東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-19 11:31:36

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-04 17:52:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    いやいや、勝どき駅直結ビュータワーの一択だな。

  2. 503 匿名さん

    人形町あたりは賃貸で住むには良いけど、微妙なマンション多いよ。

  3. 504 匿名さん

    成田に車で行くなら、都内に便利なマンションは幾つもあるわけだが。

  4. 505 購入検討中さん

    やべーもうすぐ上棟だぜ!
    俺タキシード来てワイングラス持ってくからみんなで祝おうぜ!ネガもこいよ!
    地震が来ないでオリンピックが来るようにみんなで輪になろうぜ!ネガもこいよ!

  5. 507 匿名さん

    504は例の川越在住ネガさんかな?

    都心三区では車でもっとも成田空港に早く着けるマンションですよ、ここ。だいたい50分から55分。
    川越君は東京に詳しくないから、都内のマンションならどこでもいいんだろうけど。そう、都内でいいなら葛西の方が早く成田に着くよ。

  6. 508 匿名さん

    ここは都心三区の一番端、だらね。千葉寄りの。

  7. 510 匿名さん

    昨日、海外出張の帰りで羽田空港からタクシーでこの近くまで30分もかからなかった。もちろん、タクシー代は経費で。

  8. 511 匿名さん

    509は何にも知らないんだな。海外とは無縁の会社勤めなんだな。自分で運転して民間駐車場に止めるんだよ。空港受け渡しでだいたい1週間で8000円くらいだよ。あるいは前泊してホテルの駐車場に無料で止めるという方法もあるよ。商社の友達いるか?聞いてみろよ。

  9. 512 匿名さん

    509のような仕事の人にはココは勧めないよ。満員電車で国内営業、ご苦労さま。

    ココは都心三区で成田、羽田、東京駅に最も近いマンション。コンラッド、ペニンシュラ、マンダリンオリエンタル、フォーシーズンなどにも近いから、外国人客との商談や接待もやりやすい。その上、会社まで徒歩3分。

  10. 513 匿名さん

    六本木ヒルズクラブからクロノを撮影してみました。ご覧のとおり、六本木ヒルズも東京タワーもスカイリンクに隠れてクロノからはほぼ見えません。

    1. 六本木ヒルズクラブからクロノを撮影してみ...
  11. 514 匿名さん

    羽田空港から豊洲駅までリムジンバスで15分くらいなのに タクシーで30分もかかったなんて 相当ぼられたね(笑)
    田舎者に見られたのかな

  12. 515 匿名さん

    なんだ豊洲民か。早く寝ろよ。日本は真夜中だろ。

  13. 516 匿名さん

    「30分もかからなかった」を「30分もかかった」と読み間違える、おまえはまだ中学生か?

    所要時間は約20~35分と公式サイトにあるね。豊洲は本当に便利で羨ましいよ。豊洲は東京一の大都会だもんね。中学生がこんな夜更かしするなんて。。。月曜の朝、学校に遅刻するなよ。

  14. 517 匿名さん

    ここ買うくらいなら豊洲の方が便利だね。でも、悪くないと思う。

  15. 518 匿名さん

    517 良かったな豊洲に住めて。羨ましくって涙でる。

  16. 519 匿名さん

    遼君のマンションに住めるだけでもう完璧




    遼、ミスショットがホールインワン!「まさか入るとは思わなかった」

    ゴルフ情報ALBA.Net 3月10日(日)4時49分配信


    <プエルトリコ・オープン 3日目◇8日◇トランプ・インターナショナルゴルフクラブ(7,569ヤード・パー72)>

    石川遼がホールインワンを達成!米ツアーでは初

     米国男子ツアー「プエルトリコ・オープン」の3日目。石川遼が米ツアーでは初となるホールインワンを達成した。1つスコアを伸ばして迎えた8番パー3。ピンまでは183ヤード。「6番アイアンで190ヤードちょっと打つ感じでドローで狙った」というショットは、打った瞬間クラブから手を離すも、ピン手前2メートルから転がってカップに吸い込まれた。

     ティグラウンドからはカップインの瞬間は見えず、グリーンサイドにいた関係者の「入った!」という声でホールインワンを認識。驚きの表情でキャディの山形陵馬とハイタッチをして喜んだ。

     「ピンの左5メートルを狙ったんですが、ボールに当たるちょっと前から左に行くと思って手を離してアジャストする形になってしまった。運があるなと思った。本当にただのラッキーでしたね」と苦笑いで生涯4度目のホールインワンを振り返った石川。「まさか入るとは思わなかった」と自身でも驚きを隠せなかった。

    (撮影:ALBA)<ゴルフ情報ALBA.Net>

  17. 521 ご近所さん

    >514

    高速代をけちると、一般道で中央防波堤を迂回されます。
    30分弱ということは、そちらに迂回されてしまったのでしょうね。

  18. 522 匿名さん

    オリンピックで相当交通インフラ加速。
    最高の、憧れハルミ2丁目。
    東京のニューヨーク!!

  19. 524 匿名さん

    オリンピックが来たとしても
    恒久的な交通インフラの増強は何もないね
    みんな知ってるのに知らないふりして
    根拠の無い夢をばら撒く


    罪深いね

  20. 525 匿名さん

    一市民としてオリンピックは東京に来て欲しいけど、オリンピックが来れば晴海のほぼ全体が住宅地になることが決まってしまう。だから反対。

    あれだけの広大な遊休地は都内では稀も稀。都は民間に開発を任せた方がいい。ジャイアンツが自前の新球場建設候補地のひとつにも、選んでたしね。球場も嫌だけど、可能性は大きい。

  21. 526 匿名さん

    同感です。休日トリトンのカフェも静かで大好きです。

  22. 527 匿名さん

    インフラ加速とは具体的には?

  23. 530 匿名さん

    ロンドンオリンピックで新設された交通インフラなんてなかったでしょ。

    もう途上国じゃないんだから。

  24. 531 匿名さん

    ロンドンはすでに交通網揃ってるからね。

    日本は湾岸の交通網はまだまだだよ。ゆりかもめやLRTくらいは整備しておかないとね〜。

  25. 532 匿名さん

    530は冗談だよね。当たり前だけどロンドンオリンピックでのインフラ整備はしっかりあったよ。
    一番すごかったのはシャベリン。他にはEast London Lineなど。当時駐在してたから。

    憶測による情報はいけないよ。

  26. 533 匿名さん

    選手村は、セキュリティを厳重にする必要があるので、
    わざわざ部外者のヤジウマを晴海に運んでくるLRTやゆりかもめは逆に不要。
    オリンピックで晴海は交通網の整備ストップ。

  27. 534 匿名さん

    選手は専用バスで移動だからね、インフラ関係ない
    観客の大量輸送が必要な競技施設が計画されてるかというと、
    晴海は蚊帳の外だった気がする
    選手村以外に何かあったっけ?

    もちろん機運が高まってLRT/BRT計画が加速する可能性や、
    ゆりかもめ延伸計画が再燃する可能性は否定しないけど、
    全て予定は未定ってことを理解しといたほうが良い

  28. 536 匿名さん

    >>535
    有明にも同じようなことが言えるんだけど、
    夢や願望、妄想レベルの話を決定事項かのように誘導するレスが多すぎるってことです
    安い買い物じゃないんだし騙されるほうが悪いと言われればその通りだけど、
    擦り込みっていうか印象操作って結構有効だったりするからね・・・

    希望願望に一喜一憂するより、
    ここは目先の二棟目どうなってんの?って気がしないでもない・・・

  29. 537 匿名さん

    >536
    夢や願望、妄想レベルの話は誰でもわかるはずだが、日本人はこんな簡単に騙されるのか?

  30. 538 匿名

    二棟目は 一棟目のクレーンが 使い終わってからでしょう。

  31. 539 匿名さん

    >>538
    建物は1棟目から1年遅れで着工してるでしょ
    販売はどうなってんのかと思ってさ

    1棟目の惨状でそれどころじゃない?
    それとも最大限利益を確保する為に景気動向探ってる?

    そろそろ一年経つし動きあっても良さそうなんだけどね・・・

  32. 540 匿名さん

    537はスカイツリーが建つってわかってたから、業平橋に住んでんだもんな。さすがに先見性がある!

  33. 541 匿名さん

    そうだね。業平橋はもう賑やかすぎるから静かな晴海に引越決定。

  34. 542 購入検討中さん

    三菱もパーじゃないから二棟目はオリンピックの結果待つんじゃねーの。
    あと正面に何が出来るかわかってから値段つけても遅くないっしょ。あと1投目まだ在庫あるし。

  35. 543 匿名さん

    ハルミズム2棟目
    今年の5月。ゴールデンウイークから一期一次販売開始です。
    安倍ノミクスで好景気、デフレ脱却は始まったばかり、
    2棟目はもっと早く売り切れでしょうね。
    9月7日まで待たなくても、売り切れ。
    隣の
    三井フラグシップ。パークシティンハルミズム
    早く買って於く事ですね。こちらも
    高級志向!!!ですぞ。

  36. 544 匿名さん

    人が増えればインフラは整うでしょう。
    中央区東京都がそんな状況を無視しますか?
    バスの増便でも何でも増えますよ。

  37. 547 匿名さん

    546さんいつも頑張っているね。

  38. 549 匿名さん

    ここはもう、ほとんど売り切れ、
    残りわずか、です。
    買った人は、知ってるだろうが
    2棟目ハルミズム5月から販売致します。
    良いお部屋は早めにどうぞ。
    すぐなくなるよ。
    ここで買えなかった人は、
    隣の三井の超高級タワマンン買おう。
    抽選倍率すごいですよ。
    お金が市中にじゃぶじゃぶ余ってます。
    ギャングも、暴走族も、中国人も、富裕層の方は
    ハルミ2丁目、バンバン買ってくるでしょう。

    駅前タワマン、不良のたまり場、買いましょう。駅近月島
    勝どき。子供や家族大切なら、超高級リゾートタワーマンション
    2丁目の3棟ですね。殆ど公園街区。超高級。銀座まで自転車8分ですよ。

  39. 552 匿名さん

    豊洲、新豊洲、東雲は駅があるが晴海には駅が無い。

    豊洲、晴海、東雲は町名であるが新豊洲は町名ではない。

    街の分類が目茶苦茶。

  40. 553 匿名さん

    いいんじゃないすか。
    これからだから。

  41. 554 匿名さん

    島の名前なのでは。

  42. 555 匿名さん

    LRT来れば良いね。

  43. 557 匿名さん

    556

    中央区が諦めたって、どこ情報?ソースは?ガセ情報なら引っ込めな。

  44. 559 匿名さん

    1月末の中央区議会でも議論されてますよね。。。

    議事録も公開されていますので、嘘ついてもバレますよ。
    かなり前向きで、しかも江東区港区と連携すると書かれています。
    つまり、有明・台場コースになりそう

    http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai3kaikikanko...

  45. 560 匿名さん

    それは話を膨らませ過ぎ。議事録では
    >参考として、今後の隣接区との協議の中で伝えていきたい。
    が結論。

  46. 561 匿名さん

    へえ、協議もやっているんですね。
    前向きだなぁ。

  47. 562 匿名さん

    江東区との接続は個人的には反対。晴海止まりでいいよ。豊洲ならまだしも新市場にそのまま真っ直ぐ行っちゃうと停留場が遠いまま。

  48. 563 匿名さん

    そうかな。便利になるんじゃない?

    台場・市場と繋がないと結局使われない路線になってしまうと思う。
    ここ、重要なところだと思うけどな。

  49. 564 匿名さん

    ↑ あのね、中央区LRT(バスでもいいけど)は中央区の税金を使ってやるものなの。

    だから、利益を生み出す(出た方がいいけど)ことが命題ではないのよ。むしろ中央区民の税金を使って、他区民へ利益供与することは本末転倒なの。例えば晴海にバスが着いた時、いつも江東区民と観光客で満員で乗れなかったら困るでしょ。これはいじわるじゃないよ。税金の使い方の問題。新市場へ集客をしたいのであれば、その方法を考えるのは江東区の仕事なの。

  50. 565 匿名さん

    >>564
    だから相互に連携して(金を出し合って、意見出し合って、自区に関わる部分は自区内で整備して)
    ってことでしょ?

    周辺住民にとっては3区跨いだほうが利便性は高まるけど、
    単独だと5年で済む話も3区共同だと15年でもまとまらない不安はあるねw
    つーか間の調整役として民間に入ってもらわないと厳しいんじゃね?>3区合同案

  51. 566 匿名さん

    江戸バスのときは基本計画(09年7月31日)が出てから約4カ月で運行開始(09年12月1日)。

    今回の中央区の基幹的交通システム部会

    第1回が2012年7月
    現状把握と必要性の整理/導入ルート帯の設定

    第2回2012年11月
    基本方針に合致した最適ルート帯の設定/最適ルート帯の導入ルート検討

    第3回2013年1月
    最適ルートに対する需要予測/実現のためのシステム検討 ←ここまで終了。

    第4回最終回?/2013年4月以降
    収支採算性の検討/基本計画(案)とりまとめ

    そのあとは
    基本計画に対する意見募集(パブリックコメント)

    運行事業者の選定

    運行開始

    という流れかな。

    中央区長がやる気満々だから、環状2号開通(2016年4月?)と同時に運行開始の可能性もあるよ。

  52. 567 匿名さん

    BRTはね。
    江戸バスがバスであるように、BRTもバスだけど。

  53. 570 匿名さん

    いや、だからBRTで十分。
    中央区民が溢れないか、
    始発と終電、
    待ち時間、
    以外は別に。

    それから、最終的には新市場方面、豊洲方面で二路線できそうですね。
    分岐は勝どき6丁目か晴海5丁目。

    他には、バス停で雨に濡れる仕様はやめてね。


  54. 571 匿名さん

    地域コミュニティバスならどこの自治体もやってるから、ここがうまくいけば他区も始めるかもね。

    もしかしたら将来はBRT網が都内に張り巡らされるかも。

  55. 573 匿名さん

    ここは、豊洲のような綺麗な公園はあるのでしょうか?子供が小さい今のうちは、近場に公園があるといいなと考えています。

    __
    豊洲公園   http://goo.gl/MVi2z
    有栖川公園  http://goo.gl/t4J8M
    自然教育園  http://goo.gl/2xQJD
    代々木公園  http://goo.gl/zUHf0
    西郷山公園  http://goo.gl/96bI2

  56. 574 匿名さん

    こちらマンションの隣接は晴海臨海公園。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/11/post-143c.html

  57. 575 購入検討中さん

    「晴海児童館・晴海こども園」は音楽スタジオ、体育館もあり設備が充実しているので時々息子と遊びに行きます。

  58. 576 匿名

    将来は勝どき4丁目から5丁目辺りでも
    水辺の公園が出来るので子供を遊ばせられますよ

  59. 578 匿名さん

    遼君、今度こそ優勝かも!

  60. 579 賃貸住まいさん

    護岸道路の補修が間もなく完了します。

    江東区の護岸補修はアスファルトで段差を埋めて終わりでした。

    雨上がりに水溜りができてしまう。

    行政の対応に歴然の差がある。

  61. 580 匿名さん

    江東区の、って東雲の運河沿いにある遊歩道のこと?

  62. 581 匿名さん

    というか、完成して1年もたたない内に補修だよ。
    これから住民を迎えるというのに。
    保証がきいたのかもしれないね。

  63. 585 匿名さん

    ここのエレベータ数って少なくない?

    883戸で常用8基でしょ。80戸1基の基本から見れば11基必要じゃない?何かカラクリがあるの?

  64. 586 匿名さん

    非常用、も普段から使えるんでしょ。

  65. 587 匿名さん

    原則80戸に1基という大雑把な決め方はしないでしょう。

    エレベーターメーカーの参考資料を見ましたが、
    階数、ピーク時の利用者数、設置コストなどから
    待ち時間が長くならないように計算して台数や仕様を決めているはずです。

    私は多いとも少ないとも思いませんでした。

  66. 588 匿名さん

    待ち時間は気になることなく快適ですよ。
    売れてないのだから。
    4機でも充分だったわけです。

  67. 589 匿名さん

    しばらく売れないといいなぁ。このマンション。

  68. 590 働くママさん

    もう遅い。
    ここは、三井の超高級フラッグシップマンションも隣に出来る。
    ハルミズムも三菱のフラッグシップ。超高級すでに北側中住戸
    少し残して、売れ続けてる。販売員も他の部署の応援に行っているようだ。

    安倍ノミクスで放って置いても、安くて超高級な物はすぐ売れるみたいだね。
    豊洲シンボル、ツイン 完成後4年もたつのに、まだ売っていまーす。
    豊洲は晴海の何倍も便利で高級な街(江東区)ですから、、、、売れませんね。何故でしょう。

  69. 591 匿名さん

    >590
    なんで、区違いで比べてんの? 意味わかんない。
    豊洲は晴海の何倍も高級で~とか、思ってもいない嫌み言いながら楽しいの?w
    多分このまま晴海買うけど、こういう奥様は嫌だわ。

    近隣は穏やかなフツーの人がいい。

  70. 592 匿名さん

    >豊洲シンボル、ツイン 完成後4年もたつのに、まだ売っていまーす。

    天に向かってツバを吐く、やな(笑)
    ここは豊洲の記録を塗り替えるポテンシャルがある、言わば貴重な超不人気残念物件やしな。

    プレミア階は完売とか散々言ってたけど、ウソだったし。
    そんな早く売れるわけね〜よな。

    そろそろ先着順25戸販売の表示はやめれ。
    正しくは先着順425戸やろ?

  71. 593 匿名さん

    ここは竣工後もしばらく売れないといいな。10年完売しなくても三菱以外誰も困らない。

    自動車2台置きたい。自転車4台置きたい。ジムもスタディブースもゴルフレンジも使いたい時独占したい。エレベータもすぐくる。バスはいつも座れる。すぐにこのマンションを売る気はないから、いつまでも完売しなくていいよ。入居率5割だったら超快適!売れない部屋の所有権は三菱が持っているだけの話。別に管理費や修繕積立費が上がるわけじゃないし。むしろ共有部分がヘタラなくてGood!

    入居予定者さん。投資目的でない限り、入居者は少ない方が快適なんだよ!!!!

  72. 594 匿名さん

    可哀想で涙が出てきた。

  73. 595 匿名さん

    ドンマイ

  74. 596 匿名さん

    三菱がうりきらなかった場合は、購入者が売れなかった分を負担するに決まってんだろ。

  75. 597 匿名さん

    三菱が負担しますよ

  76. 598 匿名さん

    おまいらで責任取って負担しろ。

  77. 599 匿名さん

    な、なんて切ない板なんだ…
    一応、中央区のはずなのに…

  78. 600 匿名さん

    豊洲さん、こんばんは。

    シンボルツインも頑張って下さいね。

  79. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸