東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 20:02:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part19です。 一般向けMR公開も始まりました。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-20 02:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >80
    よっぽどここが欲しいんだよ。。
    どうせ買えないんだから、せめて書き込み位させてあげようよ・・

  2. 83 匿名さん

    ほんとに聞き飽きましたね〜。サイクルでやってくるみたい。。。
    マイナスだと思うところにわざわざ来ることないと思うけど。。
    私だったら興味のないとこなんかでコメントするほどの時間の余裕な〜いっ。

  3. 84 匿名さん

    >80
    この江東区荒らしは何なの?
    いい加減なことを言うのはやめてください。
    どうせうちはすでに足立ナンバーですよ。何が悪い!!

  4. 85 匿名さん

    ガレリアスレとか、あちこちに出没しては貶める発言繰り返してるみたい。
    売れてほしくないからなのか?人気を落とそうと必死すぎて痛々しがられてます。

  5. 86 匿名さん

    荒らしには反応しないこと。
    どうせこんな時間に書き込んでいるのは他地域を販売しているデベか
    暇人なのですから。

  6. 87 匿名さん

    多分2ちゃんねるの賃貸分譲不動産板の江東区を崇め奉るスレから流れてきたんじゃないかな。
    あっちも江東区荒らしがすごいから。

  7. 88 匿名さん

    それだけ注目されている物件なんですよ−<<<(;o;)>>>。

  8. 89 匿名さん

    何かかっこいい名前つけてあげて、現れたらみんなで称えてあげれば?

    「いよっ恨江厨さん!(仮)」とか


    ・・・・だめだ、オレには命名のセンスがないorz

  9. 90 匿名さん

    江東区はいくら書き込みの上で擁護しようとする人がいようと価値はさほどありません。
    そんなに江東区がいいのであれば買えばいいじゃない。
    一般的な不動産の相場事情の話なのですから。
    湾岸地域は同じようで行政の差が区によって激しいのを買ってから後悔しても遅いです。

    江東区港区中央区  は変えようがありません。

  10. 91 匿名さん

    そうですね〜、そういうふうに良い方にとらえましょ。
    86さんのおっしゃるように、反応するから余計に書き込みしたくなるのでしょうから。
    みんなで見なかったことにして、前向きなお話しましょう♪

  11. 92 匿名さん

    84さん、足立ナンバーが嫌ならば登録だけ別の場所にしたらいいんじゃない?
    家の住所は変えられませんが、車のナンバーはいかようにもなります。

  12. 93 匿名さん

    ほ??港区よりも中央区の方が上?それは何故?

  13. 94 匿名さん

    そんな事は比較スレでやんな

  14. 95 匿名さん

    中央区港区も湾岸マンションは嫌悪施設のすぐそば。
    江東区だってゴミ埋め立て。
    行政とか何とか言っている奴がいるけど、どの区にしても湾岸エリアはう○こ。
    芝浦・港南なんて毎日のように汲み取り式の便所で暮らしているようなものです。
    よく大手不動産会社がこんな地域にマンション建てるよね。
    住んでる奴らの気が知れない。

  15. 96 匿名さん

    こうして攻撃する相手を作らないと、自分の精神が保てないんだろうね。

  16. 97 匿名さん

    >95
    あんた、どこに住んでるの?
    たしかに江東区はゴミ埋め立てのレベルがさほど高くないエリアかもしれないけれど、芝浦は
    港区ですよ。青山・六本木・麻布と同じ行政が行き届いているのです。
    財政豊富な区が一部地域だけをそんなに悪い地域にはしないですし、現ににおいなんてさほど
    感じません。汲み取り式なんてありえないし、いつの時代の話?

  17. 98 匿名さん

    このスレ、士農工商の時代みたい。
    自分より誰かを下に見ないと精神的におかしくなるなんて、現代において取り残されていますね。
    レベルの低さを感じるのは私だけでしょうか。

  18. 99 匿名さん

    比較論は飽きましたぁ〜。江東区で十分!豊洲に住みたい!って人だけ住めばいいじゃないですか。
    私はそんなことより、抽選の倍率とか、はずれたら次どうしようかとか、そっちの方が気がかりです。
    今から心配しててもしょうがないですが、皆さんはここの抽選にはずれたら、どうなさるのですか?
    住友等の次の物件まで待ちますか?それとも他の地域を探しますか?

  19. 100 匿名さん

    99さんに賛成です。
    私は絶対豊洲ってわけではないので、もし抽選外れて我が家のニーズに合う物件が
    なかったとしたら、長谷工の晴海、住友、地所(?)の晴海と待ちます。
    で、で、これは考えたくないのですが金利&物件価格の上昇が激しくサラリーマンの
    我が家で手がでないほどになったら・・・・・・青ざめるんですがね。。。

  20. 101 匿名さん

    住友も江東区豊洲
    汚名はつきまとうよ。

  21. 102 匿名さん

    どうして比較したがりが多いんでしょう。私も江東区豊洲であろうと気にいっているのです。
    倍率を下げたいのですか?
    抽選外れたらうちの旦那の稼ぎではそろそろ都心物件買えなくなるかも〜。とほほ

  22. 103 匿名さん

    >101
    おめーが汚名だよ。
    豊洲が嫌いならばもうこのスレに来ないでください。

  23. 104 匿名さん

    100さん、そうなんですよねぇ。。金利とか考えるとあまり先になるのも。。って思います。
    中古物件を探すのも一つの手かな。。とも。。。
    うちの場合は義両親が豊洲なので、将来のことを考えると、自転車でもかけつけられる程度の距離限定が
    望ましいのですが。。。そうするとかなり絞られちゃいますよね。
    抽選日待ち遠しいけど、ドキドキです。

  24. 105 匿名さん

    104さん、うちはCMT、ケープと連戦敗北中です。
    主人が麹町勤務なこともありすごく欲しいのですが抽選ですよね。
    今まで運がなさすぎて「また次もダメかも」とネガティブに考えてしまいます。。。
    お互い当たるといいですね。

  25. 106 匿名さん

    80へ。
    江東区は今までさんざん**にされてきたけど、高騰するよ。
    これからだよ、勝手な自分の主観を押し付けるな。

  26. 107 匿名さん

    >>104
    そうなんですね。ご両親がおられるのなら絶対豊洲物件ですよね。
    そうなると、営業さんとよく相談してどの物件に申し込まれるかを決める方がいいんでしょうね。
    倍率の少ない物件を教えて下さるでしょうし。
    私も中古物件もネットで色々見てますが、何故か割安感がないですよね。
    中古の値段も上がっているというので・・・・。

  27. 108 匿名さん

    9街区の住友のツインタワーと
    8-3街区の三井不動産JVのタワーは
    それぞれ竣工がPCTの1年後の21年3月です
    竣工が同じという事は販売時期も重なると思われます
    まさしく ライバル・競合・比較物件ですね。

  28. 109 匿名さん

    江東区・足立ナンバーっていつもサイクルで必ずといっていいほどセットで出てきますね。
    うちは渋谷区在住ですが、パークシティ真剣に検討しています。
    引越しても車を買い替えるまでは品川ナンバーですけど(笑) 気にしていません。

  29. 110 匿名さん

    105さん、ほんとにお互い当たったらいいですね♪
    うちは初めて抽選に望むのですが、104さんは3度目の正直になると思って前向きに行きましょ。
    営業さんが「なぜだか皆さん、1番の番号札を欲しがって、早くから並ばれたりするのですが、
    抽選なので全然関係ないんですよねぇ〜」って言ってましたが、他の掲示板みたら
    1番とか2番が出やすいって書いてあったんですが、なぜでしょうね?
    やっぱカラクリあるのかなぁ。。。なんて思っちゃいます。

  30. 111 匿名さん

    >>108
    情報ありがとうございます。
    すごいですね。いったい豊洲の総住戸数はどのくらいになるんだろうって感じです。
    でももし抽選に外れてもまだまだ物件があるんだって言う安心感になります。
    価格があまり上がらなくて、という大前提での話ですが。。

  31. 112 匿名さん

    早く築地こないですかね。。。

  32. 113 匿名さん

    抽選そのものは公平なものの、キャンセル待ちとなれば公平ではないようです。
    最初に当選した人がキャンセルしたかどうかは次点の人には全くわからず、ここの部分でいかに三井の人が融通を利かせるかにかっているとのことです。(友人の三井系勤務の人より)

  33. 114 匿名さん

    えっ、次点とかもしかしたら全然意味のないことかもしれないってこと?

  34. 115 匿名さん

    110です。営業さんも確かに「キャンセルが出たときには、早めに要望書を出された方の中から、こちらで検討会議をしてどの方にするかを決めさせて頂きます」って言ってました。
    きっとそこでコネとかあると違うのでしょうね。
    すみません、お**な質問かもしれませんが、マンションって一応全ての戸数を公開抽選販売するものなのでしょうか?それとも、一部は販売主が売りたい人に売れるものですか?

  35. 116 匿名さん

    どうも、キャナルワーフ住人です。
    IHIビル向きの部屋は日光の照り返しを確認した方が
    いいですよ。総ガラス張りですから照り返しが猛烈
    に厳しいですよ。

  36. 117 匿名さん

    ばか

  37. 118 匿名さん

    105です。
    今まで見てきた物件では、「次回以降販売」となっていたにもかかわらず、いきなり次の期に
    販売済みになっていたことがありました。問い合わせると、地権者の関係で、、、と言ってい
    ましたが、怪しさ満点に感じました。
    企業の跡地でそれが関係あるのか、と主人とかなり疑っていました。

  38. 119 匿名さん

    大阪に長年住んでいた人間からすると、江東区ってそういえば学校の教科書にゴミ埋め立ての話で
    のっていた程度にしか記憶がありません。
    企業の本社は千代田区中央区港区に多いですが、江東区ってそんなにいけてないのでしょうか。
    大阪には西高東低の感覚があまりないもので。

  39. 120 匿名さん

    105さん、104・115です。そうなんですねぇ。。。やっぱ、協力なコネがあったりすると、
    心臓バクバクの抽選なんてしなくてもいい人がいるのかもしれませんね。いいなぁ。。
    でも、縁があればきっと当たると信じて、頑張って望みましょう♪

  40. 121 匿名さん

    千葉に住んでいても江東区の劣等感は残念ながらよくわかりません。
    実際に住んでその住みにくさや失敗を身に感じるのがよかろう。

  41. 122 匿名さん

    劣等感なんてないけどね。生まれも育ちも都内で私立エスカレーターできてるけど。
    要は自分のバックグラウンドがまっとうならどこに住んだって同じ。
    海外住んだりしてると、どこの区だから・・・とかそんな度量の狭い人間は穴ちっちゃいなーと思う。

  42. 123 匿名さん

    104です。たびたびすみません。
    もう一つ、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
    西向で検討しているのですが、やはり日差しによる家具等の色褪せが心配なので、
    もし当たった場合は(当たってから言えばいいんだけど)、サッシ全部に紫外線防止フィルムを
    業者に頼んで貼ってもらおうと思ってます。
    実際に紫外線防止フィルムを使ったことのある方がいらしたら、その程度効果があるか教えて頂ければ
    幸いです。また、価格はどのくらいでしょうか。よろしくお願い致します。

  43. 124 匿名さん

    ピュアリフレつけてます。
    いいですよ。うちはソファの色あせが気になるのでつけました。
    これからの季節、紫外線気になりますからね。

  44. 125 匿名さん

    うちはどうしてもこの物件が良く、倍率が低い住戸に申し込みたいですが、
    やっぱり申し込み最終日に申し込んだほうがいいんですかね?
    それこそ強力なコネでもあればいいんですけどね。

  45. 126 匿名さん

    124さん、ありがとうございます。
    うちはオプションはあまり付けない予定なのですが、家具や床の色褪せはできるだけ避けたいので、
    多少費用がかかってもこれはやった方が良さそうですね。

  46. 127 124

    今西向きですが、やはり結構西日は今の季節でもう暑いので、ピュアリフレで断熱&紫外線カット
    やっておいてよかったと思います。お値段分の効果はあると思いますよ。

  47. 128 匿名さん

    西日には 西日課長もヨロシク
    ハンズやホームセンターで売ってるよ

  48. 129 匿名さん

    127さん、128さん、ありがとうございます。
    西日課長ですか。。。ユニークなネーミングですね♪
    でも、不器用な私は自分で上手に貼れるかどうか心配です。^^;

  49. 130 匿名さん

    アーバン ドックパーク シティ 豊洲
    あー地盤悪く
    犬用プール、公園のため
    管理費高く生活苦しくて死にてぃ
    豊洲

  50. 131 匿名さん

    どんなに建物や周辺開発に魅力があっても土地は残念ながら江東区豊洲
    春海橋を隔ててかなり大きな違いは間違いないね。
    橋の向こうであれば私もどこかしら買ったと思うけれど。
    明日・明後日も城東と千葉エリアの人でMRはいっぱいなんだろな。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸