東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-19 11:31:36

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-04 17:52:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    物件概要に異変。
    未定だらけ。

  2. 952 匿名さん

    第五期開始か?

  3. 953 匿名さん

    NYの24時間運行ったって、夜中は電車めったに来ないんだよ。

    東京も運転の頻度抑えて午前1時から4時まで1時間に2本程度にすれば、現状でいけるよ。
    大晦日の終日運転だってできてるんだから。

    都営の24時間化大賛成。

  4. 954 匿名さん

    1時間に2本のために電気を煌々とつけるなど電気代の無駄。

  5. 955 匿名さん

    954

    無駄って言ったって、あんたが支払う訳じゃないんだよ。受益者負担だから文句があんなら乗らなきゃいいだけのこと。
    1時間に20本走らせたって、電気代は安くなんないからさ。

  6. 956 匿名さん

    955

    赤字は都民負担だよ。
    文句があろうと乗らなかろうと、都民が負担させられる。

  7. 957 匿名さん

    おまえアホか?

    都営地下鉄は86億円の黒字事業だよ。

  8. 958 匿名さん

    負債が多いからメトロだって経営統合嫌がってるのに。

  9. 959 匿名さん

    ばかかー??

    東京都交通局は独立採算制の一企業に過ぎないよ。他の民間企業と同じで、その運営は運賃収入によって賄われています。
    24時間運行による経費増が956が支払う都民税によって徴収されるということはありません。

  10. 960 匿名さん

    うるさい!

    湾岸開発も地下鉄の運行も俺の税金が使われてんだよ。みんな反対!

  11. 961 匿名さん

    都営地下鉄大江戸線だけ毎年赤字。どうしようもない線だな。

  12. 962 匿名さん

    ↑ どういうデータだよ

  13. 963 匿名さん

    Wikiも読まずに、大江戸線勝どき駅から徒歩のここを検討してるの?

  14. 964 匿名さん

    961=963に何で経営の初歩の初歩を教えないといけないのでしょう。

    都営地下鉄大江戸線だけ毎年赤字」じゃないでしょ。大江戸線の営業収支は単年度黒字だよ。

  15. 965 匿名さん

    >>961
    > 都営地下鉄大江戸線だけ毎年赤字。どうしようもない線だな。

    確かに減価償却費や支払利息を加味すると、巨額赤字。より詳細に収支を見ると
    http://www.kansa.metro.tokyo.jp/PDF/05kessankikin/23kouketu/2307kousok...
    の路線別経営成績表のところを見ると分かるが、大江戸線は減価償却費が204億円と残りの3路線の合計額とほぼ同じで、支払利息等も83億円という巨額。
    前年
    http://www.kansa.metro.tokyo.jp/PDF/05kessankikin/22kouketu/2207kousok...
    の減価償却費206億円、支払利息等96億円
    前々年
    http://www.kansa.metro.tokyo.jp/PDF/05kessankikin/21kouketu/21kousoku....
    の減価償却費210億円、支払利息等111億円
    と少しずつしか減っていない。
    この2つが少なくならない限りは、たとえ、営業収支が4路線中で一番多いとはいえ、黒字達成は無理っぽい。
    もっとも、乗車人員や乗車料収入は4路線の中で一番多いから公共交通機関としての存在意義は間違いなくある模様。

    都営地下鉄は、まだ欠損金が4,128億円も残っているので、これがメトロとの統合の大きな足枷のひとつなんだよね。

  16. 966 匿名さん

    Aさんは1000円を銀行から借りました。
    Aさんは創業以来の10年間、毎年100円を売上げ、毎年20円の利益を出しています。その20円の中から毎年10円を銀行への返済に充てています。

    さて、問題です。
    Aさんは毎年赤字でしょうか?毎年黒字でしょうか?

  17. 967 匿名さん

    >>966
    > 毎年10円を銀行への返済に充てています。
    大江戸線の場合は、
    毎年20円の利益で、返済額は40円 みたいな感じに見えるな。

    営業黒字だけど、経常赤字。ってとこかな。

  18. 969 匿名さん

    961

    ほらほら、人からものを教えてもらったらお礼言わないと。

  19. 970 匿名さん

    967さんありがとう!やっぱり赤字なんですねえ、大江戸線。どうしようもない線だな。

  20. 971 匿名さん

    因みにAさんは資産を5000円持っています。

  21. 972 匿名さん

    後だしジャンケンでの喩え話はいらないなあ。

  22. 973 967

    >>970
    > 大江戸線。どうしようもない線だな。
    経常赤字=ダメ
    みたいな短絡的な思考回路は褒められたものではないな。

    営業黒字は4路線中で一番多いのだから、現状と同等で推移して、減価償却等が進めば、経常黒字になる見通しはある。しかも沿線開発は着々と進んでいるから乗客増⇒黒字増も狙える。それでも単年度経常黒字化は、すぐではなくて結構先だけどね。

  23. 974 匿名さん

    はい、単年度経常黒字化してからお礼を言いまーす。結構先に。

  24. 975 匿名さん

    970はしょせんプロレタリアートなんだよ。資本があっても回せないんだよ。PLもBLもわからないんだよ。

  25. 976 匿名さん

    もういいよ、大江戸線の経営状態は。

    東京都交通局は総資産1.7兆円で、負債は5800億円だよ。優良企業だよ。

  26. 978 ご近所さん

    交通局は、保有する東電株の暴落と無配転落で大打撃。

  27. 979 匿名さん

    どちらにしろ、大江戸線の駅があるのは勝どきと月島。
    ここはそこから歩いて遠いマンション。

  28. 981 匿名さん

    東京都交通局の経営状態が嫌いな人は、ここを買わないといいんじゃないかな?

    979は東雲なんてどうよ?辰巳は東京メトロだよ。

  29. 983 匿名さん

    関係ない話題が延々50ぐらい続いてる・・・すげぇな(笑)

  30. 984 匿名さん

    ネガネタが出尽くしたんじゃない?

    まさか大江戸線の経常収益が論争になるとは!営業黒字の会社を心配するなら、日本政府の財政を心配した方が良い。
    政府が民間企業であったら、とっくに破産してる。

  31. 985 匿名さん

    ここはバス便マンションだから、ネタにするなら都バスのほうだね。
    978が書いた東電株問題で、都バスの赤字補填が大変だそうだけど。

  32. 986 匿名さん

    でも経常収支が赤字なら乗らないっていうのも、変な考え。
    しかも路線別で考えるっていうんだから、一層複雑。

    東京駅丸の内南口-晴海埠頭の都バスは黒字路線だから、乗ってもいいんじゃない?
    東京駅に着いても山手線と新幹線(東海道新幹線のみ。九州新幹線まで行くと減価償却費あり)なら乗れるし。

    970が首都高速、成田空港、大江戸線、副都心線、ゆりかもめなどが使えない/乗れないっていうことになると社会生活にも支障でないのかな?複雑な生き方だな。

  33. 987 ご近所さん

    東京駅丸の内南口-晴海埠頭の都バスは、4月からビッグサイト行き支線が
    毎日運行されるようになった。

    ところがこのバス、トリトン前を出ると、次は新豊洲駅前まで停まらない。
    プジョーショールーム脇にバス停を作るよう、働きかけていきましょう。

  34. 988 匿名さん

    都バスの24時間化が現実味を帯びてきましたね。最初は試験的に一部エリアだけみたいですけど、そのうち主要都心エリアに広がるでしょう。

    そうなった場合、24時間の公共交通エリア内にあるかどうかは、資産価値に少なからぬ影響を及ぼすよ。

  35. 990 匿名さん

    989はバスも通っていない所に住んでいるのか。可哀想に。

  36. 991 匿名さん

    毎朝車通勤してるけど、晴海通りは日比谷駅まで混んでないよ。日比谷交差点を曲がってしまうので、その先は知らんが。

  37. 992 匿名さん
  38. 993 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  39. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸