横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2016-05-23 17:32:09

おいくらくらいかなぁ・・・


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目16番1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩2分 (北口)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.93平米~91.75平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-miyamae/
施工会社:東急建設株式会社 横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 11:04:57

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 宮前平レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 富士見台

    <50
    富士見台と土橋のファミリー層に差はないですよ。
    違いは設備のみです。
    設備に重きをおくなら、差は大きいですが!

  2. 52 匿名さん

    設備や構造など毎日のことなので気になります
    アフターも細やかな部分では安心感があります

  3. 53 周辺住民さん

    >52さん
    多分、設備って学校のことですよ。
    土橋は新しいし、校庭も芝張りです。

  4. 54 匿名さん

    じゃあ土橋学区のドレッセやサンメゾンも併せて検討してみた方がいいかもですね。
    土地の値段は、宮前平2丁目あたりと、土橋や小台だと結構違うものなのでしょうか?

  5. 55 周辺住民さん

    こちらも今すぐ先着順販売ってわけではありませんから
    見ておいても悪くはないでしょうね。

    良いお住まいが見つかるといいですね。

  6. 56 匿名さん

    富士見ヶ丘小学校と宮前平中学校の評判が非常に良いですが、公立校のレベルって先生の異動等で変わったりしないのでしょうか?

  7. 57 周辺住民さん

    >56さん
    富士見が丘・・・×
    富士見台・・・○

  8. 58 匿名さん

    結局一番安い部屋はおいくらなんでしょうか?
    4000万代なら検討できます

  9. 59 購入検討中さん

    1番安くて5000万ぽいですね。

  10. 60 購入検討中さん

    会社帰りに軽く晩御飯を食べられるような定食屋はあるんでしょうか(居酒屋ではなく)。外食が多いので気になりました。

  11. 61 周辺住民さん

    定食屋は無かったと思います。居酒屋とファミレスなら駅前にそこそこありますけどね。

  12. 62 匿名さん

    ココス、グラッチェとか

  13. 63 購入検討中さん

    〉61さん, 62さん
    ありがとうございます!^ ^
    何個かマンション出来ているみたいなので、ご飯屋さんが増えることを期待します。

  14. 64 富士見台

    富士見台も宮中も評判がいいのは先生じゃなくて集まってくる生徒の質の問題だから、先生の転勤は関係ないですね。

  15. 65 購入検討中さん

    現地見に行ったら、同じ駅2分の物件のモデルルームがあった。
    あのモデルルームのところに出来たらもっといいのにな。

  16. 66 匿名さん 

    5100万からの値付けですか。随分割高なんですね。

  17. 67 匿名さん

    エルドの価格からすればぜんぜんお安いのでは。
    ここは地下室もないし、良心的だと思います。

  18. 68 購入検討中さん

    >67さん
    エルドは4000万円前半からありましたよ

  19. 69 匿名さん

    エルドとは立地が全然違うと思うので、エルドよりは高いのでは?

  20. 70 購入検討中さん

    株価同様、今年は不動産価格の上昇局面に入ることでしょう。
    教育面等の地域特性や、より駅地下であることから、エルドよりも
    一段高くなることは当然、坪270~はいくのではないでしょうか。

    それより資材価格の上昇からか、最近の新築マンションはなぜか
    コンクリートよりガラス等を多く使い、重厚感があまり無いように
    =安っぽい感じ=と思いますが皆さん如何でしょう?

  21. 71 匿名さん

    私も大嫌いです。とにかく安っぽい。営業マンは明るくなります、とかいうけどね。
    単なるコストダウン。

  22. 72 物件比較中さん

    現地、何度かリサーチしに行ってみたけど、駅周辺にも街自体にもまったく魅力を感じなかった
    ただ環境が良いとは思う
    しかし、魅力というか特徴がない
    なんでこのエリアって最近高いの?

  23. 73 匿名さん

    >>72
    宮前平は全然高くないですよ。ヴィークコートみたいに都下や世田谷並みの
    坪330ぐらいの値付けを狙った物件は失敗しましたし
    田園都市線沿線だったら、駅近物件なら坪270-300ぐらいは当たり前かと。
    武蔵小杉・宮前平・新百合ヶ丘と言った川崎市を代表するレベルの住宅街は
    駅近物件であれば坪300ぐらいはするのが、ここ数年の
    川崎市の新築マンションのトレンドと言えます。

  24. 74 匿名さん

    局地的バブルのにおいがしますね。。。
    ご購入は慎重に。。。

  25. 75 検討中の奥さま

    宮前区は、富士見台小・土橋小・宮前平中の学区が極端に高い。そこで値段のベースが決まってる感じ。
    あとは駅近かどうかで値段がプラスアルファする感じじゃないかな。
    だから、ここに住んでいない人が周りを見ただけでは値段の高さに納得できないんだと思います。

  26. 76 周辺住民さん

    そうなんですよね。で、高いと言われつつも結局売れてしまうのです。

  27. 77 匿名さん

    駅2分80平米で5000なら激安じゃないですか!
    10分70平米5500の手付け払ってきた所ですが、俄然こっちの方がいい気がしてきた

  28. 78 匿名さん

    徒歩2分だが、宮前平で5000万は激安ではない。

  29. 79 匿名さん

    80㎡ 5,0000万円というのは、1階エントランス左の真っ暗な部屋で、ここだけ突出して安くなっています。
    したがって、マンション全体の価格を考える上では、あまり参考にならないと思いますよ。

  30. 80 匿名さん

    10分70平米5500ってどうせ都内だろ。ここと比較する必要あるの?

  31. 81 匿名さん 

    川崎市宮前区では高すぎるね。バブル突入です。理由を作るのは何でもいいのです。
    愚かな過去の歴史を勉強して下さい。
    ほくそ笑んだのは、逃げ切ったデベや建築業者や不動産屋だけだった。
    バブルはじけて残ったのはバブル崩壊での借金地獄。
    将来もっと値上がりするなんてことは、ゆめゆめ考えるべからず。
    高いマンション購入は慎重にね。

  32. 82 匿名さん

    81さんに同感です。
    銀行も低利で貸しまくって、また、いつかきた道を辿るのでしょうか。
    我が国の不況は構造的なものですから、小手先の政策で一時にマインドが改善してもすぐに元に戻りますよ。
    長期トレンドは右肩下がり。これは変わらない事実です。

  33. 83 匿名さん

    宮前平で5000万は高過ぎ。
    せめて4000万まで。

  34. 84 匿名さん

    宮前平で5000万は高い、っていつの時代の話なんだろう。
    最近じゃ3Lは6000万以上が当たり前、駅近なら坪単価300ぐらいは普通だと思うんだが。
    4000万じゃ南武線沿いがせいぜいだと思う。

  35. 85 匿名さん

    ここのMR見学層ってやっぱり子供ありのファミリー世帯がほとんど?
    独身男ってほとんどいない感じ?

  36. 86 匿名さん

    >>84
    宮前平にファミリー以外の人が住む意味がわからん。
    ここら辺のマンションは全部学区込みでの値段だし
    子供いないなら単に無駄な物に金を払っているだけ。

    もちろん先々のことも含めて、というなら別だろうけど。

  37. 87 匿名さん

    >>84>>85 訂正

  38. 88 匿名さん

    学区込みの値段ってな?

  39. 89 匿名さん

    物には適性価格と言うものがありますから、良く見極める必要がありますね。3Lで6000以上が普通ということはないと思いますが。。。
    仮に現状の価格帯が平均6000以上しているとしたら、それは行き過ぎだと思います。いずれ適性価格に回帰するでしょう。
    不動産は循環的な動きをします。サイクルのピークを掴まされたら悲惨ですよ〜。ご検討はくれぐれも慎重に。。。

  40. 90 ビギナーさん

    去年販売の宮前平中学校地区はポレスター、プレミスト、ウェリス、サンメゾンどれもまだ売れ残ってるからそろそろこのバブルも終わりかな

  41. 91 周辺住民さん

    バブルの終わりと言うか、その4つはどれも微妙で決め手に欠けます。
    それに、パークハウスとドレッセが出来ることは早い段階で分かってましたから、価格発表を待って保留にしてた人も多いんじゃないでしょうか。で、手が出ずに諦めて、そちらに流れる人はいるかもですね。

  42. 92 匿名

    良い部屋は全て6000万以上だった

  43. 93 購入検討中さん

    ウェリスは完売したみたいですよ
    これで最近だと入居前に完売したのはプラウドのマークスとトレサージュに続いてですね
    エルドはそれなりに値段高かったから少し売れ残ってたけどここは戸数が少ないから高くてもすぐ完売しそう

  44. 94 匿名さん 

    所詮、宮前平はどう言おうがそれだけの事。
    そんなことより、田都開設50年来、駅前の店少な過ぎ。
    小さなホームセンターしかイメージなかった。
    地の利が、南北が坂谷になってて猫のひたいみたいに手狭だから商店や駅ビル広がらないんだろうけど、
    東急電鉄さん、各駅停車駅宮前平って再開発はないの??

  45. 95 匿名さん

    再開発は期待できないでしょう。

  46. 96 匿名さん

    高すぎると思います。てっぺんは掴みたくないね。

  47. 97 匿名さん

    沿線では宮前平だけですよ。
    駅にエスカレーターがないのは。

  48. 98 匿名さん

    で、結局いくらくらいなの?
    2~3階が5500以下なら買いたい

  49. 99 物件比較中さん

    >98
    何部屋かありましたよ。

  50. 100 匿名さん

    5,500万円以下は、1階に2部屋、2階に2部屋、3階に1部屋の計5部屋。

  51. 101 匿名さん

    ここって階によって坪単価に差があり過ぎですね。

  52. 102 匿名さん 

    宮前平駅前はこのまま再開発はないんですか。残念です。

    宮崎台は再開発ありますか?
    同じ各駅停車駅でもこちらの方が立地的には坂がゆるいかと思ったので。

  53. 103 匿名さん

    再開発は無いですが、ライフが出来るので東急ストアが拡張するかもです。ドトール無くなるし、、、東急ストアになるのかな?!

  54. 104 匿名さん

    宮前平で70平米程度で6000超えってやっぱ高いですかね。失敗は許されない高い買い物なので慎重になっちゃいます。80平米あれば6000出してもいいけどね。

    コメント見てるとやはり5000万円代の需要が高そうですね。坪単価270-290もの価値をここで見出せるかどうかがポイントかと。。。

  55. 105 匿名さん

    学区のいい場所に高いカネ出して引っ越したところで、別に子供のオツムが急に良くなるわけではないよ(笑) それだったらもっと安い所に住んで居住費を子供の塾代に回した方がよっぽどいい大学まで進めるんじゃないかな。

  56. 106 匿名さん

    そんなことないよー。教育環境は大事。
    中受を考えるなら切磋琢磨しあえる友達の沢山いる学校に行かせたいと思うのが親心でしょ。中受をしなくても、宮中なら安心だしね。
    塾代ケチるような親は5、6000万のマンション買わないよ。

  57. 107 匿名さん

    宮前平中は一流企業にお勤めのご子息が多いのと、受験率の高い富士見台や土橋小の受験失敗組が多くて、小学校時代に塾で勉強してきた貯金があるから押し並べて優秀なのではないかと推察します。
    確かに環境は大事と思います。

    それにしても、坪単価は高いと思います。

  58. 108 匿名さん

    ちなみにドレッセ美しが丘ガーデンの学区の小中と、富士見台小、宮前平中のレベル差は結構あるんでしょうか?

  59. 109 匿名さん 

    金があるんだったら、小学校から電車通学させて都内の私立に入れたら。

  60. 110 匿名さん

    金があったらそもそも川越えないでしょ。

  61. 111 匿名さん

    2億ぐらいあればさすがに川越えるだろうし
    ここは8000万-億ぐらいの中間層が多く住む所なんじゃないかな。

  62. 112 匿名さん

    小学校から私立に行かせられるなら都内に住むだろうし。小学校からは無理だけど、中学受験はしたい、まぁそれなりの資金もある中間層が検討してるんじゃないかな。

  63. 113 匿名さん

    >110
    お前はいくらあるの?

  64. 114 匿名さん

    品のない方が紛れ込んできましたね。

  65. 115 匿名さん

    マンションについて、語りましょう!
    まあー、この物件は直ぐに売れるよ
    モデルルームも週末は予約出来ないし、、、

  66. 116 匿名さん 

    平日は、めちゃくちゃすいてるよ。
    ここだけのはなしじゃないけど。

  67. 117 匿名さん

    モデルルームを見た限りでは、内装は全然普通ですね。
    ていうか、ほかのパークハウスよりもしょぼいかもしれない。
    お金をかけていないと思います。

  68. 118 匿名さん 

    鷺沼とかこの辺りのパークハウスってしょぼいよね。
    どうしてなの?

  69. 119 ビギナーさん

    他のパークハウスってもっと凄いんですか?
    この辺りの物件見始めたビギナーなんですが、パークハウスのモデルルームみて凄いと思ってしまいました!

  70. 120 匿名さん

    周辺環境が気に入った事と、小学校が近い事などが気に入ってここを検討しているのですが、
    田園都市線の7時代の混雑はどんなものでしょうか?こればかりは朝わざわざ乗りに行くわけには
    いかないので、知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいなと思いまして。
    乗れないという事はあるのでしょうか?主人が渋谷まで田園都市線で行くのでそこが今一番ここの
    物件で気になっております。

  71. 121 匿名さん

    >>108

    美しが丘も悪くはないけど、宮前がぶっちぎりに良いだけ。

    >>111

    8000万~1億は中間層とは言わない。最低アッパーミドル。

  72. 122 匿名さん

    ここもお金持ちさんがたくさんいるんでつね(´・ω・`)ションボリン

  73. 123 ご近所さん

    田園都市線の通勤ラッシュは覚悟したほうがいいと思います。
    でも、それは川崎・横浜エリアから都心に出るときの宿命みたいなものなので、
    どこの電車も大差ないのでは?と思ってます。
    他の電車はあまり知らないので間違っていたらごめんなさい。

  74. 124 匿名さん

    >>121
    アッパーミドルなら、田都だったらだいたいが川渡ってるよ。
    宮前平含む神奈川側でも、最近は8000万ぐらいは無いと
    まともなファミリー物件は無理な感じ。このぐらいのが買える人が中間層。

    都下は比較するとやっぱりこの辺よりは高いし、
    でも都下に住む人でもアッパーミドルとは言わない。

  75. 126 匿名さん

    宮前平にアッパーミドルが多いなら
    ヴィークコートも値下げせずに完売してただろうけど
    あれだけ値下げせざるを得なかったのは
    やっぱり坪300以上(物件価格1億以上)は心理的に壁があるぐらいの
    収入の人が多いってことなんじゃないかと。

  76. 127 匿名さん

    宮前平にアッパーミドルが多く住んでるって随分露骨な釣り針だな。

  77. 128 購入検討中さん

    アッパーミドルかどうか知らないけど、帰国子女が多いということは一流企業にお勤めの方は多いんでしょうね。
    銀行や商社等のエリート層でも自力で一億もってる人ってそうそういないのではないでしょうか?共働き(2人とも高級取り)や外資系金融なら余裕であるかもしれませんが、そもそもそういう人は都心に済むか。

  78. 129 匿名さん

    >>123さん
    ありがとうございます。そうですね。どこへ住んでいても、ラッシュがない所は
    ないでしょうね。一番いいのは仕事場に近い所がいいのでしょうが、子育て環境、
    予算などを考えるとどうしても都内には住めないのが現実です。ならせめて駅から
    近い所にと考えております。駅までバスとかだと、本当大変ですからね。

  79. 130 匿名さん

    典型的ミドルなら年収600万前後だろ。そうするとせいぜい3000万円台が妥当。
    とても新築で8000万とか一億とか無理。援助がなくて8000万の物件が買えるとしたら、
    最低でも年収1500万の小金持ちだね。十分アッパーミドルだよ。
    それに教育環境が良い・・・・ということならそれなりの層が住んでるという証拠。

  80. 131 匿名さん

    >>130
    全体の平均じゃなくて、首都圏通勤30分圏内で駅近マンション買えるような人の平均だからね。
    都内はもっと高いわけだし、神奈川な時点でアッパーミドルってことは無いよ。

  81. 132 匿名さん

    >神奈川な時点でアッパーミドルってことは無いよ。


    意味不明

  82. 133 匿名さん

    ここの物件のホームページは情報少ないな
    構造•設備情報すらないか

  83. 134 匿名さん

    最近できる宮前区の物件では確実に一番良いね。
    ただかなり高い。

  84. 135 匿名さん

    >>134さん
    同感です。
    我が家的には、高いので5000万台半ばの1F〜3Fを狙うしかなさそうです。
    倍率高そうですが。

  85. 136 買いたいけど買えない人

    徒歩二分、素晴らしい物件だと思いますが買えません
    諦めきれないので、なにかネガ要素ないでしょうか。

    たとえば崖地はマイナスポイントでしょうか?

  86. 137 購入検討中さん

    サンメゾンとかドレッセは嫌なんですか?

  87. 138 匿名さん

    私もお聞きしたいです。ドレッセもなかなか良いと思うのですが、こちらの方が人気ありますよね。
    駅からの距離(と言っても2分も5分も大差ない気がするのですが)、眺望や設備などが優れているからでしょうか。
    ドレッセにマイナスポイントが多いのかな・・・。

  88. 139 匿名

    あえて悪い点を挙げれば、高い、欲しい部屋が手に入るか判らない、坂を上る車の音と排気ガス、いなげやなど生活インフラが駅の反対側、という感じか?
    まあ、大手で安心感があるし、電柱のない坂道で目の前の眺望も開けているし、駅に近いし、人気があるのは当然だね。
    ドレッセは以外に批判が多いが、的を得ている感じがする。
    サンメゾンはプライバシーに問題がある。そういう部屋は安いし値引きするとは思うが。
    金があるなら、やはりここかな。宮前平は落ち着いていて住みやすいし良いと思うよ。

  89. 140 匿名さん

    マンションの前に広い敷地の一軒家がありますが、将来はマンションになって、眺望は遮られそうな気がします。

  90. 141 匿名

    悪い点の追加。
    尻手黒川道路を渡る電車の音が意外と煩く聞こえるかもしれない。
    後ろ側が地盤なので湿気が出るかもしれない。
    横の階段からのプライバシー確保。
    また、確かに向かいの家と庭にはいずれマンションが建つかもね。

  91. 142 購入検討中さん

    向かいの家は地主さんの家で、とんでもなく広い(お金持ち)、よほどのことがない限り売らないのでは…

  92. 143 匿名さん

    相続時に売るでしょう。余計なお世話かもしれませんが、、、

  93. 144 匿名さん

    相続時に売るでしょう。余計なお世話ですが、、、

  94. 145 匿名さん

    うん、相続時には売るかもしれませんね。
    ただそうなってもあちらの方が低いし、全く視界を遮るようにはならない気がしますが。

  95. 146 匿名さん

    あちらにマンションが建ったら、こっちを売って買い替えたらええのちゃう?

  96. 147 購入検討中さん

    いい物件だなと思ってかなり前向きだったのですが、
    今日後ろの湯けむりの庄に行って、休憩しにロビーに
    行ってビックリ。
    もろに廊下側が丸見えだった。
    となりのマンションもきっとこの温泉が出来て迷惑してるだろうなぁと思った。

    自分は今回は見合わせることにしました。

    上の階を検討してる方は見ておいて損はないかもしれません。

  97. 148 匿名さん

    ま、まじ?!

  98. 149 申込予定さん

    上は値段的に元々無理です…同じ階数でも他のマンションより眺望いいし。
    これ以上真ん中階の倍率があがらないで欲しい

  99. 150 匿名

    ここ立地は抜群だから、一階で5千万前半でもかなり条件悪い&狭いかと。
    6千出せる余裕ないとここは厳しいでしょう。

    でも隣の鷺沼も沢山マンション作ってるけど、
    ここが一番最高だと思う。
    あとは駅から遠かったり問題が多かったり無名デベだったりで不安要素大。

    ここが安かったら即買いなんだけど、エルドより高いのは確かだから、
    それを考えると相当高くなるだろうね。

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸