東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. 【契約者専用】シティテラス加賀

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-08 20:36:41

契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-12 22:25:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居済みさん

    マンションには騒音問題がつきものですよね。

    我が家は廊下、リビング、洗面所、子供部屋と防音マットを敷いています。
    リビングと子供部屋は更にカーペットを2枚重ねて計三重にしています。

    これから夏になるのでカーペットを外すので何かいい方法を探しています。
    防音マットだけで大丈夫でしょうか?
    何かいい防音対策があれば教えて下さい。

  2. 452 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  3. 454 入居済みさん

    子供のしつけが悪いから、近隣部屋に迷惑をかけるのです。

    まぁ~
    親も認識が無いでしょうがね。

    エントラスの横(西公園遊歩道)を見てごらんなさい、あそこは自転車を止めていい場所ですか?

    どの自転車も、子供を乗せる対応車です。

  4. 455 入居済みさん

    >マンションには騒音問題がつきものですよね。

    それは勝手な理論です。

    被害者の気持ちになってみてください!

  5. 456 入居済みさん

    以前、板谷公園の入口に自転車を止めている住人がいると言う書き込みを拝見しました。まさかそんな方はいらっしゃらないと思っていたのですが、本当にここの住人の方のようです。こんな方がいるとは一緒のマンションの住人としては残念ですね。

  6. 457 入居済みさん

    No.456さん
    グリーンの自転車でしょ!

    信じられないでしょ~

  7. 458 入居済みさん

    地下自転車置き場の東側エレベーターで待っているとき、
    3人乗りの自転車に乗った30歳前後の人が、エレベーターを待っている私と接触しそうになりました。

    私とぶつかりそうになったのに、無言です。。。

    地下は、自転車で走ってもいいのですか?



  8. 459 入居済みさん

    No.451さん
    簡単ですょ。

    外遊びを十分にさせて、
    お部屋ではご本を読むなど 外遊びとは違うことを教えれば済むことです。

    難しですか? うちはそうしてきました。

  9. 460 入居済みさん

    459さん

    ありがとうございます。
    我が家も午前、午後外遊びをしているので、家では騒ぎません。
    説明不足で申し訳ありません。

    子供の歩く足音が気になるんです。
    まだ摺り足で歩けないので、かかとから歩きます。
    防音マット1枚で軽減はされるものでしょうか?

  10. 461 入居済みさん


    この間私も地下でぶつかりそうになりました。
    3人乗りで猛スピード、ビックリして二度見しちゃいました。男の人でした。

  11. 462 入居済みさん

    457さん
    そうです。
    皆さんやはり気づかれてますよね!
    あまりに堂々とされて入って来たので、驚きました。
    何か対応は無いものですかねぇ…
    真面目に地下へ停められている方達に失礼です❗️

  12. 463 入居済みさん

    緑の自転車、今朝見ました。
    公園の入口で一般の方の通行の邪魔にもなっていますよね。

    騒音についてですが、どなたか管理会社に相談された方いますか?
    管理会社の対応はメールボックスの掲示だけなのでしょうか…
    加害者側に注意してくれればいいですけどね。

    うちも深夜まで音楽に悩まされています。
    眠れないし困っています…

  13. 464 入居済みさん

    うちも上階の音が深夜までひどくて、一月にコンシェルジュに相談したことがあります。
    そのときは、管理会社から直接言うことは出来ない、張り紙も無理と言われましたが、ちゃんと対応してくれるようになったのですね。良かったです。
    うちの場合は、上階に歩き回るようなお子さんは住んではいないので、大人の足音や物を引きずるような音が深夜までうるさいのです。意外に、大人の歩く音も響くようですよ。
    残念ですが、音が響きやすいマンションなのかもしれないですね。
    お子さんがいるいないに関わらず、気をつけなければなんでしょうね。

  14. 465 入居済みさん

    ぶつかりそうになったり現場見たなら注意すればいいじゃない。
    どうしたらいいでしょうか?って、掲示板に書くんじゃなくてなぜ言わないの?
    勿論悪いのはやってる方だけど、こんなところで呟くのもね。
    意見交換じゃなくて、晒しになってる。
    騒音も被害者だろうけど家族構成や入居時期まで晒すなんて何か陰湿。
    迷惑と感じるなら直接言いにいけばいいじゃん。直接言わずに
    板で文句いうなんて2ちゃんレベル。
    親だってなるべく煩くないようにしたいに決まってるさ。

  15. 466 入居済みさん

    うちの事かと思い、色々反省していました。入居時期や年齢は微妙に違いますが。
    子供がうるさくしないよう、24時間気を遣ってはいるのですが、うちだったら申し訳ないです。
    うちも上階の音に悩まされていますが、騒音を出して迷惑をかける側になっていたとは考えていませんでした。

  16. 467 入居済みさん

    うちは上がまだ未入居なのですが、たまに音がするので
    「?」と思っていたら、音の出所はお隣りさんだったんです。

    こんなこともあるんですね。不思議。

  17. 468 マンション住民さん

    検討者スレで検討者叩きながら自分のマンション擁護しつつ、
    住民スレではベビーカーや床騒音でわいわいやってマンションの
    評判を落とすって・・・
    単に自己中で攻撃的なだけなんじゃないでしょうか?
    ちなみに、本スレで投稿する場合は確認に個人が特定できるような
    書き込みは禁止、と出ています。
    管理規約やルールに厳しいのに、そういうルールは守れないんですね。

  18. 469 入居済みさん

    468さんに同意。検討中の方がこのスレ読んだら、こんな攻撃的な住民がいるマンション買いたくないんじゃないかな。
    でもこの住人の方、ご自分が特定される情報、ちょくちょく自ら書き込んでいますよね…。書き方に特徴があるから分かりやすい。

  19. 470 マンション住民さん

    確かに、上からの音じゃなく隣らしい音も響く。
    窓を開けていると、全然違う階や外からも、犬の鳴声や人の声が聞こえてくる。ここらへん、歩いている人も公園も多いから。決めつけは良くないな。
    住民同士ぶつかり合うよりも、有益な情報交換のスレにしよう。
    例えば、どこの出前が美味しいとかさ。

  20. 471 入居済みさん

    皆さんのお話しを拝見して、
    自分も気をつけようと改めて思っています。

    どのマンションでも起こる問題ではあると思うのですが・・
    音の問題は毎日の事ですから辛いです。
    何とか解決する方法はないでしょうか。

    数多くマンションがある中から、皆さんそれぞれ考えてこちらを選んで、
    新しい生活を始められたのだと思います。
    緑も多く環境のよい、良いマンションだと思っています。
    ここでよかったと思いながら、皆で穏やかに暮らしていきたいです。

  21. 472 入居済みさん

    やんわりお伝えするのがいいのではないかと。

    攻撃的な姿勢じゃなければ、相手も迷惑かけたくてかけてるのじゃないので注意
    してくれるかなと。この掲示板見てない人も多いから、音だしてるのに気付いて
    ないかもしれないし。ただ、、小学校入るぐらいなら言うこときくけど3歳児とか
    は難しそうですね。。。

    それか理事会で一回議題にあげて、全住民でシェアするのがいいですかね。掲示板で
    いくら煩いって騒いでも見てない人の方が多いのも事実だろうから。

    だれか理事会か総会の件ってご存知の方いますかね?

  22. 473 入居前さん

    JR板橋からタクシー利用の人っていらっしゃいますか?
    自分は板橋からタクシーがいいのではないかと思っています。
    (毎日ではありませんが、少し疲れたときなどの利用を考えています)

  23. 474 入居済みさん

    疲れていると板橋駅から歩くのは辛いですよね。
    一時間に3本ですが、タイミングがあえば板橋駅から東板橋体育館前までバスを利用します。

  24. 475 マンション住民さん

    毎日は勿体無いけど疲れてる日は使いますね。

  25. 476 近隣住民

    十条駅から歩いたほうが近くないですか?

  26. 477 入居済みさん

    それは、そうかもしれない。十条の方が近いか。

  27. 478 入居済みさん

    昨日裏の、歯科専門学校の前を通ったら、外装がパトカーもとまっていて名前が警察署になっていてびっくり!!え!ここ警察署になったの?!と思ったら尾野真千子さんがドラマの撮影をしていました。正直焦りました笑

  28. 479 匿名

    ピクチャーレールはシスコンに頼めばツーカーだと思うけど高くつきますね。
    管理室の図面を閲覧して、できることできないことを確認するのがよいかも。
    戸境壁といっても、コンクリの躯体に影響しなければ、問題ないはず。
    実際、入居前に戸境壁側にピクチャーレール入れたり、エコカラットつけたり
    する人は多いはず。

    後付けのピクチャーレールは、天井面から出っ張るなど、事前施工に比べて
    美観では劣る可能性あります。

  29. 480 内覧前さん

    板橋駅行きのバスがあるのは知っていますが、近くに池袋や新宿等の主要駅行きの路線バスはありますか?皆さんは池袋にいかれる際、やはり板橋駅までいって埼京線でしょうか?

  30. 481 マンション住民さん

    入居してから、板橋駅、下板橋駅へと歩いてみました。どちらも15分くらいで私の中ではうまく使い分けに使いたい範囲の距離だと思っています。
    池袋に行くには私は板橋区役所前駅から巣鴨経由で行くのが一番行きやすいかな。その他の都内(新宿など)に出るのにも結局三田線利用が一番多いです。

    池袋から戻ってくるときには、東武デパート側にいたときには東武東上線に飛び乗り、西武側にいたときにはJRで巣鴨まで行きました。埼京線の運行本数が山手線や東上線より少ないような気がするので、そんな行動になっています。

    新宿で埼京線に乗った時は板橋に出ていますから、その時の感覚で使い分けています。

    バスですが、昔板橋近辺から池袋に出るのに昼間道が混んでいて何と1時間近くかかったことがあるので、時間が読めないからできれば使わずにすませたいと思っています。

  31. 482 8xx

    8階のリビング窓のカーテンサイズはいくらでしょう

  32. 483 入居済みさん

    少し前に引っ越してきました。周りの環境、窓からの眺めは最高ですね。
    朝日がとても気持ちいいです。

    ただ音についてですが、隣のお宅や上下からの音は全く気にならないのですが、
    部屋の音がどうにも、、、

    お風呂のシャワーの水しぶきの音や、手洗いの水道の音が
    ウォークインクローゼットとトイレを挟んだ隣の部屋にも聞こえたり
    台所で話していたら全部の部屋に会話の内容まで丸聞こえだったり
    (もちろんドアは閉めている状態です)
    と、今までこんな経験なかったので、少しびっくりしています。

    確かに隣の家との防音はしっかりしていますが、同じ家内でこんな状態なので
    本当にショックで悲しくなってきます。

    皆さんも同じような感じなのでしょうか?

  33. 484 入居済みさん

    確かに部屋の中の音も響く感じはありますよね。
    自分の歩く音も気になったりして。
    構造的になんですかね。環境も造りも本当いいマンションだと思うんですが。

    でも上下の音はしないのは羨ましいです。
    うちは、下の音が!響くんで困ってます。
    小さいから仕方ないのかもしれませんが、
    小さい子供さん方の走る音は、振動でかなりきますね。
    自分ももちろん注意しようと思っています。
    この辺の話題はこちらに書くと荒れたら悪いなあと
    我慢してたのですが、すいません。

    上へは響いてないと思われていたらと気になりました。
    上階へも相当響いてるのをわかってもらいたいです。
    (読んでないかもしれませんが)
    総会で議題になるでしょうか。

  34. 485 入居済みさん

    そうなんですよ、自分の部屋の中の音も響くんです。
    上の階かと思っていたら、自分の家の中の音でした・・・。
    集合ポスト前の掲示板でも小さい子の足音が、とありますが、
    大人の足音もかなり響いていますよ。
    特に夜中。
    帰宅したのも分かります。
    掃除機かけている音も聞こえます。
    小さい子の足音は確かに煩わしいですが、
    昼間であれば、歩くくらいならまあ仕方ないかなと思います。
    1、2歳くらいでまだ歩き始めたばかりだと、
    すり足もできないでしょうから。
    ただ20時過ぎてどたどた歩く大人の足音は気になってきます。
    でも、ということは、自分の足音もきっと階下に響いているのでしょう。


    484さんも書いていらっしゃいますが、
    構造的に音が響きやすいマンションなのかもしれません。
    そういえば住友の営業も、音はある程度仕方が無い、
    子供が多いマンションだしお互い様な部分があると、
    購入前に言っていました。

    上下隣の音については、もうこの掲示板で言ってもしょうがないですよ。
    直接言いましょう。


  35. 486 契約済みさん

    私のところも別部屋の音がよく響きます。
    隣の部屋の音がこれほど響いて聞こえると隣の家にはどれだけ迷惑をかけているのかと不安になります。
    私の家だけじゃなかったのですね。
    これまでの賃貸住宅と比べて異常に響くように思えます。

  36. 487 入居済みさん

    東側に住んでいます。
    12月に引っ越してきた当初は、日当たりとは無縁の生活だとがっかりしましたが、この頃はだいぶ日が入るようになりましたね。朝は眩しいくらいです。
    午前中に干せば気温も高いので洗濯物も乾きますし、
    午後は日陰になるので、外は暑くても部屋の中はひんやり。もしかしたら、夏はエアコン使用量が減って電気代が安くなるかも?と、期待しています。
    東側は冬場は残念ですが、春夏は案外快適かもしれないと、前向きに考えてみました。

  37. 488 マンション住民さん

    川沿いの部屋に住んでいます。

    みどりがとっても綺麗ですね。
    昨日、マンション下の護岸でピクニックを楽しんでいる家族を見ました。
    とっても いい雰囲気でした~

  38. 489 マンション住民さん

    東側の上階部屋ですが、
    リビングは、冬の間は6時から11時頃まで日が入ります。
    朝は18度くらいで、私はエアコンなしで暮らせました。

    今は、5時から朝日が玄関まで伸びて気持ちいいです。
    10時くらいまでですがね。

  39. 490 マンション住民さん

    板橋駅の通勤は徒歩(15分~20分くらい)の方がほとんどだと思います。

    私は、自転車を使って駅まで行きます。
    駐輪所も駅前にあり便利です。

    この辺は自転車があると便利です。

    シテイテラスでも共有自転車があると家族全員でサイクリングが楽しめるのになぁ。

  40. 491 マンション住民さん

    苦情を直接言えたら、気持ちいいですね!
    でも、言えないけど分かって欲しいから掲示板に書くのでしょ?

    私は一人暮らしですが、トラブルに巻き込まれたくないので、
    ネットで床暖対応の絨毯を購入し 曳きつめました。

    どなたかが言ってましたが、子供にすり足で歩けなんて。。。。

    そんな酷なこと言うのは止めましょ。

  41. 492 入居済みさん

    ピクニックをするにも、お散歩をするにも良い季節になりましたね。
    マンションの周囲は緑が多くて気持ちよいです。
    ところで、
    一番近いコンビニは、板橋区役所方面に坂道を上ったところのセブンイレブン板橋三丁目店だと思っていましたが、
    加賀公園を抜けたところにセブンイレブン板橋4丁目店を発見しました。
    どちらが近いのでしょう。
    坂道を上るのが少々面倒だったので、嬉しい発見でした。

  42. 493 マンション住民さん

    No.492さん
    チョット恥ずかしい話なのですが・・・

    最近、ナナコカードを使うことを教えてもらい大変重宝しています。
    で、セブンの話ですが、坂を上がった場所のセブンか、加賀公園を抜けたセブンかとのことですね。

    ん~
    同じかなぁ?
    でもねぇ。
    コンビニって、店によって意外と内容が違のですょ。
    加賀公園を抜けたセブンは犬が店の前につなげるので散歩のついでにお買い物できます。

    坂の上は、朝はおにぎり品切れだったりするし。。。

  43. 494 マンション住民さん

    東板橋体育館の前の坂を上がった左側に、元米屋さんだったお店ですが、
    此処のおばちゃんが、漬物を売っています。

    地元、ネタですが・・・美味しいょ(*^。^*)

  44. 495 入居済みさん

    この辺りって、住んでいる人多いのに意外とスーパーやレンタルビデオ屋さん少ないですね。
    近くにスーパーできないですかね。

  45. 496 入居済みさん

    上階の子供元気すぎで、テレビの音ボリームアップです。

    もうちょっと。。。
    静かにしてくれるとありがたいです。

  46. 497 入居済みさん

    そういえば。。。

    近くに、レンタルビデオ屋さん無いね。

  47. 498 入居済みさん

    友人のマンションですが、新築時はやはり子供さんがまだ小さいお宅が
    多い事もあり、騒音問題が結構あったと聞きました。
    数年経った今は子供もだいぶ大きくなり、入学したり等
    問題は減ったようです。
    私の部屋でも、下の階からドドドーと幼児さん達の足音が響いてきます。
    あと数年で軽減されるかもと自分に言い聞かせてます。

    エレベーターなどでお会いする方は、皆さん気持ちよく挨拶して下さいますし、
    よかったなあと思っています。当たり前のようで、そうでないマンションも
    あるようですから。
    だから、お互い気遣いあって良いマンションであるように
    やっていけるはずだと思って願っています。

  48. 499 入居済みさん

    サブエントラスの木、
    植えなおしたのに又枯れ始めていませんか?

  49. 500 入居済みさん

    騒音って、普通上からの音じゃないの?

    >私の部屋でも、下の階からドドドーと幼児さん達の足音が響いてきます

    下からの音が煩いとなると、その騒音家族の下の人は、
    かなり迷惑しているんのではないでしょうか!

    それが何年も続くと考えると、我慢できないと思います。

  50. by 管理担当

スムログに「シティテラス加賀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸