東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 646 匿名さん

    ここの影響はコスポリ販売時には既知の問題だったので販売価格に織り込み済みのはず。

  2. 647 周辺住民さん

    でも、もうちょっと普通の建物になると思ってたでしょう?

    あのルックスはユニークを通り越して、異様ですらありますよ。
    「あれは下地なんだろう」と言い聞かせてきましたけど、
    本当に最後まであの色でいくのですか。

  3. 648 匿名さん

    真っ黒タワーになるとは思わなかったよ

  4. 649 匿名さん

    なんで、もう少し周辺の建物と調和する色にできないのでしょうね。
    今からでもなんとかするべきでしょう。
    都はちゃんとスミフを行政指導してほしいものです。

  5. 650 匿名さん

    都にそんな権限はないだろ?
    土地を貸して、コンペで適切な企業を選定し、土地賃料を取るだけだ。
    色に文句いうなら他の地域に行けば?

  6. 651 購入検討中さん


    ここって、みんな不満たらたら書きこむけど、結局最後は申し込んでしまう
    と言うマンション!?

  7. 652 匿名さん

    適切な企業だったら、こんな異様な色にはしないでしょう。
    周囲は薄い色のマンションばかりなのに、あまりに浮いている。
    都も、まさかこんな不調和をスミフが平然とするとは思ってもみなかったんじゃない。

  8. 653 匿名さん

    都はしってるんじゃないの?
    コンペの時にイメージイラストぐらい提出すんじゃないかな?

    ただ、色ってのも感性だから元来簡単に規制すべきでもないでしょう。
    今規制が入ってるのは、長年かけてその土地のカラーが確立してるようなところで、
    そうゆうところは規制して町並みを守るのもいいでしょう。

    ただ、港南なんてのは、文化とかそうゆう次元じゃなくて、これから作っていく町だ。
    それを考えれば規制・不調和なんていうレベルじゃない。

    むしろ、100年後の港南は、こんなのがデファクトになって、
    普通の、グレーやらブラウンやらの外観の建築の方が規制されるかもよ。

    まあ、私なら買わないが(笑)

  9. 654 匿名さん

    都では4月から改正景観条例が施行され、ビルの色彩やデザインの変更命令ができるようになる。
    赤や黒は、規制の対象だよ。港区の臨海部は、景観形成特別地区に指定されているし、
    周辺との景観調和を考慮しないセンスのない建物を、都も地主として黙ってはいられないはずだ。

  10. 655 匿名さん

    ここの最後のページにコンペの時に住友不動産が提出したイラストがあるけど黒ではないよね。
    どう見ても薄いブラウンだよね。
    日の光を受けて白っぽくなっているし。
    この図をみた都の担当者もまさか黒いタワーマンション建てるとは思わなかったでしょ。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-22.pdf

  11. 656 匿名さん

    まあ成る様にしか成りませんよ。

    黙ってはいられないハズとか言ってるけど、普段都の職員と仕事で接してる私としては、
    「彼らは基本的に黙ってるハズ」だと思いますよ(笑)

    とくに、今は選挙絡みで、こんな臨海の建物なんかどうでもいいでしょ
    正直言って、票にならないだろうし。

    このコンペのPDFは、たしかに黒には見えないけど、
    こんなコンペ時の資料は昔の話で、実際建て始める前の
    資料がどうなの?ってとこだよね。

    あとね、都は都はって言うけど、彼らは法律等各種規制に合致しないと動けないし、
    庶民としては動いてもらっちゃ困るわけ、自由が阻害されるから。
    しかも今回は直接施工でもないんだし。
    よくわからんが、景観条例って、遡及適用なの?
    一般的に言って、建築確認が終わってるものは、適用除外ですよね、建築関係法令って。
    遡及適用だとしたら、既存の建築物も行政の裁量で建て直しや外観変更されるの?
    いやー怖いねぇ。

    また、デベだって、売れない建物を作るわけじゃあるまいし
    (もっとも市況を考えると、力を注ぐ気力は無いでしょうが)
    こうゆう色のニーズもあると判断してるんでしょ。

    いやな人は買わなければいいのでは?

  12. 657 匿名さん

    >ここって、みんな不満たらたら書きこむけど、結局最後は申し込んでしまう
    >と言うマンション!?

    &少しでも早く、少しでも安く買いたい人が書き込むマンション!?

  13. 658 匿名さん


    & ここに書き込んでいる大半の人が 結局買えない(抽選にはずれる)

    & マイナス面を書かれると 倍率が下がるりそうで嬉しくなる

    不思議なマンション。

  14. 660 匿名さん

    販売も1回で終了なんでしょうね。抽選倍率はそれほど高くないのではないかな。
    ただし、チャンスは1回だけということでしょう。

  15. 661 匿名さん

    >抽選倍率はそれほど高くないのではないかな

    甘いですね。
    売り主の社内では 天文学的倍率になるのを心配していると言っていましたよ。

  16. 663 匿名さん

    だけど販売期を分けずにいちどきに申し込みを受けて、重複申し込みが
    出来ないとすれば、5,000人が申し込んだとしても平均6倍程度で
    すよ。
    天文学的というのは何倍だか判りませんけど、仮に20倍とすれば、
    17,000人もの申し込みがある??? んなことにはならないでしょう。。。

    おそらく所得制限だとかいろいろあるだろうから、意外と倍率は低かったり
    するというのは考え方としてはどう?

  17. 664 匿名さん

    ↑そういう例えをするならば5000人がひとつの部屋に申込み集中したら5000倍だよ。

  18. 665 大手企業サラリーマンさん

    縛りをきつくしたい都
    縛りをゆるくしたい住友

    その調整でもめてそう

  19. 666 匿名さん

    つみたて君の倍率も加算されるから、
    名目上は1000倍の部屋があってもおかしくはないよ。

  20. 667 匿名さん

    つみたて君の募集もずいぶん前に停止されてますけど、
    まだ権利持ってる人は多いんでしょうかね。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸