東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード[PART4]

広告を掲載

東京南門計画 [更新日時] 2005-11-20 11:19:00

【過去スレ】
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/

いよいよ入居開始まで3ヶ月!待ちきれないぞ〜♪


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-25 15:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    カーテンは三井デザインテックで購入しなくともオーダーメイドで安いところは山ほどありますよ・・・。ただ寸法とか実際の部屋とのバランスなどをイメージすることはできませんけどね!うちは共働きなんで、あまり色んな店に出向いて選んでいる時間がありませんので、三井デザインテックに行き一発で購入を決めちゃいましたっ。

  2. 43 匿名

    朝、新聞取りに行ってまた戻ってとかするとEV混みそうだし、
    パジャマでうろつく人とか出てきそう。

    そこまで心配することはないんじゃないかな〜

    暗証知っててもタワーマンションって入りにくそう
    タワーの空き巣被害ってどれくらいあるんだろう。

  3. 44 匿名さん

    >身分証を持った配達員が入口を開けてもらってから建物内に入るという説明を聞いたのですが。

    この方法なら問題ないでしょう。

  4. 45 考えすぎかな

    >暗証知っててもタワーマンションって入りにくそう

    それはふつうの人の感覚でさ、泥棒とかする奴は違うんじゃないの?
    数百人が使う建物だし、変なのに入り込まれたらすぐに気が付かないかも
    しれないよ。セキュリティには気を使いたいよね。

    コスポリ横のコンビニでも頭悪そうな小僧が立ち読みしていたりするし
    どんな人がいるか分からないからさ。
    (性悪説で人を見るのは良くないかもしれないけど)

  5. 46 匿名さん

    歩道ができそうですねって書いたのは、私ですけどデベさんではないですよ。
    たまたま見に行って、工事してたからそれを書いただけですよ。
    そのほかの方は知らないですけどね。。
    このマンションはいい人多そうですよね。ずっと見てますけど気持ちいいです!
    ちなみに私も入居予定者です。
    どうぞよろしくお願いします。

  6. 47 匿名さん

    ちなみに内覧会の日に業者の人に立ち立って(立会検査)いただいたほうが後々不具合などが生じた場合困ると思いますのでよいと思いますが皆さんは如何なされますか。

  7. 48 匿名さん

    今タワーマンションに住んでいます。
    新聞配達は玄関まで来てくれていますよ。
    配達員には一応暗証番号が教えてあるみたいです。
    管理人さんが配達員の顔を把握しているらしく、
    毎朝「おはよう!」って言いながら確認してるそうです。

    でも、住人にくっついていけば誰でも簡単に入れてしまいますよね。

  8. 49 匿名さん

    >48
    それが普通のタワーマンションです。
    玄関まで新聞を配達しないタワーマンションなんてありませんよ、普通。
    何かの間違いでは?

  9. 50 朋蔵

    建物のできばえ(外観)なかなか素晴らしいですね。
    ライトアップされたリバージュもきれいですが、
    美しい建物が増えると港南地区のイメージアップ
    になると思います。
    マンション価格が最低の時期でしたが、しばらくしたら
    ここの販売価格は信じられない(ほど安かった)と言う
    ことになるでしょうね。

    ちなみに、コスモポリスは、それぞれの玄関まで新聞が
    配達されます。それほど珍しいことではありません。
    便利さとセキュリティを計りにかけて、新聞配達員には、
    チェックの上、中に入ってもらい個別住戸まで届けても
    らうようにするのが賢明な選択と私は思います。

  10. 51 匿名さん

    最新コンストラクションレポートでアンテナの件書いてあったね。
    やっぱり設置はFOMAのみ・・・。
    他社の携帯はアンテナなくてもなんとか通話可能って言われてもな〜・・・。
    納得せんよな?普通w

  11. 52 匿名さん

    >49さん
    48です。
    間違っていますか?
    うちも普通に各住戸の玄関まで新聞は配達されている、という意味ですけど。
    わかりにくい書き方で失礼しました。

  12. 53 駐車場

    今日駐車場を問い合わせたところ、既に満車だそうで、キャンセル待ちは入居後となるとのこと。子供が大きくなって車を欲しがったても置けない可能性あるのかと思うと最初から申し込みをして獲得しておくべきでした。ローン返済を考えると駐車場代がもったいなくて辞めたの後悔します。

  13. 54 匿名さん

    コントラクションレポートに同封の資料見ました。
    歩道整備の件・携帯の件・新聞配達の件といい、ここで話題になっている
    内容ばかりで、正直びっくりドッキリしました。
    きっと、三井側でもここの掲示板はチェックされているのでしょうね。
    疑問点や改善要望点は、入居前(最終ローン契約前)に提案すべきだと思いました。

  14. 55 匿名

    私、auを使ってるんですけど、本当に通話できるのかしら???心配です。ドコモにする気もないけれど、なんだか納得いきません。

  15. 56 匿名さん

    駐車場満車なんですか!!!コスポリさんはたしか空いてるようなことだったので、PTも同じだろうと
    何も心配していませんでした。今週末には結果が届くとのことで、運命がぁぁぁ。週末早速会議です。

    採用予定のものが電気通信事業法に抵触し、他の設備を探したが有効な方法がないということは、
    他高層マンション、ビルも同じなんでしょうか?ここのエリアは航空法で150mまでの高さにと
    制限もあるし、そういうのにも関係するのでしょうか・・・。しかし、この件で、入居者にFOMAを
    特別販売って・・・、どうにか満足というか納得させようにと三井不動産も大変ですね。

  16. 57 匿名さん

    >きっと、三井側でもここの掲示板はチェックされているのでしょうね。
    たぶんねw

    >この件で、入居者にFOMAを特別販売
    きっと1円だな。ごめんなさい料ふくめて。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (↑三井不動産さん見てる〜?w)

  17. 58 匿名さん

    今日工事報告書が届きましたねぇ”結局、当初からドコモしか使えないと三井さんはわかってたっぽいねぇ。謝れば済むし・・・まぁ、そうなることは私は何となくわかっていたのでFOMAにしておきました。。
    因みに臭いって上に行くんですか?何階以上は何時頃が臭うんですか??私は西側の入居なので興味津々ですぅ。

  18. 59 匿名さん

    ↑私も西側です。夏の雨上がりによく近くまで行きましたが、臭いと思えば臭いし、海のにおいと思えばそんな気も
    するし・・・それほど気にしなくても大丈夫かなって思ってます。
    運河沿いの通りを歩くとにおいはするけど、以前工事現場のプレハブ内に入った時は、前に木があるからかほとんど
    においませんでした。
    ま、折角素敵なマンションを買ったのだから、前向きにいきましょう!

  19. 60 匿名さん

    >55さん
     電波が入れば通話はできますが、高層階は電波の輻輳がおきるので突然切れたりします。

     私も重要事項の訂正見ました「電波事業法〜に抵触し」とありますが、三井不動産三井住友建設
     素人じゃないんだから、そういうこと言うのやめて欲しいですよね。
     4社分の電波が入るものの安いやつは当初からマイナーな会社から発売していてダメってわかっていたはず。
     素人ダマシみたいな説明は納得いきませんね
     知らない人がいると思うので説明しておきますと、地下鉄とかオフィスビルは1本のアンテナで4社分の
     電波が入ります。(元の無線機は4社分必要ですが。。)しかもアンテナは各部屋ではなくても各フロアに
     何箇所か電波だせば問題ないはずです。要するにやる気になれば4社分のアンテナはつけることが
     可能です。はっきりいいますが、施工途中のコストの問題で、この訂正は納得できません。 

  20. 61 匿名さん

    三井さん!この携帯の問題は重要事項説明にも書いてあったし、購入時に4社アンテナ入るマンションが画期的
    (西新宿の高層ビルとかは4社電波対策やっているように、コストがかかることがわかっていた為。非常に
     共同住宅でこれをやることは魅力的なセールストークでした。)であった為、
    これは計画的なコスト削減と感じられます。この辺りは入居説明会ではっきりして欲しいです。

  21. 62 匿名さん

    >57さん
     数億円(想定)の携帯のアンテナ工事費をケチッタ為、電話機1円提供なんで、当たり前ですよね〜
     絶対ぃ〜 契約事務手数料くらい負担してくれてもいいはず。。
     

  22. 63 匿名さん

    >56さん
    >他高層マンション、ビルも同じなんでしょうか?ここのエリアは航空法で150mまでの高さにと
    制限もあるし、そういうのにも関係するのでしょうか・・・。

    →高層階になると、複数のアンテナの電波を拾ってしまう(わかりやすく言うと携帯がどこのアンテナか
    迷ってしまう為)携帯の表示が3本(バリサン・・・笑)立っていても突然切れることがあります。
    その為に、西新宿・汐留などの高層ビルには概ね4社分のアンテナをビルフロア内に設置し、そこの電波を
    拾うようにして切れないようにしております。 三井さんが訂正文で言っている「他社の携帯電話でも概ね
    通話は可能」と言っているが、それは当たり前です。全部屋がベランダに面しており、高層階で見通しが
    きけば通話が可能なのは当たり前。問題なのは途中で通話が切れることです。これを入居者の普通の方は
    知らないのを知っていて、三井さんは、「概ね」とか、「〜に抵触する」いう言葉と使ってごまかしている。
    はっきりいって納得いきません。


  23. 64 匿名さん

    理由がどうであれ、つけるといったものをつけないのだから、
    そのアンテナ分の予算を住民に還元しなければならないのでしょうか?
    その浮いたお金はどう使われたのでしょうか?
    携帯安く販売しますって…子供だましですよね!!

  24. 65 匿名さん

    大体、重要事項説明書の記載が、
    途中からシール貼って内容変更すること自体、許せないでしょ!
    それが問題ないなら、なんでもアリになっちゃうよね?
    色んな事書いといて、シールでバンバン隠せばいいことになっちゃうよ。
    「言った」「言わない」って口約束でない為の文書なんだから。
    しかも重要事項説明書。
    わかってるかな、三井さん?

  25. 66 匿名さん

    >>65
    いやシール張り訂正じゃないですよ。
    4社の記載自体が途中から消されてるようですね。
    どの時期の販売から、ドコモだけ、という記載になったのかな?
    それまでの重要事項説明書は、回収→変更したモノを再配布、でもするんですかね(笑)

  26. 67 匿名さん

    歩道の件といい、アンテナの件といい、天下の三井にしてはあまりにお粗末ですね。これでは、販売促進の
    ために契約時にいい事ばかり言って、後で「ウソでした」と言っているようなものです。法律の改正等の
    不可抗力であればやむを得ませんが。。。歩道にしたって、引渡を受けた後はうやむやになるのではと
    思いますし、浮いたお金をどのように購入者に還元するのか、入居説明会の時に質問したいですね。

  27. 68 匿名さん

    歩道もアンテナもこのマンションに決める条件の一つですから、三井さんが一方的に契約を変更するのは、
    納得できません。慰謝料を請求したいぐらいです!

  28. 69 匿名さん

    歩道は当初から約束はされていませんが、安全上なくてはならないと思います。
    竣工後も完成するまで努力してもらいましょう。
    携帯は、販売時の売りであり、重要事項説明で明記していますから、
    このままでは納得できませんね。
    ほんとに問題なく通話できるのか、事前に検証できないでしょうか。

  29. 70 匿名さん

    cscコンストラクションレポート更新されてます〜♪

  30. 71 匿名さん

    駐車場の結果も載ってますね〜。駐車場は当選しましたが、バイク落ちてしまいました。。
    バイク置き場13台と少ないのですが、キャンセルされる方いらっしゃいますか?

  31. 72 匿名さん

    >71さん

    cscのどこで駐車場の結果がわかりますか?
    見方がわるいのか、10月24日済みとあるだけなので…。
    教えてください。

  32. 73 72です

    自己解決です。お騒がせしました。

  33. 74 匿名さん

    無事駐車場当選してほっとしました。
    入り口からも近いし、頻繁に乗るのでよかった〜。
    駐輪所もB1のようでよかった〜。

  34. 75 港南小学校情報

    港南小学校の学校公開に行ってきました。アットホームな良い雰囲気の小学校でした。これから生徒が増えてどうなるのかな?と小さい運動場を見て思いました。給食費やPTA会費の引き落としの銀行は「大東京信用」だそうなので早めに親の名義で開設しておいた方がいいみたいです。新一年生の入学説明会は来年2月14日の14時15分受付開始、14時30分から約1時間程とのことでした。子供同伴で良いか聞いたところ、絵本などを持参すれば良いとのことでした。予定では1年生は2クラスになるそうです。住友の巨大マンションの人たちが入居したらあの小さい小学校はどうなるのかしら・・・・。

  35. 76 匿名

    駐車場当選!!とかの話しを聞くといよいよ入居って感じでワクワクしてきました。
    早く住みたい!!
    駐輪場を申し込んだけど何の連絡もなし。明日にでも連絡あるのかなあ?まずは車が先なのかな?
    当選された方おめでとうございます。私もあの駐車場からかっこよく出入りしたかったです。って車ないんですけど。へへ

  36. 77 匿名さん

    >76さん

    CSCトップに結果が出てますよ!

  37. 78 匿名

    ちなみにCSCってなんですか?

  38. 79 匿名

    78です。どなたかCSCのサイト教えてください。それって最初の頃に登録しなきゃいけないやつですか?
     

  39. 80 匿名さん

    CSC(カスタマー・サポート・センター)です。
    以前封書で来た用紙に申し込みをして(郵便で)
    後日、IDとパスワードとURLが記載された書類が届きます。
    今後の予定やコンストラクションレポートが見れたり、
    私は大変活用してます。

  40. 81 匿名

    ありがとうございます。それって最初の頃にきた封書ですね。記憶にありますが、面倒で登録しませんでした。そういう便利なものだったのですね。残念。

  41. 82 匿名さん

    うちも駐車場当選しました!自転車も。
    引越しの日時も指定されていますね。
    第一希望の日でよかったです。
    あと3ヶ月、わくわくします。

  42. 83 匿名さん

    >82さん

    引越しの日時もCSCに出てるんですか?
    よく見ましたが、見つけられません!
    どこにあるか教えてください。

  43. 84 匿名さん

    >82さん
    これは便宜的に割り当てられた日ではないでしょうか。この日付は引越し希望日の返送前から出ていましたので。
    ともあれ、みんなが円満に希望日に引越しできるといいですね。共働きの身では、結構調整が必要だったりしますので・・・。

  44. 85 匿名さん

    ひゃぁ〜。うちも当選していました♪♪自宅に当選通知が届いていなかったので駄目かと思いましたよ。

  45. 86 匿名さん

    みなさん当選しているようですね。
    まだ余ってるんですかね。

  46. 87 匿名さん

    >72さん、77さん
    私も必死で探したのになかなか気付けませんでした。
    まさか本当にトップのトップに出ているとは。

    ところで、我が家の場合は私と妻で共有としたのですが、
    住居表示や抽選結果が出ている緑色の部分のいちばん上に
    「・共有名義  ×××××様(妻の名前)」と出ています。
    これが左上のほうにでている私の名前より明らかに目立っているのです。
    共有なのでどちらが目立ってもいいのかもしれませんが、
    ちょっと寂しい気がします。。

  47. 88 匿名さん

    110A購入者です。
    話は戻るのですが、携帯の電波のことがどうしても納得いきません。重要事項説明書ってそんなに
    いい加減なものでいいのでしょうか。FOMA特別販売も苦しまみれの適当なものに感じられおかしい
    ですよね。私はオフィスが45階と高層ビルですが、ビル自体に4キャリア分のアンテナを入れてい
    るため、安定して通話が可能とのことでした。
    「概ね」ってこんな適当な言い訳を許してはいけません。後から困っても遅いです。
    やると言ったことは三井がいくら負担になろうと必ずやらせましょう。

  48. 89 匿名さん

    最新のコンストラクションレポートを見ましたが、内廊下の壁の色ってあんな感じでしたか?
    MRで見たときはもう少し濃い目の色で高級感があったような気がしますが、おぼえている方
    いらっしゃいますか?

  49. 90 匿名さん

    >89 内廊下の壁の色ってあんな感じでしたか?
    以前営業担当者に聞いたところ、MRにあるCGはあくまでも参考であり実際は異なると言われました。
    単なる客引き?と思い、それならば誤解のないように、その旨注記を貼ってくださいと幾度とお願いしましたが
    一向に改善してくれませんでした。結果的にこのような自体が生じたのは非常に残念です。
    携帯電話も含めて、反論や抗議が生じなければ売主の言いなりになる傾向は非常に良くないと思います。

  50. 91 匿名さん

    >89さん
    わたしも「薄っ!」と思ったのですが、まだ床のカーペットが張られていないことと、照明がついていない
    ので、ポワーンとした感じの色に見えると思います。白熱灯色?(黄色)がつき始めると、
    グンッと濃くなるでしょう。それより・・・ELVは白なんでしょうか?リゾートのイメージなのか、
    見たことないので正直びっくり&想像がつきません。汚れが目立つし・・・。それともまだカバーしてるのかしら?

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸