等してもらえるのでしょうか?
    株式が未公開だから、企業の内容が分からないが、誰か分かる方おられますか?

  13. 513 匿名さん

    アフターサービスが期待できないのは、このスレちょっと読めば分かるでしょ?

  14. 514 匿名さん

    アンチアパは、いったいどこのデベなのでしょうね?...そこらへんに興味でてきた(^^ゝ

  15. 515 匿名さん

    どこのとは言えないのでは?1社じゃないでしょ・・・

  16. 516 匿名さん

    最近になってまたぞろ変な書き込みが出てきましたね。
    購入者でここを見る人ならさんざん書き込まれて話としては
    判りきったことだし、それを承知で契約した人だから意味無いですよね。
    これからの検討者だと既に完売間近でごたごた考えていると手遅れに
    なりかねないですしね。あと5戸と3戸で終わりだとアンチアパの
    狙いは何なのですかね。思い出して欲しい話があるということかな?
    で・・どうしてほしいのでしょうかね。

  17. 517 匿名さん

    >516
    恐らくアパ物件の近隣のアパート住民でしょう。
    みんな自分達の置かれた状況に納得できる理由付けが欲しいのです。
    本当は買えなかったのに「買わないで良かった」と自分を信じ込ませる
    ことで精神の均衡を保つんです。そのバランスが崩れた時に人間は
    事件を起こすのです。繊細な生き物なんです。分かってやって下さい。

  18. 518 匿名さん

    このデべにはアンチはいつでもいるんですよ。
    別に、この物件になんか興味なんてないでしょう。
    なんでもいいんですよ、たたければ。
    そもそもここが近隣アパート住民の羨望の的になるような物件だとお思いですか?
    それは購入者の思い上がりですよ、恥ずかしいからやめましょうよ。

  19. 519 匿名さん

    アンチってか、某マンションでの放置っぷりの噂聞いたら、契約者ならマジで心配するでしょ、普通。根拠も無く、大丈夫だ、煽りだいってる方々がたぶんアパの営業なんでしょう。

  20. 520 匿名さん

    おっ一匹釣れた

  21. 521 匿名さん

    なるほど。逆なわけですね

  22. 522 匿名さん

    自作自演も大概に!
    中身のないレスを何も考えていない傍観者が書き込んで何の意味があるのでしょう (‾^‾)
    ま、遅かれ早かれ削除されると思いますがネ!

  23. 523 匿名さん

    >>509
    11月にもあるようですよ。
    確かにあのモデルルームで440件3日間じゃ床抜けるわな

  24. 524 匿名さん

    >>511 みたいなレスそのものが煽りなのかと思ってみていましたが
    それに皆さん賛同なのですね。

    もちろん変な煽りもあるでしょうけど、この時期になってはじめてこのあたりの
    物件を見ている人もいるはずです。煽りはともかくそれをスルーして初心者を
    相手とした書き込みがないのが本当に寂しいです。

    この物件の寂しさは煽りの多さもさることながら、それをかき消せない
    善良な住民が見えないこと、そこに尽きます。
    (物件やデベの良さではなく、隣人として不安になります)

  25. 525 匿名さん

    隣人の方、安心してください。
    ここで煽りを入れている人やAPAの批判している人はここを契約していないでしょう。
    (不幸にも他の建物を契約してしまった人はいるでしょうね)
    ここの契約者はここに書かれている事を承知で熟慮して決めている人ですよ。
    高い買い物なのですから、何も情報を得ないでモデルルームだけ見て決める人は
    いないでしょう。

  26. 526 匿名さん

    >>525

    客観的事実だけみたら、なんで安心できるのか全く分からないんですが。
    APAが信用できる根拠を説明できるんでしょうか?
    デベが使えないのは承知済みだから余計なお世話ということでしょうか?

  27. 527 匿名さん

    アパが安い理由
    ttp://www.apa.co.jp/appletown/bigtalk/bt_index.html
    元谷 日本の住宅がどうして高いかと言うと、細かい所までを気にし過ぎるから。
        (略)
        日本だと床にパチンコ玉を転がして、一ミリの床の傾きまでチェックします。
        生活に支障がなくても、ただ傾いている、ヒビがある、隙間があるというのが
        全てやり直しの対象になるのです。この風潮の結果、みんなが割高のものを
        購入することになっている。

  28. 528 匿名さん

    >>527
    海外のアパートに居たことがある方々には同意えられると思いますが・・
    確かに、日本人は「いらぬところまで気にする」傾向があると思います。

    管理業務に関しても、
     USの安アパート・・安いだけにものすごいラフっていうかサボりまくり。でも誰も気にしない。
     USの高級アパート・常駐している管理員がマネジメント能力にたけ、乱暴なくらい仕切っている。

    要は日常生活がしっかり要点を抑えて快適に暮らせればいいのだし、設備は動いている間は問題なし。
    やたら細かい点検は過剰な部分があり、壊れたら直すっくらいでもいいんじゃないかとさえ思う。

  29. 529 匿名さん

    >客観的事実だけみたら、なんで安心できるのか全く分からないんですが。
    同感です。

    >>388
    所沢には進展があったそうです。

  30. 530 匿名さん

    >>526
    APAが信頼できるとか出来ないとかは言っていません。
    ここに住む人は、変な書き込みをしている人ではないので
    安心して下さいといっただけです。

  31. 531 匿名さん

    明日オプション会に行かれる方いらっしゃいますか?
    私は一応見には行こうかと思っております
    No.529 さん 所沢はどんな動きがあったのですか?
    No.528さん 海外の住宅と比べると確かにそうかもしれませんね
    よほど見かけが酷いとかでなく安全面に問題が無いのであれば・・
    ちょっとした傷程度なら許容範囲だと私も考えてます
    判断が難しいからしっかり作られたと判断できそうな所から買うのが
    安心なんですよね 賃貸の駐車場の再提出が来てましたね
    もう面倒なのであのまま行きます 笑 

  32. 532 匿名さん

    >>530
    APAは信頼できるのですか出来ないのですか?

    >>531
    「所沢」は埼玉板にあります。

  33. 533 匿名さん

  34. 534 匿名さん

    >>527


    床に傾きがあれば、病気になるよ。

    よく欠陥住宅の番組で、言っているよ。

    そんな所に住んでいれば、精神に支障をきたすよ。

    我が家は、ビー玉転がらないが。

  35. 535 匿名さん

    >>534
    寝転がりながらTVばかり見てないで、仕事するか病院いかなくちゃね?

  36. 536 匿名さん

    >>530
    食いつきたくないけど、一言だけ。
    マネジメントシステムが追いつく前に身の程ほど知らずの大きさになってしまった
    会社ではないですか。どこかのIT会社の社長だった人とある意味では同じかもしれないですね。
    隣人の方へ、ここで変なことを言っている人で(一人かな?)住人にはなる人ではないので
    安心して下さい。文句を言いながら契約する人はいないですものね。
    寒くなって来ると早く温泉に入りたくなりますね。毎日入れるのですから楽しみですね。

  37. 537 匿名さん

    明日説明会いってきます
    エアコンや照明はビックカメラで十分だろうと思いながら、
    少し気になるのがバルコニーのタイルと、家具、鏡かなぁと思っています

  38. 538 匿名さん


    >>537
    状況報告お願いします

  39. 539 匿名さん

    やっぱり私企業じゃダメってことか。

  40. 540 匿名さん

    私企業とかじゃなくて、「社長がどうか」じゃないかな。

  41. 541 匿名さん

    このマンションには安倍晋三先生がついているから大丈夫ですよ

  42. 542 匿名さん

    昨日届いたアップルタウンを何気に読んでいると、ニュース覧にアド街ック天国の取材(10/14放送)を受けたとのこと。放送後、MRに来た先着100名にアパホテルの優待券が貰えるらしい。放送も気になるけど、未販売分が分からない分この大判振る舞いはちょっと一抹の不安が^^;

  43. 543 匿名さん

    なるほど、社長と代表の問題か。

  44. 544 匿名さん

    優待券でしょ。無料宿泊券じゃあるまいし、利用率低し

  45. 545 匿名さん

    若葉と成田はひどいことになってますね

  46. 546 匿名さん


    オプション会に行かれた方、どんな感じでしたか?

  47. 547 匿名さん

    オプション会に行ってきました。
    当初検討していたものとは結局違うものを注文してしまいました。
    今回は回数別に開催しているようで、私の回では15、6組くらいかなと。
    最初にインテリアコーディネーターの方から説明を聞き、希望の商品を
    伝えると、各ブースに連れて行かれるといった感じです。
    正直、フロアコーティングとバルコニーは高いなあと。
    でも、説明を聞くと高いなりのことはあるのかなと。
    皆さんも説明聞いてもらって、この二つの感想を是非聞きたいです。
    カーテンは、たくさんありすぎて、選びきれませんでした。
    四谷のショールームでも見れるそうなので、こちらは後日に
    なりました。
    雰囲気は、まあまあ盛況といった感じでよかったですよ。
    あと、結構新規契約者の方も来場されてるようで、人気があるマンションかなと
    言うところはちょっと安心しました(笑)

  48. 548 匿名さん


    お疲れ様でした
    やはり何も注文しないで話だけ聞くみたいなのは難しい雰囲気なんでしょうか

  49. 549 匿名さん

    我が家は来週がインテリア相談会です。
    工事が伴うものを中心に話を聞いてみようと思います。
    帰りには開店したららぽーとにも寄って見ようと思っています。
    ところで新規の人もまだ見えているのですか。今月末には最終期最終次の5戸がアナウンスされて
    いますよね。14日のアドマチックでここが紹介されたら、また新規にどっと来たりして。
    これで完売御礼のアナウンスがやっと出るのですかね。

  50. 550 匿名さん

    今日相談会に行ってきました。行ったのは午後の部でしたが、営業さんがついていると
    思われる未契約者はかなりの数の方がいました。
    ちょろっと聞こえてきた話では最終期、最終次は5戸との事です。
    間のなく完売なんだということですかね!!
    オプションはカタログで価格が出ていた通りと言う感じです。
    まあ、カーテンは安いかなと思ったので決めてしまいましたが、
    後日量販店との比較はするかなーという感じです。
    (でも、まあ、いいかなという価格でしたが)
    インテリアコーディネーターさんが付くというのは
    やっぱりブルジュアな感じですが、こんな機会で無いと
    そんな方とお話できないのでそれはそれでよかったと思いますよ。

  51. 551 匿名さん

  52. 552 匿名さん

    TV放映が待ち遠しいですね
    休日は賑やかなララポートで買い物するのも良いかも?
    静けさを求めるのであれば、やはりシノノメですね
    タノシミ・TV放送!

  53. 553 匿名さん

    ↑お台場の専門店街や映画館。更に葛西の臨海公園、ディズニーワールド等へのアクセスの良さを考えると、ここにして良かったと思います。
    運河も思いの外キレイだし、嫌な工場とかも無いし。
    もうちょっと、晴海通り沿いにお店屋さんが出来ると良いのですけど。

  54. 554 匿名さん

  55. 555 匿名さん

  56. 556 匿名さん

  57. 557 匿名さん

  58. 558 匿名さん

  59. 559 匿名さん

    >>555
    すでに半年が経っています。

    >>556
    目をつぶっていてはいけません。
    千葉板、埼玉板もきちんと読みましょう。

  60. 560 匿名さん

  61. 561 匿名さん

  62. 562 匿名さん

    あと、半年チョットで入居出来るんですねぇ (#^.^#)
    ガレージ棟も5階くらいまで立ち上がってきて  タノシミタノシミ ヽ(´ー`)ノ

  63. 563 匿名さん

  64. 564 匿名さん

  65. 565 匿名さん

    アパとは縁を切りたいのに、女社長でたら逆効果。
    さすがにこういう事態の中、テレビ出演はしないのでは。
    厚顔無恥と言う言葉を知っているかどうか定かでないのは不安だが。

  66. 566 匿名さん

    あの婆さんでるのは、マンションだけでなく豊洲東雲エリアのイメージダウンになるな・・・

  67. 567 匿名さん

    562さん
    約半年後にはシノノメ・ライフをエンジョイ出来ますね。
    豊洲のララポもお散歩がてら徒歩で充分行ける距離ですしね。
    色々未だに叩かれておりますが、結局は最周期のようなので間もなく完売なのでしょう。
    タノシミ・完売!

  68. 568 匿名さん

    千葉、埼玉のことを書き込んでる人は、ここの契約者に何を望んでいるのでしょう。
    どうぞお慈悲をとの物乞いでしょうか、ここの契約者へのやっかみでしょうか。
    人生には現実的に運・不運があり、勝負の勝ち負けがあり、格差がありますよね。
    書いている人の気持ちを察すると哀れみを感じますよね。
    調べてみると、このデペ以外にも新聞にはのらないトラブルが沢山あるのですね。
    現実を直視して、これからを考えた方が良いのではないでしょうかね。
    このマンションへの切り替えを交渉するとかね。急がないと完売ですよ!!

  69. 569 匿名さん

    あのおばはんがフロントを担当します。みなさんよろしく。

  70. 570 匿名さん

    それは、最新情報ですね。これで完売間違いなし。

  71. 571 匿名さん

    ここのマンションの屋上に女社長のドデカイ看板ができたら目立つな。

  72. 572 匿名さん

    東陽町のAPAホテルは、最上階付近の外壁に女社長の顔写真入り看板がデカデカと塗られてるんだよな。社内に反対する常識人はいないのかねえ。

  73. 573 匿名さん

  74. 574 匿名さん

    ガレージ棟はかなり大きいですね。
    マンションも上棟しましたし、後はエントランスができたら
    かなり格好良さそうです。
    お隣さんもこれから本格的に立ち上がって行くんだろうな。
    またそのお隣さんも杭打ちが始まってるしね。
    タノシミ・シノノメ・ライフ!

  75. 575 匿名さん

    >568
    揉めている事実に目を向けないとちゃんとした判断できないよ。

  76. 576 匿名さん

  77. 577 匿名さん

  78. 578 匿名さん

    このマンションについては
    通りがかりの方から色々な厳しい意見がありますね
    以前にどなたかがデペは単なる企画者で建物は設計施工者
    と書かれていましたけれど
    更に付け加えるのなら
    マンションを育てていくのはデベではなく居住者です
    >575 さんのような外部の方の忠告は参考として聞いて
    入居予定者の間で考えればいいんじゃないですか

  79. 579 匿名さん

    >>578
    私もそうは思いますが、余りに自己中な煽りが多いのも事実。
    初めてのぞいた方はビックリするでしょうね。

    ちなみにこのマンションは、何ら揉めて居ませんので勘違いしないようにヨロシクね!

  80. 580 匿名さん

    完売目前で営業さんも明るくなっていますよ。
    ここに関してはもめごとも心配事も有りませんね。
    今日のアド街も見ましたが、豊洲に近いこの地に住まいを決めたのは正解だったし
    お買い得だったなというのが実感です。
    もっとも、ここに決めて、特に問題も出ていないのは他とは違って運が良かっただけ
    なのかも知れませんけどね。

  81. 581 匿名さん

    私もここに決めて正解だったと思います。
    港区・品川のMSや世田谷の戸建てとも、最後まで悩みましたが
    利便性、街の新しさ、深川の下町情緒もほど近く、また生活必要施設の充実
    とほとんどのものがMIXされていることで最終判断しました。

    よく江東区であるとか、売主がどうこう書かれてますが私はロケーションも
    物件も非常に住みやすいであろうと考えます。

    ところでインテリアオプションの案内がまだ来ないのですが
    みなさんほとんど案内きたのでしょうか?

  82. 582 匿名さん

    >以前にどなたかがデペは単なる企画者で建物は設計施工者
    瑕疵担保責任はデベにあります

  83. 583 匿名さん

    >582
    はい
    ご忠告ありがとうございます
    >581
    インテリアオプション相談会の案内は担当の方から手渡されました
    11月3,4,5です
    でもインテリアは入居後の楽しみとして取っておこうと思います

  84. 584 匿名さん

    ウチもインテリア相談会は11月頭にあります。
    すでに行かれた方のお話を参考に、何を購入するか今、検討中です。
    入居はまだ先ですが、もう家具やカーテンをどんなのにするか、毎日ワクワクしながらインテリア雑誌を見ています((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o)
    ららぽーとも昨日行って来ました♪ 住んだら毎日自転車で通ってしまうかも。。。楽しそうな店鋪がたくさん!! 

  85. 585 匿名さん

    インテリア相談会に行ってきました。
    同じ時間帯に何十組も来るのかなと思ったら、来ていたのは10組ちょっとの感じでした。
    カーテンやエアコンは特価品であれば、それほどホームセンターとも違いはないから決めて
    しまいました。ベランダと床のコーティングはどうしようか考え中です。
    照明は取り合えずはなんでも良いから付けて、引っ越してから考えようと思っています。
    家具も部屋の広さを実際に確認してからと思っています。これからが楽しいときですね。

  86. 586 匿名さん

    ここからららぽまで歩くと何分くらいですかね
    15分てとこでしょうか

  87. 587 匿名さん

    インテリア相談会の後にららぽーとに行きましたが15分くらいですね。
    まだ込んでいましたが、徒歩圏にこういうものがあると嬉しくなりますね。
    家具屋さんもいくつか入っていてウキウキしてきましたね。

  88. 588 匿名さん

    >587
    15分くらいなら散歩がれらいいですね。
    昨日のテレビみてますます楽しみです。

  89. 589 匿名さん

    予想通り、アド街にしっかり出てましたね。女社長。
    MR行った方、先着100名優待券って具体的にどんな券でした?

  90. 590 匿名さん

    無料招待券だったらラッキーなのですけどね。
    今日の朝一番のインてテリア相談会の該当者は得した気分ですね。
    大勢集まったのでしょうかね。

  91. 591 匿名さん

    私もインテリア相談会いってきましたが
    床のコーティングとかガラスのフィルム、ベランダのタイルみたいなのも
    とても悩ましいですね。
    行ったのは10月7日10時だったのですが、すごい混んでて床のコーティングの説明聞けるまでに
    随分順番まちしました。

    来年の2月までならキャンセルしてもキャンセル料不要と言われ、
    とりあえず決めたものもありますが。
    まぁそれでも考えているうちは楽しいですね☆

  92. 592 匿名さん

    >589
    おいおい、豊洲でもないのによくのこのこ出れるよな?やっぱスポンサーの力か?

  93. 593 Wコン住民

    >>592
    豊洲+東雲+枝川だから、別にかまわないのでは。
    ベスト30の半分近くが東雲と枝川だったわけですし。
    あの釣り船なんて門前仲町ですよ。

  94. 594 匿名さん

    >589
    おいおいはご自分では?

  95. 595 匿名さん

    豊洲だけが湾岸じゃないんですから。
    ただ、オバサンには自粛して欲しかったね。
    泣いてる人もいるんだから。

  96. 596 匿名さん

    >595
    あれは湾岸特集でしたか?確かにエリアは593さんの言うとおりですが、豊洲特集だったはず。592はそれを言ってるんでしょう。

  97. 597 匿名さん

    豊洲特集に隣接された町が出るのにそんなに問題があるのでしょうか?笑
    普通の視聴者はそんなに気にしてないけど気に食わない方はテレビ局へ・・・
    595さんと同様、オバサンは出なくていいとは感じますがね

  98. 598 匿名さん

    ベランダのタイルってホームセンターとかで買ってやると高層の風で飛んじゃうから
    インテリア説明会で出ているものを頼んだ方がよいみたいに説明されましたがやっぱり高いですね
    皆さんはどうしますか?フローリングのコーティングは外に依頼してやるものより随分立派な長持ちする
    ものだという話しでした・・・しかし高い

  99. 599 匿名さん

    アド街見たことないの?
    街によって範囲もまちまちだよ。
    豊洲の人から見ると残念かもしれないけど
    あんなもんですって。
    次に特集されるときはもっと範囲が狭まるかもよ…

  100. 600 匿名さん

    私は豊洲勤務なんですが、
    豊洲から自転車で東雲通って帰ってきたんですが、
    なかなか気持ちよくていいとこですね。

  101. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸