大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)
OLさん [更新日時] 2015-08-15 19:10:47

シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクト)についてのご意見ください!

所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.25平米~71.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2012.9.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-07 16:29:34

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス今福鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    全部屋70平米ちょいです。が、別マンションで80平米も見ましたがそこより広く感じました。体感上ですが。

  2. 352 匿名さん

    家族3~4人の標準が75㎡だから少し狭いね
    その分安いし敷地が広いけど
    敷地の緑を減らして戸数を100戸増やしておけば
    価格は同じで10㎡くらい広くなったかもね
    植栽の管理費って結構かかるから
    そのうち管理計画や修繕計画を見直ししないといけないだろうな

  3. 353 匿名さん

    家族の生活スタイルにもよるでしょうが、無駄な物を持たない生活を心がけている
    家族だとこの広さでも十分でしょうが、趣味が豊富だったりすると狭さは感じるかも
    わからないですね。

    ここは、緑が豊富な事も売りにしているのでその緑を後々削って行くとすると
    住民全員の意見がまとまるかどうか難しそうですね。
    緑が豊富にあるって、見た目の生活も豊かに感じるので私は多少経費がかかっても
    後々もこのままの環境を望みます。

  4. 354 買い換え検討中

    どうしてこんなに狭くて似たような間取りばかりなのか。
    同じ3LDKでも80平米位ないと狭いよね。

  5. 355 匿名さん

    今のマンションで理事やってるけど
    管理組合の運営を考えたら同じような価格帯の方が
    うまくいくとは思いますよ。

    たしかに立地や緑を気に入っても
    間取りを選べないのは面白くないよね。

    今のマンションは都心にあるけど
    1LDK ~4LDK まであります。

    買い替えだけど子供が独立したので
    夫婦と親の世代だけど
    ここは若い夫婦ばかりなのかな?

  6. 356 匿名さん

    マンションの間取りって個性のある間取りが良いなぁって思いますが
    結局は、使いやすさなどを考えてごく一般的な間取りを選ぶ結果になってしまいます。
    駅近くのマンションなので、ファミリーで世帯もそうじゃない世帯も購入されていると
    考えます。
    大きな病院も近くにあるので、どの世帯にとっても便利だと思います。

  7. 357 匿名さん

    1LDKの間取りだと独身者の部屋ですよね。
    このマンションは、単身者に人気のあるような間取りは
    無いのでは?
    色んな年代の方が集う事が理想ですよね。

  8. 358 匿名さん

    ここは子供がいる若い夫婦向けのマンションだと思うけど
    そのわりには面積が狭すぎるんだよねー

    この地域で駅前に30代向けのファミリーマンションを建てるのはいいけど
    せめて、90㎡代、80㎡代、70㎡代くらいに作って欲しかったよ

    まー不景気で高額になる広い部屋が売れ残るリスクを考えたんだろうけどねー

    この辺のマンションで4,500万出す人はいないだろうから

  9. 359 買い換え検討中

    子供たちも独立し、夫婦二人で住むマンションを検討中です。
    時々孫たちが遊びに来るので、3LDKを希望しています。
    この物件は買い物や公園も近く、便利で住み易い物件かなと思っています。
    残っている部屋はどのようなものなのでしょうか。
    現地に出向けばよろしいのでしょうが、時間が取れず、行けていません。
    また事前情報としてご存知の方がいらっしゃいましたら、
    お教えいただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

  10. 360 匿名さん

    戸数が多いから全てのタイプで残ってますよ。
    階数も低層だけじゃなくて上層階中層階もたくさん残ってます。
    でも間取りは似たりよったりだから選びがいはないけどね。
    老人夫婦なら病院とかスーパーが近いとこを選んだ方が良いのでは?

  11. 361 買い換え検討中

    360さん 早々の情報提供ありがとうございます。
    たくさん残っているんですか。
    少し安心しました。なるべく早くに行ってみます。

    物件情報ではスーパーや病院(医院)も近くにあるとのことでしたので、
    大丈夫かなと思ったのですが。
    これも現地で距離感や施設を確かめなきゃダメって事ですね。

    初めてのマンション選びですので、皆さんのコメントを参考にさせていただいています。
    この物件での注意点や近隣で比較検討できるような物件などありましたら、
    またご助言ください。

    よろしくお願いします。

  12. 362 購入検討中さん

    360さんへ
    私が最後にモデルルームに行った際は南向きは低層階、東は中層階から低層階がまだ残っている状態でしたよ。
    シティテラスは近隣に済生会野江病院があり、万が一の時は安心かと思います。
    ぜひモデルルームに行った際は済生会野江病院にも出向いてみてください。

  13. 363 買い換え検討中

    362さん
    情報ありがとうございます。
    周辺環境をしっかり確認してきたいと思います。

  14. 364 匿名さん

    うちのばあちゃんも80才過ぎたよ
    手押し車みたいなの引いてるけど
    徒歩10分くらいのとこ行くのに
    25~30分もかかる

    1人暮らしだけど親も叔父叔母も
    引き取るのはまだ先行きだとおもってる
    痴呆はないけどみんな薄情だよな

    うちの親も68才だけど
    長男は優しいけど独身だし
    どうするんだろうな

  15. 365 契約済みさん

    360さんへ

    第1期販売で南向き高層階を購入しましたが…たくさん残ってる?低層階のことですか?
    南向き高層は完売ですよ。契約後何度か打合せでモデルルームに足を運んでいますが、
    東向き高層もだいぶ売れてるように思います。

    南向き低層は狭い道路を挟んでアパートが目の前です。モデルルームご覧になられたら分かると思いますが
    ベランダの外壁?が透明なので、部屋が丸見えな気がします。植物などで隠したりカーテンを閉めたりすれば
    気にならないと思いますが、わたしは見晴らし重視なので高層階にしました。
    ここは低層も高層も値段が大きく変わらないので、あとは好みやライフスタイルだとは思いますが。
    ずっとこの地域に住んでいますが、ここは大きい道路から入った場所ですし利便性の割に静かだと思います。
    済生会までは大人の足でゆっくり歩いて20分くらいと思いますが、駅前からバスで北向きに2駅ほどですし
    バスも頻繁に出ていますよ。マンション前の大通りから東向きバスに乗れば京橋まで10分、梅田まで30分程度です。

  16. 366 買い換え検討中(359)

    契約済みさん
    情報ありがとうございます。
    南側低層階は少々考えちゃいますね。
    東側中層階が検討の中心になりそうです。
    済生会へも是非行ってみます。

    364さん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    おっしゃるとおり年を取れば歩く速度も、歩ける距離も低下するのは忘れてはならないことですね。
    その辺りも考慮しつつ、現地確認をしたいと思います。



  17. 367 契約済みさん

    361さん

    南向、東向共に低層階はまだ売り出してませんよ。西向は全て販売前ですね。東向き高層もほぼ完売状態です。
    東向きの中層階についても場所によっては60m程先に同じ15階建のマンションが建っており、見晴らしがいいのは南棟側の部屋になるようです。
    中層階も小出しにして売り出しを開始しているようで、且つ、値段が高層に比べると少し安い為、競争が激しいです。抽選という方法を取らないので、狙っている部屋があれば迅速に、身軽に動ける準備は必要かと思います。

    物件については駅への距離、デベの信頼度、周辺環境、利便性、どれも合格点だと思います。

  18. 368 買い換え検討中(359)

    367さん ありがとうございます。
    状況は刻々と変わっているんですね。
    ちょっとお尻に火がついてきた感じです。
    早々に見に行きます。

  19. 369 匿名さん

    あと100戸くらいですね

  20. 370 契約済みさん

    南の低層階ですが、第一期で購入できましたよ。

    四階からはベランダのガラス部分が透明なので低いところは下から丸見えになりそう。この間歩いた感じ七階ぐらいまでは見上げたら見えそうでした。

  21. 371 匿名さん

    西面にある打ちっぱなしのゴルフ場。
    騒音や照明でデメリットのはずやのに堂々とスタッフブログで紹介するあたり…すごいね。

  22. 372 検討中の奥さま

    そんな騒音しないからじゃない?

  23. 373 周辺住民さん

    地元ですがパチンコ屋の数は多いですね。これは昔から嫌です。
    最近ではゲームセンターとスギタパーキングの間で未成年者が溜まっていることが目につきます。
    ただ打ちっぱなしの音は全く気になりませんよ。
    むしろ暴走族のようなスクーターや単車の音が夏頃になると多くなります。
    とはいえ市内の治安としては普通だと思います。
    私はもう少し大きな間取りが欲しかったので、ここはあきらめ戸建てにしましたが
    1億程度で大きな間取りがあれば間違いなく選択肢に入れていました。

  24. 374 購入検討中さん

    一億!こちらの土地がすごくお好きなのですね。。
    そう思う方もいるのかと参考になりました。

  25. 375 匿名さん

    85㎡の4200万なら買ったけどなー

    1億なんてありえんw

    間取りをここまで統一する意味はなんでやろう?

    世帯年収650~850万層を狙いうちにした感じだよな

  26. 376 匿名さん


    >340さんのご意見に同意します。

    そこそこ閑静な場所だとは思いますが、これ以上の発展・開発は望めないように感じます。

  27. 377 匿名さん

    この立地で1億円!?
    一体、何平米のマンションに住みたいんでしょうか?
    200m^2級のマンションをお望みなのに今福鶴見とは。

    この土地でその条件のマンションは数十年単位で期待できないので、戸建てが正解だと思います。

    というより、皆さん上品に釣らるのがお上手www

  28. 378 周辺住民さん

    373です。私の場合、現在は150平米程の老朽マンションですのが、
    この地域に子供の学区や自治体などのつながりが深くありますので
    住環境や資産価値とは別に他地域の方との選択基準が大きく異なると思います。
    古い町ですので高齢者も多くなり、これ以上の発展は望めないということも肌で感じていますが
    上記のような理由から、とにかくこの地域で広い住まいを用意したかったというのが第一条件でした。
    今福東1~3丁目あたりの坪単価の実勢は100万円程度ですので、70坪ほどの土地を確保し建坪50坪以上で
    考えるとどうしても億を超えるのです。

  29. 379 匿名

    一戸建てで1億超えは土地代込みなら普通ですよね

    ただ『今福鶴見』のブランドで、マンションで…1億出したくないですな

  30. 380 匿名さん

    1億ならグランフロント大阪の20階の70㎡買ってお釣りがきますよ

  31. 382 契約済みさん

    ここ買うのは2800から3800ぐらい。何が理由であれ一億とか話し出すからひんしゅく買うんですよ。空気読んでよそでやってね。

  32. 383 匿名

    THE田の字オンパレード(笑)

  33. 384 匿名さん

    3戸横並びに購入してブチ抜けば、お望みの間取りになるのでは?>Mr.ミリオンダラー

  34. 385 周辺住民さん

    壁のぶち抜きはガテンツアタワーの時もそうでしたが耐震壁の役割があり構造上できないということでした。
    皆さんのご意見はごもっともだと思います。すみませんでした。
    これからは地域の環境などの情報に絞るようにし投稿内容に気をつけます。

  35. 386 購入検討中さん

    先日見学に行ってきました。
    どなたかも書かれていましたが
    マンション自体は良いなと思うのですが
    ここの営業さんがあまり好きになれません。
    他のマンションを批判する資料だけを送ってきたりして
    検討していると言ったからかもしれませんが、
    正直気分悪いです。自信があるなら堂々としてたら良いのに・・・。
    大きな買い物なのに、そんな営業から買って良いのかと
    不安になっています。
    皆さんの営業さんはどうでしたか?
    担当を変えてもらうべきでしょうか?

  36. 387 購入検討中さん

    それは担当を変えてもらうべきだと思います。
    やはり同じもの買うなら信用できる人から、これは鉄則です!
    私が担当してくれた方は最初は、急かしてきましたが
    あまり買う気がないとわかるとそこから
    色々な情報提供や、同じように別の物件の情報を持ってきましたが、
    他の物件をしっかり認めてくれる対応をしてくれましたよ(^-^)

  37. 388 購入検討中さん

    やはり担当によるんですね。
    私は女性の方でそのようなことはありませんでしたが、確かに大きな決断ですので、
    他社の批判をされる方は担当を変えて頂いた方が良いですよね。
    私は道路事情(一方通行と幹線道路の渋滞)とが気になってました。
    それとなにより、所得や経済力の違う方のコメントに対してリテラシーを欠いた表現を散見しますと住民の方の程度に少し不安を抱きます。

  38. 389 匿名さん

    そもそも検討掲示板に住民なんて居なくねえんじゃないのかい。
    気になって見にくる奴が居るかもしれないが、必死こいて書き込みまではどうかな。
    大手なら担当者が販売会社の都合で、かわるのは良くある話しだし、
    わざわざ書き込むんじゃなくて気に入らないなら、かえちまえよ。

  39. 390 契約済みさん

    掲示板にリテラシーって、、、こういう世間知らずが、なんたらモンスターになるんだろうね。。

  40. 391 匿名さん

    〉388さん
    住民の質が気になるならこのような規模のマンションはやめて、戸建てにした方がいいかと。

  41. 392 匿名さん

    そうそう戸建買えるならその方がいいよ。ここを選ぶ人は市内で戸建て買えないから検討しているわけだし。
    リテラシーどうこうより財力が違うから嫉妬されるんだよ。その辺わかった方がいいよ。

  42. 393 契約済みさん

    同感ですな。
    こんな落書き程度の掲示板で不安を抱くのであれば、マンションの共同生活なんてやっていけないでしょう。
    速やかに退場されたし。

  43. 395 匿名さん

    全然盛り上がらないですね。
    売れ行きどんな感じなんですか?

  44. 396 匿名さん

    85㎡が4000万円であれば買いたかった。

    平米単価はいけると思うが何で同じような間取りしかなかったんやろうな。

  45. 397 検討中

    東の中層以上はほぼ契約済みのようですね。
    この後西側の分譲が始まるようです。
    完成後の分譲を予定している区画もあるとのことです。

  46. 398 契約済みさん

    南の上層を契約済み、カラーセレクトも終わりました。
    東の上層はいくらでしたか?

  47. 399 契約済みさん

    →398さん

    東上層で3000万半ばでしたよ。西はどんな感じなんでしょうかね?最上階14階+西側、ゴルフ打ち放しでけっこう安いのかな?

  48. 400 契約済みさん

    No.399さん

    ありがとうございます。うちは確か3580万?だった気がするので、東も南も同じくらいなんですね。
    東上層は生駒山などが見えて眺望がよさそうですね(^_^)

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸