東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part32

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2009-04-23 15:30:00

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
とうとうPart32になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-27 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 442 匿名さん

    本当にプールは無駄だよね
    TTTのように25メートル取れるならまだしも9メートルって中途半端すぎ
    物件に高イメージを付加する為だけの虚像でしかない

    水物は後になればなるほど管理費修繕積み立て費にガツンと来ますから
    エステ等含めどうにかならないのでしょうか
    ららぽーとと被る物は不要です
    プール無しにしてららぽーとのフィットネスジムを優遇価格でお願いしたい
    PCTビジター料金3時間500円とか

  2. 443 匿名さん

    プールとエステ、ライブラリーも無くして、
    全部トランクルームにしようよ。

  3. 444 匿名さん

    そう言えば、ららぽのPCT住民特典みたいのはあるの? 動線以外に

  4. 445 匿名さん

    住民専用ラウンジがありますね
    飲み物は有料ですが思うにそれほど高い値段設定ではないと思います

  5. 446 匿名さん

    凄いなぁ。それもランニングコストに反映されているのか。

  6. 447 匿名さん

    それを納得の上、高付加価値を感じて買うんだからいいんじゃないですか?
    それでも中途半端なプールは微妙ですが・・・

  7. 448 匿名さん

    なるほど。専用ラウンジはちょっと贅沢な気持ちになるかもですね。

    で、プールはどう考えてもお子様専用にしか感じられない。

  8. 449 匿名さん

    プールはお子様用でいいと思う。マンション住民が見ているなかで入るのは恥ずかしい。プールは廊下とか外から見えるんでしょ?

  9. 450 匿名さん

    SCTもカートが使えるそうです。

  10. 451 匿名さん

    スターコート豊洲?カートをガラガラ鳴らして豊洲交差点を横断するの?

  11. 452 匿名さん

    付加価値と言ったらそれまでですが、
    プールは明らかに使用する(できる)人が限定されるので、
    全戸共有施設として設定するのは如何なものかと。

    かと言って、利用者(使用料)のみで維持するのは困難でしょうし・・。
    やっぱり無駄な施設。

  12. 453 匿名さん

    どこのマンションも、プールは利用者がいなくて放置プレイ→閉鎖の流れみたいです

  13. 454 匿名さん

    だから小さくしなんじゃないの?ある意味先を見ている。
    子供が使えればいいんじゃない。

  14. 455 匿名さん

    購入者のファミリーの割合はどれぐらいなのでしょうね。
    重説の時は家族連れは見かけませんでしたが、
    それは単に重説で時間が長いからでしょうか。

  15. 456 匿名さん

    閉鎖の流れまで見込んでだったら最初からプールは作らずに
    その分ららぽのドゥスポーツに優遇してもらえればランニングコストも安く済んだのに

    と言ってもデベ的には後々のランニングコストは居住者任せな面もあり
    たとえ小さなプールでも作って豪華っぽく見せれば販売に少しでも貢献するんでしょうね
    PCTは自分が買える範囲のマンションとしては100%満足に近い物件なのですが
    どーしてもプールの件(今後のランニングコストの件)だけがマイナスです…

  16. 457 匿名さん

    >>453
    閉鎖された後のプールってどうなるんですか?もしかしてずっとそのまま?そこだけ廃墟みたいになるんですかね??
    それはイヤだな。。。

  17. 458 匿名さん

    プールのランニングコストなんて、たかが知れてると思うんですがね。。
    まあデベがコストがかかってもあえてプールをつくったのは
    そんなプールで目がくらむ購入者がいるって事ですよ。
    実際あれがもう少し大きかったら皆さん自慢するでしょ?
    「うちのマンションにはプールがついてるんだよ」と。
    結局商売なんだから、そういうもの一つ一つの積み上げが
    今のPCTの人気に繋がってるんだと思います。
    ゲストルームだって必要ないし、エントランスだって豪華にしたくい人もいる。
    でもそれでは集客はできないんですよね、きっと。

  18. 459 匿名さん

    プールがあることに意味がある。
    よって9mでも構わないし、閉鎖することも無い。

  19. 460 匿名さん

    プールのランニングコストが高いのは既知の事実ですよ
    たかが知れてるって言うけど水物を舐めちゃいけません

    あとゲストルームは必要だよ
    しかも1500に4個は逆に少ないくらいで
    週末は多分なかなか予約取れないよ
    って言うかファミリー層で自分たちで使う人も多いはず
    なぜかは詳しくは言わないけど分かるよね

    エントランスが豪華であるべきかは人によると思うけど
    これだけの大規模物件だしランニングコスト高に直に響くわけではない
    むしろ最初の建築費に大分乗っかってるでしょ

  20. 461 匿名さん

    話は変わりますが、

    A棟南の中層は意外と良いですね。

    対面のB棟は真正面ではないので、
    室内からの視界だとさほど邪魔にならなさそうですし、
    ららぽが無くならない限り、眺望は確保されてます。
    午前から午後の日が当たって欲しい時間帯の日照もOKだし、

    それで70m2が坪単価215万円は私的には美味しいです。
    B棟の高さ越える高層は一気値があがりますからね。

    と、言いつつも一期で落選し、
    もうあり得ないはずのキャンセル待ちを悲しくしてます。

  21. 462 匿名さん

    たかがであろうが、とにかくこの設備であるから購入した人も多いはず。
    あまり住んだら”あれをやめさせよう、これをやめさせよう”といった方向の
    経費節減では、話が進んで欲しくないですね。

  22. 463 匿名さん

    そんなにプールが嫌ならPCT買わなきゃいいじゃん。
    プールが無い物件の方が多いんだから。
    PCTを購入または検討していて
    豪華共用施設が不要とか維持費が高いから閉鎖しろなんて自分勝手もいいところ。
    ここは管理費も高く、共用施設も豪華というのが特徴なんだから
    それを否定するなら、買うのはPCT以外でしょ。

  23. 464 匿名さん

    プールが有るから申し込みました
    正直に言います
    管理費が払えない貧乏人は出てください

  24. 465 匿名さん

    >>463
    同意

  25. 466 匿名さん

    >>463
    PCT以上の間違いでは?
    25m以上のプールのあるところの方がプールとしての機能をはたしてますよ。
    9mって蹴伸びすらできそうにない。

  26. 467 匿名さん

    >>466
    2回ターンしろ

  27. 468 匿名さん

    たっぱり不便なんだ。。。

  28. 469 匿名さん
  29. 470 匿名さん

    犬用ならちょうどいいですね。

  30. 471 匿名さん

    >>463 464
    言ってる意味が分からん。
    9メートルのプールが豪華共用施設なのか?
    9メートルのプールが決め手で購入か?
    煽り目的で購入者でも何者でもないな君達は。もしくは君ひとりか。

    高額なランニングコストに文句つけてる訳じゃなく、
    その中身について問題定義してるんだよ。

  31. 472 匿名さん

    プールはどっちでもいいけど、管理費の割には共用施設のレベルはちょっと低いんじゃ・・・。
    管理費高いのは植樹とかケア費用じゃない? 建物周りがきれいに維持されるのは良いね。

  32. 473 匿名さん

    ぷぷ。
    泳ぐためのプールだと思ってる世間知らず多数発見。
    プールといえばスポーツクラブのプールと同じ使い方しか連想できないんだね。
    世界には泳ぐため以外プールの使い方があるんだよ。
    スポーツクラブとモナコやニースのホテルのプールって
    一緒の存在だと思ってる?

  33. 474 匿名さん

    私もプールの廃止なんて議論は反対です。
    ただ、ここのプールがモナコやニースのホテルのプールと
    同じ使い方ができるとも思いません。

  34. 475 匿名さん

    >>471
    問題定義って使い方間違ってない?
    問題提起じゃないの?
    あなたが言いたいことが、本当に問題定義だったらどういう意味ですか?

  35. 476 匿名さん

    モナコやニースのホテルのプールと、大衆向けマンションのお風呂みたいなプールを一緒の存在と思ってるとすれば、それは少々痛々しいです。

  36. 477 匿名さん

    夜以外は、こども専用になるのではないですかね。 9Mのプールで大人がクロールしているのは、かなりいたいですすしね。まぁ夜景みながらお水と戯れる感じでしょ。

  37. 478 匿名さん

    >>476
    一緒でしょう。目的は。
    リゾート地のプールというコンセプトではね。
    ただ目的は一緒でも使い手によって結果は全然違ってくるのは当たり前ですよ。
    公衆浴場になるか大人忙しい日々を忘れてがくつろげる存在になるかは
    利用者の民度次第。あくまで目的は一緒でも結果が違ってくるってことですね。

  38. 479 匿名さん

    このプール、子どもと一緒に利用したいのですが良いですか?
    あ、もちろん他の利用者の迷惑にならないよう気を付けますが。
    それとも皆さん、子どもは勘弁してって感じですか?

  39. 480 匿名さん

    >>476
    同意!

  40. 481 匿名さん

    住人だったら誰でも利用する権利があると思いますよ!
    ただ、オムツの外れていない赤ちゃんと夜の時間は子供がいないほうがいいなぁ
    と思いますが、これは個人的な意見です。
    利用権利はみんなにあるので。

  41. 482 匿名さん

    プールは小学生以上から利用と書いてありました。それも中学生以上のものが同伴とのこと。
    となると、子供といっても幼児はダメですね。

  42. 483 匿名さん

    私も子供(小学生)と一緒に利用する予定ですよ!

  43. 484 匿名さん

    当然子供OKでしょう。親子で仲良くしてくださいませ。たかだかプールに目くじらたててはいけません。余裕をもちましょう。

  44. 485 匿名さん

    確かに9Mプールは理解できない・・・子供の水遊び場だね。
    私もプール不要に賛成。

  45. 486 匿名さん

    479です。
    子どもがプールを利用する事を、概ね肯定的に捉えてくれている様で、安心しました♪
    間違えても学校の水着で泳がない・騒がない・走らないなどなど、なるべく雰囲気を壊さないように利用させて頂きたいと思います。
    子持ちの皆さん、間違えても区民プールのような雰囲気にしないよう気を付けて利用しましょうね♪

  46. 487 匿名さん

    区民プール同然(あるいはそれ以下)になるって。
    現実を受け止めましょう。

  47. 488 匿名さん

    区民プールのようにならない為に、各々気を配って利用しようという姿勢は大切だと思います。
    特に子持ちは。
    区民プール同然には、少なくとも現実にはなっていないので、私としては気を付けるようにしていきたいです。

  48. 489 匿名さん

    そろそろ次のスレに行きませんか?
    450レスをかなり超えています。

  49. 490 匿名さん

    がっかりです。
    あのプールだったら、子供は使用禁止を希望します。
    大人のための施設であるならば納得です。
    子供にはちゃんとキッズルームがあるわけですから。
    元気な子供は区民プールなど泳ぐためのプールを使ったらいいと思います。
    こういう規模のプール、それと雰囲気であれば本来ならシニアの方から
    使用優先権をつけてあげてもいいと思うくらいです。
    どう考えてもあそこは真の大人のプールでしょう。と、私的見解です。

  50. 491 匿名さん

    次スレ立てましたので移動しましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/

  51. 495 皆で声を大にして言えば

    恐らく皆様も思うのではないでしょうか?

    東京メトロ新木場方面行きの終電がもっと遅かったらいいと言うことを。

    是非カスタマー・センターにその辺のご意見を仰って下さい。

    http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html

    利用者人口が急増している豊洲駅の出入り口の増設・改装も急務ですよね?

    利用者の要望が担当者の目や耳に止まるようになればきっと動いてくれるでしょう。

  52. 498 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  53. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸