東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    どういう根拠か直接聞けばいいじゃないですか。ちゃんと説明ありましたよ。

  2. 952 匿名さん

    >>951
    どういう理由なんですか?
    mr行ったけどバラには気づきませんでした。

  3. 953 匿名さん

    >948
    間取り、どこがどうひどいのですか?

  4. 954 匿名さん

    プレミアムのLタイプは素敵ですね。

  5. 955 匿名さん

    >>951
    営業さん、早く教えてください。

  6. 956 評判気になるさん

    パークビュー的には高すぎない18階ぐらいがベストらしいのに、価格表をみると
    100㎡超等のプレミアムな物件はパーク側でも35、36Fのみみたいだけど、
    これってはたして富裕層を呼び込むっていう見地で意味あるのかな?
    素朴な疑問

  7. 957 匿名さん

    >>956
    ほんと、うちは90-100位希望なのでもう少し下の階にもあったら嬉しかったな。
    にしても柱が、、柱の食い込みがこんなじゃなかったら買うんだけどー
    決め手に欠ける。

  8. 958 匿名さん

    >>948
    間取りはある程度自由に変えられると
    営業に聞きました。
    仕上げ含めて変えられますよ

  9. 959 匿名さん

    柱の食い込みは変えられませんね。

  10. 960 匿名さん

    >>958
    間取りはお金出せば変えられるのは分かりますけど(セレクトプラン以外だとかなり費用もかかるが)、いかんせん柱が邪魔すぎてどうにもならないのです。
    250平米とかあれば柱はそんなに気にならないのかもしれませんがね、100平米以下だと柱の消費が専有部の何%?って感じで。

  11. 961 匿名さん

    そう言われると、柱が気になって気になって仕方なくなってきたわ・・・

  12. 962 匿名さん

    ウチはセカンド目的で60平米前後のスーペリア狙いです。
    1LDKにするつもりなので、柱はあまり気にならないかな(^^;

  13. 963 匿名さん

    >962
    失礼ですが962さんは独り身ですか…?

  14. 964 匿名さん

    >>963
    962です。
    夫婦で利用するつもりです。

  15. 965 匿名さん

    プレミアムとエグゼクティブは別にして、スーペリアはファミリアではキツ過ぎますね。

  16. 966 匿名さん

    セカンド需要、意外と多いですね。モデルルームで数人聞きました。民泊の問題も出てきそうですね。

  17. 967 匿名さん

    ここの共用部は、カッコ良いですよね、公園ビューよりも、そこに魅力を感じますね。地下車寄せも良いし、エレベーターホールもゴージャスです。買える方が羨ましいです。

  18. 968 匿名さん

    セカンド需要と民泊は別問題でしょう。
    うちもセカンドハウスありますけど、間違っても他人に貸そうなんて思いませんよ。

  19. 969 匿名さん

    いや、繋がっていそうな気もします。セカンド重要に頼るマンションは、概して賃貸が増えますからね。。。

  20. 970 匿名さん

    そうでしょうか。
    セカンドとして使いたい人は、
    他の人に貸したくないという思いでいる方が多いのではないでしょうか。

    元々の値段がしますから
    民泊で回収できるのかしら。
    元の値段が抑えられていないと厳しいのでは?

  21. 971 匿名さん

    民泊に出すにはもったいないと思う。

  22. 972 匿名さん

    あぁー。民泊、出そうな気がする。これだけの部屋数があると何人かいそうだよね、そういう人・・。・

  23. 973 匿名さん

    そもそも地権者の部屋がそこそこありましたよね。東天紅さんは、あの数の部屋をどう使うつもりなのか気になっています。民泊状態にはならないと営業は言っていましたが、気になりますね。

  24. 974 匿名さん

    ビューラウンジや屋上が使用料無料なのが気になりました。

    特定の人がずっと居座ることにならないか心配です。

  25. 975 匿名さん

    >>974
    屋上は狭そうだからあんま居心地よくなさそうだけど、たしかにラウンジはお爺さんとかが主みたいに居座る可能性大ですね!毎朝そこで各種新聞を読むのが日課とか、、
    もちろん住民ならいいんだけど、毎回同じ人がいるとちょっと嫌だな。

  26. 976 匿名さん

    そこに民泊客がいたら最悪。

  27. 977 匿名さん

    じゃあ、ラウンジが有料で民泊がダメなマンション探すしかないな。

  28. 978 匿名さん

    >>977
    さすがにここも民泊ダメでしょう。いま建ててるファミリータイプのマンションはどこもそういうルールになると思います。
    管理会社と組合にきっちりチェックしてもらうしかないですね。

  29. 979 匿名さん

    マンションの各部屋はわっかの様になっていて、ワイドタイプですし
    住みやすいかなという印象を受けました。
    ワンフロアにもそれほど戸数も多くなく、プライバシー感が保てそうですね

    民泊についてですが、管理組合できちんと規約にしてくれればいいと思いますよ。
    最近では議題に出ているマンションも多いと思います。ほとんどの住民が賛成しています。

  30. 980 匿名さん

    民泊気にしてる人って既に時代遅れな気が・・・
    台東区では先陣切って禁止を打ち出してきたし、
    既にサービス自体が過当価格競争だし、ここの価格水準だと採算合わないでしょ
    どっちかっつーとパーティ合コンが気になるけど、ここの夜景は大したことないしね

    もちろんやる奴はどんな状況でもやるんだろうし、
    一泊二万!高級マンション一日体験!みたいなのが流行ったりするとヤバいかもねw
    学生10人集めりゃ一人2000円で済むしw

  31. 981 匿名さん

    もともと居住者でなかった(法)人が地主だったとして多数の同タイプの居室を確保しているなら、よくあるイメージの「地権者」とは異質ですよね。従業員達に貸し付けることもできるのかもしれませんが。しかもその業態は地方からの来訪者も利用する結婚式場や宴会場をすぐ隣で運営しているなら・・・。当初の管理規約など抜け道もあるものをうまく作るのは難しいでしょうが。
    生活利便性がなくても他の利便性があれば、例えば勉学や研究に勤しむ人でも、マンション並みのサービスが付いて、シティホテルのスイートルームみたいなものを買いたいという人になら、この物件にも価値がありそう。

  32. 982 マンション検討中さん

    すぐ近所の東上野が暴力団の抗争で治安がヤバいワースト5の第2位ってw
    たしかにソープもキャバも外国人も多いけど、そこまでとは正直思わなかった
    第3位の蒲田よりも、五反田や大久保よりも酷いんかい

  33. 983 匿名さん

    東天紅の地権者住戸の賃借人がビューラウンジに入り浸るとかないですよね・・・

  34. 984 周辺住民さん

    今度、モデルルーム見学行きます。天井高ってどれくらいなんですか??うちは長身揃いなので気になります。共働き子育て世帯なので、子供には恩賜公園や第一種指定文京地区で親にとってはデパ地下、吉池、多数の飲食店があって大人の夜を楽しめる点も気に入ってます。高層階はコワイので、10階以下を既望していますが、倍率高いのでしょうね…

  35. 985 匿名さん

    >>982
    このマンションのあたりから東上野のほうなんて何も用無いから行かないし、山手線はどこも内側と外側で全然住民層違いますからね。

    もう少し根津寄りのマンション住んでますけど、湯島からラーメン食って帰るときにここの前通るけど、夜は静かで
    昼は不忍池の周りを散歩してる家族連れが和やかな感じ。

    結構そばに交番があるのでマンションの周りは安全かなと。

  36. 986 購入検討中さん

    浮浪者。日により動物臭。反社会勢力本部事務所近し。ラブホ街近し。
    眺望は高層階と東方向のみ良好。眺望の良い部屋は概ね一億円。病院の圧迫感。耐震。敷地面積狭く、ペンシルに近い細さ。地権者多し。この位ががネガティヴな面かな。でも購入検討中。

  37. 987 匿名さん

    >>986
    反社勢力本部ってどこですか?
    この辺に長く住んでますが
    聞いたこと無いですけど。
    広小路や東上野あたりなら
    事務所あるかも知れませんし、
    浅草まで行けば大きな組もあるでしょうが
    大きな組織は上野に本部構えてないと思いますが。

  38. 990 契約済みさん

    >>986
    気合い入ってますね。それでも検討中の大きな要因はなんですか?参考にさせてもらいたいです。

  39. 991 匿名さん

    >>990
    ズバリ単体では資産価値が落ちにくい良い物件だと思います。ですが当然住むつもりは無く、抽選に当選すれば賃貸に出します。
    狙いは東の2Lですが、争奪戦でしょうから保証は無いですね。
    良い点、悪い点を総合しても挑戦の価値はありますね。
    あと、杭の長さが38メートル、58本は湾岸物件より深いし、多いですね。
    出来たら免震が良かったですね。

  40. 992 匿名さん

    >>989
    池之端と千束って近所って言わないでしょ普通。
    六本木や青山の物件のこと赤坂の住吉本部の近くって言ってるようなもん。

  41. 994 物件比較中さん

    この物件、東ではないと意味ないと思います。

  42. 995 匿名さん

    >>991
    ありがとうございました。

  43. 996 匿名さん

    やっぱ東側以外考えられない

  44. 997 匿名さん

    南東向き低層はどうですかね?
    リビングからは不忍池(の湯島側)、他の部屋からは東天紅の壁が見える81平米の9000万円台。
    東天紅の壁が見えるおかげで2000万ほどお安くなっていますね。

    公園が良く見える部屋にしても、東天紅の壁が良く部屋にしても、
    もう少し安ければいいんですが・・・。

  45. 998 匿名さん

    >>997
    確か10メートル先(合ってる?)が壁だし、あれは賛否分かれると思う・・・
    個人的には多少無理(上乗せ)してでも抜ける階を買ったほうがいいと思うけど、
    東は文句なしだし向こうから覗かれる心配はないし、一応というか僅かでも風も光も通るし、
    まあいいんじゃない?って考え方もあるのかもしれない
    それでも立地の関係で仕方ないといってもやっぱり衝撃的だったけどねw

  46. 999 匿名さん

    >>986
    中野タワーだったら無縁なネックばかりですね。掲示板を見る限りでは、あまり地盤もよくなさそうですし、モデルルームを見に行くまでもないかも。

  47. 1000 匿名さん

    セカンドで考えてるんだが、Kタイプはどうかな。
    20階以上なので、上野公園の緑はけっこうみえる気がするんだが(池もちょっとみえる?)。

  48. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸