東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 834 匿名

    3Lの一番安いのいくら?

  2. 835 匿名さん

    3000マソ

  3. 836 匿名

    >832
    抽選にはなるだろうけど今からでも大丈夫
    まずは見て気に入るか確認からどうぞ

  4. 837 匿名さん

    エレベーター 朝の通勤通学時間帯は満員で乗れないってこともあるよね。

  5. 838 匿名さん

    会社かよ。

  6. 839 購入検討中さん

    西側の厚生年金会館の跡地、どうなるか気になります。
    あの区画全体で開発されたら、結構高い建物たちますよね…
    西側25階くらいまで影響ありそうですよね。

  7. 840 匿名さん

    もし、そうなったら西陽が遮られて丁度良いわ。

  8. 841 購入検討中さん

    厚生年金会館の跡地の計画、知ってる人はもう知ってますよ。

  9. 842 匿名さん

    淀橋クロスですか?

  10. 843 匿名

    ここの中層階の南西東は、周りのビルに邪魔されて中途半端な眺望。
    値段で妥協すると後悔する。

    北側の眺望は、平凡だから価値薄。
    値段相応。

    資産価値の維持を狙うなら高層の北以外。
    俺は買えない。さようなら。

  11. 844 匿名さん

    確かに南の中層階の眺望をMRのパソコンで見たら、
    新宿御苑が小さく見えて期待外れだったなあ。

  12. 845 匿名さん

    やっぱ30階以上かな〜。

  13. 846 匿名さん

    このタワーでは、30階ではまだ中層階。

  14. 847 匿名さん

    高層階ですと、価格もお高いのです。

  15. 848 購入検討中さん

    北側検討中です。確かに、北側はサンシャイン以外には目立つ建物がありませんが、関東平野~っていう地平線を見ることができて、自分としては一番気に入ってます。
    会社の30階に色々な時間帯に行ってみましたが、北側でも暗いという感じはなかったです。
    直射日光がない分、涼しいくらいかと。
    でも、冬は評価が変わるかもしれません・・・。

  16. 849 匿名さん

    ここの北側1Lは人気だそうですよ。賃貸投資用かもしれませんけど。
    >790 さんのおっしゃる通り。

  17. 850 匿名さん

    南向き信仰は日本独自の文化である。

  18. 851 カッペ

    夏は西陽で暑いとされる西側だけんど、冬場は暖かくで良いべ。一長一短、好みだべな。北欧なんかは西側に窓が多い。日が短いしさみいがらな。

  19. 852 匿名さん

    気候の違う北欧と比べるやつはいないだろw

  20. 853 匿名さん

    事例を出しただけでしょ。日本なら基本南でしょうね。

  21. 854 匿名さん

    不透明ガラスのバルコニーが多くて、部屋からの眺望を阻害しているのはガッカリだなあ。
    透明なDWの南向きを選びたいけど、予算の都合で行灯部屋2つのタイプになってしまうのもチョットね。

  22. 855 購入検討中さん

    うちは東西南と三方角ですが、西の窓は夏の日中ずっとブラインド閉めっぱなしです。でも冬は日が長く暖かいので、冬は西向きの恩恵を感じます。

  23. 856 匿名さん

    いいとこ取りですね。羨ましい。

  24. 857 購入検討中さん

    ヨドバシマンション狙いで待ちます!

  25. 858 匿名さん

    ヨドバシマンションは何階だてですか?

  26. 859 購入検討中さん

    あまり知られてないけどこのマンションで透明バルコニーの部屋があるって知ってました?

  27. 860 匿名さん

    ダイレクトウィンドウで南向きは夏暑いよ。日本の伝統家屋って南側に縁側があるから、そこが庇になって南中高度の高い夏は部屋の置くまで日が差し込まない。幅の広いバルコニーのあるマンションも一緒。

    南向き信仰ってちゃんと合理的な根拠がある。

  28. 861 匿名さん

    ヨドバシクロスはまだ完全に未定ですが、33階以下になると聞いてます。

  29. 862 匿名

    今朝の新聞に西新宿に高さ日本一のタワマンが建つとの記事がありましたが、これがヨドバシクロスのことですか???

  30. 863 匿名さん

    ここで言われてるヨドバシクロスとは、厚生年金会館跡地に出来ると思われる建物の事。

  31. 864 匿名さん

    西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業

    http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file13_05_00017.html

  32. 865 匿名さん

    今朝の記事

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO58762200R20C13A8L60000/

  33. 866 匿名さん

    >859
    MRの大きな模型をキチンと見た人なら、そんな事知ってますよ。

  34. 867 匿名さん

    なんか荒れているな。
    こんな人が隣人になるようなマンションには入りたくない。

  35. 868 購入検討中さん

    厚生年金跡地、本当にマンションになるんですか?

  36. 869 匿名さん

    板ではなくて営業さんに聞けば?

  37. 870 匿名さん

    鰻マンションですか?
    http://mansionotaku.blog.fc2.com/

  38. 871 匿名さん

    角部屋でもこの間取り(しかも高い!)

    http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-2034.html

  39. 872 匿名さん

    厚生年金会館の跡地がマンションで分譲なら、こっちより魅力的ですね
    新宿駅へも楽勝で歩けるし

  40. 873 匿名

    でも厚生年金会館の跡地って南北に細長いですね。西向きか東向きの住戸ばかりになりそうで…

  41. 874 匿名さん

    >870
    >871

    辛口だけど当っているね。
    ホームページの南西角部屋みて驚いたけれど、
    中住戸の間取りはそこら辺の安マンションの間取りそのものだね。
    そもそも70~80㎡で3LDKと言うのがファミリーマンションなみの間取りしか取れないと言う事だね。

  42. 875 匿名さん

    だいたいメインベッドルームと名付けられる部屋が無いんだから。
    最大で7畳の部屋って高級マンションではあり得ないよね。
    キングベッドが入らないんじゃない。

  43. 876 匿名

    ここ(富久)希望しているけど凄い人気で抽選みたいですね。私は勝負事に弱いので多分買えないでしょう。で、厚生年金会館の跡地に期待しているけど、さらに先になるんでしょうか。

  44. 877 匿名さん

    間取りひどいけど安いよね。新宿区なのにクヤクションより安い

  45. 878 匿名さん

    >877
    高台同士、ほんの数か月でお互い完売を達成するのが後味もいいよ。

  46. 879 匿名さん

    安い部屋もあるというだけで、全て安い訳じゃないよね。
    鰻・行灯でもさすがに腐っても新宿区価格だと思ったけどな。

  47. 880 匿名さん

    やっと週末モデルルーム行きます。
    待ちに待ったが厚生年金跡地がマンションなら、ここより駅近だし魅力ですね。
    でもここは都から助成金?がでるから安いとか⁇…となると厚生年金跡地は高そうですね。。

  48. 881 匿名さん

    モデルルームは何処にあるの?

    ぶらっと来られても困るからホームページには載っていないようだけど。

  49. 882 購入検討中さん

    クヤクションってどちらの物件ですか?

  50. 883 匿名さん

    旧巣鴨(池袋)の区役所です。

  51. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸