埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:59:20

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 8263 マンション掲示板さん

    >>8256 マンション掲示板さん
    ステアリは浦和一だと思うね

  2. 8264 eマンションさん

    >>8262 匿名さん
    武蔵浦和民は本家の浦和を追い越す日を期待してるんだなw

  3. 8265 とおりすがり

    >>8264 eマンションさん

    ないない笑
    浦和は行政商業経済の中心地、単なる郊外の新興住宅地として開発された武蔵浦和か追い越すはずない笑

  4. 8266 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和凄いよね。浦和が焦る気持ちわかるよ。

  5. 8268 匿名さん

    >>8267 検討板ユーザーさん
    もういいよ
    誰もステアリに興味ないって

  6. 8269 検討板ユーザーさん

    >>8268 匿名さん
    荒らすなよ

  7. 8270 口コミ知りたいさん

    >>8269 検討板ユーザーさん
    ここでステアリ出すほうが荒らし

  8. 8271 検討板ユーザーさん

    >>8270 口コミ知りたいさん
    荒らすなよ

  9. 8272 検討板ユーザーさん

    やはりさいたまの顔は大宮と浦和

    1. やはりさいたまの顔は大宮と浦和
  10. 8273 口コミ知りたいさん


    普通に便利すぎるやん

  11. 8274 マンコミュファンさん

    >>8263 マンション掲示板さん
    ステアリはデッキ直結したね

  12. 8275 マンション検討中さん

    浦和の話はないね

  13. 8276 匿名さん

    ウナギの成瀬がついに浦和に殴り込みに来たね。
    与野の成瀬行ったけどマス〇より美味いよ。
    10分で出てくるし。

    自分は白焼き派だからネットで冷凍モノを購入するけどね。

  14. 8277 eマンションさん

    ここは浦和のスレなので、武蔵浦和の話題は不用です

  15. 8278 eマンションさん

    みんなの武蔵浦和愛が止まらないみたいね

  16. 8280 評判気になるさん

    >>8276 匿名さん
    与野は浦和ではないけど。
    浦和のどこにできるの?

  17. 8281 検討板ユーザーさん

    >>8265 とおりすがりさん
    商業経済の中心地
    これは大宮だと思う。

  18. 8282 マンション検討中さん

    >>8279 マンション掲示板さん
    武蔵浦和も大宮もなりすましの荒らしの仕業
    無視でいいかと

  19. 8283 検討板ユーザーさん

    >>8280 評判気になるさん
    パークホームズ浦和仲町二丁目の目の前(裏門通り沿い)だそうです。

  20. 8284 口コミ知りたいさん

    >>8283 検討板ユーザーさん
    ありがとう

  21. 8285 匿名さん

    埼玉県唯一のエルメス、伊勢丹浦和店が3月末で閉店 約14年間営業
    https://www.fashionsnap.com/article/2024-02-02/hermes-iestanurawa-clos...

    浦和はロレックスも閉店したよな。
    大宮のロレックスは残ってるしエルメスも大宮に出店とかあるのかな?

  22. 8286 匿名さん


    >>8285 匿名さん
    調べたらエルメスは大宮に昔からあるみたいよ

  23. 8287 マンション掲示板さん

    >>8286 匿名さん
    上の記事で浦和が埼玉唯一と書いてるしエルメスのHPに載ってないよ。

    そごう大宮のフロアマップ見たら2階の入口入ってすぐの一等地に「改装のため工事中」ってあるから、そこに入る可能性あるのかなとか思ったんだけど。

  24. 8288 マンコミュファンさん

    エルメス大宮そごう店は改装中みたいね。

  25. 8289 マンション掲示板さん

    >>8288 マンコミュファンさん
    やはり埼玉県は大宮強いな
    ロレックス、HERMES

  26. 8290 評判気になるさん

    >>8285 匿名さん
    市役所もHERMESまで
    浦和から撤退

  27. 8291 通りがかりさん

    ヴィトンは浦和が埼玉唯一の直営かな?
    大宮には無いからこの流れに続く可能性あるね。

    浦和より大宮にあった方が広域から客集められるだろうし、普通に考えればそうなるよね。

  28. 8292 匿名さん

    エルメスロレックスはどんどん閉店している
    最終的に埼玉から撤退して東京横浜オンリーになる

  29. 8293 eマンションさん

    埼玉頑張れ

  30. 8294 評判気になるさん

    >>8291 通りがかりさん
    富裕層は圧倒的に浦和の方が多い
    大宮にブランド店がほとんどないのはそういうことだから

  31. 8295 検討板ユーザーさん

    >>8294 評判気になるさん
    こういう話の流れ全く理解できないひと、つらいわ
    同じマンションにいたらと思うとゾッとする

  32. 8296 匿名さん

    >>8294 評判気になるさん
    うーん仕事とかできるのこれで

  33. 8297 口コミ知りたいさん

    これで浦和には無限に富裕層がいるから坪850とか1000とか言ってんの?
    ロレックスエルメスがoutで鰻の成瀬が来て喜んでる富裕層街なんて無いわ

  34. 8298 マンション掲示板さん

    >>8294 評判気になるさん
    https://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-879.html
    伊勢丹浦和店の売上高は全国44位にすぎず神奈川や千葉はともかく大分、熊本、新潟、鹿児島あたりの田舎県にも劣るのが現実

  35. 8299 名無しさん

    >>8291 通りがかりさん
    広域集客もそうだし、ホストキャバ嬢みたいなブランド好きであぶく銭持ってる層も多いからね
    最終的にはヴィトンも大宮に行くんじゃないかと思ってる
    伊勢丹も全国的には売上大したことない規模だからマンションになって終わりかな
    パルコは残るだろうが

  36. 8301 eマンションさん

    >>8299 名無しさん
    個人的な感想はSNSでやってろぼけ。

  37. 8302 マンション検討中さん

    >>8290 評判気になるさん
    それでも浦和には県庁と裁判所と浦高と一女と附属とヴィトンがあるから

  38. 8303 マンション検討中さん

    大宮には南銀があるから商売のことだけ考えたらヴィトンも絶対大宮に移転したいだろうな
    そごうの買収騒ぎが落ち着いたら行ってしまうかもな

  39. 8304 口コミ知りたいさん

    立ち位置としては、武蔵浦和と似た感じになって落ち着くと思われる。
    だからこそ武蔵浦和の発展は怖い。

  40. 8305 マンコミュファンさん

    >>8304 口コミ知りたいさん
    武蔵浦和ステアリは一番だよね。

  41. 8306 マンコミュファンさん

    浦和は街並みが古い。
    道路と歩道の整備も不十分。
    さいたま市のまちづくりの限界を感じます。

  42. 8307 口コミ知りたいさん

    >>8306 マンコミュファンさん

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2224345/7

    男女で結果はわれるだろうけど。

  43. 8308 評判気になるさん

    >>8306 さん

    >>8306 マンコミュファンさん
    武蔵浦和は浦和よりいい街になってるなぁ。県庁の移転及び新幹線の停車が決まれば、浦和エリア最強の街になるよなぁ。

  44. 8309 匿名さん

    浦和、北浦和、南浦和 街並み古い 再開発頑張って
    武蔵浦和 再開発進行中 浦和地区の武蔵小杉?
    浦和美園 柏の葉キャンパスぐらいになって欲しい
    中浦和 別所沼公園
    東浦和 長閑な街 見沼田んぼ
    西浦和 荒川近くの静かな街

    個人的な浦和地区の印象です。

  45. 8310 匿名さん

    1階にうなぎ屋いれればいいじゃん

    1. 1階にうなぎ屋いれればいいじゃん
  46. 8311 eマンションさん

    >>8308 評判気になるさん
    浦和を凌駕していくのは誰もが予想してますね。

  47. 8312 匿名さん

    キーテナントはなんだろうね

  48. 8313 通りがかりさん

    >>8305 マンコミュファンさん
    やっぱりステアリが浦和の王みたいですね

  49. 8314 マンコミュファンさん

    >>8311 eマンションさん
    凌駕していくのはタワマンの数だけ。浦和と大宮のベッドタウンムサウラ。都心からも遠い町。

  50. 8315 口コミ知りたいさん

    >>8312 匿名さん
    タカラレーベンが入っているので、商業施設名はtonarieですかね?
    スーパーはイオン系列が入ってくれると、駅周辺で使い分けできて良いなあ。

  51. 8316 eマンションさん

    >>8313 通りがかりさん
    言葉遣いを留意したほうがいいよ。みたいじゃなくて既に浦和の王だよ。

  52. 8317 口コミ知りたいさん

    ステアリが素晴らしいマンションなのは
    完全に同意ですが、これぐらいの
    マンションは他の都市には数多くある訳で。

    もっとハイグレードなマンションが
    浦和に出来ることを期待したいですよね。
    浦和駅西口再開発タワマンさえも
    凌駕するような高級マンションを。

  53. 8318 マンション検討中さん

    >>8317 口コミ知りたいさん
    パークコート、グラン、グランドヒルズみたいな各デベの上位ブランドが出来るような立地でも無いしハイグレードマンションは難しいと思います。
    モリモトみたいなデザイン性の高いマンション出来ると良いですけどね。

  54. 8319 匿名さん

    >>8292 匿名さん
    大宮そごうの改装中はティファニーだから、エルメスは埼玉から完全撤退みたい

  55. 8320 名無しさん

    埼玉。。

  56. 8321 匿名さん

    武蔵浦和に住んでるけど、どう考えても将来武蔵浦和に伊勢丹とパルコとヨーカドーとアトレが建つとは思えないので、浦和の方がはるかに格上です。
    武蔵浦和と浦和が似てるとか、ましてや凌駕するとかありえません。

  57. 8322 匿名さん

    >>8321 匿名さん
    今百貨店あるからすごいとかないです。
    考えが古くない?

  58. 8323 匿名さん

    >>8322 匿名さん
    百貨店と総合スーパーは落ち目だからそれ抜きでいいよ。
    パルコとアトレに匹敵するような商業施設ができるとは思えない。

  59. 8324 通りがかりさん

    >>8291 通りがかりさん
    >>8299 名無しさん
    >>8303 マンション検討中さん
    ヴィトンはいつも混み合ってるのでありえないですよ。
    富裕層が多くない大宮ではここまで集客できません。

  60. 8325 検討板ユーザーさん

    欧米のハイブランドなんかを
    有り難がっている日本人は
    滑稽ですね。所詮白人ブランド。

  61. 8326 匿名さん

    富裕層は外商だね

  62. 8327 口コミ知りたいさん

    >>8324 通りがかりさん


    そうかもしれない
    浦和の勝ちかもね

  63. 8328 マンション検討中さん

    やめろ。
    浦和は浦和の良さがある。

  64. 8329 マンション検討中さん

    >>8327 口コミ知りたいさん
    大宮スカイって悲惨な仕様で有名だよね

  65. 8330 匿名さん

    >>8329 マンション検討中さん
    外廊下らしいね。驚いたわ。そんなマンションあるなんて。

  66. 8331 マンコミュファンさん

    >>8330 匿名さん
    スペックが最悪なだけではなく修繕積立金が異常に安いので嫌な予感しかしないというのが正直なところ。

  67. 8332 口コミ知りたいさん

    >>8331 マンコミュファンさん
    修繕積立金は高い方が安心ですな。
    外廊下なんて嫌ですわ。
    選択肢入らんよ。

  68. 8333 匿名さん

    山下うどんがパルコにできる

  69. 8334 マンション検討中さん

    >>8333 匿名さん
    いいですね!QOL上がります。


    外廊下、免震、コンシェルジュ、各階ゴミ置き場
    やはり、これらは外せないですね。

    ちなみにステアリはこれら全部ありません。
    免震どころか制震なしで沼地に作る漢気マンション。
    浦和一番はここがとりますよ!

  70. 8335 マンション検討中さん

    修正

    内廊下、免震、コンシェルジュ、各階ゴミ置き場
    ですね。

  71. 8336 名無しさん

    >>8334 マンション検討中さん
    免震どころか制震なしで沼地に作る漢気マンション

    笑った。野村がどんだけ利益抜いてるのか知らんが確かに割り切りがすごいな

  72. 8337 匿名さん

    一瞬検討に挙がったけど、コンシェルジュ無しはまだ許容できる。管理費高いのに各階ゴミ置き場無しと外廊下は妥協できなかった。
    浦和は流石に期待している

  73. 8338 eマンションさん

    >>8337 匿名さん
    あちらは板マンですから

  74. 8339 検討板ユーザーさん

    床快full

  75. 8340 マンション検討中さん

    でも、ステアリは管理費がめちゃくちゃ高い点は評価できるよ。
    板マン、各階ゴミ置き場なし、コンシェルジュなし、外廊下で何を管理してるのかはわからないけど。

  76. 8341 マンコミュファンさん

    低地の沼地に制震でさえない耐震等級1の
    ステアリだから、
    倒壊するリスクもあるだろうし、
    建て直すことを見越してるのかな?
    良心的ね。

  77. 8342 eマンションさん

    >>8340 マンション検討中さん
    ステキw

  78. 8343 eマンションさん

    ただ、共有部のスペックは大宮スカイ<武蔵浦和ステアリなんだよな
    大宮スカイが論外にしょぼいだけだが

  79. 8344 eマンションさん

    間違えた専有部だ

  80. 8345 通りがかりさん

    >>8343 eマンションさん
    どっちもスカイラウンジとゲストルームあるだけじゃないか。スカイはワーキングブースとマルチスタジオ?とかいうのあるが。

  81. 8346 eマンションさん

    >>8345 通りがかりさん
    共有部ではなく専有部

  82. 8347 匿名さん

    個人的にジム欲しいっす。

  83. 8348 匿名さん

    寒い日は自分のマンションにジム入ってたらと夢想する

  84. 8349 名無しさん

    さいたま市のマンションや商業施設は、
    デザインや仕様が低いのが割と多い気がします。
    単純に駅近だから地価が高いせいもあるけれど。

    例えば、外廊下や団地デザイン、
    各階ゴミ置き場カットなどなど
    所謂埼玉仕様が多いのが気になりますよね。
    ディベロッパーに軽く見られているのかな?

  85. 8350 マンション検討中さん

    デザインも良くて仕様も良いマンションって、例えばどれ?

  86. 8351 マンション検討中さん

    23区でも北側だと赤羽駅ナンバーワンのプラウドシティ赤羽も、板橋駅ナンバーワンのプラウドシティ池袋本町も、全て外廊下。結局は大規模×駅近が全て。さらに商業施設も抱えるこのマンションは間違いない

  87. 8352 マンション検討中さん

    >>8329 マンション検討中さん
    共用廊下の柵がガラス手摺に変更になってよかったって記事を見て、
    大宮スカイはやめました

  88. 8353 匿名さん

    >>8349 名無しさん
    大手不動産が埼玉方面の物件は手抜きするのは常識

  89. 8354 マンション検討中さん

    完売しちゃってるマンションを叩いても意味がないのでは

  90. 8355 マンション掲示板さん

    >>8349 名無しさん
    単純に埼玉の人はスペックにうるさくないからでしょ
    多摩エリア、神奈川(一部を除く)、千葉も同じだけど

  91. 8356 口コミ知りたいさん

    中身がない人ほど他人や物批判するの本当に面白いよな

  92. 8357 名無しさん

    >>8340 マンション検討中さん
    本当にあの設備であの管理費は謎です

  93. 8358 評判気になるさん

    >>8343 eマンションさん
    違いって愉快フルくらいでは?
    それより武蔵浦和ステアリは間取りをどうにかしてほしかった。

  94. 8359 マンション掲示板さん

    >>8354 マンション検討中さん
    そりゃ悪く言われたら叩いていると感じるかもしれないがただのスペック比較だから

  95. 8360 マンション検討中さん

    土地のスペックが違うからなあ

  96. 8361 マンコミュファンさん

    >>8358 評判気になるさん
    大宮スカイは下がり天井がっつり、中住戸はトイレ手洗いカウンターもなし。
    まぁ、仕様で買うマンションではないよね。

    大宮スカイも武蔵浦和ステアリも間取りがしょぼいのはそのとおり。

  97. 8362 名無しさん

    ここは大宮スカイ以上に買収コストが嵩んでるはずなので
    一般住戸は大宮スカイが羨ましく思えるレベルの仕様まで下げられても不思議じゃないよ

  98. 8363 マンション検討中さん

    マンマニの受け売りみたいなこと書き込んでも仕方ないよ

  99. 8364 マンション検討中さん

    シントシティなんて直床、キッチン普通の天板、バスルームダウンライトじゃない、ミストサウナなし、トイレ手洗いカウンターなし、トイレタンクあり、ソフトクローズなしの低仕様だった。でも今や新築時から1500万くらい値上がりして中古動いてる。資産価値には立地が全て。中古になれば仕様なんか相手にされない。

  100. 8365 マンション掲示板さん

    >>8362 名無しさん
    大宮スカイの1.5倍くらいの価格になるだろうから仕様は高いと思うけどね
    そもそもプラウドだし

  101. 8366 名無しさん

    生活の豊かさも大事なので。。。
    家族と短くて十数年、普通は数十年住むにも関わらず、設備はどうでも良くて中古で売った時の価格しか気にしないのは異常な感覚ですよ

  102. 8367 マンション検討中さん

    家族構成は増えたり巣立って減ったりするわけで、マンション買う人は住み替えるのが前提でしょ。住み替えるには資産性が最重要。同じ間取りで半永久的に住むなら戸建てでいい。

  103. 8368 名無しさん

    築年数経つとマンションもずっと住んでるシニアばかりになるよ
    あまりに現実を知らない発言だな

  104. 8369 マンション検討中さん

    住宅ローン組める年齢じゃないと住み替えは難しいので、最後は結局同じマンションに30年は住むことになる

  105. 8370 マンション検討中さん

    >>8367 マンション検討中さん
    おかしな前提だなぁ
    住み替えるたびに2LDK→1LDKって狭苦しくなってくより築古でもずっと3LDKに住み続けたいわ

  106. 8371 買い替え検討中さん

    >>8370 マンション検討中さん
    不動産は下落トレンドに入っているね、しばらくは価格上がるだろうけど10年後はかなりきびしいだろね、給与があがってないし少子高齢化だからね。

  107. 8372 マンション検討中さん

    しばらくは価格上がるのに、下落トレンドに入っている??少子高齢化って今始まった話ではないよね??

  108. 8373 マンコミュファンさん

    >>8371 買い替え検討中さん
    立地での勝ち負けの差が出てるだけだろ

  109. 8374 評判気になるさん

    上野東京ラインが川口駅に停まるようになったら浦和駅から東京駅まで30分以内じゃなくなるな

  110. 8375 匿名さん

    >>8374 評判気になるさん
    25年1月協定を締結されるようだな。

  111. 8376 匿名さん

    >>8374 評判気になるさん
    一部が川口へ流れる可能性があるなあ。

  112. 8377 eマンションさん

    利便性は完全に川口の下になってしまうな
    15年後、20年後は駅前マンションは川口の方が高くなってるかも

  113. 8378 マンション検討中さん

    川口は湘南新宿ラインは止まらないしね

  114. 8379 評判気になるさん

    >>8378 マンション検討中さん
    赤羽で乗り換えても新宿まで川口のほうが早いなあ。

  115. 8380 匿名さん

    >>8377 eマンションさん
    >>8378 マンション検討中さん
    >>8379 評判気になるさん
    一応池袋・新宿・渋谷まで乗り換え無しという川口には無い利便性は保たれるからそこで川口との差別化はできる

  116. 8381 評判気になるさん

    川口クロスはいいよな、浦和もいいけど川口もすみやすいよ。

  117. 8382 eマンションさん

    川口も再開発で綺麗になりましたよね。
    埼玉県は浦和や大宮、川越、所沢、川口など
    様々なタイプの都市があるのが良いと思います。

    1. 川口も再開発で綺麗になりましたよね。埼玉...
  118. 8383 マンション検討中さん

    いつまでも浦和を待ってたせいで川口クロス買いそびれた人達は可哀想
    上野東京ラインが止まらなければここが埼玉最高のマンションになった可能性があったけど、今や川口クロスこそ埼玉最高のマンションになりましたね

  119. 8384 マンション掲示板さん

    >>8383 マンション検討中さん
    上野東京ラインが川口に停車するようになるのは最短でも13年後と出ていますよ。そしてこの手の話はなかなか予定通りには進まないことも多いです。
    そして進み出しても、むしろその間川口駅周辺は大規模工事で実質の駅徒歩分数が変わったり、駅周りの利便施設が無くなったりで大変でしょうね。

  120. 8385 坪単価比較中さん

    まずクルド人問題をどうにかしないと何をアピールしても説得力無いですよ

  121. 8386 匿名さん

    >>8385 坪単価比較中さん
    川口クロスの話は川口クロスのスレッドへお願いします。ここは埼玉県県庁のある浦和駅の駅前再開発タワマンのスレッドです。川口の話はいらないです。

  122. 8387 評判気になるさん

    上野東京ラインが川口駅に停車すると浦和駅~東京駅の所要時間はどれだけ増えるかな?

  123. 8388 通りがかりさん

    >>8387 評判気になるさん
    想定では2~3分だったはず。

  124. 8389 評判気になるさん

    >>8387 評判気になるさん
    噂で影響が出ると言われてるんけど、2,3分程度でほとんど影響出ないわ。

  125. 8390 通りがかりさん

    >>8389 評判気になるさん

    かなり混雑するようになるから実際は5分以上伸びると思うぞ

  126. 8391 マンション検討中さん

    >>8390 通りがかりさん
    これから大宮以北の人口が減ってくんで川口に中距離電車停車になるごろ、混雑が大分緩和されてる可能性が高いわ。JRさんも人口減少を想定し運営効率を考えてこのタイミングで決断されたんじゃないかな。

  127. 8392 マンション掲示板さん

    >>8391 マンション検討中さん
    大宮は人口減で確実に寂れるよね。

  128. 8393 買い替え検討中さん

    >>8391 マンション検討中さん
    川口の話はやめてください。ここは浦和のスレッドです。

  129. 8394 名無しさん

    >>8392 マンション掲示板さん

    大宮はオフィス街だから
    西大宮やアーバンパークライン沿線で伸びてる

    現時点では大宮区人口増加多いし

    早く県庁建て替え計画進まないかな
    浦和の起爆剤

  130. 8395 名無しさん

    >>8392 マンション掲示板さん
    浦和以南に相手にされていない以上、大宮以北の人口が減ったら大宮は終わり
    現実にSRの時の岩槻あたりの反応見ても大宮用無しは露骨

  131. 8396 検討板ユーザーさん

    大宮はオフィス街だから寂れないよ
    あの交通利便性と県南で最北の立地がある限り、北関東本社や埼玉本社は大宮に置かれ続けるからね
    夜の街を賑わしてるのも住民以外のワーカーや若者がほとんど
    同じオフィス街の丸の内や大手町も住民ほとんどいないけど寂れてるって人いないでしょ

  132. 8397 マンコミュファンさん

    京浜東北が減便かもと勝手に推測してる人がいるけど、浦和駅で上野東京ラインができた時も減便はなかったし、京浜東北ユーザーとしては、むしろ電車の混雑が緩和されるメリットはあるかも。たぶん実現は20年近く先だろうけど。

  133. 8398 マンション掲示板さん

    >>8384 マンション掲示板さん
    川口の話題は辞めて

  134. 8399 評判気になるさん

    >>8397 マンコミュファンさん
    同じ話題で完売してる川口クロスのスレッドが2万スレッド超えてる、こちらにカキコミやめてください。浦和再開発タワマンは坪単価埼玉県ナンバーワンになるマンションで坪単価500万超えるかもしれないマンションです。

  135. 8400 検討板ユーザーさん

    >>8399 評判気になるさん
    きっと600超えるよw

  136. 8401 デベにお勤めさん

    >>8383 マンション検討中さん
    クルド人ですか?笑
    あんな治安悪い街、タダでもいらないよ。

  137. 8402 マンコミュファンさん

    >>8398 マンション掲示板さん
    過疎るよりは話題提供してくれてありがたいよ。

  138. 8403 匿名さん

    上野東京ラインって川口に停車させられることになったんか・・・
    川口以北の住民にとっては尾久、赤羽に続き3つ目の用事の無い駅に停められることになるねえ。

  139. 8404 マンション掲示板さん

    >>8403 匿名さん
    赤羽はターミナル駅なので重要でしょう。
    川口と尾久は不必要だけど。

  140. 8405 匿名さん

    浦和、大宮民からすると赤羽は要らないけど、埼京線とか西川、蕨の人にとっては赤羽大事かもね。

  141. 8406 口コミ知りたいさん

    >>8404 マンション掲示板さん
    川口の人口等考えると尾久より遥かに価値あるなあ。

  142. 8407 マンション掲示板さん

    降りることほぼない赤羽

  143. 8408 マンコミュファンさん

    赤羽は新幹線を停車させてくれたら大きく価値が上がるんだけどね

  144. 8409 匿名さん

    >>8408 マンコミュファンさん
    人口減少等で将来的にどういう可能性があるんだなあ。

  145. 8410 マンション掲示板さん

    >>8398 マンション掲示板さん
    うーん。価値の上昇率でいうと川口は良いかもね

  146. 8411 匿名さん

    >>8401 デベにお勤めさん
    クルド人は川口追い出されて、徐々に北上してくるよ

  147. 8412 マンション掲示板さん

    >>8411 匿名さん
    クルド人は賃料が高いところには行かない。
    今は東に向かってる。

  148. 8413 匿名さん

    浦和の地価と家賃はそんなに高くないと思う。
    団地デザインの外廊下タワマン
    坪単価500~600万超えたら
    ある意味別の意味で浦和、凄いよな。

  149. 8414 通りがかりさん

    >>8413 匿名さん
    プラウド浦和が坪460とかで動いているので中古より1割高いと考えたらここは坪500が基準だろう

  150. 8415 口コミ知りたいさん

    450万くらいではと控え目に初期は言われてたけど、段々と500万位いきそうみたいな事を言われ始めてきたな

    いくらになるやら?

  151. 8416 口コミ知りたいさん

    やはり住民の質を上げるためにも坪単価は上げてほしいね

  152. 8417 口コミ知りたいさん

    >>8414 通りがかりさん
    中古の1割増で収まるわけがない。
    坪540スタートが正解。

  153. 8418 口コミ知りたいさん

    >>8410 マンション掲示板さん
    ここで川口の話題はもう出さないで。
    ここは浦和を語る場だし。

  154. 8419 マンコミュファンさん

    >>8417 口コミ知りたいさん
    坪単価はそんなにあがらない、夢みるなよ(笑)

  155. 8420 検討板ユーザーさん

    川口のスレには定期的に浦和の話題で荒らしてるやついたし、ここも川口の話題で荒らされるのは宿命だろね

    実態は住民でもないし買うことも検討してない荒らしたいだけの人なので、いかに皆が反応しないかが大事です。

  156. 8421 eマンションさん

    >>8412 マンション掲示板さん
    これからは北に行くよ。解体工事で稼いでるからね。

  157. 8422 マンション掲示板さん

    >>8418 口コミ知りたいさん
    川口と浦和を比較したい人もいるだろうし、いいんじゃん
    川口の話みたくなければ、あなたが掲示板見なければよいだけ

  158. 8423 マンション検討中さん

    >>8419 マンコミュファンさん
    甘いな、あと1年で相場は次のステージに上がる。

  159. 8424 評判気になるさん

    >>8419 マンコミュファンさん
    駅前大規模マンションだし、中古の2割増くらいなら違和感ないね

  160. 8425 マンション掲示板さん

    >>8424 評判気になるさん
    さすが地権者が多いマンションだけある

  161. 8426 マンション検討中さん

    坪単価のはなしになるとムキになるひとが多いね、やはり地権者は高くならないと話にならないからね。

  162. 8427 マンション掲示板さん

    >>8426 マンション検討中さん
    小さいなぁ、お前

  163. 8428 評判気になるさん
  164. 8429 評判気になるさん


    さいたま市はゲキアツ

  165. 8430 マンション検討中

    このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
    購入検討者の方のみ回答をお願いします。

    1. 8431 マンション検討中

      選択肢

      1. 8432 匿名さん

        >>8430 マンション検討中さん
        >>8431 マンション検討中さん
        もう坪300台なんてことはありえないから坪451スタートで作り直すわ

      2. 8433 匿名さん

        このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
        購入検討者の方のみ回答をお願いします。

        1. 8434 検討板ユーザーさん

          >>8432 匿名さん
          300万代押している方いるよ。

        2. 8435 アンケートさん

          プレミアムフロア除いた平均坪単価は?

          1. 8436 検討板ユーザーさん

            >>8434 検討板ユーザーさん
            荒らすのはやめい。

          2. 8437 名無しさん

            >>8435 アンケートさん

            これは1択じゃないか!

          3. 8438 評判気になるさん

            確実に坪500を超えてくるだろうが、今後予想される展開はアンチさんの高い高い連呼だな。
            そして、高い高いの連呼するもののそんなことはお構いなしにどんどん売れていく。

          4. 8439 マンション検討中さん

            ここも大宮スカイと同じく前田建設の施工なのか。シティタワーさいたま新都心も前田建設だし、さいたま市のランドマークタワマンに強いな

          5. 8440 浦和さん

            このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
            購入検討者の方のみ回答をお願いします。
            浦和は今まで平均坪単価400万を超えたことありません。

            1. 8441 eマンションさん

              坪単価予測なんて意味ない、出てから議論すればよいはなし。

            2. 8442 マンション検討中さん

              >>8440
              中古が400万以上で動いてるし…

            3. 8443 eマンションさん

              >>8441 eマンションさん

              予想して楽しむのもありでしょ
              今はホームページもなく、何にも出来ない状態だから

            4. 8444 匿名さん

              何が楽しいのか

            5. 8445 評判気になるさん

              >>8433 匿名さん
              プレミアムフロア除いて平均坪単価600万以上?
              プレミアムフロア入れたら坪単価800万以上?
              んなわけないだろ?そんな予想笑われちゃうよ。浦和民だけだよ。プレミアムフロア除いた平均坪単価600万以上?100平米で2億?プレミアムフロアなら坪単価800万で45坪で4億?浦和で外廊下で、さらに駅から3~4分くらいになるはず。実際の距離は。

            6. 8446 eマンションさん

              中古が坪460で動いているエリアで中古より条件が良い新築が坪451~500で出るらしいw

            7. 8447 評判気になるさん

              希望観測で高めに予想して500弱ってマンマニもいってるし、つまり500万は超えないって予想なのに、600万以上しかも、プレミアムフロア除いた平均坪単価で600万以上とか、飛躍しすぎだろ、税金投入プロジェクトだぞ。

            8. 8448 匿名さん

              ナカギンザが見違えるようにきれいなオフィスビルになってる

            9. 8449 マンション検討中さん

              マンマニさんの予想は、浦和再開発タワー=十条タワーとの予測でしたな。1年前で450万くらいだから、10%上乗せされると仮定してほぼ500万という感じか。

            10. 8450 マンション掲示板さん

              >>8449 マンション検討中さん
              相場的には違和感ないね
              1期は500万~ 最終期には条件悪い部屋が550万くらい みたいな

            11. 8451 マンション検討中さん

              >>8450 マンション掲示板さん
              必死やね。地権者さんかな?

            12. 8452 検討板ユーザーさん

              >>8448 匿名さん

              カフェってどこが入るのかな?

            13. 8453 マンション検討中さん


              武蔵浦和ステアリ評判たかし

            14. 8454 マンション検討中さん


              すすんでるね

            15. 8455 匿名さん


              武蔵浦和も浦和も

            16. 8456 マンション検討中さん

              この後金利上昇が見込まれるし400超えるのは厳しくなると思うよ。

            17. 8457 マンション掲示板さん

              >>8456 マンション検討中さん
              厳しいのはあんたの予算では?

            18. 8458 マンション検討中さん

              含み益たっぷりの周辺中古からの買い替え組がたくさんいるしね。浦和No1タワマンを新築で買えるチャンスは当面来ないよ

            19. 8459 名無しさん

              >>8453 マンション検討中さん
              トラットリアアズーリでの夕食の時に見てきた。
              夜のエントランスは埼玉県内で最強じゃないか?

            20. 8460 名無しさん

              >>8456 マンション検討中さん
              金利上昇=日本が好景気になってるということだから良いことだろ。

            21. 8461 口コミ知りたいさん

              価格はともかくとして、細かな仕様がどうなりますかね。
              将来的なことを考えたら長期優良か低炭素かZehはマスト、ミライフルもマストだと思ってます。

            22. 8462 検討板ユーザーさん

              浦和がナンバーワンで武蔵浦和、北浦和、南浦和が周囲を固めるという態勢が川口の中距離電車停車で怪しくなってきたな
              浦和以外は川口にボコられそう

            23. 8463 検討板ユーザーさん

              >>8453 マンション検討中さん
              ここは浦和のスレです。武蔵浦和の話はやめてください。

            24. 8464 周辺住民さん

              >>8413 匿名さん
              外廊下って本当でしょうか?

            25. 8465 通りがかりさん

              >>8464 周辺住民さん
              外廊下ですよ、安定の外廊下

            26. 8466 匿名さん

              >>8464 周辺住民さん
              外廊下で平均坪単価600万以上とかいっているので、あまりにも相場とかけはなれている

            27. 8467 口コミ知りたいさん

              >>8466 匿名さん
              相場はエリアと立地に連動するので外廊下云々はあまり関係ないですよ

            28. 8468 マンション検討中さん

              あの形状で内廊下にしたら、軒並み3LDKが2SLDKか1LDK+2Sになってしまう。内廊下にするメリットよりデメリットの方が多いよ。

            29. 8469 評判気になるさん

              >>8468 マンション検討中さん
              都心はそれでも内廊下にするんだよ。

            30. 8470 通りがかりさん

              >>8468 マンション検討中さん
              部屋数たくさんつくって外廊下が浦和にはお似合いかもね

            31. 8471 マンション掲示板さん

              >>8456 マンション検討中さん
              貧乏人は諦めな。ここにあんたの希望書いても安くならんよ

            32. 8472 マンション検討中さん

              >>8470 通りがかりさん
              埼玉県で浦和人気は高めだけど、所詮は、ダ埼玉だからね

              埼玉クオリティの中では頑張ってるということで前向きに捉えよう
              外廊下だけど坪500万は超えるね

            33. 8473 マンション検討中さん

              ダ埼玉とか久々に聞いたわ

            34. 8474 買い替え検討中さん


              これが正直なところだろう

            35. 8475 eマンションさん

              >>8474 買い替え検討中さん
              ステアリは各階ゴミ置き場無しの外廊下板マンという理由で見送った人が多そう。
              そして完成間近の現物を見て後悔。
              ここも外廊下なのに高過ぎる判断して購入見送ると同じことになると思う。

            36. 8476 マンション検討中さん

              >>8475 eマンションさん
              必死すぎて見苦しい

            37. 8477 匿名さん

              マンションマニアってどんな顔だろうと画像を検索してみたら、女の子が沢山出てくる。
              女子高生と思われる女の子もいた。

            38. 8478 マンション検討中さん




              似た運命になる奴が多そうだな

            39. 8479 マンション検討中さん

              >>8476 マンション検討中さん
              将来のお前だよ

            40. 8480 口コミ知りたいさん

              予算が届くのなら買うのが正解です。

            41. 8481 通りがかりさん


              かっけー

            42. 8482 検討板ユーザーさん

              >>8481 通りがかりさん
              やはり商業下駄履きタワマンは迫力があっていい

            43. 8483 通りがかりさん


              見事だな

            44. 8484 匿名さん

              >>8482 検討板ユーザーさん
              下駄箱タワマンはエントランスがしょぼくなるので賛否両論だよ

            45. 8485 マンション検討中さん

              >>8484 匿名さん
              個人の感想を言ってるだけでなぜ賛否の話をしなければいけないのか

            46. 8486 マンション検討中さん

              大宮のは、エントランスとロビーはヒルトンのデザインとか手がけてるZA DESIGNが担当してるらしいから、イケてるかもよ

            47. 8487 マンション掲示板さん

              >>8486 マンション検討中さん


              共用部分は大宮かなり充実してる

            48. 8488 口コミ知りたいさん

              >>8485 マンション検討中さん
              きっと中途半端な板マンでも買ってしまってタワマンに嫉妬してる奴だから気にしなくていいですよ笑

            49. 8489 評判気になるさん

              >>8484 匿名さん
              川口とか地味で悲惨だもんな。

            50. 8490 マンション検討中さん

              >>8489 評判気になるさん


              武蔵浦和

            51. 8491 eマンションさん

              てかホームページいつ公開されるの?

            52. 8492 匿名さん

              >>8489 評判気になるさん
              商業施設の出入り口をメインにせざるえないからね
              エントランスは目立たないところにひっそりみたいなことが多くなる

            53. 8493 マンション掲示板さん

              この建物は地下通路と接続されないんでしたっけ?
              もう少しあの通路の回遊性上がれば良いのに…といつも思います。

            54. 8494 eマンションさん

              >>8489 評判気になるさん
              川口をばかにしたらあかんよ。東京よりの立地や人口等優位点もあるんで、再開発等で化ける可能性も否めないなあ。

            55. 8495 検討板ユーザーさん

              >>8494 eマンションさん
              川口の話題はいらないよ

            56. 8496 通りがかりさん

              >>8495 検討板ユーザーさん
              武蔵浦和の話題もいらない

            57. 8497 マンション掲示板さん

              川口駅周辺は今こんな感じの街並みらしいですね。

              1. 川口駅周辺は今こんな感じの街並みらしいで...
            58. 8498 マンション検討中さん

              川口はどうでもいい。浦和に何ら関係ない

            59. 8499 マンコミュファンさん

              >>8496 通りがかりさん
              大宮の話題もいらない

            60. 8500 評判気になるさん

              浦和は街並みが綺麗なところもありますが、
              片側1車線ばかりだし、歩道の整備も不十分。
              そして、常盤地区もドミノマンションだらけ。
              もう少し都市開発と景観整備を頑張って欲しいな。

            61. 8501 評判気になるさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              川口クロスの周りですね、川口クロスの掲示板にカキコミしてください、浦和再開発タワマンとは関係ありませんし、属性が違いすぎます。

            62. 8502 匿名さん

              >>8497 マンション掲示板さん
              一瞬東京港区の一角かなと思ったよ。川口の街並みはここまで進化してることに少し驚きだけど、さいたま市は街づくり面でもっと力を入れる必要があるんだなあ。

            63. 8503 マンコミュファンさん

              >>8501 評判気になるさん
              武蔵浦和ステアリの話題も板マンで浦和とは属性が違いすぎるので辞めて欲しいです。迷惑です。

            64. 8504 匿名さん

              >>8497 マンション掲示板さん
              どこも人通りがまばらですね
              60万都市の方々は何処へ行ってしまったのでしょうか?

            65. 8505 匿名さん

              >>8502 匿名さん
              あなたには良い眼科を紹介した方が良さそうですね

            66. 8506 マンション検討中さん

              浦和再開発 ビフォーアフター

              1. 浦和再開発 ビフォーアフター
            67. 8507 評判気になるさん

              >>8505 匿名さん
              はい、眼科情報お願いします。

            68. 8508 評判気になるさん

              >>8504 匿名さん

              一時的に通行人が少なくなった
              タイミングで写真を撮ったのですが、何か。

            69. 8509 口コミ知りたいさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              川口クロスの周り人が少ないね、ショッピングモールは大丈夫?まだテナント空きあるという噂ですが。

            70. 8510 評判気になるさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              https://www.iri-search.net/aki-match/estateDetail/-1231961969
              まだ空いてるかな?

            71. 8511 匿名さん

              >>8502 匿名さん
              見た瞬間私も東京かなと思い、埼玉の街と思わなっかんですよ。

            72. 8512 管理担当

              [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

            73. 8513 マンション検討中さん

              >>8509 口コミ知りたいさん
              他人いいと言ったらすぐ相手のネガを言う習慣がよくないなぁ。他人のいいところを学び、自分のいいところを活かすことが真の大人の考え方だろうよ。

            74. 8514 浦和再開発さん

              一部の浦和民に粗探しとか、
              ネガティブな投稿返しする人がいますよね。
              プライドが高過ぎると言うか卑屈と言うか。
              もう少し大人の対応を学んだ方が良いのでは?

            75. 8520 管理担当

              [NO.8515~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

            76. 8521 検討板ユーザーさん

              美味しいです!

              開店初日から大行列! 有名ホテル出身パティシエの洋菓子店が激戦区・浦和に誕生
              スイーツ激戦区の埼玉・浦和に、フランス菓子をメインとした洋菓子店「ANCiPiT」がオープン。都内の有名ホテルで腕を振るったパティシエが作り出すこだわりのケーキが、スイーツ好きの間で早くも話題になっています。

              https://magazine.tabelog.com/articles/352173

            77. 8522 検討板ユーザーさん


              早く情報解禁頼む

            78. 8523 検討板ユーザーさん


              武蔵浦和は普通によいよ。

            79. 8524 検討板ユーザーさん


              笑える

            80. 8525 マンション検討中さん

              >>8522 検討板ユーザーさん
              そこの通りも片側1車線(+右折レーン)になるから、交通量増えますね

            81. 8526 評判気になるさん


              グラングリーン大阪も三田ガーデンも坪単価えぐいし、倍率もえぐい

            82. 8527 マンション検討中さん

              >>8524 検討板ユーザーさん

              埼玉県民の心を知ってるな
              てか埼玉県民か

            83. 8528 マンコミュファンさん

              坪500万こえるんですかね。
              そうなるとコスパ的には川口だよな

            84. 8529 評判気になるさん


              倍率すごすぎてびっくり。平均坪単価も1000万超え

            85. 8530 評判気になるさん


              浦和に住むとこうなるの?

            86. 8531 通りがかりさん

              https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/abdb809a3962bdb5d1675315d0cc9f...
              反対運動もあるんだね、税金投入されてるし、あとは価格次第なんじゃないかな。

            87. 8532 名無しさん


              いまさら反対運動?

            88. 8533 検討板ユーザーさん

              >>8532 名無しさん
              いつも再開発に反対するKという政党がありましてね

            89. 8534 匿名さん

              >>8531 通りがかりさん
              >>8532 名無しさん
              >>8533 検討板ユーザーさん

              ■再開発に対する懸念の声も

              一方で、本地区の再開発に伴う道路計画案をめぐって議論が巻き起こっている。

              周辺道路の4車線化、および中央分離帯の設置などにより、計画地の南側で交差点と横断歩道の廃止がされるのだ。

              報道によると、この交差点がなくなることで、地元住民の人流に変化が生まれ、駅西口側の店舗などに経済的影響が及ぶとの声が上がっているという。

              また、周辺建物へ向かう緊急車両が遠回りを強いられることにもなるとして、防災上の問題点を指摘する声もある。2023年秋には地元住民らによる署名活動も行われ、3800を超える署名が集まったという。

              道路の拡幅工事は、交通状況を改善し、安全性や利便性を高めることにつながる。その反面、道路事情の変化がどのように波及するのかも考慮する必要がある。

              現在のところ工事計画の変更はないようだが、このことが今後の再開発事業の進捗に影響を及ぼす可能性は否定できない。地元住民との折り合いをつけ、双方が納得する形で着地することが望まれている。



              埼玉県庁の所在地であり、さいたま市の中でもとりわけ都市機能の充実が求められている浦和区。建設予定のビルは、駅利用者を集める可能性もあり、街のさらなる活性化に寄与するかもしれない。

              今後、周辺不動産の価格は上がっていくのだろうか? 再開発の進捗を含め、街の動向に引き続き注目していきたい。
              https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/abdb809a3962bdb5d1675315d0cc9f...

              要はエイペックス側との横断歩道を廃止しないでってことでしょ
              再開発自体に反対している訳じゃない

              1. ■再開発に対する懸念の声も一方で、本地区...
            90. 8535 検討板ユーザーさん

              あそこ朝夕はいつも混んでるから4車線化できるなら絶対そうすべきだな

            91. 8540 管理担当

              [No.8536~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

            92. 8541 評判気になるさん


              浦和は10位
              すばらしい

            93. 8542 口コミ知りたいさん

              >>8541 評判気になるさん
              誇らしいです。時代は埼玉

            94. 8543 マンション掲示板さん

              >>8542 口コミ知りたいさん
              大宮2位
              浦和10位

            95. 8544 匿名さん

              >>8542 口コミ知りたいさん
              埼玉がトップ10に2つ
              浦和も10位にランクイン
              大宮は2位にランクイン
              大宮はやはり埼玉県ではナンバーワン
              なかなか越えられない壁

            96. 8545 匿名さん

              浦和は今回のタワマン
              埼玉県でナンバー1の坪単価になるはず
              ただ人気は埼玉県ナンバー2

            97. 8546 匿名さん

              冷静に考えて、東京駅とか、横浜駅とか、池袋駅の近くに住める場所はない
              だから浦和とか大宮とか現実的なところに票を入れたんだね

            98. 8547 マンション掲示板さん

              王者は浦和だそうです。

            99. 8548 口コミ知りたいさん

              >>8547 マンション掲示板さん


              すんでさんは大宮好きだよね

            100. 8549 匿名さん

              >>8548 口コミ知りたいさん
              あの人、埼玉の王は浦和と再三言ってるよ

            101. 8550 匿名さん

              市役所は新都心に移転するけど、県庁も移転しそうだよね。
              県庁の移転を含めた再整備の議論が始まっている。
              県庁が無くなれば伊勢丹もなくなるよ。

            102. 8551 匿名さん

              >>8550 匿名さん
              ここでは誰からも相手にされないから大宮スレに帰りなされ。

            103. 8552 匿名さん

              浦和が気になるお年頃

            104. 8553 マンション掲示板さん

              >>8552 匿名さん
              浦和は裸の王様

            105. 8554 マンション掲示板さん

              埼玉県では浦和は上位
              ただ都心とは比べられない

            106. 8555 名無しさん

              >>8553 マンション掲示板さん
              すんたま氏の見解では埼玉の王は浦和だってさ。

            107. 8556 eマンションさん

              SUUMO住みたい街でもXのアンケートでも住みたい街で浦和は1位じゃないからもう王者とか言わず、浦和は住みやすい街って事で終わりでいいんじゃないかな。すんたまさんはビジネスのために埼玉各地域を話題上げしてるだけの人だよ

              https://x.com/bozu_108/status/1763459947822764297?s=46&t=gwZbb9a6nDWxA...

            108. 8557 マンコミュファンさん

              >>8556 eマンションさん
              すんで埼玉はこのビジネスを始めてから浦和が埼玉ナンバーワンと言われる理由が分かったとはっきり言ってるよ

            109. 8558 マンション掲示板さん


              これ?

            110. 8559 匿名さん

              浦和駅の周辺は狭いし人が多すぎて落ち着かない。お店に入っても、ぎゅうぎゅう詰め。
              平日の空いている時間帯に遊びに行くぶんにはいいかもしれないけど、住みたいとは思わない。

            111. 8560 マンション掲示板さん

              >>8559 匿名さん
              大宮はもっとひどい。

            112. 8561 評判気になるさん

              対立煽るなよ

            113. 8562 マンコミュファンさん
            114. 8563 匿名さん

              マンションポエムはなんだろう

              ケントシティ・ビーハッピー?

            115. 8564 匿名さん

              アレ浦和タワー

            116. 8565 マンション検討中さん

              >>8564 匿名さん

              販売開始時期は2024年6月くらいでしょうか。
              皆さんの予想が聞きたいです。

            117. 8566 マンション検討中さん


              うらわランクイン

            118. 8567 マンション検討中さん

              大宮は高い壁
              さらに横浜はもっと高い壁だね。
              ただ浦和10位は素直にうれしい。

            119. 8568 マンション掲示板さん

              >>8562 マンコミュファンさん
              これ埼玉県だけのアンケート結果。。
              首都圏でアンケートとると
              トップ10には入るけど
              浦和が1位はみたことない。

            URAWA THE TOWER
            所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
            交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
            価格:未定
            間取:1LDK~4LDK
            専有面積:40.43m2~120.19m2
            販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
            ヴィークコート蕨南町桜並木

            ご近所マンション

            同じエリアの物件(大規模順)

            新着物件

            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載
            スムログ 最新情報
            スムラボ 最新情報
            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載

            [PR] 周辺の物件

            プレミアムレジデンス武蔵浦和

            埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

            4600万円台~6500万円台

            3LDK

            61.80平米~70.20平米

            総戸数 177戸

            ヴィークコート蕨南町桜並木

            埼玉県蕨市南町2-6545-1

            3498万円・4998万円

            3LDK~4LDK

            58.15平米~75.05平米

            総戸数 79戸

            オーベル大宮プレイス

            埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

            3900万円台~7400万円台

            1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            55.00平米~83.69平米

            総戸数 62戸

            クレアホームズ朝霞台

            埼玉県朝霞市東弁財三丁目

            4598万円~5898万円

            2LDK,3LDK

            57.74㎡~72.27㎡

            総戸数 27戸

            バウス氷川台

            東京都練馬区桜台3丁目

            未定

            2LDK~4LDK

            50.41㎡~82.39㎡

            総戸数 93戸

            オーベル練馬春日町ヒルズ

            東京都練馬区春日町三丁目

            7100万円台~8500万円台

            3LDK

            68.40平米~73.26平米

            総戸数 31戸

            ヴェレーナ大泉学園

            東京都練馬区大泉学園町二丁目

            未定

            2LDK+S~4LDK

            55.04㎡~84.63㎡

            総戸数 42戸

            レジデンシャル王子神谷

            東京都北区豊島8丁目

            4778万円~7598万円

            1LDK~3LDK

            37.45平米~70.88平米

            総戸数 82戸

            アネシア練馬中村南

            東京都練馬区中村南二丁目

            6330万円~1億1890万円

            2LDK~4LDK

            55.00㎡~85.19㎡

            総戸数 124戸

            サンクレイドル北越谷

            埼玉県越谷市北越谷4丁目

            未定

            1LDK~3LDK

            40.14平米~61.62平米

            総戸数 38戸

            サンクレイドル新越谷II

            埼玉県越谷市登戸町195-1

            4200万円台・4800万円台

            3LDK

            63.22平米・65.10平米

            総戸数 43戸

            サンクレイドルふじみ野

            埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

            3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

            3LDK・4LDK

            62.16平米~80.64平米

            総戸数 45戸

            サンウッドテラス東京尾久

            東京都荒川区西尾久7丁目

            4,598万円~7,398万円

            1LDK~3LDK

            32.52m2~69.41m2

            総戸数 33戸

            ヴェレーナ上石神井

            東京都練馬区上石神井一丁目

            6198万円・7468万円

            2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            55.10平米~62.74平米

            総戸数 42戸

            ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

            東京都足立区西保木間二丁目

            3500万円台~6200万円台

            3LDK

            57.10平米~80.09平米

            総戸数 75戸

            サンウッド西荻窪

            東京都杉並区西荻北二丁目

            未定

            2LDK・3LDK

            45.64平米~70.20平米

            総戸数 19戸

            イニシア日暮里

            東京都荒川区西日暮里二丁目

            7198万円~8548万円

            1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            50.11平米~66.93平米

            総戸数 65戸

            クラッシィタワー新宿御苑

            東京都新宿区四谷四丁目

            未定

            1LDK~3LDK

            42.88平米~208.17平米

            総戸数 280戸

            ルピアコート本川越ステーションビュー

            埼玉県川越市新富町2丁目

            2600万円台~5900万円台

            1LDK~2LDK

            33.86㎡~59.49㎡

            総戸数 113戸

            ルフォン上野松が谷

            東京都台東区松が谷三丁目

            9090万円・9450万円

            1LDK・2LDK・3LDK

            33.79㎡~71.61㎡

            総戸数 34戸

            [PR] 埼玉県の物件

            サンクレイドル飯能II

            埼玉県飯能市柳町442番1他

            3400万円台・3900万円台

            3LDK

            66.25m2・72.3m2

            総戸数 76戸

            サンクレイドル鴻巣

            埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

            2498万円~4098万円

            1LDK・2LDK+S(納戸)

            39.09m2・73.29m2

            総戸数 44戸

            メイツ川越南台

            埼玉県川越市南台3-3-2

            3400万円台~6300万円台

            2LDK~4LDK

            63.01m2~82.14m2

            総戸数 117戸

            ガーラ・レジデンス八潮

            埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

            5240万円~5870万円

            3LDK

            64.35m2・65.06m2

            総戸数 52戸

            COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

            埼玉県鴻巣市本町5丁目

            2900万円台~6400万円台

            1LDK+S(納戸)~4LDK

            58.83m2~88.44m2

            総戸数 337戸