東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ北千住 (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住東
  7. 北千住駅
  8. ヴィークステージ北千住 (2)
匿名さん [更新日時] 2010-08-27 17:26:53

公式HPが出来たようなので(2)に移動します。

美区と言う無理やりなキャッチフレーズになっていた為、
逆に変に煽られそうで少々心配ですが、気にせず、落ち着いた情報を交換して行きたいです。


(設計・施工)清水建設株式会社による総戸数231戸のマンションです。

京成関屋駅より2分。
東武牛田駅より2分。
北千住駅へも10分と徒歩圏内。

ヴィークシリーズに詳しい方、購入物件として興味のある方、情報の交換をお願い致します。

●前スレ1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44235/

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分
売主:清水総合開発
設計:清水建設
施工:清水建設
販売代理:住友不動産販売
管理会社:清水総合開発

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2007-06-24 22:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ北千住口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    そりゃ~、分かりますよ。

  2. 652 物件比較中さん

    3200万くらいにならないのでしょうか?

  3. 653 購入検討中さん

    駅の側からみるといまだにリビングのあかりがついている割合が非常に低いですけれど、
    ほんとうに売れていないのは、全戸数から、現在販売中の数を引いただけの数字なのだろうか。
    かなり疑わしく思います。
    今の価格ではとても検討できないから、値段が下がったら連絡くれといって待ちに
    入っていますが、売れ行きの割には妙に強気です。

  4. 654 匿名さん

    >>653さん
    近日MR訪問予定ですが、今の価格はどのくらいですか?

  5. 655 購入検討中さん

    一度訪問しただけですが、ほとんど定価(公開されている価格)です。

  6. 656 匿名さん

    ほとんど定価ですか。
    この売れ行きなのに強気ですねー。
    9月の決算期に大商談会でもやる気かな?

  7. 657 匿名さん

    私にはある程度の値引き(?%)を提示されました。3200万にはならなかったけど。
    造りや設備、収納、床の質はいいと思います。踏み切りの騒音について……検討中です。

  8. 658 入居済み住民さん

    私も最初踏切の音で悩みましたが、実際住んでみたら、踏切の音は全然余裕です。生活雑音程度。
    それよりも京成の通過電車が、すごいスピードなので、音は聞こえてきますよ。
    窓を閉めれば大丈夫ですが・・・。

  9. 659 匿名さん

    他の物件と比較すると、仕様は若干低いよ。

  10. 660 匿名さん

    床材やドア等の建材の質が低いんですよね…。ミスとサウナは良いのですが、個人的にはミストサウナがなくて良いので、建材やコンロをせめてガラストップにして欲しかったです。

  11. 661 匿名さん

    ↑同じく。
    ミストサウナとかつけるくらいなら、もっと基本的なところをちゃんとして欲しかったね。

  12. 662 入居済み住民さん

    ミストサウナはいいですよ。気持ちいいですよ。もちろんコンロもガラストップにして欲しかったですが...

  13. 663 入居済み住民さん

    ガラストップコンロは,オプションで選べますよ。有料だけど。

  14. 664 匿名さん

    鉄粉が気になります。

  15. 665 匿名さん

    うーん、なんとも特徴が乏しい。。
    鉄粉は我慢できるけど、周辺の雰囲気が若干陰気というか暗いのが気になります。
    牛田物件だから坪200の価値はないなぁ。180ならある程度の妥当性はあると思います。

  16. 666 賃貸住まいさん

    坪190なら買い?

  17. 667 匿名さん

    上層階なら買っても良いんじゃない?
    下の方なら170くらいかな

  18. 668 入居済み住民さん

    今週の区議会だよりに「北千住駅東口の住宅市街地総合整備事業では...駅前では、東京電機大学の進出などにより、賑わいのあるまちづくりが期待されています...」と書いてあります。
    期待します!

  19. 669 匿名さん

    東口の再開発も結構先の話なんですよね…。
    北千住の主役が西口から変わることはないでしょうし。

  20. 670 匿名さん

    下の方は150位/坪でしょ?
    只今検討中です。

  21. 671 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    難しいでしょう!

  22. 672 匿名さん

    上層階、変な奴多いよ。挨拶出来ないボンクラいるし

  23. 673 匿名さん

    周辺の治安はいかがでしょうか?

  24. 674 入居済み住民さん

    No.672さんは住民さんですか?
    私上層階に住んでいますが、結構挨拶しています。
    周りの人も挨拶していると思いますが。マンションの雰囲気は良いと
    思いますが。

    私はおじいさんの代から3代目の生まれも育ちも千住ですが、治安は昔からよく、うちの居酒屋に
    くる千住警察署のみなさんは、千住で終わりたいと言っていますよ。

    足立区は治安が悪いイメージですが、川向こうだと思います。

    最近マンションが多くなってきて、本来の下町の地域密着が損なわれてきているかもしれません。

    他の町に比べたらまだまだ人情のある町だと思います。

  25. 675 匿名さん

    足立区はとても広く、人口も多いので、行政区単位で語るのはそぐわないこともあると思いますよ。
    治安に関しては、この辺りは「悪くない」と思います。
    ヤンキーやマナーの悪い人はそれなりにいるので「良い」とは言いませんが、
    このくらいのレベルならどこの区にいっても同じようなものです。
    また、実害などはほとんど考えられないでしょう。

  26. 676 匿名さん

    同じ意見です。
    行政サービスという点ではその範囲で見なければならないかもしれませんが、
    もっと狭い範囲で見た方が良いことも多くあると思いますよ。
    この辺りは足立区の悪いイメージで見られるようなことはほとんどないと思っています。

  27. 677 匿名さん

    治安の話は経験に基づく感覚論で話すと何の意味もなさないので、
    警察庁の犯罪マップが大変役に立ちます。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

    どんなに治安が悪い地域でも、
    自分が犯罪に合わなければ「問題ない」と考えるのが普通の人ですから…。

  28. 678 匿名さん

    唯一気になるのは「粗暴犯」ですが、これはどの区を見ても、
    大きな駅周辺の繁華街は同じようなものですね。
    それ以外は、区内でも北の方で少し気になるものはあるものの、
    ヴィークの生活圏となるエリアはほとんど大丈夫そうですね。

  29. 679 賃貸住まいさん

    ヴィーク辺りはヤンキーも暴走族も見られないです。小さいな店がいっぱい並んでいて、変な飲み屋はなさそうです。下町そのものという感じです。

  30. 680 匿名さん

    いいところなんですね。
    なんで売れないんだろう。

  31. 681 匿名さん

    今、価格はどのくらいですか? いい「ニュース」はありませんか?

  32. 682 匿名さん

    小さいお店が並んでいて→というより基本的に何もない場所という印象です。
    変な飲み屋というのも何が変で、何が変でないのかわかりません。

  33. 683 ご近所さん

    総合的になかなか良いところですよ。西口に比べ、東口はのどかだから、住環境には適してるし、にぎやかなところに行きたければ歩いて行けるし。物価は安いし、家電量販店以外は揃ってるし。
    ただ、価格設定が強気すぎただけで。
    地価高騰してる時に土地買ってるから、強気にせざるを得ない事情があるのでしょうが、値下げすれば売れる要素はあると思います。(垂れ幕はってある踏切直近の部屋あたりだけは、相当値下げしないと難しいでしょうが…)
    そろそろ新築で売れる期間切れそうな気が。(新古扱い?)

  34. 684 匿名さん

    >>681さん

    実際にMRに行かれてみては?
    いい「ニュース」があるかもしれないです。

  35. 685 匿名さん

    そのとおり。
    個別値引きの話はこういったところで公にしないのがルールだと思います。
    実際に商談に行かれて、条件次第では買う気があることをアピールすれば、
    どの程度かは分かりませんが、いい「ニュース」は聞けるかもしれませんね。

  36. 686 匿名さん

    西口の便利なエリアまで気軽に足を運べる場所じゃないですよね。。
    住環境に求めるプライオリティ次第ですが、資産価値性は低いと言わざるえないと思います。資産価値含め、利便性等バランスが良いのはやはり西口側。
    事実、ここは竣工して8ヶ月くらい建つのに大量に売れ残ってますし、それほど価格が高いとも思いませんが、そもそも需要が少ないのかもしれません。

  37. 687 匿名さん

    いやいや東口とは言え北千住10分なら、価格次第で需要は普通にあると思うよ。
    近隣物件と比較すると坪単価が高すぎるのだよ。

  38. 688 匿名さん

    西口は確かに便利だけど、そこより少し離れた、もう少し静かなところに住みたい
    というニーズはあると思うけどね。

  39. 689 匿名さん

    治安は西口と比べても充分。突出したものはないからこちらこそ価格を含めたバランスで勝負したらよいと思うんだが…。

    営業の他物件批判やおかしなキャンペーン、物件でなく北千住の宣伝ばかりの広告と、
    売れ行きに見事に反映されてしまったダメな販売戦略から脱却してほしい!

  40. 690 匿名さん

    仕様の割に高い、それだけでしょう。
    立地に関してはそれなりにメリットを感じている人が多いです。
    値引きが閾値を超えれば一気に捌ける可能性はありますね。

  41. 691 匿名さん

    689さんに賛成!ここの販売戦略は問題がある思います。
    西口は賑やかですが、東口の商店街にも日常生活に必要なものはほぼ揃っています。店の数は西口に負けますが、生活の便利さはたいした変わりはないと思います。自宅の近くの居酒屋で飲む人はいますか?皆さんも会社の近くで飲んで帰るでしょう。駅からの距離は大事です。

  42. 692 検討中

    西口にはTSUTAYAも各大手銀行もファミレス多数もありますから、断然生活に幅が生まれると思いますが?有名な飲食店も沢山ありますし。
    丸井も遠回りせず利用できたらかなり便利だと思います。
    やはり東口は現状イマイチです。しかし、再開発に期待です。

  43. 693 検討中

    私は、ヴィークの分譲か、1010タワーの賃貸かで悩んでます。
    北千住の良さを確認してからの方が良いか思案中です。
    やはり北千住は西口でなければ他の一般的な駅と変わらないのかなぁなんて思っていますが、西口には現在分譲中のマンションがないのて・・・。

  44. 694 匿名さん

    1010タワーの賃貸はかなり高くないですか?
    チラッと見ましたが、58平米で16~17万くらいだったような。

  45. 695 匿名さん

    >693

    「北千住の良さ」をどこにみるかでしょうね。
    ルミネや丸井や居酒屋に毎日行くわけでもないし、
    東口と西口も駅の下を貫通できるしね。

    ヴィークを推すわけでもないけれど
    1010タワーには
    日光街道をわたること、排気ガス、賃貸は割高という
    デメリットもあります。

    私は東口ののどかな感じが好きです。
    電機大学がきたら、どうなるかな。

  46. 696 匿名さん

    >695さん
    逆に言うとデメリットはそれくらいというのが魅力的なんですよね。。
    丸井の地下食品街は大変充実しているので日常的に使いたいですし、
    西口側には他にも日々の食品の買い物の選択肢がたくさんあるのが良いです。
    友達や家族を家に来た時にも、徒歩5分程度で選択肢が一杯あるのはやはり魅力です。
    1010タワーは既に完売してしまっているので賃貸しか選びようがないのですが、
    あの辺りは賃貸相場がかなり高値で維持されているので、
    西口側に次にできる分譲物件を待つのもアリかなぁとも考えています。

  47. 697 匿名さん

    なるほどね。
    生活様式、食に対するこだわりによっても異なるのでしょう。

    友人や家族と頻繁に、近所で外食をしたり、
    半加工品、加工品を食することが多ければ
    西口は便利かもしれません。

    私の場合、友人たちを招くときには
    自ら料理をして、のんびりとまったりと家のなかで
    ごちそうやお酒や眺望を楽しみます。

    ですから、周りの静かさや、駅近(小さい駅でも)に
    メリットを見いだすというわけで
    ひとによって好みが異なるということですね。

  48. 698 物件比較中さん

    話は変わりますが、

    旦那の年収が400万円弱ですが、
    検討の余地はありますか?

    ちなみに私は専業主婦です。(子供0人)

  49. 699 匿名さん

    今後のあがりかたの見込み、
    今何歳か、
    698さんが、ずっと専業主婦なのかそうでないのか
    現在の頭金の額などで答えが変わってくると思いますよ。

    銀行が貸してくれるかどうかは別にして、
    借金の年収倍率は、(定年年齢-今の年齢)/5 倍までが普通には
    限度でしょう。

  50. 700 物件比較中さん

    >>698
    頭金で3割程度入れられればなんとかなると思いますが、フルでローンだと厳しいんじゃないでしょうか??
    年収400万で、月の返済額が管理費入れて10万超えるとかなり大変だと思いますよ・・・。
    それでもマンションを買う人はいると思いますが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸