横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-17 03:03:55

パークタワー新川崎についてPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    まぬけと思いながらも「田舎」を辞書で調べてみました。

    1 都会から離れた地方。
    2 田畑が多く、のどかな所。人家が少なく、静かでへんぴな所。
    3 生まれ故郷。郷里。父母や祖父母のふるさとについてもいう。
    4 (名詞に付き、接頭語的に用いて)素朴・粗暴・やぼなどの意を表す。

    どの意味に該当するのでしょうか。
    利便性云々と仰せになっているので「2」には該当しませんよね。

  2. 302 匿名さん

    >301

    イメージですよ。
    私の田舎というイメージは、空が抜けて見える。
    緑が多い。パチンコ屋さんやゲームセンターなど施設の遊び場が少ない。駅構内が小さくすぐに電車に乗れる。
    歩道を歩いてる人混みが少ない。などかな。

    私は都心生まれの都心育ちなので、コンクリートジャングルでなければ、ある意味田舎風と感じるのかもしれませんね。
    どなたかが、おっしゃっていた穴場。というフレーズ。

    新川崎は穴場だと思います。パークタワー新川崎は、私の中で理想的な物件でした。
    同じ価格帯で、湾岸の物件と悩んだのですが、私の感じる田舎風なここが気に入りました。コンクリートジャングルは、もう飽きてしまったので。
    勿論、利便性が1番の理由ですが。

  3. 303 匿名さん

    >>302
    本当のど田舎はともかく、通勤圏内に入る程度のイナカは、むしろパチンコ店多いよ。あくまでも相対的にですが。
    商業施設少ないから、ガススタンド、コンビニくらいしか明るい場所がないから夜はパチ屋が目立つこと目立つこと。

  4. 304 匿名さん

    新川崎はパチンコ屋さんが目立たないので、良かったです。ゲームセンターも見つけられなかったです。

  5. 305 匿名さん

    都会に比べて相対的な田舎でしょ。

    301さんが近隣住民の方で田舎と言われて気を害しているなら謝ります。

  6. 306 匿名さん

    地方都市とか田舎の基準も人それぞれなんでしょうけど、
    神奈川県内で地方都市と言えるのは、小田原、平塚、厚木(本厚木)ぐらいなのでは?。
    (東京のベッドタウンから一線を画しているという意味で)
    田舎と言ったらそこからさらに離れた感じの場所のイメージ。

    ちなみに、鹿島田にはパチンコもゲーセンもあります。
    ゲーセンは一度つぶれましたが、最近同じ場所にできました。

  7. 307 匿名さん


    確かに気づきませんでしたが、田舎という表現が誤解を生じたのかもしれませんね。気を悪くされた方には、ごめんなさい。
    新川崎パークタワーを購入しようと思ったのは、あまり人やビルがごちゃごちゃしていなくて、緑も多く、都心に近く、利便性に優れていたからです。
    のんびり生活が出来そうです。
    パークタワーからの眺望も楽しみです。

  8. 308 匿名さん

    田舎の定義もイメージも人それぞれだけれど、
    誤解に対する307さんの対応は大人で好感が持てますね。

    306さんのコメントに反応すると、
    私の地方都市のイメージには川崎・横浜も含まれる気がします。
    これまた定義もイメージも人それぞれですが、
    そのエリアでそれなりに産業が栄えていて職住が完結し、他地域からも人を呼び込めるエリアという意味で考えて。

  9. 309 契約済みさん

    23区への固執感がなければ、私は新川崎、鹿島田圏はお勧めのエリアだと思います。
    あくまで価格とのバランスに比しての利便性や周辺環境という意味で。

    昨年の首都圏平均新築価格帯は4900万程度でしたが、最近は販売価格総額をエリア全体として抑える傾向が強く、
    床面積も準じて少なくなっておりますが、それ以下でタワマンに住めて、特段歓楽街等の影響が無く、
    通勤するには良い距離なのが非常にありがたい。

    現在京浜東北沿線に住んでいますが、住み替えを検討したのは当物件の京浜東北線住まいから見た
    違った利便性の良さ(鎌倉、横浜、川崎、東京方面、品川以降池袋までの利便)が得られるところから
    でした。
    住み替えですから今無い何かを保管できる要素がないと敢えて買う理由が
    なかったのですが、当物件は個人の求める要素は向き等の多少の妥協はあるものの
    満たしてくれています。

    不動産業をしているので、相対的なバランスで物件を見て、良い物件だなと素直に思いました。

  10. 310 賃貸住まいさん

    パークタワーは資産価値下がりませんか?
    都内の低層マンションの方がよかったのかなと考えたりしてました。

  11. 311 匿名さん

    310さん
    私も都内の低層マンションと悩んだのですが、駅近と免震タワーのこちらを選びました。今後、この価格で同じ条件のタワマンは購入出来ると思わなかったからです。

  12. 312 匿名さん

    東京方面のベッドタウンとして割り切れば、駅近、免震、商業施設併設、三井×スーゼネ清水と資産価値としてかなりの条件を揃えていると思いますよ。しかも、この時期としては割安感もありますし、この先10年は安心していーでしょう。

  13. 313 購入検討中さん

    皆さん割安との判断ですが、角部屋だと5000万円台後半からです。
    自分は地元民でこの価格を見ると違和感を感じます。

  14. 314 契約済みさん

    >313さん
    駅からの距離の要素が非常に大きいので、相対的に割安と思うということだと思いますよ。
    絶対的な価格で高いか安いかといえば、安くはないでしょうね。

    駅から5分以内の物件って買おうと思っても探しても新築中古問わずなかなか出てこないし、出てきても結構強気の価格付けなので。
    そこまで駅からの距離に拘らないよ、ということであれば価格の安い物件はいくらでもあるのですがね。

  15. 315 匿名さん

    割安というのは、比較対象が小杉や、その他品川まで同じ時間で直通できる駅と比べているのだと思います。
    これらの駅で徒歩3分大規模はなかなかないですし、あっても手がでないです。

  16. 316 匿名さん

    駅近、角部屋、そこそこの専有面積となると、どのタワマンも高いですよね。
    なので、我が家は中部屋の低層階で妥協しました。
    でも予算内なので、納得しています。

  17. 317 購入検討中さん

    うちも予算的に中住戸しか無理でしたが、行灯部屋や眺望、日当たり、梁が気になって迷ったあげく、決めきれませんでした。しかしアクセスの良さが諦めきれず二次を検討しています。

  18. 318 匿名さん

    リヴァリエ「ウチハモット安イアルヨ」

  19. 319 匿名さん

    >317
    私も同じ事で悩みましたが、妥協出来る部分は妥協しないと、チャンスを逃すと思い決断致しました。
    以前、悩みすぎてパークタワー東雲の条件の良い部屋を逃してしまったので、「駅近、免震、三井、清水建設、予算内」この条件をクリアしていたので、満足です。

  20. 320 匿名さん

    318
    こことリヴァリエ、外国人比率の正確な割合をおしえて。
    まさか知らないで書き込んでる訳じゃないですよね?

  21. 321 匿名さん

    318ではないですが、リヴァリエの外国人率は10%で、そのほとんどは中国人とのことです。ソースはこちら
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.jsp?id=74732
    パークタワー新川崎の外国人率は分かりません。

  22. 322 匿名さん

    そりゃリヴァリエは安いよ。
    相対的な評価はよく分からんけど絶対的な価格では。。

    っていうか改めて公式HP見たけどなんだか更に安くなった気がする。
    候補に上がってA棟のモデルルーム見に行った時はもうちょっと割高な印象があったんだけど、値下げしたかな?

    まぁ結局利便性をどう評価するかなんだよね。
    自分の評価では京急支線なので乗り換えてJR利用すること考えると、駅1分じゃなくてJR川崎駅徒歩20分の物件だな、と思ったけれど京急メインで使う分には便利でいいと思う。
    世間の評価が価格に反映されるので、世間の評価と自分の評価にギャップがあってお買い得だと思う所を買えばよい、という話であって、世間の評価でもって他人の評価にケチつけるようなことはみっともないからやめましょう。

    あと多分、リヴァリエ安いといってもこの金額払える在日華人って、在日華人の中ではそれなりの高所得者で日本の凍傷一部上場企業に勤めているような層だと思うよ。
    川崎駅周辺でたむろしてる外国人(あれが中国なのか韓国なのかわからないけど)のイメージではないなぁ。

  23. 323 匿名さん

    タワーマンションの中国系入居者は近年の傾向でみたいですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/res/137
    http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130717/bsd1307170731005-s.ht...

  24. 324 匿名さん

    (7月時点での)入居者の10%が外国人
    つまり、全入居者の10%ではない。
    リヴァリエの外国人率はまだ確定してません。

    また、都心のタワマンなどは賃貸に出す投資物件として購入してるそうですが、
    リヴァリエの場合はどうなんでしょうね。

  25. 325 匿名さん

    賃貸が多いと総会やばそうだね。。

  26. 326 匿名さん

    タワーは維持修繕が重要なキーポイントとなるから
    住人に不穏分子が混入していると何かと大変だろうね。

  27. 327 匿名さん

    住んでる奴らは自分のことだから大丈夫。
    投資目的が多いとまずいよ。
    維持費が上がっても良いことないからね。

  28. 328 匿名さん

    リヴァリエは、対象外です。
    武蔵小杉と都心のお手頃な物件と、パークタワー新川崎では検討しましたけど。

  29. 329 匿名さん

    うちもリヴァリエは対象外でした。価格や広さ、眺望は魅力的でしたが、子どもがいるので環境が気になってしまいました。
    ここの決め手はスーパーと駅が直結であること、あと三井ブランドがやはり魅力でした。
    比較対象は湾岸エリア、武蔵小杉、新川崎の低層物件でした。

  30. 330 匿名さん

    リヴァリエを買いたい人はここを比較対象物件にしたがりますが
    ここが本命の人は臨海部から目を背けたがりますね。
    結論はリヴァリエなのでしょうがただ安いからじゃ余りに淋しいか自分なりの正義が欲しいのでしょうね。

    武蔵小杉駅Vs川崎駅の時と似た構図ですがリヴァリエとマッチングする販売物件は矢向のミレニアムだと思いますよ。まだ売ってますから足を運んで見たらよいです。

  31. 331 匿名さん

    >330
    ここが本命の人は臨海部〜
    自分なりの正義〜

    意味がよくわからないのですが、わかりやすくお願い致します。
    私はここが本命です。他に悩んだ物件は大森駅から5分と、湾岸の物件です。

  32. 332 匿名さん

    港区の港南町とも悩みました。
    ただ港南町は駅から遠く近くに牛の屠殺場?があったので、やめました。

  33. 333 匿名さん

    たぶん332さんと同じ物件で悩みました。
    いくら港区でも徒歩10分以上はきついと思いやめました。
    スーパーも遠いし…

  34. 334 匿名さん

    港南口は馬臭を我慢出来ないとキツイですよ。

  35. 335 匿名さん

    >港区港南

    そうなんですよね。
    駅から遠いし匂いとトラックの交通量などで、諦めました。港区のアドレスに大変魅力は感じたのですが、実際の生活にはパークタワー新川崎の方が満足出来そうなので。

  36. 336 匿名さん

    ふーん、ここ小金持ちが多いんだ。
    維持費なんてジャンジャン上がってもOKね。

  37. 337 匿名さん

    >336

    そんな意味で書き込んではいません。
    都内でも駅から遠いと格安な物件はありますよ。分譲マンションを購入しようと思っている人は、そこそこ資金が貯まったから、いろんな場所を検討しているのではないでしょうか。
    勿論、長期の修繕費&管理費も考慮した上です。

  38. 338 匿名さん

    上がる前に売却できる資産性もあるわけだし。

  39. 339 匿名さん

    330さんが言いたいのは、同じ川崎の中でも駅より東側、つまり川崎区だけは住環境として適さないと考えている人がこのタワー検討者には多いのではないか、ということだと思いますよ。競馬場、風俗施設、巨大工場地帯があり、マンション価格帯も川崎区だけ全く違います。
    中には川崎区幸区は同じくらい環境が悪いという方もいますが、その辺りは個人の感じ方の違いですね。
    こちらはリヴァリエをライバル視はしていないが、あちらはライバル視していて、何か理由(330さんの言うところの正義)をつけてリヴァリエを選んでいるが、実際のところ比較対象物件がどうかは疑わしい、という意味だと思います。確かに同じくらいの階数や平米数で比較すると、1000万円ほどの価格差があるので、それをどう考えるか、ですね。
    330さんはオブラートに包んで下さっただけで、別に分かりにくくはないと思いましたけど。

  40. 340 匿名さん

    >339
    そういう意味なのですね。
    読解力が足りなくてごめんなさい。
    川崎の駅近の物件も見学に行ったのですが、子供がいるので求めている環境が、あまりに違いすぎて諦めました。
    やはり、それぞれの家族構成によって、選ぶ物件は違うのかもしれませんね。

  41. 341 匿名さん

    ほかの物件を煽ってる奴がいるように思えてならないのだが。
    思い過ごしかな?

  42. 342 匿名さん

    >340
    私には都内よりここが良い物件だと言ってるように思えます。

  43. 343 匿名さん

    >こちらはリヴァリエをライバル視はしていないが、あちらはライバル視していて

    リヴァリエはこちらをライバル視なんてしていませんよ。
    逆にこちらの方から執拗な嫌がらせを受け続けており、大変不快な思いをさせられています。
    やめていただけませんか?

  44. 344 匿名さん

    339さん、ありがとうございます、330です。
    リヴァリエに魅力を感じるような方にはアンマッチだと思いますしパークタワー新川崎を見ても無駄に高いと感じるはず。

    品川駅港南口から徒歩10分の物件を比較対象物件にしている方は元々ここが本命だった方だと思いますが、品川から乗り換える方がいらっしゃるな
    川崎市民としては嬉しい話ですね。

  45. 345 匿名さん

    >その辺りは個人の感じ方の違い

    と言いながら

    >競馬場、風俗施設、巨大工場地帯があり

    ここだって操車場跡、工場、駅前には広い墓地もある。
    そういう言い方は天に向かってつばを吐くような行為。

  46. 346 匿名さん

    相手の方を間違えました。
    >341
    私には、都内の駅から遠い物件なら、ここの物件が良い。と考えてるように思えます。

  47. 347 匿名さん

    345さん、330です。
    仮にリヴァリエと品川駅への所要時間に大差がないとして
    パチンコ屋すらなくて夢見が崎公園があり、品川のみならず渋谷新宿へのダイレクトアクセスに価値を感じるが操車場は駅の向こう側だし関係ないという人はパークタワー新川崎向きですよ。

    でも競馬場、競輪場、堀ノ内のソープ街、京浜工業地帯の火力発電所三基が目の前でも直接毎日関わる訳ではないから気にならない、むしろ多摩川河口から都心部の眺めや河川敷でのお散歩が魅力的、川崎駅での乗り換えも1000万の価格差なら苦じゃないという方にとってはリヴァリエは最高じゃないかなと思います。

    ここまで差別化ができていたら同じ川崎市東部でも比較対象にならないですよ。

  48. 348 匿名さん

    >347
    なんだかんだ言いながら、しっかり悪口も書いている。
    性格悪いですね。

  49. 349 匿名さん

    悪口というか事実では。
    実際に価格に反映されているわけですし。

  50. 350 匿名さん

    339です。330さん、横からすみませんでした。私が余計なことを言ってしまいました。
    私もリヴァリエは魅力的な物件だと思います。眺望はあちらの方が断然良いですし、徒歩圏内に魅力的な大規模商業施設があるのもあちらでしょう。
    新川崎とは求めるものが違いすぎます。タワー型、川崎市内という共通点はありますが、競合しないと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸