東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 1351 匿名

    >>1350 匿名さん

    販売センターではそんなことは聞いてないですね。なにか根拠がありますか?ないなら、つまらない書き込みはしなくていいです、

  2. 1352 匿名さん


    ここは不忍池側の眺望が最も魅力の物件だと思いますが、その眺望も素晴らしいと言えるのはJのお部屋くらいなんですよね。Iの部屋は真ん中に壁だか柱だかあるでしょ。Iで当選した方まだキャンセルできるかもしれませんよ。

  3. 1353 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 1354 匿名さん

    というか
    >Iの部屋は真ん中に壁だか柱だかあるでしょ。
    今図面集みてるけど何を言ってるのかわからない。
    コンパクトだがその範囲で眺望は十分に楽しめるプランだと思う。

  5. 1355 匿名さん

    階高は何mでしょうか?

  6. 1356 匿名さん


    >Iの部屋は真ん中に壁だか柱だかあるでしょ。
    今図面集みてるけど何を言ってるのかわからない。

    →リビング・ダイニング(約10.1畳)から不忍池の方角(北東)を眺めても角度としてはバルコニー側の壁がまともに遮ってますので、かなり窓際(東側)に寄らないとこれが邪魔になってほとんど外は見えませんよ。と言いたかったのです。

    言葉足りずでしたが、事実です。

    図面をきちんと読めない方が青田買いすると実際のお部屋は期待通りでないことも多いのですよ。

  7. 1357 匿名さん


    →リビング・ダイニング(約10.1畳)から不忍池の方角(北東)を眺めても角度としてはバルコニー側の壁がまともに遮ってますので、かなり窓際(東側)に寄らないとこれが邪魔になってほとんど外は見えませんよ。

    より正確に記すと

    「ほとんど外は見えませんよ。」

    ではなくて

    「よく見えるのは野外ステージの方向で、よい眺めを期待したい弁天島や清水観音堂の方角(北東)はかなり窓際(東側)に寄らないとこの壁が邪魔になってほとんど見えませんよ。」

    ですかね。

    さすがにこれだったらおわかりでしょうか。

  8. 1358 匿名さん


    大雑把な表現に過ぎたところはありましたので、もう1回地図と図面(間取り)を見て、表現を訂正します。

    Iの住戸は、リビング・ダイニング(約10.1畳)から本来であれば上野恩賜公園の最も魅力的な眺望が期待できる方角(上野の森、弁当堂、清水観音堂のある東北東の方角)を眺めてもかなり窓際(東側)に寄らないと角度としてはバルコニー側の壁に遮られてしまいます。窓際(東側)に寄らないと部屋のなかからよく見えるのはせいぜい真東からやや東南東側、言い換えるとAPA HOTELからPASELAくらいの角度でしょう。」

    ですかね。

    「ほとんど見えませんよ。」は言いすぎでした。






  9. 1359 匿名さん

    壁があるぶん視界が遮られるなんて当たり前でしょう。
    「図面をきちんと読めない方が~」なんて大袈裟なこと言うから、特殊な何かが書いてあるのかなと思って、図面を見返しちゃいましたよ笑

    加えて、自家の壁が遮ってるのは野外音楽堂側も弁天堂側も同じですが、バルコニー側への窓があるぶん弁天堂側の方がよく見えるかと。
    普段過ごすポジションは家具の配置次第ですし、よい部屋だと思いますよ。
    このクラスの眺望を得られるマンションや部屋は、都内にほとんどありませんしね。

  10. 1360 匿名さん

    誰かがキャンセルするの期待しての執拗な書き込みとしか思えない。
    窓側に寄って見るから、ご安心下さい。

  11. 1361 匿名さん

    1354だけど、「図面をきちんと読めない方」は1356さんだったみたいだね。
    深夜に何度も言い訳ご苦労さん(笑)

    「窓際に寄らないと」とか何度も書いてるけど、IのLDがどれだけコンパクトかわかってる?
    リビングスペースはほぼ必然的に窓際になると思うよ。

  12. 1362 匿名さん

    >>1355
    >階高は何mでしょうか?

    ここの高さは123.3m(最高で131.2m)らしいので、単純に階数で割ると、123.3/36=3.425m かな。
    普通プランの天井高が2.6m だからまあまあだよね。

  13. 1363 匿名さん

    南側は中国の方が多く購入されているそうです。

  14. 1364 匿名さん

    実際は素晴らしい眺めなんでしょうね。

  15. 1365 匿名さん

    1期2次の登録間近という事で、ネガがすごいですね(笑)

  16. 1366 匿名さん

    あと何割販売住戸が残っているのでしょうか?我が家はもう部屋も決まり手付振込みも終わっています。この期に及んで急に両親も欲しいとか言い出しておりまして…

  17. 1367 匿名さん

    1期2次は少なく高倍率です。落選者の3倍優遇もあるので、
    眺望の良い部屋は10倍を超えるかもしれませんと言っていました。

  18. 1368 匿名さん

    1期2次は51戸みたいだね。そう少なくもないような。
    で、1期3次もすぐだね。

  19. 1369 マンション検討中さん

    株安と円高、マンション購入に影響出るかな? 倍率下がる?

  20. 1370 匿名さん

    英国離脱決定ですね。相場も凄いですね(笑)…だけどネガティブ金利状況下、現物資産かつ安定家賃相場で国内不動産投資は益々手堅さを増すと思ってます。だってこうなってくると円での投資対象が他に無いんだもの…株は安い、金利もマイナス、ここに限らず借り手がつく良い物件は買っとくだけで節税になるし。外貨投資を旨くすれば良いのでしょうが…円が高いんだから円で持ってれば良いんだー!と私は島国根性の人なので無理です。粛々と入居に向けて準備します。

  21. 1371 匿名さん

    新築タワマンは上昇するものだと思える若い人がうらやましいです。
    1990年代のバブル崩壊を経験しているので臆病になっています。

  22. 1374 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    値上がり欲しくて買う人きっとあまりいないです。評価圧縮して資産を減らしたいんですよ。マンションなんて半値以下評価ですし、情けないですが出来の悪い子供に安く渡せて、貸せる場所なら貸しても良いし、住みたきゃ住めば良いし…運良きゃ貸して利回りも取れたら良いねって程度のスタンスですよ。

  23. 1375 匿名さん

    >>1374 匿名さん
    なんか、私の考えてる事を代弁して頂いたような書き込みですね(^^)
    年収の2年分を目処にマンション探してます。

  24. 1376 匿名

    >>1375 匿名さん

    完全に同意見です(^-^)

  25. 1378 匿名さん

    自分はリーマンショック後に売れ残り値下げマンションを安く買った(仕様はここよりずっと良くて坪単価は2/3ぐらいだったな)。昨年売却したがそこそこ楽しめた。
    ここの東向きは(ピンポイントの立地を含め)唯一無二、中古も出にくいだろうと判断し、多少割高でも関係なく手に入れておく価値があると思ったね。損得はどうでもいいかな(といっても損はしないよう計画はしているが)。

  26. 1379 匿名さん

    不動産業界ではオリンピックの1年前から下がるといわれていたが、2年後のイギリスのEU離脱決定と重なって現実的になりそうです。

  27. 1380 マンション検討中さん

    週末契約に行ってきました。もう一期で7割~8割目処立ってる様なので良く売れてるんじゃないかと思いました。次の悩みはオプションです。

  28. 1381 匿名さん

    静かだね。。

    もうすぐ登録終了。

  29. 1382 匿名さん

    最高倍率は、12倍だったそうです。

  30. 1383 マンション検討中さん

    1期2次で当たりました。3年後ですからまだまだ先ですねえ

  31. 1384 匿名

    >>1383 マンション検討中さん

    おめでとうございます。

    ゆっくりと家具やらカーテンやら考えるのも楽しいように思います。

    よいコミュニティーを作っていきたいですね。

  32. 1385 匿名さん

    タワーマンション暮らしでよいコミュニティーなんて、面倒くさくてご遠慮いたします。

  33. 1386 匿名さん

    またハズレたよ。。。

  34. 1387 マンション検討中さん

    いやいや大規模だからこそ良いコミュニティにしないと、管理費滞納のめんどい奴位なら可愛いもんで、薬、変死、事件とかで問題物件にされたくないよね。近所のマンションで娘が教育ママを殺した事件とかあったじゃない…あと独居老人の風呂場変死とかね…建物全体が迷惑被るから。

  35. 1388 匿名さん

    >>1387 マンション検討中さん

    コミュニティが良いくらいで防げる話ではないような。核家族化の問題じゃない?

  36. 1389 前向きに検討中

    プライベートがしっかり守られた良いコミュニティーを築きあげたいですね^^

  37. 1390 マンション検討中さん

    >>1388 匿名さん

    1387です。こんな時代だからこそ少~~しは他のご世帯とかお年寄り子供にも関心を持ってくれたりする人がそこそこいると良いと思っています。
    高い買い物したので、気持ち良く暮らしたいです。共用部も非常に充実しているので…

  38. 1391 契約済みさん

    契約者用のスレッドを作ってみたので、よろしくおねがいします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602559/

  39. 1392 匿名さん

    住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんのちょい面白い小ネタです。
    なるほど。。。
    『ちなみに、この分譲価格を見て、私は妙に「8」が多いと思った。たまたまなのだろうが、異常なほど「8」を好む中国の人は喜ぶのではないか。これはあくまでも私の個人的意見なので、念のため。』
    毎日経済プレミア

  40. 1393 匿名

    >>1392 匿名さん

    末広がりの八を好むのは日本人も同じでしょう。

  41. 1394 匿名さん

    お花見時期の上野は中国人が多くなりましたね。

  42. 1395 匿名さん

    >>1392
    Here 何とかの違和感あるキャッチコピーもそうだけど、
    当初から若干外国人を意識したかな?って感じは受けた
    ただ2回モデル訪問したけど外国人らしき人とは遭遇していない
    (もちろん一回で5組前後としかすれ違わないからサンプルとしては弱い)

    結局外国人には響かない(というより都心広域で検討してる日本人にも響かないw)立地だし、
    皆さんの予想通り、地場の人間(もちろん想像)や落ち着いた年齢層を中心に支持されてるんだから、
    広告戦略としてはお粗末だったかな?とは思う
    まあ順調に売れてるっぽいからご愛嬌ってところでしょうw
    蛇足だが当方は購入には至ってない

  43. 1396 匿名さん

    当選&契約した皆様、おめでとうございます!
    物件価格の内訳として、土地と建物の割合を教えていただけませんか?
    ざっくりした割合で構いませんので何卒よろしくお願いします。

  44. 1397 匿名さん

    このマンションが記事に出てきて光栄です。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11704087/

  45. 1398 匿名さん
  46. 1399 匿名さん

    当選した者ですが、先日東天紅で夜景を見ながら食事しましたが、不忍池のあの景色以外、近くに見える景色が、湯島や上野の品のないビルの夜景にゾッとしています。当選した人はその辺は気になりませんか?

  47. 1400 匿名

    じゃあ、辞退すればいい話。
    嫌なら、やめた方がいい。

  48. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸