東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>7

広告を掲載

東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    偽装かどうかという問題ではありません。売り主の姿勢が問題なのです。よそで偽装をするような会社がこの物件だけに全力投球すると思いますか?スーパーゼネコンだから安心、というのも今や?です。お気持ちはよくわかりますが、冷静に今後を検討された方がいいと思いますよ。

  2. 402 匿名さん

    CFTは丸紅ってのもあるね
    関西のほうでポカあったですね
    さっと手を引いたけど

  3. 403 匿名さん

    >>401
    アパが設計した訳じゃないから

  4. 404 匿名さん

    >400さん
    偽装した為、大地震が起きた時に倒壊し、Wコン、キャナル、CODANを巻き込む・・
    と言う意味です。

  5. 405 匿名さん

    手付金は供託されてるので、もしアパがつぶれても、引渡し前なら戻ってきます。

  6. 406 匿名さん

    偽装をしたのはアパではなく、設計会社なのでは?

  7. 407 400

    >>404
    なるほど。
    しかし逆に倒壊は有り得ないと思います。
    超高層の審査はかなり厳しいものなので。

  8. 408 匿名

    いくらなんでも、そうスピード倒産はしてくれません。
    ほんと、微妙と言うか、わけわかんないと言うか、の時期に爆弾炸裂です。

  9. 409 匿名さん

    でもつぶれるんなら引渡し前の方がいい。
    多少引越しが遅れても、売主がアパじゃなくなるじゃん。

  10. 410 匿名さん

    安く買い叩けるチャンスが生まれたと思って一生懸命キャンセルを進めている人がいるようですが、皆さん、まずは冷静に。
    品質に問題なければ、すぐに価値は付いてきますから。アパが倒産したとしてもです。

  11. 411 匿名さん

    参考までに、友人に聞いてみたら、「何で別物件なのにきにするのか分からない。今時、大手でも普通にあるのに」とのことでした。

  12. 412 匿名さん

    アパ経営者の資産保全処分を速やかに行うべき。
    ほっとくとみんな海外や親類に疎開させちゃうよ!

  13. 413 匿名さん

    建築士、姉歯みたいに名前貸したりしてねーだろうな?

  14. 414 匿名さん

    ここはスーパーゼネコン大林設計施工で、国交大臣お墨付き物件です。
    論点が大幅にづれてませんか?
    キャンセルを出させて安く買いたい低所得者の香りがします。
    なんか気持ち悪い人種ですね。

  15. 415 匿名

    >>410

    人様のものとはいえ、この誤植、ちょっと問題大きすぎなので、老婆心から訂正。
    「一生懸命キャンセルを進めている人がいるようですが」は
    「・・・キャンセルを勧めて・・・」の積もりとおもわれます。

    まえのですと逆の意味になりかねず。

  16. 416 匿名さん

    >>407
    私も倒壊なんてあり得ないと思いますし、
    大林が極僅かな収益の為にリスクを張る規模の会社ではないでしょう。
    中小の未上場の建設会社ならあり得る話ではありますが・・

  17. 417 匿名さん

    ここは最初から低所得者向けのマンションなのでは?

  18. 418 匿名さん

    >>415
    失礼仕りました。
    ご指摘ありがとうございまする。m(__)m

  19. 419 匿名さん

    >>414
    例の事件の時もいたね
    こういう人・・・

  20. 420 匿名さん

    サムス建築設計と西松建設の評判はどうなのでしょうか?

  21. 421 匿名さん

    >>417
    購入者ではないが、お買得価格のマンションを買うのが低所得者だと考えるのは間違い。
    低所得者はローンが通らないのでマンションを買えないんだが、君は中学生かな?

  22. 422 匿名さん

    >420さん
    ここと、どんな関係があるんですか?

  23. 423 匿名さん

    スーゼネの大林がタワーマンションを偽装するとでも?
    それもヒューザー事件の最中に。
    おとなりのキャナルも大林ですよ。
    ご存知なのかな?
    大林設計施工、国交大臣お墨付きタワーマンション。

    タノシミ・引越し!

  24. 424 417

    ごめんなさい小学生です

  25. 426 匿名さん

    >>421
    確かに低所得者はマンション買えないですね。
    失礼しました。

  26. 427 匿名さん

    国語の勉強しているのではなくてアパのApple Towerが大丈夫かについて議論している。
    ところで1年以上前にここのMRに行き、営業の人から話を聞きました。当時TTTや
    WCT、芝浦の島が制震、CMTが免震なのにもかかわらず、今ときここは耐震と聞き
    驚きました。しかもガラスは1枚、仕様も全てチープでこれはひどいと思い、即検討
    から外しました。
    その後、上記のマところで私はンションのひとつに決めました。

  27. 428 匿名さん

    >>422さん

    綾瀬のマンションのHPに載っていたのですが、他のマンションと違う所だったので
    どうなのかな、、と思いました。

  28. 429 匿名さん


    まぁここは耐震強度は心配ないけど
    騒がせたんだから、きちっとした「お詫び」はして欲しいよね

  29. 430 匿名さん

    >>419
    いたね〜
    あなたみたいに買えない低所得者の粘着者!笑
    生きてたんだぁ!笑

  30. 431 匿名さん

    >>427
    だから何だよ?自慢は他でやれ!価値観は人それぞれだろうが?

  31. 432 匿名さん

    タワーの場合
    確認申請のルートが違いませんでしたっけ?
    パンフに書いてなかったかなぁ

    構造計算書なんて読めない
    地方公共団体の建築主事や民間の検査機関の確認ではないんですよ

    購入者でもない輩が わーわー騒いでるだけでしょ
    アホくさい

    匿名掲示板だから 足がつかないとは限りませんよ

  32. 433 匿名さん

    この問題・・・もうお詫びじゃすまないよ・・・。やるべきことはしっかりやってもらいましょ。エビデンス付で。

  33. 434 匿名さん

    確かに買えない未練タラタラの人種が、
    大はしゃぎしてますね。
    本当に気持ち悪い人種です。

  34. 435 匿名さん

    見込みが外れたら即損切り、投資の初歩の初歩。
    なので、投資目的の人は撤退するんじゃないかな。
    イメージ低下、キャンセルと実入居即売で、
    評価額の下落は避けられないというのは、
    客観的に無理ない見かただと思うけど。

  35. 436 匿名さん

    同意。
    今度の休日は久しぶりにMR忙しくなりそうですねw。

  36. 437 匿名さん

    だからこのマンション買えない未練タラタラのひとなんていないんだって。
    買わない選択をしたひとは多いだろうけど。

  37. 438 匿名さん

    >>435
    いいねぇ〜。
    投資目的の人がこの際消えてくれるのはとってもいい。
    わけのわからない人に賃貸する人が減るってことだもんな。

    一時的に評価額が下がっても、最後は立地条件と品質と運用管理がものをいう。
    ・・・あ、運用管理がちょっとまずいかも・・・(−−;

  38. 439 匿名さん

    物には適正価格があるということで・・・・

  39. 440 匿名さん

    実際のところ、キャンセル待ちの人っているんでしょうか。
    この事件があっても、定価で買ってくれるのかな〜

  40. 441 匿名さん

    時価ですね

  41. 442 匿名さん

    買わない選択をした人がなぜこの掲示板を見てるの?
    素直に未練タラタラって認めたら?

  42. 443 匿名さん

    管理会社は組合で変えましょう。
    いっそうのことアップルタワーから
    東雲キャナルコートタワーでいんじゃない?

  43. 444 匿名さん

    買ってなくたっておもしろいじゃない、このマンションの掲示板。
    マンションコミュニティのなかでも1、2を争うんじゃない?

  44. 445 匿名さん


    なんか騒がしくなったと思ったら遥か遠くの京都のホテルかぁ
    アパが絡むと何が何でもこのスレがターゲットになるんだな
    しかしここはアパの総合スレみたいだな

  45. 447 匿名さん

    >445
    ここは今アパの総合スレに化していますよ。
    不二家と同じで色々な機関から査察が入るのでアパは隠し切れない。
    アパも隠し切れない。
    すると不二家のようにボロボロと問題が噴出するのが当たり前。
    ヒューザーしかり、雪印も同じ。どこでも叩けばホコリが出てきます。
    でも叩かれないところがほとんどで叩かれるところはなにかがあるから
    叩かれる。
    これだけ騒がれるとこのマンションも問題が出てきて当たり前。
    運良くでなくても資産価値は暴落するので、早く解約することがベスト。

  46. 448 匿名さん

    アパのイメージダウンは免れないけど、最初からマイナスイメージしかないから、あんまり影響ない気もする。
    国民の大半は「やっぱりね」くらいにしか思ってないよ。

  47. 449 匿名さん

    アパが、5年間満額買い取り保証とかつけてくれたら、
    とりあえず安心して入居できる。

  48. 450 匿名さん

    入居前の今の時期に、膿みが出て良かったのでは?
    まだまだ、アパと水落関係で、偽装物件が出てくる可能性はあるが、今の時点で、4件の偽装の可能性が出たのだから、1度考えてみる機会ができ、良かったのでは?
    入居後に問題が出れば、キャンセルもできないし、考えることもできないから。

  49. 451 匿名さん

    >448
    でも購入者はそう客観的になれないね。虎の子の金をつぎ込んだので。

  50. 452 匿名さん

    >>449
    保証があっても、現金がなければ買い取りはできないよ。

  51. 453 匿名さん

    >449
    気持ちは判るが状況判断が甘いと痛い目に会うよ。早く逃げてください。

  52. 454 匿名さん

    443>>

    賛成です。
    問題なくてもイメージ的に変えたいな。

  53. 455 匿名さん

    うろ覚えですが、ここの売主は形式上アパ本体じゃなかったはず。
    その子会社を、他社に譲渡して資本関係を解消してくれれば、
    名実ともにアパ物件ではなくなる。あと管理会社変更もやる。
    建物に問題がない事が大前提ですけどね。

  54. 456 匿名さん

    引渡し前:手付け倍返しのみ。たとえ、物件購入の為に現在の住まいを売却していたとしても

    引渡し後:損害賠償請求で、いくらもらえるか。

  55. 457 匿名さん

    >>455
    名前はアパ物件の代名詞「アップル」だから、無理じゃない?
    あと、温泉の関係で管理もアパ関係じゃないとダメなんじゃなかったっけ?

  56. 458 匿名さん

    来月のアップルタウン誌が楽しみですね。
    ワインを飲みながらホテルの耐震偽装の
    話をするのかな?だんまりかな?
    楽しみだな。

  57. 459 匿名さん

    購入者がうろ覚え?

  58. 460 匿名さん

    ゴルクレとかなら引き受けてくれそう。
    クレストタワー<東京キャナルコート>なんていい響き。

  59. 463 匿名さん

    うわっ
    今帰宅してTV見たらアパ偽装してたんじゃん。
    え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

  60. 464 匿名さん

    ホテルだけじゃないだろ〜

  61. 465 匿名さん

    今報道ステーションで言っておりましたが、水落さんが設計して完成しているマンションて、発表できないくらい多くあるみたいですね。

  62. 466 匿名さん
  63. 467 匿名さん

    もし、完成済みのマンションが、耐震偽装されており、アパが瑕疵担保責任で補修や建て替えをしなければならなくなれば、結構な経費負担になるのだろうな。
    アパ、何棟も偽装があった場合、財務的に大丈夫なんだろうか?

  64. 469 匿名さん

    坪単価200万切れば、今でも買い手つくと思います。

  65. 470 匿名さん


    なんか皆さん随分ハッスルしてますが
    この程度は折込済みなんじゃない?
    水内の信頼ははなからなかった訳だし
    この物件には関係してないわけだし

  66. 471 匿名さん

    坪単価200万などTTTが最後で、アパでも無理でしょう。

  67. 473 匿名さん

    >>470

    誤字。
    水内、、、間違い。
    水落、、、正解。

    焦り落ち着かないのは分かるが、こういう危機の時こそ、落ち着き、状況を見極めることが必要だ。

  68. 474 匿名さん


    こんな掲示板で打ち間違い指摘して得意げになられても。。。
    かっこ悪いだけだよ

  69. 475 匿名

    >>470さん

    誤字。
    折込済み・・・  間違い。
    織り込み済み・・・正解。

  70. 476 匿名さん

    この設計事務所はアパ、藤光以外はどこのデペ物件やってんだろう
    いろいろ出てくんじゃね?

  71. 477 管理人

    ホテルの問題に関する投稿がありますがアップルタワーとは直接関係ありませんので
    こちらには投稿されないようご協力よろしくお願いします。

  72. 479 匿名さん

    なぜこの設計事務所とアパが付き合うようになったのか。それが問題。
    とにかく無茶でも安く設計するところを探した結果付き合うようになったのなら、
    姉歯のときと同じで確信犯。
    他の設計事務所でも似たりよったりと言う可能性も浮上する。

  73. 480 匿名さん

    改めて確認検査機関の存在意義ってなんだったんだろうと思うよ

  74. 481 匿名さん

    念のため付け加えますが、アパマンショップネットワークも無罪ですからね。

  75. 482 匿名さん

    >>477
    マンション選びという人生で大きなイベントなのに、その売り主の会社の
    建物に社会を揺るがすような問題があったことを「関係ない」と言うのか??
    すでにAPAのホテルだけの問題ではなくなっているし、アップルタワーのイメージを
    直接悪くする大事件だと思うが。

  76. 483 匿名さん

    「直接」関係ないと言ってるが

  77. 484 匿名さん

    ニュース23でもトップで報道しているね。
    イーホームズの藤田社長のインタビューもしているね。

    あ、この水落設計者も国会で証人喚問すればいいのでは?
    偽証すれば、姉葉みたいに懲役になるだろう。

    アパの代表は、アパの物件で水落設計士が何棟関与したかは、言わなかった。
    言えば、大問題になうくらい多いのかもしれない?

  78. 485 匿名さん

    ところですごく初歩的な質問なのですが耐震強度を偽造すると得するのは誰なんでしょうか?

  79. 486 匿名さん

    大丈夫なら何も問題ない 住めばイメージも変わる どうして人を呼べないの いい立地のいいマンションじゃない。自信持って選らんだんでしょ ヒューザーのように安いから飛びついた物件ならばちょっと恥ずかしいかもしれないけれど いいから選んだんでしょ もっとお買い得物件は沢山あったんだから 運河見て 海見て 東京タワー見て 楽しく過ごしましょ By アップルタワーは外観もキャナルにふさわしいと歓迎している きゃなる住民

  80. 487 匿名さん

    まあどちらにしろ、最終払い込みまでには、少し時間があるから、冷静になりゆっくり考えたらいいと思う。

  81. 489 匿名さん

    >>466
    再確認中のホテル、マンションは結果的には耐震偽証らしきものが見つかって、
    埼玉や成田のマンションのように建築士との見解の相違を確認中ということで
    しょうか。いずれにしてもニュースに出ていた建築士が施工時にスジカイを省く
    ことを認めたというのは信じ難いけれども事実の様ですね。

  82. 490 匿名さん

    マンション自慢、他人からの評価については、
    すっぱり諦めた方がいい。
    今はいくら抗弁しても、素晴らしさを訴えても空しいし、
    どうしたって哀れみの視線で見られてしまう。
    はしゃげば益々痛々しい。
    豪華な社宅にでも入れたとおもってやり過ごすほかない。

  83. 492 匿名さん


    ここでウンチクたれてる人ってどんな物件にお住まいなのかな
    参考までに聞いてみたいです

  84. 493 匿名さん

    ご愁傷様・・・

  85. 494 匿名さん

    で、ここは再検査したの?

  86. 495 匿名さん

    まだでしょう。まあ、高層だし可能性としては一番低いのであとまわしでは。

  87. 496 匿名さん


    なんで2件見つかったって騒いでるんだろう
    日本には偽装物件200万棟もあるのに

  88. 497 匿名さん

    ここが全く偽装して無くても、アパ自体の資金繰りが急速に
    悪化した場合、完成しなかったり、完成しても直後に
    アパが破産したりすることもあるんじゃないかなぁ。
    ま、まだここは時間があるからじっくり考えて。

  89. 498 匿名さん

    破産して別のところに引き継いでもらったらベスト

  90. 499 匿名さん

    耐震偽装に関連する設計事務所では無いので再検査は行わないでしょう。
    ここには関係ない話でしょう。APAの評判とのかかわりは別としてね。
    でも涙を流していた帽子をかぶって出てきたおばさんは、本当はどこまで
    知っていたのでしょうね。自分ところがやばいなくらいは判っていたので
    しょうね。それともこんなことは業界標準だと思っていたのでしょうかね。
    不二家も食品業界としては有ってはならないことをあたりまえの事として
    行っていたのと同じなのですかね。テレビの前の涙も自分ところだけ槍玉に
    上がったくやし涙なのでしょうか。ワインの会ではだんまりなのでしょうね。

  91. 500 匿名さん

    >>499さん
    http://www.apa.co.jp/20061018.pdf
    去年の10月18日にアパが出したコメントです。
    少なくてもこの時点で、藤田氏が指摘していたことは知っているはずです。
    それから3ヶ月も再検査もせず、放置しておいて知りませんでしたとは・・。
    設計事務所が違っていても、再検査をお勧めします。

  92. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸