大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 17:36:48

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351003/



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-10 15:45:25

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 777 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  2. 778 物件比較中さん

    現在長谷工のマンションに住んでますが、結構しっかりしたマンションです。
    OMPも施工、管理が長谷工なので信用性が高いのかな❓と思いますが、如何ですか?

  3. 779 匿名さん

    >>777
    契約済みなんですよね?本気だから皆さんの意見を参考にしたいとはどういうことでしょうか??

  4. 780 匿名さん

    >>778

    こんなスレありますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/

  5. 781 契約済みさん

    もう15年以上前になると思いますが、長谷工は、バブル崩壊による不良債権(土地)
    問題で主力行に債権放棄等の問題を引き起こしたので皆さん(一部の方?)のイメー
    ジが悪いのでしょうね。当時はどの開発会社も同じようなものでしたが…。

    ただ、現在、マンション販売は業界トップですし、大規模開発を得意としているので
    OMPは全く問題ないと判断して私は購入しました。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E3%82%B3%E3%8...

    ゼネコンとしての長谷工は極めて優秀だと思っています。それがマンション販売
    業界トップの主因だと私は判断しています。

    マンションに特化しているだけあって、(一例ではありますが)管理組合へのサポー
    トも良いと長谷工のマンションに入居している先輩からも聞いております。

    会社の不動産部門(ビル保有面積業界第2位)にゼネコンとしての長谷工のことを
    聞きましたら「技術も財務も全く問題ない。」とむしろ心配していることを笑わ
    れました。

  6. 782 物件比較中さん

    関西じゃ値下げ物件が多い印象ですね。

    オール電化が悪いのか。

    よく建てているとは思いますが、自分にとっては良いブランドではありません。

  7. 783 匿名さん

    契約済みの方は住民板に書き込めばいいのでは?
    検討中の我々に良いマンションだと必死でアピールしているように見受けられますが。そこまでしないと売れ残る物件なんですか?

  8. 784 匿名さん

    外国の友達が購入しました。値段を聞いて他のタワーに比べてものすごく安いのでビックリしました。お得な物件だと思います。超高層階でも、何でこんなに安い?
    タワーで、この価格ならば、早期完売するでしょう。
    サンクタスも値段が安かったので直ぐに完売しましたよね。そんな感じじゃないでしょうか?
    裕福な外国人が多いかもしれませね。

  9. 785 匿名さん

    サンクタスとは全ての面で一緒にできないでしょう!外国の人って近くの領事館の国ですか??確かにアジアの富裕層は日本の物件を買いあさってますよね…。

  10. 786 匿名さん

    785さんに同意。立地、仕様、比べることなんて出来ません。サンクタスは安いだけの物件ではなかったですよ。だからあれほどまでに早くに完売したんだと思います。キャンセル待ちが多いのも頷ける物件でしたね。
    この先あの価格であの仕様の物件は出てこないでしょうね。価格だけならOMPも最高なんですが…

  11. 787 匿名さん

    今はどこの物件でも2桁%で海外の方が買っていますよ
    営業の方に聞けばわかります

  12. 788 匿名さん

    心配しなくてもOMPは駅近で安いから時期が来れば完売しますよ。
    でも安い物件はなくなってきましたね、2400万円台も表示が無くなり2760万~になってますね。
    高くても5280万ですけど・・

    サンクタスは一人で(名義は変えて)いくつも買ってる人がいますからね。
    それだけ投資にも向いている物件なんでしょうね。

  13. 789 契約済みさん

    >783さん

    781です。購入検討中の方は、「(現契約済者が)何故決めたのか参考にしたい
    と思っている。」とは思われませんか?

    いろいろな価値観があり一概には言えませんが、少なくとも契約前の私は、何
    の情報も判断基準もなく、「契約者の方が何故決めたのかの情報」が欲しくて
    仕方ありませんでした。

    検討中の方にとって契約者の判断情報は、最高レベルに属する情報だと私は思
    います。読んで参考にならない情報と思われるならスキップするだけです。

  14. 792 匿名さん

    自分の書き込みを、最高レベルに属する情報だなんてかなり期待できますね。
    最高レベルに属する情報をどんどんお願いします。

  15. 793 匿名さん

    私も期待しています、新しい情報を宜しくお願いします!

  16. 794 契約済みさん

    789です。

     >(790)もっぱらここの契約済みさんの書き込みを参考に契約を決めたってこと
      ですか?

    “もっぱら”ではありませんが重要情報の一つとして大いに参考になりました。
    所詮私の知り得る情報は、職場の同僚、大阪市内在住者、友人の税理士、会社の
    不動産部門、大林組の方、営業の方くらいの情報で大したものはありません。

    従って、私は契約者の情報は最高クラスの情報源の一つとして購入の検討材料と
    させていただきました。

    情報ってそんなもので、個々の立場は大きく異なるでしょうから最高クラスの
    情報にもなるし、一切役に立たない無視すべき情報にもなります。前述しまし
    たが、契約者情報(に限らずです)が役に立たないと思ったらスキップするだけ
    です。

  17. 795 サラリーマンさん

    住まいって、100%納得出来る事ってあり得ません。
    自分にとってデメリットがメリットを上回る事で納得出来る事が有ります。
    OMPを購入されたオーナー様の言葉や決め手!
    それに地元の皆様が感じてる阿波座の場所情報はとても有難いです。

    一生に一度とは言いませんが、Myハウスを買うと言う事は慎重になり、楽しみでも有ります。
    モデルルームに行ったりネットで調べたりしても、掲示板の意見が相当重要だと思います。
    それに、契約者様専用のレスも見ても、凄い和やかで好感が持てました。

    これからも良いも悪きも色んな情報をお願いいたします。 

  18. 796 匿名さん

    契約者スレや本スレの「契約済み」という名前の書き込みを契約者と信じるに足る根拠は??
    根拠が有れば情報価値は有り、根拠が無ければ情報価値は無い。社会通念上はそうなるのですが、
    実際には、情報の正しさでは無く、期待に沿った情報を選択し受け入れてしまうものなので、このような
    情報が貴重と感じられるんでしょうね。

  19. 797 匿名さん

    匿名掲示板なので、情報や属性をを信じるか信じないかは
    あなた次第(各自判断)という事になりますね。
    以前掲示板に出た情報をMRの営業マンに直接聞いて確認したことはあります。
    そう言う意味では、検討の際に参考になる情報は沢山ありますね

  20. 798 契約済みさん

    794です。

    匿名の掲示板ですから掲載内容の信憑性は区々ですが、掲示板を含め様
    々な情報を集めれば自己判断ではありますが、個々の情報の真偽・信憑
    性のある程度のことはわかるような気がします。

    当然のことながら様々な情報を集めた上で総合的に判断(購入可否)する
    ための“情報の一つ”としての位置づけに過ぎませんが・・・。

    その意味で契約者や契約者と思われる方の情報は貴重な情報であり、大
    いに参考するに値する価値があると判断しております。

    所詮は自己判断・自己責任で情報を取捨選択することになりますが、少
    なくとも私には重要情報でしたし、大変役に立ちました。

    契約済みの方も、どんどん当掲示板に書いていただけたら恐らく購入検
    討中の方への貴重な情報となるはずです。

  21. 799 購入検討中さん

    阿波座は20数年前に住んでたので、親近感が有る土地です。
    OMPは駅近で割安感があるので、非常に興味のあるマンションなので、前向きに検討しています。
    OMPより魅力的なマンション情報をお持ちの方がいれば情報をください。

  22. 800 購入検討中さん

    >>799さん
    予算は幾らぐらいですか?
    今後の売出しマンションは材料費と人件費のアップで値上がりしてますよ❗️

  23. 801 購入検討中さん

    >>800さん
    大阪市内で駅から5分圏内の2LDKで3000万前後のマンションがベストです。
    もちろん新築タワーマンションの20階辺りです。

  24. 802 匿名さん

    防災に関してはきちんと対策されているのがいいなぁと思っております
    1階だけではなく途中階にも防災倉庫があるようなので

    こちらは自家発電の設備はないのでしょうか
    少しの間だけでもエレベーターが自力で動くのなら
    人々の移動もスムーズにいくと思うのです

  25. 803 元ゼネコンマンさん

    No.781

    この掲示版は、782みたいに合理的な根拠無くイメージだけで語る素人が多いからね。

    長谷工は昔からマンションに特化して合理的な施工を研究しつくしているから、マンションに関しては下手なスーゼネよりも安心ですよ。

    エアコンではパナよりもダイキンの方が優れているのと同じでしょう。

  26. 804 契約済みさん

    >802さん
     >こちらは自家発電の設備はないのでしょうか
      少しの間だけでもエレベーターが自力で動くのなら
      人々の移動もスムーズにいくと思うのです

    無いと聞きました。

    http://www.art2.jp/safety/

    想像ですが、地震時や直後には①エレベーターの点検・故障対応
    ②ボイラーマンの配置 等の問題があり、エレベーターを自力で
    動かすのは困難だと思うのですが、詳しい方がおられれば教えて
    下さい。

  27. 805 物件比較中さん

    803さんへ
    長谷工は偉大なブランドではないと思います。
    関西では値下げ物件が多いもん。
    ミリカヒルズも値下げがそのうち始まるでしょう。
    いいか悪いかは別して積極的に買いたい建築屋さんではありません。
    長谷区で好調な物件は少ない気がします。
    ここは価格が安かったのでいい物件になる可能性があると思います。

  28. 806 匿名さん

    府の払い下げ物件は今のところ調子いいですね。

  29. 807 契約済みさん

    >>804
    エレベーターですが、地震や停電の際には最寄りの階に自動的に停止するような装置が付きます。
    これは法律で義務付けられてますので必ず付きます。

    エレベーターは災害の時には使わないことが基本ですので、おっしゃる通り動かすのは困難ですね。

    ただ最近のエレベーターは異常がなければ自動的に復旧するシステムを組んだりもできますので、何もなかった場合はすぐ復旧させて使えるようにできると思いますよ!

  30. 808 契約済みさん

    >807さん

    (804です。)

    へぇ~、自動点検し、自動復旧するエレベーターが出来ている
    のですか。勉強になります。

    そういえば、最近(?)のエレベーターは間違って目的階のボタ
    ンを押した時、もう一度押せば消せる様になっているのを最近
    知りました。

    タワ~マンションですから、最新の多機能高速エレベーターが
    設置されているはずですね。今度、営業さんにでも確認してお
    きます。

  31. 809 匿名さん

    自動点検、自動復旧のエレベーターって凄いですね。
    もうエレベーターも進化が凄い。

    >>目的階のボタンを押した時、もう一度押せば消せる様になっている

    これは前から知ってはいましたが、エレベーターに乗る度にやってみたくてしょうがないのですが、
    乗っているのは私だけじゃ無いので、どうしても出来なくて未だに試したことがありません。(笑)

  32. 810 匿名さん

    三菱のは10数年前からダブルクリックで消せた様なw
    メーカーによってはかなり古い仕様かも

  33. 811 匿名さん

    ボリュームゾーンが3千台のタワーマンションなんてスーゼネは入札さえ参加しません。
    長谷工に拾ってもらっただけでも感謝しなくてはね。

  34. 812 匿名さん

    大きい物件にはすべて長細い部屋があるね
    なんでこんな間取にするかなあもったいない・・・あっ長谷工か(察し

  35. 813 購入検討中さん

    >>812さん
    単身で住むなら問題無いと思います。

  36. 814 購入検討中さん

    >>811さん
    貴方のお勧めのマンションはどのマンションですか?
    ご教授ください。

  37. 815 購入検討中さん

    >>803さん
    長谷工のマンションの住人でOMPの購入を検討してる者としては同意見です。

  38. 816 匿名さん

    ベランダに洗濯物干せますか?

  39. 818 契約済みさん

    長谷工でうんぬんっと言われている方は、購入の検討に値しないと思いますよ。
    どれだけ、この物件にメリットを感じるかだと思います。メリットよりデメリットが多いようでしたら、購入しない、ただそれだけではないでしょうか?

    高い買い物ですし、何かを我慢して買うものではないっと思います!

    南堀江という名前に住みたかったら、どうぞそちらへ行かれてください。

  40. 820 契約済みさん

    816さんへ

    洗濯物は外に干せますよ。専用器具は標準装備です

  41. 821 匿名さん

    タワーで外に洗濯干せるっていいですね。
    ありがとうございます。

  42. 824 匿名さん

    タワマンで外に洗濯、干せるのは凄いですね。
    景観とか厳しくないんですね。
    この立地だと、上の階がいいですね。
    南側は、阪神高速があるので夜は、キレイでしょうね。
    個人的に高速マニアなので。
    高速道路を眺めると癒されるんですよ。

  43. 825 物件比較中さん

    高速道路があると埃もすごいけどな。

    ちょっとはなれているので大丈夫か。

  44. 827 物件比較中さん

    >>826
    818さんがおっしゃってること正しいと思います。
    間取りが変というのは別にいいと思いますが、長谷工うんぬん言う人はここ検討していないってことでしょうし、書き込むこと自体おかしいのではないでしょうか??

  45. 828 匿名さん

    >>827
    検討で間取を見てみると変な感じがしたので
    調べてみるとやはり長谷工だった
    それだけの話です
    それとも褒めることだけしか書いてはいけませんか?
    まあ多少は茶化す気持ちもありましたが
    私的のは間取がおかしいと感じる物件のほとんどは長谷工のですので

  46. 829 匿名さん

    確かに、818の書き込みはいらないと思います。
    自分の心の中で思っていれば良いことであってわざわざ書き込む必要ないですよね?
    他の方の書き込みを批判するだけの書き込みはやめませんか?

  47. 830 匿名さん

    長谷工の間取りがおかしい?それこそ心の中で思っていればいいことで客観的に見て必要ない書き込みだと思いますけど・・
    828が自分で言うように茶化す気持ちがあったのですから、他人が見て不愉快になるのは当然だと思います。
    こういう書き込みには818さんも相手にしないでほっておくのが得策だと思いますよ。

  48. 831 匿名さん

    >>828
    ですので、検討、購入に値しないんでしょ?っていう話です。
    どちらの肩を持つわけではありませんが、茶化すだけなら書き込む必要はないってことではありませんか?

  49. 832 匿名さん

    ワンルーム的な間取りがあると分譲貸しが起きやすく、マンション荒れやすいですよね。

  50. 833 匿名さん

    分譲貸しはスラム化が一般的に早いですね。

  51. 834 入居済みさん

    ライフが移転するんですね〜!

  52. 835 匿名さん

    どこのライフがどこにですか?

  53. 836 入居済みさん

    靭ライフが阿波座駅前付近みたいです。
    それしか情報ないんですけど、時期とか知ってる人いますか?

  54. 837 契約済みさん

    情報ありがとうございます!
    阿波座駅のどこか気になりますね!
    近ければいいのにな〜。

  55. 838 匿名さん

    どこからの情報ですか?
    めっちゃ気になります。

  56. 839 匿名さん

    区役所に届出でてないですかね?

  57. 840 契約済みさん

    >>836さん
    阿波座駅前にそんな土地空いてますか❓

  58. 841 入居済みさん

    阿波座駅前にあったファミリーマートがあったビルみたいです〜

  59. 842 入居済みさん

    阿波座駅前にあったファミリーマートがあったビルみたいです〜!
    区役所とかでわかるんですか?

  60. 843 匿名さん

    店舗の大きさによると思いますが、今住んでいる区ではスーパーライフ出店計画が出たときは区役所に店舗の概要がのった冊子が閲覧できるようになっていましたよ。まだそれ以前の内々の情報なんでしょうか?

  61. 844 物件比較中さん

    スーパーについては気になりますが、日生病院の移転後跡地は何か決まっているのでしょうか?スーパーの出店もありかもと思うのですが。

  62. 845 契約済みさん

    >>844
    そうなれば理想ですよね!
    ただ残念ながらしばらくは日生が手放すつもりがないみたいです。

  63. 846 匿名さん

    手放さない方が商業施設になる可能性がありそうですよ!
    手放せば多分マンションが建つと思いますが、手放さなければ商業施設に貸し出すのでは?
    日生球場の跡地もそんな感じですよね。

  64. 847 契約済みさん

    >>846
    おっしゃる通りですね!
    商業施設ができるといいですね!

  65. 848 周辺住民さん

    ファミリーマート跡にライフが移転するなんて話聞いたことないですよ。
    だいたいファミリーマート跡に移転したら今よりもっと狭い店舗になってしまいますよね。

  66. 849 匿名さん

    縦に長いライフが出来るんでしょうか?
    古いビルが多いのでまとめて更地にして建替えるとか?

  67. 850 入居済みさん

    ファミリーマートのビル、横のビルも解体するみたいなので両方ライフになるのかな。

  68. 851 匿名さん

    ライフといえば同じ西区の西大橋店すぐ近くの大阪屋跡地に新しいマンション立つ噂を聞いたですが、ここと比較されてる方いらっしゃいますか。

  69. 852 匿名さん

    ここと比較ではないけど南堀江の物件よりも、西大橋近くの物件を購入予定の
    人が同じマンションにいます。南堀江の物件は住環境は良いけども、腰窓が嫌
    だとか言っていましたね。

  70. 853 契約済みさん

    >>852
    私も腰窓で開放感ないのがいやでOMPにしました。
    南堀江も素敵なマンションですけどね。

  71. 854 匿名さん

    >850さん
    東側の駐車場まで入れると結構な広さになりますね。

  72. 855 物件比較中さん

    大阪屋跡地は、高層マンションが建つ感じしますね。しかし値段はそれなりに高い気がしますね。
    値段はOMPが一番良い気がしますね。

  73. 856 入居済みさん

    >>853
    そうですよね!
    全部同じ解体業者が解体してるみたいです。
    どうやって調べたら詳細わかるのかな。

  74. 857 匿名さん

    大阪屋跡、価格OMPよりやっぱりかなり高くなるんですかね。比較するため詳細が出るまで待つべきか迷います。

  75. 858 匿名さん

    大阪屋の跡、土地価格はOMPよりも高いこと、建築費の高謄等考慮すれば自ず
    とわかると思います。 2020年までは建築費は上がっていくのではないですか。

  76. 859 検討中の奥さま

    今何パーセント契約済みなのでしょうか?

  77. 860 契約済みさん

    7月末で130戸程度の契約です。

  78. 861 匿名さん

    860です。スレを間違っていました。130戸は間違いです、失礼しました。

  79. 862 物件比較中さん

    半分くらいの契約だとお聞きしました。

  80. 863 契約済みさん

    8月前半くらいで290前後くらいだったかと思います。
    月に30〜40くらいの契約ペースですね!

  81. 864 匿名さん

    竣工まで1年半を切りましたが、販売数は少々苦戦してますね。

  82. 865 匿名さん

    サンクタスタワーがすごすぎてそう感じてしまいますね。
    でも戸数も多いのでまぁこんなもんだと思いますよ。

  83. 866 契約済みさん

    増税前に駆け込みがあるでしょう。
    営業の方は予想よりハイペースとおっしゃってました。

  84. 867 契約済みさん

    確かに担当の営業さんは、予定よりかなりハイペースで廃売対象の部屋を
    前倒しでオープンする予定だと話されていました。(8月初旬)

    また、自宅に送付された契約済者向けパンフに添付されていた挨拶状(8月
    10日自宅着分)にも販売が好調に推移している旨の記載がありました。

    ま、セールストークであるにしても、そこそこ好調な販売状況の様な印象
    を感じます。

  85. 868 購入検討中さん

    人件費と資材の高騰でマンションの販売戸数は減少してるみたいですね。
    今分譲中のOMPはお買い得だと思いますがどうでしょうか?

  86. 869 物件比較中さん

    現在、日本は景気回復で順調に見えますが、東京だけの話で大阪は思う様に売れてないと思います。
    特に、資材高等や土地上昇も重なり現在分譲中は想像以上に高いと思います。
    そう思うとOMPは安いので買いだと思うのですが、超高級マンションと言う訳でも無く場所も超人気が有る訳でも無い。
    でも、超高層高さ160.620m、(最高部)46階で免震最新タワーを買えるのは、納得出来るタワーマンションだと思います。
    あの時買ってたら良かったなぁ~と思える価格帯だと思います。

  87. 871 匿名さん

    癌なんて工場地帯に比べたら全然マシだからいいけど高架下が多いので暗いですよね…

    個人的に阿波座はそこだけがネック。

  88. 872 匿名さん

    大阪市内だったら同じような感じでしょうね。田舎に行かないと、この排気ガス包囲網からは逃げれなさそうですね。

    http://www.jacr.info/about/yakudatsu-detail.php?no=64

  89. 873 匿名さん

    だったら大阪市内に住まなければいいだけの話、余計なことだと思いますけどね。

  90. 874 契約済みさん

    確かに、大阪六区は排ガスから逃げれないと思いますが、現在日本の排ガス規制が厳しく、更に環境問題にも取り組んでいる
    お陰で、車の排気ガスも昔に比べたらかなり改善してると思います! 昔はトラックや軽油車は、煙を上げていましたね!
    最近は、煙の出てる車は無くなり随分マシだと思います。 OMPに限らず他マンションも高速の横は沢山ありますね!

  91. 875 物件比較中さん

    排ガスを言い出すと、市内で仕事してる人は一日の半分くらいは排ガスの中で仕事をしている事になりますね。 
    超高級マンションでも立地の良いマンションでも市内であれば、同じ環境だと思いますね。
    OMPだけが排ガス問題に関わるとは思えませんが、どうでしょうか?

  92. 876 物件比較中さん

    そうですね。
    大阪市内ならどこでも一緒かと。
    癌は言いすぎですね。そんなの気にしてたらどこにも住めないですね。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸