大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)
OLさん [更新日時] 2015-08-15 19:10:47

シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクト)についてのご意見ください!

所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.25平米~71.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2012.9.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-07 16:29:34

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス今福鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    名指しで批判してるのは、あなたも一緒ですよ。

  2. 202 匿名

    強気価格設定のマンションを環境悪い場所で購入しようとするんですから、逆に検討するくらいの良さを教えていただきたいです。
    地元民以外の人が購入しようとする理由があれば。
    私はまだ迷っています。

  3. 203 周辺住民さん

    別の人間です。
    悪い評判をながしているのではありません。本当に悩んでいるのです。

    決めれる意志がある方がうらやましいですし、マイナス面をどうクリアして購入に至ったのか…それぞれ考えは違いますが、ご意見聞きたいと思ってました。

    マンション関係者の方?など悪評を排除しようとする方が多く話にならないですね。
    何の為の掲示板なのですか?購入したいと考える方の情報掲示板なんですよね?

    悪評も受け止めるべきですし、いいところも購入の決定する要因として受け止めたいです。
    あまり変な書き込みをされたら益々このマンションに対するイメージが悪くなるように感じます。

  4. 204 匿名

    コピぺはやめて下さい。

  5. 205 匿名


    異様に盛り上がってるみたいですね(笑)

    202番さんはじめ、ほとんど多数の方々が価格設定がおかしいと思われています。
    私もまったく同感なのですが…

    昨今の住友不動産の販売手法(他の物件もしかり)がどうにも擦れてるようですね。

  6. 206 匿名

    地元民です。
    南向き購入済みの友人に「東か西向き検討中やけど高いよなー」と言ったら
    「この辺マンション建つなんて珍しいし、それだけの価値はあるで。お金ないなら無理せず2980万の建て売りにしときー」と言われました(泣)

    それだけの価値が何かがここ読んで分からなくなっています。

  7. 207 匿名さん

    僕も同感です。
    この立地にして高い価格設定が見合ってません。

    どういう価値がこのマンションにあるのか…まったくもって不明ですね。

  8. 208 匿名

    引っ越し代込みとか色々上乗せしてるんでしょうね~
    それで森は溜まり場、タワーパーキングだけで維持費は上がるの見え見え、生活環境も中途半端…
    なんか鶴見の森都を思い出しました。

    どこでも良し悪しはあると思いますがここは悪の部分しか思いあたりません。

  9. 209 匿名さん


    位置付けが鶴見区の森都に確かに似ています。

    この物件って、この高価格に見合った付加価値が全然ないどころかこれと言った特徴・長所がまるっきりありませんね。

    間取りにしても間口は狭い・アウトポールは不完全・廊下部分など無駄なスペース多いなど取り柄なしです。

  10. 210 購入検討中さん

    東棟の中層階の値段っていくらでしょうか?

  11. 211 匿名さん

    >はっきり覚えてないけど予定価格は高かったです。
    直接 販売代理の人間に問合せたほうが早いのでは?

  12. 212 地元民

    下記のメリット、デメリットから考えて購入をやめた者です。

    (メリット)
    ・駅近
    ・近くにスーパーもそこそこある
    ・自転車でイオン、公園も遠くない

    (デメリット)
    ・価格が高い
    ・立体駐車場の将来の維持費
    ・ベランダが4F以上ガラス張り
    ・下水処理場の異臭が心配
    ・エレベーターが少ない

    エレベーターは北東に2箇所、南中あたりに1箇所なのですが、
    販売の方は100戸あたりに1台あれば良いと言われますが(全294戸)、
    南面のエレベーターの配置は、出勤・通学ラッシュ時には、
    機能しないのでは?と思いました。

    地元民で永住を考えるのであれば価値は高いと思います。

  13. 215 匿名さん

    要は言い方の問題ですかね。
    デメリットを伝えるときに購入したかたや検討されてるかたが言い方悪いですけど
    バカにされてるような書き方が多い気がします。
    みなさん大人なんやし自分が言われたら腹が立つ書き方になってないかぐらいは投稿前に
    確認しましょうよ。

  14. 216 購入検討中さん

    まあ、真剣に悩んでるマンションのことをぼろくそに言われてもいい気はしないですよね。
    ライバル物件の書き込みも多いと聞きますけど、もうちょっと自重してほしいですw

    >210さん

    東の中層階の値段はまだ決まってないそうですが、このままいけば上の値段と同じだとか。
    南も階が違っても値段が同じだったので早く決断するか悩むところですね。

  15. 217 匿名

    昔からこの掲示板を見てますが良い物件には良い意見のほうが多いですね(笑)
    こういう場も検討材料にはなるので悪い意見も受け入れ、それ以上の価値を見いだせたら買えばいいだけの話では。
    契約してしまってからこういう場を見つけムキになってデメリット意見について荒らしまくっていた方やデメリット意見を書く方は購入出来なかった低属性なんでしょ!!と怒り狂っている方がいないだけマシです(笑)
    打ちっ放しが後々マンションになる噂って昔からありますか?

  16. 218 匿名さん

    打ちっ放しは今工事中で新しくしてるので、ないと思いますよ!

  17. 219 匿名

    イズミヤの横のセガやパーキング一体がマンションにって噂なら最近聞きましたが、打ちっ放しがマンションってのは聞いたことないですよ~地元民より。

  18. 220 匿名さん

    それよりコンシェルが車の出し入れをしてもらうようにしてほしい。
    管理費・修繕費で給与を出してんだろうからね。

  19. 221 匿名

    大型マンションのタワーパーキングって休日の順番待ちとかありそう。 時間かかってイライラしそうです。

  20. 222 契約済みさん

    私は800世帯くらいのタワーマンションに住んでたことあるけど、
    ここと同じくタワーパーキングが三か所で、あまり不便は感じなかったかな。

    朝の通勤時に少し混むくらい。って言っても、一人待ちとかですけどね。

  21. 223 物件比較中さん

    広大な敷地みたいなので、もちろん駐輪場は各世帯ごとのサイクルポート付きですよね?
    まさか、2段式の駐輪場ではないですよね?
    最新式でも上は大変なので。。。。。

  22. 224 申込予定さん

    確か2段式でしたよ。。

  23. 225 購入検討中さん

    5000千万くらいするマンションでもディスポーザーついてないこともあるよ。と知り合いから聞いたのでそこらへんもいいなーと思ってます。

    買った方はあまりこのようなサイトはみないんですかね。

  24. 226 匿名

    ディスポーザーは大型ならでは、として売ってますね。こちらのモデルルームでも猛プッシュされました(笑)逆にそれ以外は良いところないな~と思ってます。でも親が買いたいみたいで(地元)悩んでいます。西側がいいんですが将来的に大型マンションなんかきたら嫌だなぁと…

  25. 227 匿名

    駐車場の次は駐輪場ですか。
    忙しいねえ~w

  26. 228 匿名

    ほんまに忙しいねぇ(爆)
    いいとこないからしゃーないかwww

  27. 229 申込予定さん

    どれくらいの年収の人が購入されるんでしょうか?

  28. 230 匿名

    南向き契約しました。
    うちは私は専業主婦で込み700万代世帯です。

  29. 231 契約済みさん

    うちも南向き計約で専業主婦で600万台です。

  30. 232 契約済みさん

    ↑誤字だらけですみません。
    南向き契約です。

  31. 233 契約済みさん

    うちも専業主婦で800万代で子供1人です。頭金が少なくボーナス払いも無しのため
    節約の日々になりそう(汗)

  32. 234 匿名さん

    聞く方もどうかと思いますが、聞かれたからといって年収を書くのはやめたほうがいいですよ。
    こんなところで年収が書かれているなんて一生懸命家族の為に働いているご主人はどう思うのでしょうね。
    家庭によって頭金も年収も違うからあまり参考にもならないし・・・・。

  33. 235 匿名さん

    ↑真面目か。笑

  34. 236 匿名

    年収くらいいいんじゃないですか。ここは価格もそれなりだし年収もそこそこの世帯が入りそうですね。

  35. 237 匿名さん

    サンクタス城東深江橋の売れ行きをみたら大体の予想はつくが…あまり期待しない方がいい。

  36. 238 購入検討中さん

    サンクタス城東とは比較にならないのでは?

  37. 239 物件比較中さん

    固定資産税はいくら位になるでしょうか?

  38. 240 匿名さん

    最初の5年は確か15万くらいだったような

  39. 241 購入検討中さん

    東棟の売れ行きはどうなんでしょうか?

  40. 242 匿名さん

    固定資産税が最初の5年が15万?
    ということは、減税(つまり建物評価額の2分の1軽減税率)が切れた6年目は、元の税率に戻るわけだから・・・考えただけで
    ・・・な金額になりそうですね。

  41. 243 購入検討中さん

    よくわからないのですが、固定資産税が高いということは土地、建物の評価が高いと考えて良いのでしょうか
    ここで話題になる「立地が良くない」ということとは関係しますか?

  42. 244 匿名さん

    立地が良いか悪いかは自分で決めることです。他人に言われることではありません。

  43. 245 匿名さん

    立地が良いか悪いかは客観的なものです。
    あなたが立地が良いとか悪いとかいったところで、不動産価値に関するデータがあるので通用しません

    私的個人的なの生活利便性や通勤利便性は、一人一人それぞれ差異はあると思いますが

  44. 246 購入検討中さん

    ここは客観的に立地が悪いのですか?

  45. 247 匿名

    沿線が鶴見緑地線だし、城東区だし、決していいとは言えないでしょう

  46. 248 匿名さん

    減税措置があって15万ですか。
    結構しますね。
    タワーと変わらないぐらいかかるんですね。
    敷地面積が広いからでしょうか。

  47. 249 匿名

    近所の某マンションに住んでいます。
    減税が無くなって20万近くになりました。だいたいそんなものでは?

  48. 250 匿名さん

    そんなにするんですか。
    私は中央区のタワーで85㎡の部屋ですが23万程度です。
    板状ならランニングだいぶ落とせると思ってたのですが、
    それほど変わらないもんなんですね。

    シティテラス目白には住友の最上級ブランドとありました。
    ここも期待できそうですね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸