東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ北千住 (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住東
  7. 北千住駅
  8. ヴィークステージ北千住 (2)
匿名さん [更新日時] 2010-08-27 17:26:53

公式HPが出来たようなので(2)に移動します。

美区と言う無理やりなキャッチフレーズになっていた為、
逆に変に煽られそうで少々心配ですが、気にせず、落ち着いた情報を交換して行きたいです。


(設計・施工)清水建設株式会社による総戸数231戸のマンションです。

京成関屋駅より2分。
東武牛田駅より2分。
北千住駅へも10分と徒歩圏内。

ヴィークシリーズに詳しい方、購入物件として興味のある方、情報の交換をお願い致します。

●前スレ1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44235/

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分
売主:清水総合開発
設計:清水建設
施工:清水建設
販売代理:住友不動産販売
管理会社:清水総合開発

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2007-06-24 22:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ北千住口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>297さん
    今日、用事があって足立郵便局に行ったので感想をのべますが
    郵便局でも聞こえる音ですよ(実際には京成線の高架橋の音もうるさいですね。)
    自慢のT3サッシなら大丈夫なのかな?

  2. 302 匿名さん

    今日の踏切(15:00ごろ)です。車で右折しようと待っている車窓からです。このあと自転車軍団と歩行者があわや接触しそうになりました。事故が起きなければいいのですが・・・

    1. 今日の踏切(15:00ごろ)です。車で右...
  3. 303 匿名さん

    >>298さん
    多分これのことではないでしょうか?

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/pdf/d13000109_1.pdf

    まあ、JT社宅が解体されるのにあれだけ時間がかかっているわけですから、
    この構想が実現するのは20年後ぐらいなんですかね・・・。

  4. 304 ご近所さん

    >>303

    いえ、違います。具体的にJT社宅跡地に関する告知です。
    現在ある交番はイキで、そのあたりが広場になりまして、他は数分割になるとのことでした。

  5. 305 ご近所さん

    304です。
    見つけました。

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d13000115.html

    ↑このページにリンクされているPDFファイルが、配布されたものです。
    更新が遅いのか、古い配布物しかまだ閲覧できませんが、
    最近の号には、割と具体的に詳細が記載されていました。

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/pdf/d13000115_2.pdf

    ↑2号の2ページ目の右上にある図(PDFは縦横が変ですが)より、
    決定事項が増えていました。

    賑わい誘導地区に区の管理する商業複合施設2つだったかな…
    住宅地には高層マンションだったと思います。

    304で交番はそのままイキと書きましたが、広場へ移動でした。

    今ある商店街沿いのお店が立ち退きして誘致先はここ…といった、
    説明もあったと思います。

    知りたい方は、さっさとPDFデータ上げろと区にリクエストしてみてくださいw

  6. 306 匿名さん

    当マンションとは関係ないマンションの話題をするスレはここですか?w

  7. 307 ご近所さん

    >当マンションとは関係ないマンションの話題

    どれのことですか?

  8. 308 匿名さん

    JT跡地w

  9. 309 匿名さん

    >>307さん
    JT跡地の話題は、ヴィークだけの話題では無いので、書き込みに?がついたのでしょう。
    ここは、北口問題、踏切問題、北千住まで徒歩12分以上で、盛り上がりましょう。
    そもそも、売れてます?

  10. 310 ご近所さん

    >>308

    “当マンションとは関係ない「マンション」の話題”
    はどれですか?と聞いています。

    JT跡地の話題で一番言いたいことは、
    ヴィークの営業マンの根拠無い売り込み発言の訂正で、
    正確な情報を提示して、図の詳細説明しているだけということは
    読んでご理解できるはずだと思いますが。>>309

    そもそも>>297やそれ以前から、ヴィークの営業マンが
    売り込み話題の一つに「アリオができるらしい」ということを
    根拠無しに言っていた、ということから端を発しています。
    その情報の訂正、正確な情報の上書きをしているに過ぎません。

    そして、ヴィークに興味のある人が、徒歩圏内の周辺住環境について
    興味を持っていて、情報を希望されていて、それに答えただけです。

    私からすると、北口の話は既に回答が出ていて、何度もそう書かれているのに
    まだ「期待がもてる」という印象操作しているのが不思議でなりません。

    北口の話もJT跡地の複合施設の話も、同じ周辺住環境話題だと思いますよ。

  11. 311 ご近所さん

    >>308
    “当マンションとは関係ない「マンション」の話題”
    はどれですか?と聞いています。

    JT跡地の話題で一番言いたいことは、
    ヴィークの営業マンの根拠無い売り込み発言の訂正で、
    正確な情報を提示して、図の詳細説明しているだけということは
    読んでご理解できるはずだと思いますが。

    >>309
    そもそも>>297やそれ以前から、ヴィークの営業マンが
    売り込み話題の一つに「アリオができるらしい」ということを
    根拠無しに言っていた、ということから端を発しています。
    その情報の訂正、正確な情報の上書きをしているに過ぎません。

    そして、ヴィークに興味のある人が、徒歩圏内の周辺住環境について
    興味を持っていて、情報を希望されていて、それに答えただけです。

    私からすると、北口の話は既に回答が出ていて、何度もそう書かれているのに
    まだ「期待がもてる」という印象操作しているのが不思議でなりません。

    北口の話もJT跡地の複合施設の話も、同じ周辺住環境話題だと思いますよ。

  12. 312 ご近所さん

    すみません。>>310は重複(改行がおかしい)です。

  13. 313 物件比較中さん

    ヴィークスから徒歩2分の某公社住宅住民です。
    牛田駅を(踏切を越えて)通勤に使っておりますが、あそこの踏切は、そんなに待ち時間は長くないですよ。
    ただの複線な上に、牛田駅を通過する電車の方が多いくらいですから。
    なので、北口は“あればあった方がいいけど、無くてもそれほど不便じゃない”です。

    ちなみに、牛田駅に下り電車が停車中は、遮断機は閉まりっぱなしになりますが、停車時間はせいぜいが1分ってトコロです。


    あと、JT跡地にショッピングセンターや大規模スーパーが入る事は、現実的に考えてまずあり得ません。
    なぜなら千住旭町は、「開かずの大踏切」を避けて細い路地から大回りしなくては日中車で行くのが非常に困難な場所だからです。
    もちろん、電車利用や徒歩利用を想定した商業施設が入る可能性はあると思いますが。
    開かずの大踏切に立体交差を作るとしたら、それこそ何年かかるんだか……


    多分、ヴィークスの住民が一番お世話になるのは、千住東口商店街の「スーパー田中」さんになるんじゃないかな〜、と。私はヴィークス、いいなぁ〜とは思いつつも、お値段的にまだちょっと高値の花なので、ヴィークスの日陰になるコスモロイヤルフォルムの中古物件と両睨みで検討中です。

  14. 314 物件比較中さん

    313です。補足。

    千住旭町の「開かずの大踏切」は、北千住駅の大踏切の事です。
    牛田の踏切の事ではないです。

  15. 315 契約済みさん

    北千住駅の東口に食品も売っている100円ショップがあると、
    会社帰りによれて大変助かるんですが、どこかにないですかね?

  16. 316 物件比較中さん

    食料品を扱う100均は、残念ながら東口には無いですねぇ……
    SHOP99とかあれば、便利なんですけどね。

  17. 317 契約済みさん

    やっぱり無いですか。
    会社帰りに安く買える店って、スーパー田中しか選択肢無い
    ですよね?ということは、SHOP99で牛乳買って帰るとか、
    財布に優しい生活ができないのが寂しいです。

  18. 318 契約済みさん

    >No.313さん

    踏み切り情報ありがとうございます。
    小生は今も北千住に住んでおりますが、常磐線のラッシュには
    うんざりしておりましたので、出来たら京成を使用したいと思って
    いました。
    なので、踏み切り待ち時間がそんなにないというのは、とても安心
    しました。


    ご近所さんとのことなので、ご自宅からの電車の音、踏み切りの音
    はどーでしょうか?
    やはり、結構うるさいのでしょうか?

  19. 319 匿名さん

    >>317さん

    そこでロッキーですよ。

  20. 320 契約済みさん

    >>319さん

    ロッキー?はじめて聞く名前です。

    「ロッキー 北千住」で検索したのですが、なかなか
    見つからなく、お手数でなければ、詳しく教えて
    もらえませんか?

  21. 321 319

    お店に怒られるかもしれませんが、まあボロいディスカウントストアです。
    何時まで開いてるか分かりませんが、多分8〜9時くらいまでかな。

    場所がちょっと説明しづらいのですが、南北に伸びる学園通り商店街の東側に平行して通りがあるのですが(セブンイレブンのある通り)、その通り沿いグーグルマップで見ると大体千住旭町22−1、3辺りですかね。

  22. 322 契約済みさん

    >>319さん

    ありがとうございます。そんなところにディスカウントストアが
    あるなんて、気が付きませんでした。

    マンションからも近いし、結構活用しそうです(^_^)

  23. 323 物件比較中さん

    313です。

    出た!ロッキー!319さんもご近所さんですね?

    私も良く行きます。カップ麺やらジュースやらが安いですよね。
    確か8時くらい?には閉まってしまうので、会社帰りに寄るのはちょっと辛いかもしれませんが、
    日中に買い物するならば良いと思います。

    外見は、昔ながらの雑貨屋さんです。完全に個人商店ですね。
    雑貨屋さんなんだけど、野菜や飲料、パン、缶詰、漬物等の食料品も扱ってます。

    店の奥に行くと、なぜかノベルティ品らしき雑貨が激安で売ってます。
    (私はそこで、チキンラーメンのひよこがプリントされてるマグカップを2個60円で買いましたw)


    あと、安い店としては、日曜お休みなんですが、学園通り商店街に赤い看板を出している食料品店(名前を失念してしまいました)があるんですが、ここも安いです。今どき、98円で6枚切の食パンが買えちゃったりします。

    ヴィークスを検討されている方やMRへ行かれる方は一度、できれば日曜日以外の日中に北千住駅の東口から牛田(京成関屋)駅まで歩いてみて、そこからタクシーなり京成なりで千住大橋のMRまで行ってみては如何でしょう?
    なぜ、日曜を避けるかというと、学園通り商店街は日曜日がお休みの店が多いからです。
    また大抵のお店が、夜7〜8時には閉まってしまいます。
    平日や土曜日の、日中の活気を見ると、生活感が垣間見れると思いますよ。踏切や電車の音ですが、そんなに大きい音を出す踏切っていうイメージはありません。
    日中、付近を歩いた感じだと、、、
    http://www.v-senju.com/masterplan.html
    ↑これの、WINTER側の道で、丁度CAR PORT GATEのあたりまで行くと、踏切が鳴っていると気づく、くらいのレベルです。

    私が住んでいるのが踏切と反対側を向いている棟なので、参考にならないかもしれませんが……
    普通の窓ガラスですが、部屋の中では全く気にならないです。
    窓を開けると、むしろ北千住駅の喧噪の方が聞こえるかも?

    #もし、どうしても踏切音がどんな感じか知りたかったら、、、
    #コスモロイヤルフォルムやプレール京成関屋駅前等の近隣マンション空室を見学してみる
    #っていうのも手かもしれません。

  24. 324 契約済みさん

    >No.313さん

    No.318です。
    踏切&電車音情報、ありがとうございます。

    >http://www.v-senju.com/masterplan.html
    >↑これの、WINTER側の道で、丁度CAR PORT GATEのあたりまで行くと、踏切が鳴っていると気づく、くらいのレベルです。
    ↑私が感じた感想と同じなので、良かったです。


    ロッキー、今度、探してみます。
    見つけたら、ちょっとニヤっとしてしまいそうです(笑)。

  25. 325 購入検討中さん

    >324さん
    踏切音は、結構うるさいということですね。やっぱりもう少し考えます。

  26. 326 契約済みさん

    >No.325さん

    No.324です。

    いやいや (´∀`;)
    踏み切り音は思ったより静かということです。

  27. 327 契約済みさん

    >>313さん

    ありがとうございます。ロッキー以外にもあるんですね。
    スーパー田中・ロッキー・赤い看板、他にも探せばありそうな
    感じで、非常に楽しみです。

    >>325さん

    このマンションは複層ガラスなので、窓を閉めていれば
    思ったより静かだと思いますよ。

  28. 328 匿名さん

    北千住駅東口JT社宅跡 大学誘致、近く公表 足立区地域貢献施設を希望

     東京都足立区は20日、北千住駅東口にある日本たばこ産業(JT)社宅跡地に、大学を誘致することを明らかにした。協議が整い次第、今月内に大学名を公表する。大学には、地域貢献施設や産学連携施設などを併設してもらう予定だ。また、これまで明らかにしていた跡地の一部約4000平方メートルを区が取得する考えを撤回した。
     JT社宅跡地(同区千住旭町4−4ほか)は、北側の約2.2ヘクタールをJT、南側の約1.2ヘクタールを都市再生機構が所有している。
     区は、同跡地を含めた千住旭町地区約21ヘクタールで、地区計画の設定や用地地域の変更などを予定。12月の都市計画決定を目指している。
     同駅東口周辺地区まちづくりコンサルティング業務は、LAU公共施設研究所(新宿区)が担当している。

    (H20.6.23 日刊建設通信新聞)

  29. 329 契約済みさん

    大学みたいですね。6月中に大学名を発表予定らしいです。
    スーパーも完全否定してます。

    足立区議会議員のブログに載ってました。

    http://blog.livedoor.jp/osato_ichikawa/archives/51658257.html

    学生ローン・街金融等が増え、変な活性化の方向とならないこと
    を祈るばかりです。

  30. 330 契約済みさん

    大学ですかぁ。。。

    スーパーが入ってくれたらと思っていたんで、というか、入ると思っていたんで
    残念です・・・。

  31. 331 匿名さん

    スーパーがいいよね。やっぱり

  32. 332 匿名さん

    電機大でしたね
    私もアリオとまでは言いませんがスーパーが入って欲しかったです

  33. 333 匿名さん

    スーパーよりも大学が誘致されたほうがいいですよ。
    地域が複合的に発展していったほうが面白い。

    丸井もルミネもあって、成城石井もイトーヨーカドーもある
    北千住に、これ以上、商業施設はいりません。

    スーパー田中に、もう少しがんばってもらいたい感じはしますが。

    ところで、URの土地も大学が購入するとなると
    東口も西口も、大規模マンションは、しばらくないですね。

  34. 334 匿名さん

    周辺の開発を気にする前に、目の前の踏切きにしたら?
    そういえば、騒音計が設置してあるのね。80デシベル近くいってました。
    ありえねーw

  35. 335 契約済みさん

    >>334さん

    1つ確認させてください。
    常に80デシベルですか?それとも、時々80デシベルですか?

    ちなみに、80デシベルがどんなものか調べてみました。

    <身近な例>
    120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
    110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
    100デシベル ・電車が通るときのガードの下
     90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
     80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
     70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
     60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
     50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
     40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
     30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
     20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)

  36. 336 物件比較中さん

    >>334

    踏切の音がありえないんですね。
    わかります。

  37. 337 匿名さん

    これはいい情報だ。80デシベルはキツいわ。

  38. 338 匿名さん

    ま、工事してますからね。

  39. 339 匿名さん

    どうせここ T2かT3のサッシでしょう。 窓を閉めれば45dB以下であんまり気にならないんでは?
    さすがに、踏切の真ん前で、窓を開けて寝たいとは思ってる人いないでしょうから。

  40. 340 匿名さん

    T3サッシが完全密閉で最大限に防音を発揮できたとして、-30〜35デシベル。外で80デシベルの場合、45〜50デシベルが、窓を閉めた状態(最大限の防音)で室内で聞こえる音。

    40「一般の住宅」〜50「劇場、映画館の観客のざわめき」の音が、何もしなくても室内でしている状態ですが、テレビや音楽を常につけている人なら、あまり気にならないと思います。

    もっとも、常に窓を閉めている、というのが前提ですが…。
    長時間換気ができないというのは、奥さんの立場だと辛いかも?閉めきっていると気温も上がるので、エアコン代もプラスで。

    何にせよ、ネット上で「どのくらいの音?」と人に聞くより、自分の耳で音を確かめに行くべきだと思いますよ。それで、自分は耐えられると思ったら自己責任(当たり前ですが)で購入すればよろしいかと。

  41. 341 匿名さん

    今日、現地見てきました。騒音計と振動計を確認しにいったのですが。
    ccと表示されていて動いていませんでした。
    ここの書き込み見て、動作を止めたのでしょうか? 不信感のある行為ですね。
    ちなみに、踏切も電車も耐えがたい騒音でした。怒

  42. 342 ご近所さん

    今日は、動いてましたよ。w
    82デシベル キター

    1. 今日は、動いてましたよ。w82デシベル ...
  43. 343 ご近所さん

    ウエスト側のすぐ裏手の紙処理場のほうが、気になるかも。
    日曜日も操業してました。

    1. ウエスト側のすぐ裏手の紙処理場のほうが、...
  44. 345 匿名さん

    この物件がセールスポイントとして謳ってる売り主も設計も施工も清水建設グループ という点、これマイナスにしかならないですよね。
    グループ企業間で完結させると色々な偽装が非常に容易い。
    しかもここは市川でやらかしてさまった清水で、しかも今は例の生コン問題でプラウド藤沢が取得していた建設性能評価の信憑性も甚だ怪しくなっている中で、ここが本当にまともなモノを作ってるか信じられない人が多くて当然です。
    キャンセルも多発するでしょう。

  45. 348 匿名さん

    345です。一般人ですが…
    私が思うに営業の方は346さんが思ってるほど書き込まれていないと思いますよ。
    あと施工業者の危険だとか危険でないとかの話ですが、施工業者でそれが決まるものではありませんよ。おそらく生コンの話をしているんでしょうが、施工会社にその責任は一切ありません。コンクリートを発注するのは売り主であり、それを納品するのはコンクリートの会社。
    発注通りのモノを納めないコンクリート会社の責任です。

    そして施工面で最も危険度が高いのは前述の通りグループで一貫体制になっている場合です。理由も前述の通りです。これは常識ですよ。

  46. 349 匿名さん

    >>346(347も同じ人かな?)

    340ですが。ネット検索すりゃこれくらい出てきます。
    勝手に人を業者だと捏造って、どんな偏見者ですか。
    あなたが、365日窓締め切って、ガラスの防音が最大限発揮されることは不可能でも構わないならそれでいいじゃないですか。
    私は事実を書いて「気にならない人なら大丈夫」とアドバイスしていますが、あなたは捏造を書いています。

    ・・・って契約者ですか。「あいつはきっとこうに違いない!」と難癖つける人が住人ってことですね。
    ちなみにここも北千住から徒歩10分以上かかりますよ。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸