横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか?Part5
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 02:39:38

パークタワー新川崎についてPart5です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.08平米~79.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-17 00:56:16

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 190 購入検討中さん

    >189
    80A2だったと思います。
    2期でも販売される予定ですが、多分抽選になりますよね。

  2. 191 匿名さん

    低層階の門部屋で86.99平米の部屋が一番いいかも。

  3. 192 購入検討中さん

    ガーデン側の低層のファミリータイプは人気高いですよ。
    一期も抽選でした。

  4. 193 匿名さん

    生活利便棟と高さかぶるなら、三井とお見合いのほうがまだマシかなあー。

  5. 194 購入検討中さん

    1期の4LDKで、倍率10倍くらいで飛び抜けて倍率高い部屋があったけど、ファミリータイプの方が全体的に倍率高いみたいだね。

  6. 195 匿名さん

    10倍は何階の部屋だったんですか?

  7. 196 匿名さん

    1期1次高倍率
    8倍 1003
    6倍 408 2606

  8. 197 契約済みさん

    10階のお部屋が8倍だったそうです。

  9. 198 匿名さん

    10階が人気なんですね、高層階の方が人気だと思ってました。

  10. 199 購入検討中さん

    私もあまり低層階が希望です。
    屋上やスカイラウンジで眺望は、楽しもうと思っています。

  11. 200 匿名さん

    1期1次だから、高層階が売りに出ていなかった、というのもあると思います。
    モデルルームの薔薇を見る限り、中層階が一番売れているようです。

  12. 201 購入検討中さん

    >200
    おおよそでいいのですが、中層階って何階から何階までですか?

  13. 202 匿名さん

    売れ行きいいみたいですが、
    2期以降、値段調整とか可能性ありますか。

  14. 203 200

    >201さん
    モデルルームに、階層ごとにわけた薔薇をつけるボードが3枚あるので
    それぞれ低中高のイメージです。
    たぶん中層階は17~32くらいでしょうか。
    人によって感覚違うとは思いますけど。
    オプションの締切日が階によって違うのでそこが分かれ目かも。

  15. 204 匿名さん

    今回は1〜2倍がほとんどのようですよ。
    やはり決算〆までなるべく売りたいらしく、3月プレゼントが出てくるかも。。

  16. 205 購入検討中さん

    1期400戸、二期一次100戸であと一年以上あるので、三月末でもプレゼントは期待出来ませんね…。あるとしても来年三月末で残ってたらですが、このペースなら早期に完売してしまいそうですね。

  17. 206 購入検討中さん

    >203
    そうですね。確かにカラーセレクトが出来たのも16階以上でしたよね。
    ありがとうございました。

  18. 207 購入検討中さん

    失礼致します。
    本物件の角部屋を検討しております。
    ローンは年収の5倍程度なので、大丈夫かと思うのですが、修繕費と管理費、固定資産税のことを考えると、今よりも生活レベルを落とす必要がありそうなので、購入に二の足を踏んでおります。
    角部屋は高層階から低層階まで然程、大きな価格差が無く、購入された方の生活感は大きくは違わないものと思います。
    なので、購入された方に教えていただきたいのですが、世帯年収、年齢層、毎月の生活費(食費、遊興費等)、差支えの無い範囲内で構いませんので、ご教示いただけませんでしょうか。

  19. 208 匿名さん

    お金の話は荒れるような…
    貯金とかも皆違うので、人とはあまり比べられないかも。
    モデルルームにFPが来る日もあるはずなのでそちらで相談してみてはいかがでしょう。
    角部屋いいですね~!!

  20. 209 匿名さん

    私も角部屋購入ですが、色々面倒なのでとりあえず現金購入の予定です。

  21. 210 匿名さん

    モデルルームに来るFPはデベの雇われで売る側の立場だからね。ちゃんとしたアドバイスを受けたかったら自分でお金払わないと。

  22. 211 購入検討中さん

    207様
    まずはご自分の希望されている部屋と価格、それにご自分が知りたいと書いているを自己開示してから聞くのが筋じゃないですか。
    ちなみに本物件の角部屋はほとんど完売状況です。

  23. 212 匿名さん

    高層階はまだ未販売では?

  24. 213 購入検討中さん

    高層階も希望が入った部屋は1期から販売しているようでかなりの角部屋にバラがついていました。角部屋に人気が集まるなか、1期で全体の戸数の六割売れていることを考慮すると、角部屋の選択肢は少ないかも知れませんね

  25. 214 匿名さん

    今日で締め切りですけど、申し込まれましたか?

  26. 215 匿名さん

    次の期も多少、角は残ってるはずでは。。
    眺望的にはどっち向きが良いのかしら。。東側?

  27. 216 匿名さん

    10Fが人気と言うのは、一番人気のあった広い角部屋の一番高い階が10階だったからではないでしょうか?
    無条件に低層が人気というわけではないと思いますが。

    手元に資料がないので記憶違いだったらすみません。

    204さんの決算〆に関して、今年3月に在庫を掃くというような意味で言われているのであれば
    手付金は普通、売り上げに計上できないので期待するだけ無駄ですね。
    来年3月に30F以下の物件で売れ残りがあれば可能性はあるかもしれませんが。

  28. 217 匿名さん

    第二期が今日の15時で締め切られましたね。低層の門部屋に要望出していて、抽選なしで決まりましたよー。

  29. 218 匿名さん

    そう言えば、スタンプラリーで10万円貰える〜は第1期からあったんですか。
    6回行くというのもけっこう大変だけど。。

  30. 219 契約済みさん

    一期は5回行くと10万割引でしたよ。二期は6回なのですか?
    5回行くのはそれほど難しくなかったですよ。要望書提出やオプションの打ち合わせ、ローン相談などで、自然と5回になりました。
    今日、抽選のあった部屋もあるのでしょうか。気になります。

  31. 220 匿名さん

    >216
    角部屋の1番高い階は10階じゃなかったですよ。

  32. 221 匿名さん

    10階の角部屋がどうしてそんなに倍率が高いか営業に聞いたんですが
    そこでちょうど眺望が抜けるからとの回答でした。
    私は角は検討していないので、眺望シミュレートを見ていないので実際のところはわかりませんが。

  33. 222 匿名さん

    角部屋の4階くらいも人気高かったですよね?
    多分、ガーデンが窓からお庭のように見えるからでしょうね。

  34. 223 匿名さん

    先着順が一戸になっていました。
    凄いですね。

  35. 224 匿名さん

    先着順一戸ですか!早いですね。完成前には完売できそうですね。

  36. 225 匿名さん

    スタンプは5ヶですね。最初行った時は用紙をもらっただけなので計6回というわけです。
    三井会員だとさらに割引があったようですね。他にも何かワケあり得点がありそうな。。

  37. 226 匿名さん

    先着順が一戸って事は、2期は完売なんですね!
    人気があるので好調ですね。凄い!
    スタンプラリーの10万円は、修繕費から引かれるんですよね?結局、自分に跳ね返ってくるって事かな。

  38. 227 匿名さん

    >225
    提携会社とか企業によって、数パーセントの割引は大手のデペなら何処でもありますよね?

  39. 228 匿名さん

    ここは提携企業社員対象に指定日だけだったけど、モデルルーム行くだけで5000円商品券なんて大盤振る舞いがあった。

  40. 229 匿名さん

    それにしても、想像以上に売れてますね。
    竣工前には完売確実でしょう。
    購入した方は一安心ですね。

  41. 230 匿名さん

    残り1年、40階以上建設がんばれ~。

  42. 231 匿名さん

    >229

    南青山の事件があったばかり。安心はできないでしょ。清水は市川とか小杉といった前例があるし。

  43. 232 匿名さん

    この時期から夜間工事の突貫でしょ。一之江みたいに工事中に内覧なんてことがあったりして。

    というか、一之江の契約者よくあんな状況なのに言われるがままに受け入れてるよね。工事中に内覧なんてふざけるななんだけど。

  44. 233 匿名さん

    >231
    ここに限った事じゃないでしょ。
    そこも考えた上で購入してますよ。
    それでも心配なら、自分で建てるのがよろしいかと。

  45. 234 匿名さん

    >232
    あなた、暇な方ね。羨ましいです。

  46. 235 匿名さん

    ネット対策は万全。

  47. 236 匿名さん

    >226さん
    2期の先着順はこれからだと思います。
    残り1部屋の先着は、1期の残りです。
    1期と同様、今日の抽選で落ちた人向けに先に紹介して
    余ったら先着にでてくると思います。

  48. 237 匿名さん

    >236さん

    そうだったんですね、ありがとうございます。

  49. 238 匿名さん

    >225
    三井会員の特典ってなんですか?
    適用受けそびれたかな。

    >226
    修繕費から引かれるというのが結局自分に跳ね返るというのは以前ネガられていたので確認したよ。
    その分は修繕費・諸経費の一部の費目から引くが、引いた分は三井が負担するので
    分譲当初の管理組合に渡る修繕積立金がこのスタンプラリーや各種値引きで目減りすることはないという回答だったよ。
    ちゃんと営業に聞こうね。

  50. 239 匿名さん

    >220
    「高い」の意味がちょっと分かり難い文章だったかもしれず申し訳ないですが
    価格が高いという意味ではないです。

    一番広いプランの角部屋のうち最も"高い"フロア、と言う意味でのコメントでした。

    家に帰ってきたので資料確認しましたが
    やはりこの物件で最も広い92.04m~2の中では10Fが一番高層のフロアですね。
    この部屋は坪単価的には全体から見ても平均的かむしろちょっと割安な値付けで
    改めてみると人気が集中するのも当然だったがしますね。

  51. 240 匿名さん

    スタンプラリーは形式だけですよ。結局3回しかスタンプ押せなかったけど、営業さんに『私の方でなんとかしておきますから大丈夫です』と言われました。

  52. 241 匿名さん

    >引いた分は三井が負担する

    販売価格に転嫁してあるので、一番損をするのはスタンプラリー不参加者かな。参加者も実は負担してるって構図。

  53. 242 お隣住人

    びっくりもうこんなに伸びてます

    1. びっくりもうこんなに伸びてます
  54. 243 匿名さん

    手付金10%が標準みたいですが、5%くらいでもOKですかね。できたら10万くらいだと助かるんですが。。

  55. 244 匿名さん

    交渉は可能だけど、大手財閥系は相手にしないよ。ちなみに手付金が保全されるのは5%を超えるだから、交渉するなら5%+1円がいいと思う。

  56. 245 匿名さん

    >>242
    おお、もう完成まじかですね!

    13階建てのザ・パークハウス 川崎もここと同じ来年3月入居ですので、
    そこから類推すると、ここは20階建てくらいでしょうか?

  57. 246 匿名さん

    24日に投稿された写真に比べると
    一週間で1フロア伸びているようですね。
    このペースだと12月の内覧までにはぎりぎり完成しそうですね。

  58. 247 購入検討中さん

    245
    冒頭の物件完成イメージの絵や販売戸数みればいまさら大体の階数は分かりそうなものですが。
    いまさら階数すら知らない通りすがりさんとは思えませんので、例の巡回ネガレスさんかな。
    毎回ネガレスするも相手にされず、最近のネタは工事の進捗で不安を煽るような投稿を見受けますが…。
    皆さんスルーでお願いします。

  59. 248 匿名さん

    三井の特典?私も聞いた事が無いので気になりますね。
    ここはスタンプラリーと提携企業割引しかないと聞いています。

    ちなみに知人が別の三井物件を購入した時は、5パーセントプラス端数切り上げで全く問題なかったみたいですよ。

    定期の満期がもう少し先だなあなんて話をしたら、5パーセントより少しでも多ければ全く問題ないと営業から言われたそうです。

  60. 249 匿名さん

    びっくりもうこんなに伸びてます  てのも皮肉でしょ。

  61. 250 匿名さん

    手付金値切ったら倍返しのときかえってくるのも少なくなる。

  62. 251 匿名さん

    皮肉かどうかはわかりませんが
    写真アップして頂けるのは素直に助かります。

  63. 252 匿名さん

    >242
    写真ありがとうございます!
    順調に進んでいますね!
    なかなか行けないのですが、早く現地へ行って見たいです。
    これからも写真UPよろしくお願い致します。

  64. 253 匿名さん

    >242
    お近くにお住まいですか?
    デッキの方も進んでいますか?

  65. 254 匿名さん

    >246
    2フロア高くなってません??

  66. 255 匿名さん

    三井物件居住者の「買い換え、買い増し割り」がちょっとばかりあったよ。

  67. 256 246

    >254さん
    ネットがかかっていてよくわからないので、1フロアかと思ったのですが
    2フロアなのですかね。
    そうだとしたら余裕のペースですね。

  68. 257 匿名さん

    >256
    ちょっとわかりずらいですが、見比べると2フロア高いような。
    2フロアなら余裕ですね。

  69. 258 匿名さん

    近くで見ると、五階部分の柱を建てているように見えます。

  70. 259 匿名さん

    24日の写真、4階柱を作っているように見えるのでやはり1フロア?
    ネット早く外れないかな。

  71. 260 匿名さん

    >258
    お近くですか?
    デッキの様子はいかがですか?

  72. 261 周辺住民さん

    2フロアですよ。4、5階がほぼ立ち上がっている感じです。

  73. 262 匿名さん

    昼、夜、休みなく工事がんばってやっとかと。
    台風など悪天候による休みや予期せぬトラブルを吸収する余裕はなし。
    竣工時期って、大規模だと順調にいくと、2,3カ月前倒しになるにの
    地面掘ったらいろいろなものが出てきて、その余裕を使い果たのが現状。

    それでも間に合う工程だから順調と受け止めるなら、順調という言葉の
    個人の定義の問題なので、それはそれで良しとしますか。

  74. 263 匿名さん

    >262

    工事現場の方ですか?

  75. 264 匿名さん

    もともと三井って他よりも余裕を持ったスケジュールなんだけど、それでも突貫だからね。ミスや雑な仕事の原因。

  76. 265 匿名さん

    デッキや生活利便棟は、まだです。
    写真で見える白い線は足場であって、フロアの境界線ではありません。

  77. 266 匿名さん

    >265
    デッキ等はまだなんですね。
    ありがとうございます。
    横に延びてる白い線は足場なのですね。
    周りのマンションを対象に考えると、白い線が
    上に一本上がると、1フロア位の高さなんですかね。

  78. 267 匿名さん

    1週間で2フロアということはあと42階伸ばすのに150日。
    8月頃には47階までいくんじゃない?
    小杉のプラウドとかやたら早く出来てるのでそれに比べると遅いですが、そこまで問題でないような。
    まあ個人の感覚ですけど。

  79. 268 匿名さん

    竣工時期に関しては、神経質にならなくても大丈夫だと思います。個人的な意見ですが。

  80. 269 匿名さん

    普通は一斉に引渡しをするんだけど、ここみたいに階によって引渡時期が違うのって珍しいよね。基礎工事が遅れたのが原因かな。

    最初の住民が入居したときから管理費用や修繕積み立てが発生するんだけど、ずれた分の扱いってどうするんだろう。

  81. 270 匿名さん

    南青山みたいなケースがあるから、気になる人もいるんじゃない。当初は、引渡が遅れますって連絡が12月に突然あったみたい。普通なら内覧会や入居説明会の連絡がある時期なのに。

  82. 271 お隣住人

    皮肉なしでむしろ、純粋に日本の技術の高さ、仕事の美しさを感じてます。サウザンドモール側の私たちは西の眺望はそのうちパークタワーで失われますが、デッキと生活便利棟を使わせてもらえるので、今後楽しみな存在です。
    工事の方々は夜間まで大変ですが健康に気をつけがんばってください。

  83. 272 匿名さん

    足場の白い線は、床・中間・天井&床の位置なので、5本で2フロアですかね。

  84. 273 匿名さん

    >272

    なるほど。ありがとうございます。

  85. 274 匿名さん

    今日初めて南武線の快速に乗りました。本数が少ないせいか中々乗れなかったのですが、これに乗れると武蔵小杉や川崎への移動が楽チンですね。

  86. 275 匿名さん

    南武線の快速ホントに乗りましたか?
    南武線は快速も鈍行もほとんど時間変わらないですよ。

  87. 276 匿名さん

    南武線は各停でも、武蔵小杉は早いですよね。

  88. 277 匿名さん

    小杉で働いてるので、ここならとても便利です!
    新川崎の今後が非常に楽しみですね。

  89. 278 匿名さん

    紛らわしくてすみません。楽チンとは短時間というよりも、停車回数が少なくて乗ってて楽という意味合いで…南武線はただでさえ他路線より揺れが大き目で立ってると疲れるので、快速の快適さに感動した次第です。

  90. 279 匿名さん

    先着順5戸になっていましたので、2期は4戸が先着順になったようですね。

  91. 280 お隣

    今日はクレーンの数が異常にふえてます。足元が出来てくると思ったより、建物の向き悪くないですね。

    1. 今日はクレーンの数が異常にふえてます。足...
  92. 281 匿名さん

    >280
    きゃあー!ありがとうございます!
    感激です\(^o^)/

  93. 282 購入検討中さん

    >280
    モデルルームで説明を受けた向きと少し違うような気がしませんか?
    この写真でいうと、左側を後ろ・右側を前にずらしたようなイメージで説明を受けた気がします。
    これなら東の角部屋はほとんどサウザンドタワーとかぶらないのではないのでしょうか?

  94. 283 匿名さん

    東側は、以外とサウザンドと被らない列が多いと営業の方が言っていました。サウザンドとは距離もあるし、パソコンの眺望のシュミレーションより実際はもっと良いって。

  95. 284 匿名さん

    サウザンドのベランダから撮りました。参考になりますでしょうか。

    1. サウザンドのベランダから撮りました。参考...
  96. 285 匿名さん

    意外と向きや距離感はいいな、と私も感じました。南側とツインタワーの距離も想像していたよりはあいています。もっと酷いのを想像していたので。
    普通の低層マンションならもっと真近に建っていますし、武蔵小杉や湾岸もタワマン乱立ですから、そこまで特殊でもないように思えました。

  97. 286 購入検討中さん

    一瞬小さい方と勘違したw

  98. 287 匿名さん

    >284
    ありがとうございます!
    この角度のは始めて見ました!
    周りの雰囲気もわかるので、とても参考になります。
    ありがとうございます(*^_^*)

  99. 288 匿名さん

    鹿島田駅近くのサウザンドとパークシティ辺りは、道が整備されていて、緑も多く気持ち良さそうですね。

  100. 289 匿名さん

    毎日車窓から見てますが住居部分に入ったら立ち上がり早いですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸