東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
ご近所さん&契約者 [更新日時] 2009-10-05 00:10:40

その1スレ主です。

残り15戸前後となり販売も順調!!
[その1]に引き続きご検討者&ご契約者の方々、さまざまなご意見をお願いいたします。

もちろん煽りはスルーですよ。


■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/



・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番

売主:コスモスイニシア 丸紅
施工:大成建設 東海興業

[スレ作成日時]2009-01-18 20:49:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    あと、知り合いがイニシア購入した場合は、さらに1%引いてくれるそうです。

  2. 202 匿名さん

    なにもなしで購入するよりはだいぶお得ですね。

  3. 203 匿名さん

    いえ逆にこの御時世、何もなしではだいぶ損って事です。

  4. 204 匿名さん

    諸費用だと200万~ぐらいでしょうか?

  5. 205 匿名さん

    +αもいれれば、200万くらいにはなるかもね。

  6. 207 匿名さん

    500万値引きでも微妙ですね。都心ならまだしも金町であの間取りは我慢できないです。

  7. 208 匿名さん

    都心ならまだしもなぞという奴に限って、田舎もん。地方出身者。いい加減に、実利主義で東京で生きるか、さもなくば田舎へ帰れ。

  8. 209 匿名さん

    207さん
    あなたに買える部屋はここには残っていませんから 我慢なぞせず都心に行かれたら?
    あなたなら築50年の500万くらいのマンションなら買えるわよ。

  9. 211 匿名さん

    最近の書き込みを見ていると何か寂しいです。なんだかんだ胃っても葛飾区では一番高いタワーですから良いところを見ましょう。

  10. 212 匿名さん

    確かに眺めはいいだろうな。どこまで見えるんだろう。上層階ならレインボーブリッジまで見えるかもしれない。

  11. 213 匿名さん

    そいつは無理でしょう。

  12. 214 周辺住民さん

    亀有のマンションの4階から東京湾の花火が見えましたので39階ならレインボーブリッジも見えるかも。

  13. 215 匿名さん

    東京のマンションから冬以外でも天気がよければ富士山まで見えますか。

  14. 216 匿名さん

    >>214

    豆粒の様な花火見ても嬉しくないだろw

  15. 217 匿名さん

    >>215さん
    最近は東京の空気も随分と綺麗になったので、
    季節を問わず見えますよ。

    ここは東京でも北部の方なので富士山までの間に都心部がかからないため、
    良く見えると思います。

  16. 218 いつか買いたいさん

    花火なら松戸か江戸川のでもみたら。
    豆粒花火でよければTDRのもみえるんじゃないか

  17. 219 匿名さん

    柴又花火はもろ見えでしょう。キャンセル物件買えば間に合うんじゃん。

  18. 220 匿名さん

    スカイラウンジから西方向の足立の花火が特によく見えるはず。

  19. 221 匿名さん

    足立の花火なら日暮里駅前タワーが良いかと

  20. 222 匿名さん

    キャンセル住戸として出た部屋、HPではそのままだけど、まだ売れてないのかな?

  21. 223 匿名さん

    日経によればイニシアが私的整理に入ったから、皆さん不安で様子見でしょう。

  22. 224 匿名さん

    遂にイニシア逝かれるんですか…?

  23. 225 匿名さん

    辞書では私的整理は倒産の一種みたいですね。

  24. 226 契約済みさん

    君たち何を煽ってるの、金町に関しては心配無用です、
    出費率は2割ですが、購入者には丸紅が補助する手紙が来てますよ、
    銀行との話し合いが決裂しても何ら問題有りませんから。

  25. 227 匿名さん

    イニシアが抜けて丸紅に一社になた方が幸せになれそう!

  26. 228 匿名さん

    >>225
    法的には全くの別物ですよ。
    もう少しちゃんと調べた方が良いかと。
    (辞書厨なら別ですが)

  27. 229 匿名さん

    225
    倒産してたら株が大幅に上がることなど有り得ませんけど
    今頃ストップ安ですよそれも3日~4日ぐらい値が付いた頃には
    5円~10円になってるわけだが?今日は大幅に上がりましたけど!

  28. 230 契約済みさん

    こんなことになってしまいましたが
    イニシアが売主から抜けて100%丸紅物件になるってことがあるのでしょうか?

  29. 231 匿名さん

    契約済みさんは残金支払い気をつけてください。残金振込み後、引渡し登記前にイニシアに逝かれたらすごく厄介なことになりません?弁護士でも立ち合わせたほうが無難かも。イニシアが自分から美味しい権利を手放すことはないでしょうから、100%丸紅の物件になることはありえないと思いますが。

  30. 232 契約済みさん

    231
    代金だけ取って鍵くれなかったら詐欺でしょう、イニシアみたいな
    大手がそんなことありえるわけないでしょう、しかも320世帯も
    煽るのも考えた方がいいよ。それに226でも書いたが引き渡し業務は
    丸紅不動産が行うことになると書いてるでしょう良く読めよ。

  31. 233 契約済みさん

    ここは葛飾区も絡んだ開発事業、仮にイニシアが潰れて
    揉めることはまずありません、その為にデベ2社、ゼネコン2社に
    してるのでは、区との契約もその事は織り込み済みなのでは。

  32. 234 匿名さん

    昨日、キャンセル住戸発生、ってチラシ来てた。
    キャンセル住戸とはいえ、値引きは期待できないかな?

  33. 235 匿名さん

    キャンセルばっかりだなココ

  34. 236 周辺住民さん

    やばいんじゃないの。お金払ったら、ドロンという事は無いでしょうね?

  35. 237 契約済みさん

    株が今日も大幅に上がりました、
    めでたい事です、煽り歓迎!

  36. 238 匿名さん

    イニシアがどうなっても、ここは関係ないさ!
    今日MR行ったけど、値引き交渉はかなりやったが、諸経費分くらい何とかなるかも、って言わせたのが精一杯…
    他の人はどう?価格交渉してる?

  37. 239 申込予定さん

    うちは諸費用をもってもらうって事と、食器洗浄機をつけるか30万円値引きって言われたよ。
    あんま変わらない感じですね。

  38. 240 匿名さん

    キャンセル住戸は前の人の手付け没収物件なのにケチくさ!

  39. 241 匿名さん

    キャンセルされたら広告費や営業人件費や調整やら後処理がやっかいかと。

  40. 242 匿名さん

    実際にはあと何戸残ってるんだろう?
    今日行ったらあと5戸って言われたけど、エレベーションではずっと3戸のままだよね

  41. 243 購入検討中さん

    35階にキャンセル物件ありましたよ

  42. 244 匿名さん

    35階は東向きでしたよ!

  43. 245 購入検討中さん

    35階のキャンセル物件は、3505号室で南向きですよ。

  44. 246 匿名さん

    丸紅に表向き変ったみたいです。これで不安感が少しは和らぎます。イニシアは退場しろ。

  45. 247 匿名さん

    あ、ごめんなささい。南向きでしたね。
    2LDKに変更してあるお部屋でしたか。
    あと、西向き19階、東向き35階があるみたいですよ。

  46. 248 匿名さん

    246
    イニシアをそんなに冷たくしないでよ、一生懸命金町タワーを売ったのですから。

  47. 249 匿名さん

    住民版で内覧会に参加した契約者が、お隣さんとの仕切りがかなり開いていてリビングまでまる見えと書き込みしています。これではプライバシーなんてあったもんではないな。キャンセル物件検討の人はご注意を。

  48. 250 匿名さん

    >249
    煽るねぇ~笑

  49. 251 匿名さん

    249
    そんな事書く前に、実際に部屋見てからにして!
    ベランダ側からのぞけばどんなマンションでも
    見えるでしょう、逆梁で柱と柱で隣同士が仕切られてない限り
    見えますよ。このマンションは基本は逆梁だが一部
    柱が部屋の真ん中に来るタイプが有るらしいので、
    超高層ですからしょうがないですが、私の入居予定の部屋は
    問題ないけど、一部に故意に覗こうとすると見えちゃう部屋になてるようですよ。
    わざわざベランダから顔を出して覗く人はいないとわ思いますが。

  50. 252 匿名さん

    うーん、実質200万円くらいの値引きしかないってちょっとケチな感じがしますね。
    もともと割安な物件だったのでしょうか。
    私がなめられてるだけでしょうか。

  51. 253 匿名さん

    割安な物件は無いと思いますよ、なめられてるが正解です。

  52. 259 入居予定さん

    今日内覧会に行って来ました、
    エントランス、エレベーターホール、エレベーター、外廊下
    部屋、全て完璧でした、購入して良かったです。

  53. 262 匿名さん

    内覧会で20か所直してもらうことにしました。エントランスは無意味に広く、エレベーターは狭すぎでした。

  54. 263 匿名さん

    共有部分も直してもらえますか?

  55. 264 匿名さん

    いちから、建て直してもらえば?

  56. 265 匿名さん

    262
    エントランスが広いと言ってもあの有名な豊洲のCTTよりは狭いよ!
    エレベーターはあの広さでいいのでは、そのかわりスピードが早いし、
    オールウッド仕様のデザインでいいと思うがな、イニシアにしてはこの経済危機にも
    かかわらずいいマンションを安く提供したと思うよ、だから完売間近かまでいったのでしょう。

  57. 266 匿名さん

    健さんの2番手 早く出ないかな!

  58. 267 匿名さん

    広いエントランスは金がかからず、狭いエレベーターは安くあがる。だから完売間近かまできたのでしょう。

  59. 268 契約済みさん

    エレベーターですが、ブリリア有明、豊洲PCTと比べても狭くないですよ。
    ここは11人乗りですが普通は9人乗りでは?
    横幅は同じでしょうが、なんといっても奥行きがあります。
    今回他の階の方と一緒になり8人ほど乗りましたが、体がぶつかることはありませんでした。
    また210m/分のエレベーターはタワーマンション最速では?

  60. 269 匿名さん

    >266
    建さんは、このスレでは無視しさせて頂きますよ、
    あの方は半分病気ですから!完全に少し狂ってますよ。

  61. 270 入居予定さん

    266
    住民板でも無視されつづけてますね。

  62. 271 匿名さん

    あれに11人乗れますか。キャンセル物件検討の人は自身で判断してください。まずは現地へ。

  63. 272 契約済みさん

    >271
    あなたは乗ったことがあるのですか?

  64. 273 匿名さん

    法立的には、11人乗れるのですから!

  65. 274 匿名さん

    5人乗りの小型車にメタボのデブ5人押し込んでも乗せても法立的には乗れることになっていますから。

  66. 275 匿名さん

    エレベーターの制限MAXは11人、または750kgまでですよ。

  67. 276 匿名さん

    実際には狭いですね!
    11人乗るスペースはないようです。

  68. 280 匿名さん

    上に書いてあった施工確認の内容見ましたが、
    村上健氏とここの買主のSFさんてほとんと
    クレーマーに近いですね・・・。
    売主と野やり取り見てもクレーマー扱い
    されてましたけどね。
    それに気づいていないところが逆に凄い!!(笑)
    コスモイニシアに同情してしまいます。

  69. 281 匿名さん

    なにそのデベロッパーよりの発言。
    あんた何者?

  70. 282 サラリーマンさん

    いや、あれはクレーマーみたいなもんだろ。
    自身の経験から、多少は住宅のことについて素人よりは詳しいつもりなんだろうけど、要求や言動が稚拙すぎる。それを、最近は狂信的にも見えるM氏が煽るものだから、メールの文面なんかもどんどんエスカレートしちゃってる。
    まあ、売主も相当低レベルな対応をした様子だけが、所詮潰れるような二流デベでは、人材的にも会社の体制的にもこんなもの。二流デベが二流の立地にマンション作っちゃったら、寄ってきた客も二流三流って感じ。

  71. 283 匿名さん

    隣のリビングまる見えの仕切りはどうなった。不満もみ消し?

  72. 284 匿名さん

    隣に簡単に行けそうな仕切りはどうなった。不満もみ消し?

  73. 285 匿名さん

    隣との間の処理、掲示板に上がっていた写真をみたけどあれはないなぁと。

    村上ブログはちょっと売り主側の個人批判に走りすぎていると思うが、ここの売り主が
    いまだに音の体感試験にも応じていない低レベルの対応であることも確か。
    彼ももっと筆致を抑えて人を批判するのではなく、デベロッパーの会社を批判する口調で
    書けばよいと思う。 

    逆に村上ブログでは住戸の隔て壁への指摘はなかったけど、該当する部屋ではなかったんだろうか。

  74. 286 匿名さん

    283 284
    いっぱい煽ってもいいよ、後キャンセル住戸2ヶだから、もう終わりのようなものですよ、どうぞご自由に。

  75. 287 匿名さん

    >286
    金持ち喧嘩せず、気持ちですね。

  76. 288 匿名さん

    これからまだまだキャンセルでるよ。どこの物件も最後の最後で解約されているから。同じでしょう。

  77. 289 匿名さん

    私的整理に銀行が同意しなかったら、イニシアそのものが終わり本当に終わり。六月下旬が山。丸紅を表に出しても比率はイニシアが圧倒的に多いから不安です。もう少し様子みることにしました。

  78. 290 匿名さん

    キャンセル住戸2戸は抽選だそうですよ、289さん6月末では買う物件がありませんよ。

  79. 291 匿名さん

    >290

    そんなに早く売れてますかね?
    デベのいうことは信用できませんよ。

  80. 292 匿名さん

    >>285
    マッチポンプ屋である彼が見逃すはずがない。
    該当住戸でなかったか、
    一般的な工法であるため指摘できなかったかのどちらか。
    (そういう所は意外ときっちりしてるんだよな…彼は)
    千住曙町であれだけ騒いだのにここは騒がないとかないでしょ。

    音については仕方ないでしょ、
    隣戸は既に契約済みなんだろうから。
    さすがにイニシアも契約者がいるのに勝手に上がらせることはできないと思う。
    これでイニシアを叩くのはさすがにアレかと。

    というか音なんて測定したって改善のしようもないんだから、
    お隣さんに迷惑かけてまでやる必要が俺には全くわからん。

  81. 293 匿名さん

    すいません、マッチポンプ屋さんって、何屋さんですか?

  82. 294 匿名さん

    マッチポンプ屋に決まってるだろ!!

  83. 295 匿名さん

    確かにおいらも、隣でラジカセ鳴らしたからどうなの?って思う。
    けど、ブログによると最大手のMやNも今は対応してるらしいが、
    遮音性能どうこうより、客の要望に応えるか、断固拒否するかで、
    顧客満足度やお客様の要望に応える企業というイメージに与える影響の方が
    大きいんじゃないかな。今はこういう掲示板やブログなんかに書かれるから、
    やっぱり買うならMやNだねって思う人もいるでしょう。
    そんなのたいした数じゃないって考えるか、地道な努力が大事と考えるか、
    経営者の姿勢、企業方針の問題だよね。その結果がこれ、とは言いすぎか。

  84. 296 匿名さん

    295
    自分が気に入って契約した部屋へ勝手に入られるのは気持ちの良いもんでは有りません、音テストだろうが
    断固入らせたり又は入ろうと思わ無いのがデベの責任だと思うが、その様に考えるユーザが多いのも事実ですよ。
    内覧会を先に終えた部屋ならなおさらです。

  85. 297 匿名さん


    つづき  むしろ入ったり入らせる方が無責任ではありませんか?

  86. 298 匿名さん

    少なくとも金町タワーでは村上氏のブログは相手にされてませんけど、
    あの方のブログを読もうと言う人はここに関しては少数派ですよ。

  87. 299 匿名さん

    村上健さんのヴィナシス3番手のブログ早く出るのを楽しみに
    しています。
    たくさんの人が読んでいますよ。

  88. 300 匿名さん

    内覧会後にはいろんな職人が出たり入ったりするわけだが。

  89. 301 匿名さん

    >300
    職人が出入りするのは当たり前何ら問題有りませんけど、というか出入りしないと
    指摘箇所が修理出来ません、あなたは頭が弱いのですか?

  90. 302 匿名さん

    つか、村上氏もデベの担当者が隣に入ってラジカセ鳴らせろって要求してんじゃないの?
    それなら職人が入るのと違わないような気がするが。

  91. 303 匿名さん

    関係ない人が部屋に入るのが職人がはいると同じというのですか?
    あなたはどうかしてるよ!ばかばかしくて相手をしてられないよ、さようなら。

  92. 304 匿名さん

    デベの担当者は関係ない人なのか?

  93. 305 匿名さん

    部屋に無関係な人が入るのと職人が入るのでは全然違うのでは、
    そんなことも理解不能か?ばかばかしくて相手に出来ないですよ、さようなら。

  94. 306 匿名さん

    だから職人が補修したあと施工会社やデベの担当者が検査で入るでしょ。
    それは無関係な人なの?

  95. 307 匿名さん

    それとラジカセ持ち込むと一緒にすのが頭がおかしいといてるの、わかる!

  96. 308 匿名さん

    部屋の補修をする職人は関係ある人で、検査をする施工会社の人は関係ない人なのか?
    と質問しているのだけど。

    それと、頭に血が上って日本語が変ですよ。

  97. 309 匿名さん

    ここってもう売り切れました?

  98. 310 匿名さん

    >村上健さんのヴィナシス3番手のブログ早く出るのを楽しみにしています。
    どーでもいい、指摘が多く読んでいて笑える。

  99. 311 ご近所さん

    >No.309さん
    近所に住む者ですが、昨日キャンセル住戸発生というちらしが
    ポストに入っていましたのでこの土日で売れてしまっていなければ
    まだあるのではないでしょうか。

  100. 312 匿名さん

    まだ残っているし、住民版をみると、契約者の不満がかなりくすぶっているようだ。

  101. 313 匿名さん

    またまた、キャンセルが出ました。西側でした。

  102. 314 匿名さん

    なるほど、まだ断続的にキャンセル出てきそうですね。
    今出てきてるキャンセルって、契約終わってる人達?理由は何なんだろう?

  103. 315 サラリーマンさん

    理由は簡単、ローンが通らないか、購入者の会社が潰れそうで購入が無理、後は嫁さんに逃げられたか以上。

  104. 316 匿名さん

    キャンセルの場合って、金額的にどれくらい損するの?

  105. 317 サラリーマンさん

    ローンが通らない場合は無料、その他急な転勤も無料、以外は契約の10%(ここの場合)
    手付け金が10%なので手付け没収ですね、部屋の改装などをしてると改装代と復元費用も取られます。

  106. 318 匿名さん

    内覧して安普請なので、やめた人もいるんじぁない。青田買いは危険危険。

  107. 319 匿名さん

    >318
    住民板だと安普請どころか造りが良かった話ばっかだね。
    隔壁の話は別にして。
    例の健さんも内装の仕上がりは良かったって言ってるし。
    煽るにしても、もう少し頭の良い煽り方しようよ(笑)

  108. 320 匿名さん

    ところでお隣さんが丸見えという隔壁はどうなった?

  109. 321 匿名さん

    エントランス、エレベーターホール、部屋の作り、イニシアにしてはお金かけて立派に
    作られてるように見えましたよ、内覧会の付き添い(友人が購入)に行ってきた感想です。
    イニシア物件は(私が今入居中)エントランス、エレベーターホール、特にパンフレット
    に載ら無い箇所は手を抜くので有名でしたが、この物件は違ってます、なかなかいい物件でしたよ。

  110. 322 匿名さん

    別のところで手をぬいていますから・・・・。

  111. 323 匿名さん

    住民版の掲示板に、コスモスイニシアから燐戸仕切り板についての
    検討結果について約束の日までに連絡がないとあった。
    やっぱり売ったら最後か。

  112. 324 匿名さん

    私的整理中ですから、住民の細かい要望などいちいち聞いて金かけて手直しする余裕などないのが当たり前。何しろイニシアが2000憶の負債でもう死に体ですから。

  113. 325 匿名さん

    売ったら最後、買ったら最後。そんな関係でしょ。所詮。だから納得いくまで残金払わず、引き渡しを受けなければいいじぁん。金を払って鍵もらってガタガタいっても終わりよ。

  114. 326 匿名さん

    購入を検討しているのですが、教えて下さい。

    もし引き渡し後、デベがいっちゃった場合、瑕疵責任、
    アフターサービスなどはどうなるのですか?

  115. 327 匿名さん

    ここは丸紅とのJVですので、丸紅が替わりにアフターなどはやりますよ。

  116. 328 匿名さん

    丸紅の持ち分は2割と聞いていますので、瑕疵責任も2割しか負えないはず。イニシアがいっちゃった場合、丸紅がイニシアの分まで責任とりますか?丸紅の株主が怒るでしょう。すでにイニシアは私的整理中ですが。

  117. 329 匿名さん

    7月に私的整理の結論が出ます、その時にまでに潰れた場合は丸紅に移行しますよ、
    現実に最悪のことを考えてマンションの受け渡し業務は丸紅がやるような通知がきてますよ、
    ですからお金の支払いは丸紅口座に支払うことになってますよ、

  118. 330 サラリーマンさん

    丸紅の株主が怒るでしょう
    イニシア潰れたら逆でしょう丸紅の株主は喜ぶと違うか?

  119. 331 匿名さん

    日曜の朝から皆さんお元気ですなぁ。

  120. 332 匿名さん

    元気があれば何でもできる。1,2,3、ダー!

  121. 333 匿名さん

    イニシアビジネスマン24時間就活してますかー。

  122. 334 匿名はん

    333さんへ ご心配ありがとうございます。

  123. 335 匿名さん

    1階にTULLY'S入りますね(^o^)/

  124. 336 すずらんらん

    そのようですね。タリーズあり、大きな図書館ありと生活が潤いますね!
    タリーズのオープンはいつなんでしょうか?
    どなたかタリーズ金町店?のいろんな情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  125. 337 匿名さん

    お!タリーズいいなぁ
    こりゃプラスだな。
    駅はクソだけど(笑)

  126. 338 キュー

    あとファミリーマート 美容院 Earth みたい

  127. 339 匿名さん

    ハンバーガー屋さんは、左隅においやられてましたね、マックかロッテリア看板は出てませんでしたが?

  128. 340 匿名さん

    モスがいいo(^-^)o

  129. 341 匿名さん

    やっぱりマックでしょ。駅前に2店舗、他にもヨーカドーの中にも有るしね。金町はマック王国だからね

  130. 342 匿名さん

    そんなにマックいらねーよ

  131. 343 匿名さん

    これ以上マックいらねーよ

    貧乏人

  132. 344 匿名さん

    モスのフアンが怒ってますよ!

    書き込みに貧*人は皆さん止めましょう。

  133. 345 匿名さん

    ヴィナシスってどこが正面なんでしょうか?

    駅側かな?と思ってたら、駅側は結構シンプルで、
    大通り側(南側?)のほうが「おぉ!」って感じです(゜Д゜;)

  134. 346 匿名さん

    駅側には、スパーマーケットの正面入り口が出来ると違う!
    出来ればシンプルでは無くなるよ。

  135. 347 キュー

    南東角にモスバーガーできる見たい 今日確認しました 店内様子みました。

  136. 348 すずらんらん

    図書館で本を借りて、タリーズでお茶したい。
    相当楽しみです。
    タリーズはコーヒーの味にかなりこだわっているからワクワクです。
    ※一昔前、マリナーズのイチローが守るライトの後ろのフェンスにタリーズのロゴがどんとあったの知ってますか?
    マリナーズのオフィシャルコーヒーショップだったみたいですね。
    おしゃれなカフェ万歳!

  137. 349 匿名さん

    ここはどうなってしまうのでしょう?

  138. 350 匿名さん

    349さん、何の心配をしているのでしょうか、意味不明な投稿はやめましょうよ。

  139. 351 匿名さん

    ごめんなさい。

    ちょっと荒らしたかっただけです。

  140. 352 匿名さん

    349さん、二度と来ないように・・・

  141. 353 匿名さん

    はい。

    ではまた明日・・。

  142. 354 匿名さん

    ホームページを見るとまだ残っている(3戸)ようですが、実際にはどうなんでしょう?
    最近販売センターに実際に聞いたことある人いらっしゃいます?

  143. 355 匿名さん

    今って実際のお部屋が見れたりするんでしょうか?

  144. 356 匿名さん

    ここを検討していた方は、他にどの物件を検討してらっしゃいました?

  145. 357 匿名さん

    いったん完売のアナウンスを出してから、キャンセルがぼちぼち出ているのでしょうか?それとも、残っている部屋はずっと一緒?

  146. 358 匿名さん

    動きのないスレだね・・・
    イニシア破産まで様子見?

  147. 359 匿名さん

    キャンセルが出ても狭い部屋ばかりですね。

  148. 360 匿名さん

    完売アナウンスから断続的に出続けているように見えるけど、広い部屋は一度も出ていない?

  149. 361 匿名さん

    たぶん、狭い部屋を買った人の中には、ぎりぎりの資金計画で買った人が多かったのでしょう。
    とにかくこの駅前タワーマンションに住みたいという思いから、中でも安い狭い部屋をちょっと無理して買ったのはいいけど、急激な不況でやむを得ずキャンセルをせざるを得なくなったというかんじでしょうか。

    イニシア破産の様子見ということもあるにはありそうですね。
    工事がストップしたり、第一期が大量に売れ残ったりした物件もあるようですから、いまだ黄色信号といったところでしょうか。

  150. 362 匿名さん

    もうすぐ竣工ですね。
    入居開始までまだ時間がありますし、残っている部屋とはいえ価格交渉は厳しいですか?

  151. 363 匿名さん

    大々的にキャンセル住戸販売のチラシが撒かれてますね。しかも頻繁に。あんまり良い印象じゃない。
    本当に「キャンセル」なの?(偽装キャンセル?)

  152. 364 匿名さん

    >本当に「キャンセル」なの?(偽装キャンセル?)
    その意味全然理解不能、キャンセルセールなら売れて、普通に売っては売れないと言うこと?

  153. 365 匿名さん

    363
    和室を潰して17畳のリビングに全面改装してる部屋が売りに出れてますよ、偽装キャンセルは考えられませんね、
    デベがわざわざ改装しないでしょう、改装してなければいいのに35F部屋残念!

  154. 366 匿名さん

    キャンセルで再び売りに出ている部屋の情報ってどこで分かるのですか?
    販売センター?チラシ?ホームページ?
    すみません、教えてください!

  155. 367 匿名さん

    偽装キャンセルの可能性はありますが、真相は知る由がないですね。売主が教えてくれるわけもなく。

  156. 368 匿名さん

    >366さん
    簡単ですよ、このページの左上の金町タワーの写真をクリックすれば見られますよ!

  157. 369 匿名さん

    365さんが言っている35階の部屋はもう売れたのかな?

  158. 370 匿名さん

    そうみたいですね!!すぐ売れちゃうですね。

  159. 371 匿名さん

    エレベーションを見ると、空き住居は、西向きばかり3戸となっていますね。定期的に、対象の部屋が変わっているようです。

  160. 372 匿名さん

    68平米って狭いように思いますが、4人家族だとどうでしょう?
    子供2人はまだ小さいんですが。

  161. 373 匿名さん

    >和室を潰して17畳のリビングに全面改装してる部屋が売りに出れてますよ、偽装キャンセルは考えられませんね、
    >デベがわざわざ改装しないでしょう、改装してなければいいのに35F部屋残念!
    和室は不人気部屋にもなりますから、売るためには、改装が必要だったのかもしれませんね。私は和室好きですけど。(別のデベでの話ですが、セレクトオプションでは皆さん和室をつぶされたと話してました。)

  162. 374 匿名さん

    地権者住戸152戸って、どうなるんでしょうか?

  163. 375 契約済みさん

    暇人374へ:地権者に152戸もあてがわれておらんぞ!!でたらめ野郎は(ばばーかもしれんが)すっこめ!!そんなこという奴、心理学の研究対象になるので、興味あるけど。こういう人は、何がきっかけでこんなに心が病んでしまったんだろう?お友達になりたいわあ。

  164. 376 匿名さん

    地権者住戸ではなく、非分譲住戸の数ですね。
    大半は賃貸として出されるって話ではなかったかな?

  165. 377 匿名さん

    価格交渉って無理でしょうか?

  166. 378 匿名はん

    価格交渉はやっておりません。貧乏人はあきらめなはれ。

  167. 379 匿名さん

    非分譲住戸152戸って、どうなるんでしょうか?

  168. 380 匿名さん

    ちゃんと前見ろや、**

  169. 381 匿名さん

    諸費用分くらいの値引きはしてるって前に書いてあったけど、あれは嘘?

  170. 382 匿名さん

    諸費用分数百万ぐらい引かないとキャンセル住戸は売れないでしょう。非分譲住戸は売りに出されるという可能性はないんでしょうかね?

  171. 383 周辺住民さん

    モスバーガーとタリーズコーヒーが入るんですね。
    スタバも含めてカフェ激戦区になるんですね。
    タリーズは喫煙できるから好き。

  172. 384 匿名さん

    連休に行った時にはキャンセル住戸も価格交渉には一切応じてもらえなかったけど、完成を間近にして今は違うのかな?

  173. 385 契約済みさん

    市川は(色々あったからかもしれないが)地権者が結構売りに出してました。

  174. 386 匿名さん

    あれは耐震の問題とかあった特例でしょ

  175. 387 契約済みさん

    市川とこのヴィナシスとがなぜ、地権者の話で繋がってくるのか、わかりましぇんが、ご承知のとおり、市川の一階は、有力地権者たるテポドンパチンコ屋がそのまま開業しておりますだ。ご想像に難くなく、市川地権者リストを見ればわかるとおり、金町とはかなり違います。これ以上は言えません。こわかばい。

  176. 388 匿名さん

    電話で聞いたところによると、値引きの話は直接販売センターでないとできないと言われた。が、ということは可能性はあるということ?それとも単なる餌?

  177. 389 匿名さん

    角部屋でないお部屋を契約したのですが、共有廊下に面した部屋につけるエアコンの、取り付け位置と室外機置き場に通す穴の位置が離れているため、居室内に天井近くから床までエアコンのパイプがむき出しで出ることになり、どうにかならないなあと思っているのですが、カムフラージュする方法はないかしら?また、同じように感じた方はいらっしゃいますか?

  178. 390 匿名さん

    >>389
    住民板で聞いたら?

  179. 391 匿名さん

    >>390
    有難うございます、移動します。

  180. 392 入居予定さん

    こんばんは
    駐車場について質問です。
    駐車場は契約しない予定でしたが、今後購入する予定になりました
    マンションの駐車場は機械式でしょうか?
    また利用料は月々幾ら位でしょうか?

  181. 393 匿名さん

    水戸街道からの排気ガスは大丈夫でしょうか?

  182. 394 匿名さん

    4人家族(子供はまだ2人とも3歳以下)に今出ている68平米の部屋は狭いでしょうか?
    図面では分からず、実際の部屋は見れないようなので、誰か教えてください!

    あと、値引き云々書いてる人もいますが、難しいですよね?
    私は前に(1ヶ月ちょっと前)一応交渉はしてみましたがダメそうでした。
    今はまた状況が違うのでしょうか?

  183. 395 契約済みさん

    >392さん
    機械式がほとんどで、一部平置きがあります。
    ただ、区画によって、車幅と車高の制限があります。ハイルーフ車や、1850mmを越える車幅だと、駐車可能スペースは、かなり少なくなります。入居説明会で配布されたファイルに、詳細な対応サイズ出てますよ。
    また、すでに抽選終わってますから、まだ空いてるか?ですね。
    あと、申し込み書に駐車予定車両を記入する欄があって、今、車を持っていない方は、入居までに車購入して下さい、って言うようなことが書いてありましたよ。
    …ってか、入居説明会で詳細説明あったし、契約会で抽選やってましたが、申し込まなかったんですか?

  184. 396 匿名さん

    賃貸の方々が購入者よりも入居が先ですが、駐車場を借りるとしたら購入者が決まった後ですかね?

  185. 397 匿名さん

    〉394さん
    家財具次第だと思いますが決して狭くはないと思います。物件自体の価格交渉は難しいと思いますが、諸費用サービスぐらいなら交渉次第だと思います。自由に選べない残りわずかの部屋ですからね。

  186. 398 匿名さん

    >>397さん
    ありがとうございます!
    確かに、単純に家族構成というより、家財道具やなんかにもよりますね。
    諸費用サービスというのは、150~200万円くらいかかる諸費用をいくらか安くしてもらうといったかんじですか?さすがに全額ではなく

  187. 399 契約済みさん

    >395さん
    ありがとうございます。
    当初車の購入予定が無かったため、駐車場の申し込みをしていませんでした。
    担当の方に問い合わせた所「機械式の上の段と下の段が空いて、上の段の方が2,000円高い
    ですが、入れやすいのは上ですよ」と回答がきました。
    機械式で上のほうが広いのでしょうか?

  188. 400 匿名さん

    〉398さん
    たしかに全額は難しいかもしれないですがいずれにしても交渉次第だと思います。それはそうと部屋も完成してるので見せてもらえると思っていたのですが、どうなんでしょうか?

  189. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸