匿名さん
[更新日時] 2013-10-04 20:13:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分 横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸(地権者住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建、一部4階建及び2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]横浜市住宅供給公社 [販売代理・媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判
-
141
契約済みさん 2012/11/07 12:36:45
南口、北口は、しっていても、
西口があることを知らない方もいるかも。
-
142
匿名さん 2012/11/18 13:04:27
帰宅時のマークワン第二段
田園都市線の車内から
基本的には白い筐体なので、青空の方が映えますね
-
-
143
契約済みさん 2012/11/28 11:58:19
近くの不動産屋で、賃貸物件で出てました。
2LDK(19坪)165,000円プラス管理費3,000円でした。
(階数は見落としました。)
-
144
匿名 2012/11/28 14:34:58
-
145
れおん 2012/11/28 15:07:23
-
146
匿名さん 2012/11/28 23:37:23
-
147
入居予定です 2012/11/29 09:20:19
そうかな〜
個人的な感想ですが、60平米弱で、17万近くの家賃となると、長津田の相場では破格に高い感じがします。
でも、そもそも公社の規約で5年位は転貸禁止と認識してましたが、やっぱりやむを得ない事情の方がいらっしゃったと言う事でしょうか?
-
148
匿名 2012/11/29 10:52:42
南西14階の物件ですね。
ちなみに我が家も不動産屋にたずねた所、80弱3LDKで
19~20万とのことでした。
-
149
匿名さん 2012/11/29 11:01:22
法人5年契約とか空室期間が少なくなるよう長く貸したいです
でも実際はさらに1万超の値下げしないとそのまま1年埋まらない状態が続くでしょうね
1年以上借り手がつかないのが一番困るからなー
-
150
れおん 2012/11/29 11:25:48
この時期にでているということは、一般販売販売物件ではないような。
地権者の等価交換の物件ではないでしょうか。
-
-
151
匿名さん 2012/11/29 22:08:54
-
152
匿名 2012/11/29 23:04:50
賃貸で少し若い金持ちが入るほうがいいよ。ここ駅前タワー老人ホームみたいなことになってるし。
-
153
れおんの妻 2012/11/30 17:20:55
あと少しでこんな感じになります。
-
-
154
契約済みさん 2012/12/01 03:41:32
バスの乗り入れ予定はあるのでしょうか?道路が完成する数年先?
-
155
契約済みさん 2012/12/03 13:41:38
-
156
契約済みさん 2012/12/03 22:55:19
いまのところ、バスの乗り入れ予定はないようです。
あの道路ては、バスのすれ違いもできないですから。、
工事用車両の出入りも大変だったようです。
-
157
匿名 2012/12/03 23:02:32
バスの有無とか我々にはあんま(というかまったく)影響ないでしょうね
-
158
匿名 2012/12/06 08:13:51
より便利になってよいとは思うのですが、ロータリー敷地内から2階部分へ至るペデストリアンデッキができるってホントですか?
ご存じの方がいたら教えて下さい!
-
-
159
契約済みさん 2012/12/06 08:43:29
デッキですが、
マーク住民に負担があります。
長年の維持管理も負担がしいられます。
-
160
匿名さん 2012/12/06 13:04:57
負担と言っても撤去の単独意向が通るとは思えないので組合側は補修費を出し続けるしかないです。
検討段階から折り込み済みの案件ですから納得出来ない場合は不動産売却などを考えた方がいいのかもしれませんね。
管理組合の単独意向が再開発組合全体を動かせる力がないので好きでも嫌いでも現状維持は変わらなそう
駅行くさいに子供やベビーカーが車にぶつかるよりはマシか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件