東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名さん

    厳しくなると言われてますが、相続税の節税効果が現金よりも期待できますからね。

  2. 1152 匿名さん

    ここだと、会社帰りの買い物ってどこでするんでしょう。

  3. 1153 買い替え検討中さん

    悩んでます。欲しいような、高いような。

  4. 1154 匿名さん

    すみません、ここは階高何mでしたでしょうか? 聞くの忘れてしまいました。

  5. 1155 周辺住民さん

    >>1152 匿名さん

    元々近所にいて今回申し込むものです。うちはヨーカドーネットスーパーの配送と根津の赤札堂、御徒町の吉池と松坂屋デパートが生活軸ですよ。赤札堂は上野広小路にもう一店あります。怪しげな業務用スーパーとかドンキホーテの下もスーパーですが品悪です。近くはないですがどこも10分射程です。根津の赤札堂に行く途中にマルエツプチや揚げ物注文可の肉屋さんとか八百屋もあるので、あまり困りません。生協頼んでいる人も多いです。共用のレンタルサイクルあるそうなので、楽しみです。

  6. 1156 ご近所さん

    高いなぁ~。ここよりちょっと北に立ってるタワマンの上層階と
    このマンションの低層階が同じ価格帯なんだもの。
    最上階に至っては1億近く違う・・・誰が買うんだろ?

  7. 1157 匿名さん

    その北からの住み替えもそこそこあるんじゃないの?
    利便性(駅距離、ショッピンググルメ)はこっちのほうが上だと思うし、ここはランドマークになるのは間違いない。

  8. 1158 匿名さん

    >>1156
    希少性が高くて且つ昨今の価格高騰だし、高いのは仕方ないw
    ただ高過ぎて周辺の住友、三井共に売れ残した歴史があるからね
    ここも東面を除いて、中途半端な部屋は案外苦戦するかもよ?

  9. 1159 匿名さん

    お金がある人が買うんでしょうね。
    モデルルームで錯覚を起こさないように気をつけたほうがいいですね。セカンドハウス的に考えている人も多いはず。

  10. 1160 匿名さん

    セカンド目的ですが、東がハズレたら撤退します。
    倍率つかないといいな。

  11. 1161 匿名さん

    >>1155 やっぱりその程度ですか。
    買い物好きなので
    意気消沈。

  12. 1162 周辺住民さん

    >>1161 匿名さん

    5年住んでますが、前述で足りないというならば検討するエリアではないですねー。池之端はそういう地区ではないです。





  13. 1163 匿名さん

    >>1155
    1152です。詳しい説明ありがとうございます。会社からの帰りが遅いので、ちょっとした買い物をどうしたらいいのかなと思っていました。湯島にスーパーがあればいいのですが。。。根津は便利そうですね。抽選あたらないかな。

  14. 1164 匿名さん

    買い物好きって何を買うのかによるが、まあ池袋駅近あたりがお勧めかな。
    自分はこれまで、池袋(南池袋2)、池之端2、品川(北品川4) と住んだけど、総合的に池之端が一番気に入ったかな。
    ここ申し込もうかと思案中。

  15. 1165 匿名さん

    登録間近で、賑やかになって来たね(^^)
    人気物件の証ですか?

  16. 1166 マンション検討中さん

    東側以外は興味がありません。
    抽選ハズレたら倍率上がるので、
    次期販売に賭けても良いかな。

  17. 1167 ご近所さん

    >1155さん
    徒歩圏内は普通のスーパーかマニアックな店(アメ横)ばかりだけど、
    ママチャリ乗れば15分程度で日本橋、30分程度で銀座・築地に行けます。
    隠れた名店を探す楽しみがあるので楽しいですよ。
    ランチも、駅からちょっと離れてるけどおいしい店が多いですし。

  18. 1168 匿名さん

    東向きだと眺望というメリットがあるけど、それ以外の向きは只の不便なタワーなんだよな。

  19. 1169 マンション検討中さん

    タワーマンションに住むメリットは第1に眺望だと思う。この界隈の東向は緑が多くて季節を感じます。都会的な景色が好きなら暑くても上階の西向き。でも上野のこの物件なら絶対に東向きだと思う。

  20. 1170 匿名さん

    >>1167 ご近所さん

    ママチャリに30分乗る人なんているんですか?チャレンジャーですね。

  21. 1171 周辺住民さん

    >>1167 ご近所さん

    1155です。うちも銀座線で日本橋デパ地下とコレドは近いので押さえてますよ★わが家は前に書いた赤札堂、吉池、松坂屋と宅配が日常軸ですが、共働きなので料理がメンドイ時に外食とかテイクアウトを楽しめるという点でもこの辺は気に入ってます。3食を自前調理という人には確かに向かないかもしれませんが…。
    きっとどこかですれ違ってるかもですね。
    はぁー抽選当たりたいです。



  22. 1172 マンション検討中さん

    大手町まで4分ってことを考えたら、買い物環境は悪くはないんじゃない。
    近くにパルコも出来るんだよね。

    ただ、専業主婦で商店街がほしいとかだとこのマンションは違うのかも。

  23. 1173 匿名さん

    大手町で買い物するわけじゃないし...

  24. 1174 匿名さん

    >>1171 銀座線まで徒歩8分なんですけど歩くんですか。

  25. 1175 匿名さん

    当たったら当たったで怖い。

  26. 1176 匿名さん

    >>1175 匿名さん

    何が怖いんですか?

  27. 1177 匿名さん

    マンションはアドレスで買わないと。
    都心3区以外は考えられない。
    せめて希少価値のある池側だが、仕事から帰って見える景色は真っ暗。
    やはり倍率つくほどじゃないと冷静に考えるとそう思えてきた。

  28. 1178 匿名さん

    都心3区限定はないな。
    住環境やらなにやら考えると、中央区はない。千代田区はいいところはいいが、神田とか全然だめ。
    港区は湾岸は好きではないが内陸はよろしい。
    あと、渋谷区新宿区文京区品川区 のいいところを対象外って人は自分の周りにはあんまりいないけどね。

    区単位で考えるってのはリアリティがないよね。

  29. 1179 匿名さん

    >>1177
    都心や文京区も含めて検討してる人はここはなかなか買えない
    でも台東区限定のお金持ちが確実に買う、そういう立地

  30. 1180 匿名さん

    ねじりマフラーのNさんとか(笑)

  31. 1181 周辺住民さん

    >>1174 匿名さん

    近所の文京区民ですが、通勤は湯島ですが、行くときは歩いて上野広小路まで出て電車ですねー。日本橋も銀座もデパートの真下に着くので、銀座線は侮れないです。ただ、断じて毎日を家と子供とスーパーでという生活してる訳ではないので…あくまで兼業主婦(子育て中)には充分なエリアですという意見です。池之端は商店街だらけの商業地区ではなく一種指定文京地区という事こそわが家にとっては立地のメリットなのです。その割に徒歩で適度に使えるスーパー、デパート、映画舘、交通の便と、飲食店の多さ等の毒気も楽しめるという点を5年以上住んで気に入りました。夫婦でシニアになってもシルバー価格で美術展や公園でボケーっとしたり外食したり病院も近いという事で選びました。

  32. 1182 匿名

    登録状況どんな感じ?

  33. 1183 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    ケナスためのケナシ、って感じですね。ここがもし都心三区なら、都心三区でなければだめ。と書きそう。

  34. 1184 匿名さん

    >>1183
    意味不明だね。ちゃんと説明しないとだめだよ。

  35. 1185 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    あなたにとってリアリティがないだけ。
    港区じゃなきゃって人は山ほどきますよ。

  36. 1186 匿名さん

    >>1185
    そうかな?
    たとえばかのさるうさぎさんなんて「港区じゃなきゃ」の典型だと思うが、彼も各物件ちゃんと「良し悪し」を書いている。
    私は「港・渋谷・千代田区限定」という人は全く否定しない(というかよくわかる)。ただしその中ならどこでもいい、という人のことは理解し難い。

  37. 1187 匿名さん

    1181さん

    有意義な所感有難うございます。

  38. 1188 匿名さん

    登録期間なのに静かですね。

  39. 1189 匿名さん

    ライバルを増やしたくないために、静かにしているってケースもあるから。頭脳戦。

  40. 1190 匿名さん

    >>1186 匿名さん

    良い区の良いサービスは区の中ならどこでも平等。ほぼね。だから良い区を選ぶ。区内における「良し悪し」なんて主観的な好み。

  41. 1191 マンション検討中さん

    抽選、どうか当たりますように(>_<)

  42. 1192 匿名さん

    登録してきましたけど、人気住戸はすでに倍率ついてましたよ。

  43. 1193 匿名さん

    当たる気がしない。。まああんまり期待しないで待つかな。

  44. 1194 匿名さん

    どこのタイプが人気?

  45. 1195 マンション検討中さん

    当たるコツって、倍率低い所に申し込む、のみですよね⁇26ー30階の1期2次に申し込む気があるか、それを前回聞かれたのですが、それによって左右されたりするのでしょうか⁇

  46. 1196 匿名さん

    >>1195 マンション検討中さん
    同じ倍率はまとめて抽選なので、人為的操作は出来ないでしょうね。
    私は、ハズレたら仕方ないので(高いけど)26~30階に応募します

  47. 1197 マンション検討中さん

    >>1196 匿名さん
    レスありがとうございます!
    それは関係ないのですね、安心しました!
    何だか、高い金額なのに感覚が麻痺して我が家も26ー30階でも申し込んでしまいそうです。
    ちなみに、どちらのタイプをお考えですか⁇
    こちらはF2タイプを申し込む予定です。

  48. 1198 マンション比較中さん

    このマンションはキャピタルゲイン出ますか?

  49. 1199 周辺住民さん

    うちは今週末申込みです。
    キャピタルゲインはどうでしょ?最早そこそこ高いかもしれないですが、このエリアは東大や芸大、御茶の水エリアの大学が間違ってもキャンパス移転などせず、格式を保ってくれれば、山手線内側だしそこそこ堅い資産と思うんですがどうでしょ?うちは居住用なので…

  50. 1200 匿名さん

    26〜30階はどうかなあ、池・公園を眺めるには。
    ただ、ダイレクトウィンドウだから窓近くから見下ろす感じでそれはそれでいいかもしれない。
    多分12日夕方の申し込みが一番多いだろうから、何倍になることやら。。。

  51. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸