東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町ミュゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. アールブラン大井町ミュゼ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-05-31 17:45:00

品川区大井に建設中のマンション、アールブラン大井町ミュゼ。
モリモトが売主です。
近辺の環境、このマンションについて思うこと、売り方についてなどなど
情報交換していきませんか?

[スレ作成日時]2005-02-15 07:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン大井町ミュゼ口コミ掲示板・評判

  1. 82 残り1戸。

    昨日、MRに行ったら、残り1戸といってました。
    キャンセル住戸もこれから出るでしょうから、
    興味があるなら、MRへどうぞ。

  2. 83 匿名さん

    立ち退き拒否が決定したら
    間違いなくキャンセル出るでしょう。

  3. 84 匿名さん

    拒否ってても、大した問題じゃないのでは?
    生活に支障ないですし。

  4. 85 匿名さん

    アールブランによって人権を侵害されたと感じている人がすぐ側に住んでても後ろめたさは感じませんか?

  5. 86 匿名さん

    アールブランではなく、品川区の行政によるものではないのですか。
    私は購入者ではありませんので何ともいえませんが。

  6. 87 匿名さん

    86さんはジェントリー建設の時の騒動をご存知ないのでしょうか?

  7. 88 匿名さん

    86です。
    どんなことがあったんですか?

  8. 89 匿名さん

    住民の反対運動があって、垂れ幕バリバリだったよね。
    そのこと?

  9. 90 匿名!!

    キャンセル住戸なんて出てあたりまえ。
    それよりも竣工1年前に完売したアール大井町万歳!!
    それよりも反対運動したのかね?

  10. 91 匿名さん

    ただの反対運動どころの騒ぎじゃなかったんですが。
    ネット上でもまだ記録が残っているので探してみては。

  11. 92 匿名さん

    大井町に建設中のマンションで某社施設跡地と偽って(確かに施設もあったけど)
    墓場を潰して作ったマンションがあると聞いたのですが
    まさかここのことですか?

  12. 93 地元民

     利便性は抜群で環境も悪くないと思います。ただ、地元民として思うことはこのあたり、マンション乱列地帯です。貸すにはいいけど売る時大変だろうな〜という気はします。

  13. 94 地域

    このご時勢、将来買い替えではなく、
    永住するつもりで買うのが正解でしょうね。
    この近辺なら永住には良いと思いますが。

  14. 95 匿名さん

    墓と寺を潰したのは、目黒の物件。
    92、適当なこと書かないでくれ。

  15. 96 匿名さん

    キャンセルは出ますね。申請不受理とかいろいろ理由はあるけれど。
    キャンセルはなかなか完売できずに、値下げして売られてしまう

  16. 97 匿名さん

    95
    目黒の話は知らないけど大井町の話ですよ。
    だって大井町に昔から住んでる人に聞いたから。

  17. 98 匿名さん

    アールブラン大井町の敷地には墓も寺もありませんでした。少なくともこの50年以上。

  18. 99 匿名さん

    >>98
    何歳のお方ですか?

  19. 100 匿名さん

    おやじ61歳大井2丁目在住61年から聞きました。

  20. 101 匿名さん

    じゃ、そのおやじにどれがその墓場跡マンションか聞いてみて下さい。
    今、大井町で入居募集中の会社施設跡地マンションなんて
    3つしかありませんから。

  21. 102 匿名さん

    そもそも、その墓場跡マンションの情報は確かなのかどーか知らないが、
    立地的にはミオのあたりは寺町だけど・・・

  22. 103 匿名さん

    ミオは企業「施設」跡地じゃないので対象外。

  23. 104 匿名さん

    おやじとおふくろ両方にパンフ見せて確認しました。3つとも墓場はなかったと言っております。
    101の人は何を根拠に墓場跡など人様の買うマンションにケチをつけているのでしょうか?

  24. 105 匿名さん

    嫌がらせで言ってるのではありません。
    私も最初はよくあるネタかと思っていましたが
    話題ついでに大井町の某MR(現在売出中)でその話をしたらそこの営業さんも知ってました。
    どのマンションかは「いくらライバルといえども、それはさすがにタブーですから」と教えてくれませんでしたが
    今売り出し中の物件というのは確かなようです。

  25. 106 105

    追加です。
    ちなみに墓場といってもどの程度の規模の物だったかは聞いてません。
    大手企業の施設に隣り合ってあったようなので
    それほど大きな墓場ではなかったと予想しますが。
    それとその情報源から推測するに、墓場があったのは
    それほど前の話(江戸時代とか)ではないようです。

  26. 107 匿名さん

    広尾のこれから売り出しの物件じゃないの?そこはオモイッキリ墓にかこまれています。でも、墓場って
    つぶしたり、売ったりできるものなの?

  27. 108 匿名さん

    それは大井の東側の物件です。

  28. 109 匿名さん

    仙台坂?
    あの辺もお寺多いね。

  29. 110 匿名さん

    105は購入者ですか?
    嫌がらせとしか思えない。
    後ろ向きな意見はいりません。
    書き込まないでください。

  30. 111 匿名さん

    92,97,99,101,105,106,は完全に営業妨害です。
    管理人さん、IPを調べて警告してください。
    購入者としてこういった侮辱を受けることは
    耐えられません。
    早急な対応をお願い致します。

  31. 112 105

    110さん、111さん
    営業妨害のつもりは全くありません。
    (残り1戸のようですし妨害する意味もありません。)
    アールブランを含め大井町の物件を真剣に探している最中に
    そういった情報が耳に入り、情報収集をしたかっただけです。
    問題なのは事実を隠して売り続けているデベ側ではないでしょうか?

    そして調べた結果、どのマンションが
    その話に該当するマンションなのかわかりました。
    情報通り、大井町の現在売出し中の物件でした。(どことは敢えて言いませんが)
    証明しようがないのがくやしいです。

    これで最後にします。

  32. 113 匿名さん

    購入者の方には大変申し訳ないのですが。

    105さん
    わたしも現在、大井町の物件を真剣に探している者として、お調べになった結果がとても気になります。
    気になって調べたのですが、わからなくて。
    どのような方法で調べたのかだけでも教えていただけませんか?

  33. 114 匿名さん

    111さん、でも警告する前に、本当かどうか調べてからでも
    遅くはないのではないでしょうか。
    購入されたのだと思いますが、もし本当だったらありがたいお話でも
    ありませんか?
    品川区は実際にお寺もお墓も多いです。
    ゼームス坂付近には、実際にお墓をつぶして道路にしたりしています。
    親切に「ゆうれい坂」を命名されておりますが・・
    ありえる話でもあり、いたずらなのかもしれませんが、
    土地に関しては、深く調べて見るのも必要かもしれません。

  34. 115 匿名さん

    大井町の物件を購入する上での注意点は
    墓跡じゃないかどうかと、過去に洪水や浸水が起きた地域じゃないかではないでしょうか。
    大井町はここ数年の大雨でも浸水被害が出ています。
    「最近のマンションだから」と安心してはいけません。
    友人のマンション、築二年で24時間ガードマン巡回だったにも関わらず
    昨年の大雨で駐車場が浸水して車30台ほどが故障しましたから。

  35. 116 匿名さん

    アールブランには関係ないじゃないの?たしか標高?18メートル。

  36. 117 匿名さん

    アールブランは100mm/Hourの雨が20時間降り続いても
    排水できる規模のボンプが備えられます。
    まっったく問題ないですよ。

  37. 118 匿名さん

    地震対策はどうでしょう?今時のマンションだと制震構造にして欲しかった。耐震だと倒壊はないが上層階
    かなり揺れますよね?

  38. 119 匿名さん

    地震に強いのはシンプルな長方形構造のマンションです。
    アールブランのようにコの字型とも言えない複雑な構造のマンションは
    長方形と異なる部分に力が集中して被害を受ける可能性が高いです。
    しかし普段の使い勝手はいいので(部屋の前を他人が通らない)
    安全性と生活面どっちを取るかですよね。

  39. 120 匿名さん

    蒸し返すようですみません。
    105さん、私も113さん同様とても気になります。
    何かヒントになるような部分だけでも、教えていただけると嬉しいです。

  40. 121 匿名さん

    墓地(寺)も浸水も多いのはJRより海よりの地域。
    大井3・5丁目周辺は高台になってる。

  41. 122 匿名さん

    完売したみたいですね

  42. 123 匿名さん

    121さん
    それは認識が間違っていますよ。
    昨年浸水被害にあったのはJRより山側ですから。

  43. 124 高台

    大井3丁目から5丁目は、まず浸水しないでしょう。
    大井町駅周辺や、第一京浜より海側は、浸水危険高いです。

  44. 125 もりもり。

    完売おめでとうございます。
    竣工約1年前に完売とは、やはり人気があった証拠でしょう。
    この近辺では、この規模のマンションは当分売りにでないと思います。
    購入された方は、おめでとうございます。

  45. 126 匿名さん

    >>124
    その地域も実際に浸水したことありますが。

  46. 127 匿名さん

    126さんは123さん?
    物件付近が浸水したのですか?
    よろしければ、どこが浸水したのか教えてください。

  47. 128 匿名さん

    根っからの大井在住。
    3丁目あたりは大丈夫です、
    浸水したっていうのは個人によって程度違いもありますし、
    少しでも坂になっておればくぼんだ道路の付近は
    どこにすんでいても側溝がつまってしまって浸水することも
    ありますしね。

    >この近辺では、この規模のマンションは当分売りにでないと思います

    最近は社宅なども手放しますのでまだまだわかりません。
    この程度の規模のマンションでしたらできそうでしょう。

  48. 129 匿名さん

    どんどん大井町におしゃれなマンションが増えてうれしいです。あとは恵比寿や麻布や銀座みたいなレストランができてくるといいな。

  49. 130 匿名さん

    大井町のおいしい店。ラーメン永楽、すし有村、三つ又そば吉田屋、とんかつ丸八、イタリアンファビアーノ、
    焼肉トウガラシ、小料理石川。あー、みんな庶民的だー。でもおいしいからOK.

  50. 131 アールブラン

    完売やったー!!
    アールブランは勝ち組みだ!!

  51. 132 匿名

    モリモトの物件でも、相当早期完売で販売された物件だったそうです。
    価格設定が少し安かったかも。

  52. 133 匿名さん

    良い意味でも、悪い意味でもなく、とにかく『無難』。
    これと言って決定的なマイナス面も無いので、モリモトに悪いイメージさえ持ってなかったら
    買っちゃうんだろうな、と思った。価格設定も無難だし。
    かく言う私も去年の夏に仮申込まで進めてしまったけど、結局買うの止めた人ですから。
    私はモリモトと相性合わなかった。人も物件も。残念。

  53. 134 匿名

    まだ、完売ではないですよ。
    でも、ここまで売れるの早かったですね。

  54. 135 匿名さん

    >>134
    完売じゃないの?HPは完売で閉じてるみたいだけど・・・
    まあ、引き渡しまで先は長いからキャンセルは出てくる思うけど。

  55. 136 匿名さん

    >>134
    完全な完売です。

  56. 137 匿名さん

    最終的にいくらまで原価割れしたの?

  57. 138 匿名さん

    136さん
    営業のひと?そんなに言い切れるんだ。
    売れてなくても完売っていったりするんだよ。www
    そのうちキャンセルはでてくるさ。

  58. 139 匿名さん

    もう少し知的なレスお願いします。アール購入者としてまじめな意見交換の場にしたい。

  59. 140 匿名さん

    <<138
    モリモトの社員ではありません。
    購入者です。
    いちいち難癖つけないでください。
    あなたアラシですか?

  60. 141 匿名さん

    現状では間違いなく完売でしょうね。MRもクローズしてますし、取り壊しも決まってますから。
    ただ、買い換えの方とかローンの方とか、諸事情で白紙に戻る方が出てくるのはどこも仕方ないですね。

  61. 142 匿名さん

    まじめな意見交換は住まいサーフィンで。ここは荒れている。

  62. 143 匿名さん

    すっかり止まってしまいましたね

  63. 144 匿名さん

    アールブラン大井町はモリモトにしては良心的な価格設定で、クオリティーも高く早々と完売したのは、悔しいけど
    納得。1年前モリモトで割高な物件を購入した知人がいて、モリモトウォチャーと化しています。

  64. 145 匿名さん

    良心的な価格=コスト省く。

  65. 146 匿名さん

    どのへんのコスト削減なんでしょう?一番大きいのは土地の仕入れだと思いますが。あと東急建設も手抜き工事で有名ですね。
    たしか横浜のマンションで東急建設訴訟沙汰になっていますよね。

  66. 147 匿名さん

    >>146
    この物件に何か恨みでもあるんですか?
    それともモリモトに恨みがあるんですか?
    後者の場合、全てのモリモト物件スレで荒らしてるのですか?

    もう完売になってるんだから、今さら営業妨害してみても無駄なんで、どっかいっちゃってください。

  67. 148 匿名さん

    >>146
    あらゆる手を尽して訴えますよ。
    購入者に対しての嫌がらせですね。
    デベへのこういった嫌がらせは
    商法違反にもなります。
    また、どこの施工会社でも訴訟は起きています。
    東急だけではありません。
    私は購入者ですが、正直ムカつきます。
    あなたは許しません。

  68. 149 匿名さん

    つい最近のニュースで実際見ましたので、その後はさすがにやっていないと思いますが、コストの
    話なので思い起こしただけです。気分を害されたことにつきましては深く陳謝いたします。お許しください。

  69. 150 匿名さん

    東急建設は確かに前歴がありますので、モリモトさんしっかり工事のチェックお願いします。設計・建設性能評価を
    取り入れているので安心していますが・・・

  70. 151 匿名さん

    あの価格帯のデザイナーズ物件はどこかで必ずコストダウンしてますよ。
    土地の仕入れも随分と強気な価格で競売で落としてましたし
    宣伝費も近隣に比べ半端なくかけていたと聞いています。
    そして半端な知識の素人を引き付ける設備。(二重床、二重天井、ペアガラス)


    となると削減するのは…………
    設計図を見ればプロなら一目瞭然です。

  71. 152 匿名さん

    >>151
    >土地の仕入れも随分と強気な価格で競売で落としてましたし
    競り負けて土地を手に入れられなかった方ですか?
    チマチマと鬱陶しいので何が言いたくて何がしたいか言ってみてください。
    購入者に不安や不快感を与えて楽しみたいのですか?
    それとも購入者に手付けを捨てて解約しろと勧めているのですか?

  72. 153 匿名さん

    プロの方どのへんか教えてください。内壁(室内の)の薄さなど気になる点がたしかにありますが。
    148の方も感情的にならずにいろんな考え意見を聞いたほうが良いと思います。私も購入者です。

  73. 154 匿名さん

    近隣と比べて別に安くないけど・・・

  74. 155 もりもと。

    竣工約1年前に完売した事実は、事実。
    やはり、このマンションは買いでしょう。
    相場より安かったです。

  75. 156 匿名さん

    価格だけ見れば某学校横の物件と似たような価格帯でしょう。
    しかしあちらの土地は〇〇が心配されている地域ですので(まだ売出中のようですので伏せ字にしておきます)
    比較対象にはなりません。
    目安にするなら同じ条件のJハウスではないでしょうか。

  76. 157 通行人

    アールブランも、Gハウスもニコンの土地を競争入札で仕入れたので、
    土地価格が結構高かった様ですね。
    その点、びゅうパルクは、JR東日本が社宅土地を比較的安く提供した
    様で、かつJRも売主だったせいか、少しお安かったです。

  77. 158 匿名さん

    JとRだと竣工(売出し)時期的に後の方がマンションの供給過多が目についてきて
    価格設定は低くなったんじゃないかと。。。
    みおは更に低いしね。

  78. 159 匿名さん

    アールブランは港南の供給過剰&値下げ記事の影響を受けて価格を下げたようです。
    今年に入り更に価格を下げましたしね。

  79. 160 匿名さん

    近隣在住だけど折り込みもポスティングもシャールレークやミオカステーロより少なかったし、
    MRの場所(賃料)といい宣伝広告にそんなにお金かけたようには見えないけどねぇ。

  80. 161 匿名さん

    >>156
    伏字にして、気遣っているようにみせかけて、
    思わせぶりな書き込みするのは、悪意を感じますね・・・

  81. 162 匿名さん

    >>160さん
    同じく近隣で日経ですが
    折り込みチラシ断トツでしたよ。
    DMの質やカラー数もお金かけてる感じ。

  82. 163 匿名さん

    アールブランて当初の発表価格から値下げしたのですか?初耳です。

  83. 164 匿名さん

    >>163
    値下げしてましたよ。
    全ての部屋ではないですが。

  84. 165 匿名さん

    モリモトって購入者への引き渡しまでのケアも
    ちゃんとしてくれるんでしょうかね。
    もちろんオプション等、利益になることはするでしょうが
    他は…

  85. 166 価格見直し

    価格見直しは、一部の住戸だけということは、
    優先分譲での購入者と第1期購入者、第2期購入者で
    価格が異なるとのことでしょうか?
    ラグナは、第2期か第3期販売時に値下げ(価格改定)した際、
    第1期購入者にさかのぼり値下げした様ですが。

  86. 167 匿名さん

    なんだか損した気分になってしまった。いくらぐらいの値下げかわからないが100万稼ぐのがどれだけ大変か・・・
    多分私は正価で買ったほうだな。

  87. 168 匿名さん

    できれば値下げの根拠となるソースを知りたいのですが・・・

  88. 169 匿名さん

    優先販売の時と第一期だか第二期の価格表を持っていましたが
    見比べてみた時に値下がりしてました。
    公式にも「価格改訂します」というDMが郵送とメールで届いてましたよ。

    私の場合、悩んだあげく結局他のマンションを購入したのですが
    そのマンションでは引き渡し時に全世帯の価格が載った表を貰えたので
    (ローンの本審査にも必要らしいので恐らくアールでも貰えるはず)
    皆さんもそれを見ればわかるんじゃないかな?

  89. 170 168

    >>169
    そうゆうことだったのですね。
    大変よくわかりました。ありがとうございました。

  90. 171 匿名さん

    169さん、一番高い部屋あたりでいくら位の値下げだったのですか?教えて下さい。

  91. 172 169

    171さん
    私の場合、なかなか価格表を出してもらえず
    やっと出してくれたものもかなりの虫食い状態だったので
    自分の興味のある部屋だけ価格を聞いて手書き記入してもらいました。
    その結果、5千万円台前半だった部屋が4千万円台後半、のように何千万円台が違っていた記憶が。

  92. 173 匿名さん

    ここは、なんだか勿体つけてきちんと価格表を見せてくれなかったですね。
    物件はわりとよさげだと思ったんですが、
    なんだかモリモトが信用できなくて購入検討をやめてしまいました。。。。

  93. 174 匿名さん

    そうでした、そうでした。検討している部屋だけの価格をその場で鉛筆で書き込んで、「ハイ、どうぞ」的で。
    ま、私の場合営業担当者に大問題あり、でしたので信用できなかったですか。
    とにかく、100点満点の物件やデベがないのは事実だけど、ここのデベを良く思ってない人が相当数いるのは
    事実でしょう。物はねぇ〜。

  94. 175 匿名さん

    私は優先分譲の時に購入申し込みをしました。その時はどこの部屋も選べたので、価格表も全部出ているのを頂きました。
    その後(ほとんど残ってなかったのですが)、友人が検討したいというので一緒にモデルルームに行きました。
    その時にまた価格表を見せてもらったのですが、価格が下がっている部屋が2戸、価格が上がっている部屋が2戸、
    あとは同じでした。でも、その価格が変更されてる部屋も何百万も違ってる訳ではなく、50〜60万位の変更だったと思います。
    優先分譲の時は、最初価格が正式に決まってなくて、全部100万円単位に切り上がっていたので、159さんのように誤解されてる方もいるのでは。
    モリモトは、アールに限らず他の物件でも値引きはしないみたいです。まぁ、完成しても売れ残ってる物件は別でしょうけど・・・。

  95. 176 匿名さん

    優先分譲初期の時から一部の価格表しか貰えなかった私は***かも。
    しかし私は値下がりした部屋を175さん以上の戸数見つけたのですが何故?
    人によって提示された価格が違うのでしょうか?

  96. 177 近隣

    予定価格から価格が高くなった住戸があるとは知りませんでした。
    通常は、100万前後下げてきますよね。

  97. 178 匿名さん

    >176さん
    優先分譲初期の予定価格表は、全て100万円単位で切り上げられた価格(つまり、4020万も4080万も全部4100万と
    いう風に)で表示されてたからそう思えるのではないでしょうか。正式価格が決まった後に出た価格表を比べてみると、
    値下げしている部屋なんて、ほどんどありませんでしたよ。
    何故そう言い切れるかというと、169さんと同様プロパーローンの関係で知ったのです。
    「損した」とか「***」なんていうことはありませんので、ご安心を。

  98. 179 匿名さん

    ローン審査の時に貰える全世帯価格表って
    値下げ前の価格じゃありませんか?
    我が家は実際に購入した価格より高く書かれてました。

  99. 180 匿名さん

    それは、「値引き」でしょ。
    「値引き」と「値下げ」は違いますよ。

  100. 181 匿名さん

    今回値引きは一切していません。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸