東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 707 匿名

    今週のワールドビジネスサテライト(TV東京)で放送していたのですが、窓ガラス等の内側に溶剤を塗りつけるとUVを95%カット(有効期間1年で、剥がすのは簡単)してくれる商品を紹介していました。
    個人向けにも販売出来るように小さいタイプも売っているそうです。

    1平米当たり;1,000円は、リーズナブルでしょうかね?

    テレビ東京 紹介動画
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_27271

    販売会社
    http://www.skudojapan.com/product/index.html#2

  2. 708 J★

    来週、初めてオプション会に参加する予定です(^^)

    既に参加された方に質問です。
    オプション会までにしておいた方がいいことってありますか??
    終わってから「先に確認しておけばよかったなぁ」と後悔しないように、知恵を貸してください。
    よろしくお願いいたします(^^)>

  3. 709 契約済みさん

    子供が港区立幼稚園、年少です。
    来年4月中旬入居だと、江東区立幼稚園には転園になるのでしょうか?
    江東区は2年保育なので、どうせなら4月の入園式から通わせたいのですが・・・。
    小学校、中学校の説明はあったものの幼稚園は??

  4. 710 匿名

    管轄の部署に電話で問い合わせして確認するのが一番良いと思います。
    今日から平日ですから、役所開きますし。

  5. 711 契約済みさん

    こないだの江東区の区報に、来年度の区の幼稚園入園申込みについて
    掲載されていましたよ

    申込用紙配布・申込みは平成24年10月1日~24日(水)だそうです。
    詳しくは江東区のHPを。



  6. 712 匿名

    現在、5期1次の正式申し込み期間中ですが、本日発行のSUUMOでは、早くも5期2次について10月中旬予定と掲載されていました。小分け商法?ですが、それにしても弾切れ起さずに販売できいるようで、既契約者としては嬉しい限りです。
    パーク兄弟(豊洲、東雲)を横目にゴール1番乗りとなりますか....

  7. 713 契約済みさん

    オプション会は何も準備は必要ないですよ!気になるものはすべて見積もり取ってください。
    その後に自分で安く出来るもの、オプション会で頼むものと分ければいいですよ。
    オプション会は何回でも参加可能ですよ~(^o^)

  8. 714 J★

    >>713の契約済みさん

    ありがとうございます!
    その場で契約しないと…というような物もあるのかなと思いまして。

    楽しみです(^^)

  9. 715 契約済みさん

    先日、晴海三菱から「購入者はこういう理由で買いました!」風の本が送られてきて、野村にしなかった理由?というかプラウドと迷ったけど晴海を選んだ理由を書いている人が何名かいました。

    私は晴海三菱は資料請求したものの、検討前にプラウドに決め、納得した買い物なので後悔は何もないですが、晴海三菱もかなりプラウド意識してるんだなと少し面白かったです(^_^;)

  10. 716 契約済みさん

    私は三菱晴海も見ましたが、同じ予算で3LDKかつ高層階が買え、住環境も優れ、費用対効果に納得感があったのでプラウドにしました。
    後発物件有利は世の常ですが、ココは良い買い物をしたと自負しています。

  11. 717 契約済みさん

    >>715
    他人から見れば、その様な書込みをしてる貴方も晴海三菱を意識してる事が窺い知れて面白いですよ!

  12. 718 契約済みさん

    当初は晴海も検討していたのでここの1期は様子見してました。
    晴海のMRオープン時に見学していろいろと検討した結果、こちらの2期で契約しました。
    ちょっと残念だったのが1期で角部屋の超高層が既に埋まってしまっていた事かな…。

  13. 719 匿名

    十人(住人)十色で、いいじゃないですか。
    晴海を選んだ人もいれば、ここを選んだ人もいる、どこかに集中するのも。
    書き込みは、余程、過ぎたものでない限りコメントに過度に反応する必要もないと思いますよ。
    オープンまで、あと半年余り....みなさん元気に会いましょう!

  14. 720 契約済みさん

    ちゃんとした航空障害灯つきましたね!

  15. 721 契約済みさん

    下層階の外覆ネットが取れて初めて生の外観を見ましたが、思ったより「白」が効いた明るい感じで安心しました。
    個人的に何となく「赤茶」のくすんだイメージがあったのですが、バルコニー部分のアルミパネルの白アクセントが効いて、東雲の陽が昇るイメージが表現されています。

  16. 722 契約済みさん

    720さん

    点灯しましたね。

    150m以上の高さがあるため、屋上と4隅は中輝度での「点滅」が必要なので、まだ常時点灯なのは暫定かと思います。

    法律上は近くにあるお隣り屋上の障害灯は点灯不要になります。南向き45階以上の人は(赤いのが)気になるかも知れないので、入居後管理組合から消灯を申し入れると良いかも知れないですね。BEACONさんにとっては電気代節約にもなりますし。

  17. 723 契約済みさん

    毎朝工事がはじまる前、外で朝礼?をしていますが
    今日は、隣の駐車場屋上にみなさん集合していました。
    何か特別な日なのかな?

  18. 724 契約済みさん

    今夜は航空障害灯は消えているので、昨日は試験点灯だったみたいですね。

    台風のためか、東京湾に停泊している船が今日は沢山居ます。

  19. 725 契約済みさん

    突然で恐縮ですが、食洗機って外部にすれば安くなりますかね?
    25万は高いですよね。普通にビックカメラとかいけばいいんでしょうか?

  20. 726 匿名さん

    久しぶりに現地に行き、網の外れた外観を見ました。
    既に言われてるように白が目立つ明るい雰囲気ですね。
    ベランダのガラスが反射して想像していたよりずっと透明感のある建物でした。

    気になったのは保育園の仕切りが駐車場とマンションを遮るように道路側に続いてることでした。CGにも表現されてないし、なんだか圧迫感を感じる壁でちょっと心配です。エントランスデザインが変更になったのでしょうか?

  21. 727 J★

    >>720さん、>>722さん
    新情報ありがとうございます!
    航空障害灯が点灯したんですね。
    いよいよ高層の仲間入りって感じがします(o^-^o)


    >>721さん
    外覆ネットが外れたんですか(o^-^o)
    全体像のお披露目ですね。
    我が家の方面からはグラデーション側しか見えないので、南側のバルコニーを早く見たいです。


    >>723さん
    “いつもは”ということはしょっちゅう観察しているんですね!
    近隣からのお引っ越しですね(o^-^o)
    プラウドを選んだ決めてなどを教えて欲しいです。


    >>726さん
    保育園の仕切りですか……
    “駐車場とマンションを遮るように道路側に続いている”とは、駐車場から車寄せへ渡る道辺りまで壁があるということですか??
    もしあれば写真をアップしていただけると有難いです(o^-^o)



    パークタワー東雲ではコミュニティ形成のためのイベントが入居後1年あるようです。
    我が家でもそういったイベントをしたいですね。自発的に(o^-^o)

    マンション購入初心者なので「そんなの出来る訳ないよ~」と言われるかもしれませんが、思いつくままに書いてみます!

    ●昭和○年会
    →生まれ年で集合

    ●スポーツ会
    →やっているスポーツで集合

    ●観戦仲間の会
    →野球やサッカーなどの観戦仲間で集合

    ●読書の会
    →オススメ本を持ち寄って交流

    ●手芸の会
    →会話しながら手芸を楽しむ

    ●ウォーキングの会
    →出発地と目的地を決め歩く。

    ●写真の会
    →テーマを決め撮影、大賞を決める

    ●手作りの会
    →消しゴムハンコなと誰でも簡単にできる手作り物を会話しながら作る

    ●歌の会
    →合唱を楽しむ

    ●楽器の会
    →楽器を持ち寄り演奏を楽しむ


    コミュニティ用の掲示板を作って、ポスターでお知らせ!ポスターにはコミュ作成者の名前と部屋番号を明記すれば責任もって活動出来るのではと思います★

  22. 728 匿名さん

    >727さん
    726です。すみません、私の勘違いです。
    帰って図面みたら確かに車路の横にループ状の仕切りが書いてありました。
    壁のデザインが保育園と同じだったので繋がってるように見えたようです。
    ただ、高さが二階くらいまであるので(せいぜい膝くらいの高さだと思ってました‥)、図面で見るよりだいぶデカイです。保育園にも囲まれるので、外からエントランスは見えない作りになるようです。

    ちなみにネットが外れたのは下層階だけで全体が見れるようになるのはもう少し先みたいです。

  23. 729 匿名さん

    >725さん
    私も食洗機で迷ってます‥
    同じ型番が量販店で10万くらい。(9万台の店もあるようです)
    取付費用も1万あれば十分でしょう。
    野村見積りは面材パネルが3万、取付費用が4.5万。

    10万以上の差があるんですよね。
    面材パネルだけ買って、やすい業者に貼り付けて欲しいとか考えてしまいます‥

  24. 730 匿名さん

    結構値段の差は大きいですよね。
    エコカラットの見積もりをお願いしましたが、ネット業者の5割増しでした。
    お金に余裕があり、面倒くさがりの人だけでしよう、オプションでお願いする人は。

  25. 731 契約済みさん

    >725、729、730さん
    暴利を貪られる高島屋オプションは、私は何も頼みません。
    ココなら10万円違えば1フロア上の部屋が買えるし、お金をドブに捨てるのも勿体ない。
    基本的には予算に余裕がある、1ストップサービスを求める方向けではないでしょうか?
    買った店によって品質・性能が違うモノではありませんので…。

  26. 732 契約済みさん

    >725さん >729さん
    食洗機について、私も迷っています。
    先日行ったインテリアオプション会の説明では、設置までに現在設置予定の型番より
    新しい型がでれば(おそらく出る?)、そちらを設置してくれるとのことでした。

    なので、新型が設置されれば実質の価格差は縮まりそうですよ。

    (掲示板の雰囲気が良いので^^ 初投稿してみます。よろしくお願いします。
     作法?とか間違ってたらすみません。。。)

  27. 733 入居予定さん

    >725さん
    >729さん
    >730さん
    >731さん
    >732さん

    はじめまして!初投稿です。
    食洗機の画材パネルって営業に聞けば簡単に教えてくれますか?
    担当も契約の時から変わり、なんだか聞きづらく・・
    オプションで食洗機頼むつもりでしたが、やっぱり値段が全然違いますね。

  28. 734 匿名さん

    違いますよ!732さんの言っている事がその通りだとすると、古い機種でも新しい機種でも、値段が同じというとこで、おかしいと思いませんか?
    利益をたくさんのっけてる、どんぶり勘定の世界ですよ!

  29. 735 匿名さん

    >733さん
    キッチンの面材は、営業に聞けば調べて教えてくれると思いますよ。
    ここのプラウドはそんなに高級な面材を使っているわけではないので、外部業者でも比較的入手可能だと。

    以前住んでいたマンションは、メーカーと色番号を教えてもらいましたが、部屋のグレードが高かったせいもあり、一般の業者では仕入れることができず、しかもちょっと特殊な色味だったので、後付の食洗機が微妙に色が違ってしまったことがありました。

    オプションで入れるか否かは、外部業者が同じ面材を確認してから決めることをお勧めします。

  30. 736 契約済みさん

    我が家も食洗機迷っています。ちなみにインテリアオプション会で面材の番号は教えていただきました。
    また、735さんのおっしゃるとおり色味が違ってくるのが怖いので内覧会などに業者を入れて取り付け前に確認した方がいいとアドバイスを受けました。また外部で購入取り付けする場合でも面材だけ高島屋で頼むこともできるようです。(3万円)
    その場合型番などを伝えておけばカットしておいてくれるとか。

    あとみなさん台所の換気扇フィルターはいかがなさいますか?
    コンロと平面となるフィルターは初めてで、下手にホームセンターなどで買ったフィルターを取り付けると剥がれ落ちないか心配です。

  31. 737 入居予定さん

    >735さん、>736さん
    早速ありがとうございました。

    担当に確認してみます。

  32. 738 契約済みさん

    725です。たくさんのレスありがとうございます。
    俄然自分で手配する気になりました。
    732さんのいうように新しい型番にならないかは気にしつつ、自分で手配することにします。
    736さん、主婦歴うん十年の母がフィルターはマストといっていました。
    安いしこれは頼んだほうが楽じゃないですか?

  33. 739 契約済みさん

    航空障害灯が復活。ただし常時点灯の仮モード?
    近所の高層階から見ると、かなりの明るさがあります。

    ひとつ気になったのが、52階の四隅の床面にあるため、屋上庭園の白い庇を下から赤々と照らし出してしまうこと。
    夜景を見るには少々邪魔かも知れません。

    違法にならないような、内側に向いた部分のカバーをした方が良いかも。

  34. 740 契約済みさん

    CHEです。
    今日は所用で東雲へでかけたので写真を撮ってきました。
    下のほうの階から網が外されていくようです。

    1. CHEです。今日は所用で東雲へでかけたの...
  35. 741 契約済みさん

    2枚目です。
    東雲水辺公園からプラウドに入るところです。

    1. 2枚目です。東雲水辺公園からプラウドに入...
  36. 742 契約済みさん

    明日の夜は台風が直撃?

    植栽はまだ根が張ってないから、結構やられてしまうかも。

    防護ネットは大丈夫かな?

    今日は南東側屋上の赤ランプだけ点滅に変わっています。

  37. 743 入居予定

    わたしも食洗機で迷って、掲示板を覗いたところ同じご質問されていて嬉しくなり投稿いたしました!

    家電量販店やホームセンターで探してはいるんですが、なかなかビルトイン食洗機置いていなくて、どこで買おうかとても困っています。

    ネットでもどこがいいかわからず困惑状態です;;

    もしよろしければ、面材の番号教えていただけるととっても嬉しいです!
    宜しくお願いいたしますm(__)m

  38. 744 入居予定

    743です!

    すみません!!
    ちなみに、内装はクリアモダンです;;

  39. 745 匿名

    >741さん写真、ありがとうございます。
     右手の階段を見ると5段程度、高さがあるんですね。PRESENTATION Bookでも確認できない部分みたいで。

  40. 746 匿名さん

    オプション会で食洗機のパネルだけ売ってくれないか聞いてみたら、本来は認めてなかったけど、同じ質問が多かったので対応を検討中との回答もらいました。
    若干、加工費などがつく可能性はあるが、提供できるか回答もらうことになってます。
    それを自前で勝った食洗機に取り付ける手間はありますが、対応OKになったら我が家にとっては大きい節約です。
    興味ある方も多そうなので回答きたらまた書き込みますね。

  41. 747 契約済みさん

    換気扇のフィルターですが
    前のマンションではメーカーのものを使用していました。

    フィルターは油がすごいですが
    それを取ると中は新品そのもので
    その効果にびっくりしました!!

    ホームセンターなどの品物を使用したことは
    ないのですが、今回もきちんとしたものを
    購入したいと思います

    ちなみに、取り換えたのは
    1年に一回くらいでした 笑

  42. 748 J★

    オプション会に行ってきました。

    今まで結構漠然としていたインテリアでしたが、そろそろ本腰を入れて決めていかねばと思いました(^^)

    MRにて、商品やカタログを見ながら部屋の感じを確かめられたのでイメージがわきやすかったです。

    話を聞いているうちに「あれもこれも」と気持ちが大きくなりますね。
    これから妻と、家でじっくり悩みたいと思います!



    商談スペースは半分に区切られており、半分は全てオプション会のお客さんでした。

    全席埋まっていましたね(^^)



    あと半分は契約だと思います。

    MRのエントランス(?)にも来場アンケートに答えている夫婦がいました。
    まだまだ購入を考えている人がいるんだなと嬉しくなりました。
    早く完売するといいですね(^^)
    前回(GW)に比べて、花の咲き具合が満開に近づきましたからね!


    ★将来の“同じ我が家の”ご近所さんたちへ
    >>727で書いたコミュニティ形成イベントについて誰も反応してくれなくて寂しいです……(^_^;)
    「○○に参加します!」とか「△△を作ったらどうですか?」とか何でもいいのでコメントください(^^)/

  43. 749 契約済みさん

    >738さま >747さま、
    換気扇フィルターについて質問したものです。
    なるほど、やはりちゃんとしたものを付けたほうが良さそうですね。
    頼む方向で検討してみます。ありがとうございました。

  44. 750 契約者L

    J★さん!!

    全く反応できず申し訳ないっす(笑)
    マンションだと人によっては適度な距離を保ちたい人とかいるのでいきなり集めるのも難しそうですね。
    ちなみに私は、垣根のない人間なのであれば参加しますよ。
    と言ってもスポーツか、楽器位ですな。
    あたらしい部屋にギターフック埋め込むか迷い中です。。

    そういえば、東雲駅前にフットサルコートありましたね。
    場所柄、豊洲よりは空いてるのでは!?
    近くのゲーセンでビリヤードやダーツ出来れば選択肢増えたのに。。
    さすがにパチンコの会は出来ませんもんね。。

    ところで植栽達は昨日の台風耐えてくれたんでしょうか??
    近隣の方の情報お待ちしてます。



  45. 751 匿名さん

    プラウド東雲ゴルフクラブ
    ってどうですか?
    コンペとか、ロッテで合同練習会とか。

  46. 752 契約済みさん

    J★さま、
    季節がらなんですが、マンションでの子供向けハロウィーンイベントとかあったら楽しそうではないですか?
    参加可能のお宅はドアにかぼちゃシールつけて、そこに許可バッチをつけた小学生が仮装しておかしもらいにいくとか。
    ま、いろいろと細かい規約考えないと嫌がる人もいそうですが。

  47. 753 J★

    >>750 契約者Lさん
    “人によって適度な距離を保ちたい人もいる”んですね。マンションって自治会が盛んなイメージがありましたが、そこに参加しない方もいらっしゃいますよね。
    そういう人たちはそっとしておいて、コミュニティを築きたい人が集まれる場が作れたらよいなと思います!

    >>751 匿名さん
    ゴルフですか!
    いいですね(^^)
    といっても私は未経験なので敷居が高いかもです。。。
    コミュニティ用の掲示板に貼るポスターには、レベル(上級者向け、初心者歓迎など)も記しておくと良さそうですね。

    >>752 契約済みさん
    面白い!
    シールで参加を表明するアイディアが最高です。時間や使用エレベーターを決めて、参加しない家庭にも配慮しながらやりたいです!
    季節のイベント!やりましょう(^^)



    他の方もアイディアを出し合いましょう!
    せっかくの我が家です。
    みんなで盛り上げて行きましょう(^^)

    ちなみにLさんのように名前を付けていただくと、より親近感が湧きます。
    よろしくお願いします(^^)>

  48. 754 契約済みさん


    うーん
    何か嫌だ…

  49. 755 契約済みさん

    725です。
    皆様に頂いた情報を元にこの週末自分の足で色々調べてまいりました。
    この掲示板の情報にも正しいもの、間違っているものあるようですので皆様の時間節約の為にも共有申し上げます。
    疑義、コメントもお待ちしております。

    【食洗器】
    量販店では187000円+ポイント10%ということで、オプションの方が安いというのが現状でした。
    工事費も変わらず、面材は取り付け不可。量販店に行ったのは無駄骨でした。
    皆様の言う10万程度というのは量販店ではなくて、ネット注文の場合ですね。
    本当に信頼できるのか心配なので、昔ネットで注文した方がいらっしゃれば体験談を教えてもらえると幸いです。
    尚、ネットでも工事費は最低3万5千かかり、この部分は大差ありません。
    また、オプション会では新しいモデルが出た場合、同じ値段で購入できるという情報がありましたが、オプション会にてofferされている金額が決して暴利を貪っている訳ではなく(量販店と同じ水準)、適正価格であることを考えれば、新モデルで同価格というのはありえないと推察しております。

    【食器棚】
    以前どなたかに教えて頂いたGNASHさんにコンタクトしてみました。
    結論としては自分のBd-80という部屋では高島屋の方がかなり安いということでした。
    いくつも同じ型のものを作るのでvolume meritを出せるのではとのことでした。
    ただGNASHさん曰く、Aa-85などやたら値段が高く設定されている部屋もあり、部屋によってはGNASHのほうが安くできるとのことでした。結果として自分はご縁がありませんでしたが、GNASHさんは返事も早く、電話の対応も丁寧で話もわかりやすく、とても良い印象を持ちました。
    この部分は費用を削れると踏んでいたので個人的にはかなり打撃です。

    【カーテン】
    カーテンは正直あまり調べきれてませんが、自分が気に入ったin houseのものはオプション会では20% offなのに対してデパートではsaleの時でも精々10%offです、とのことでした。来週は大塚家具に行ってみたいと思いますが、本当にオプション会よりも割引してくれるのでしょうか?行ってみて結局そうでないということになるとまた無駄骨ですので大塚家具をおススメ頂いた方はもう少し詳細をご教示いただけると嬉しいです。

    また、ネット業者にもコンタクト試みていますが(松装)、どうでしょうか。正直カーテンは伝えなきゃいけない情報が多くてしんどいです。カーテンを自分で手配するという方はどこにお願いしようとしていますか?

    また、皆様カーテンの質は落とすおつもりなんでしょうか?幣宅は角部屋であることもあり、カーテンでだいぶ雰囲気が変わるので、ケチるつもりはありません。もし川島とかin houseとか高級ブランドの場合はどこ行っても変わらないよということであれば事前に教えていただけると労力が省けます。ご協力何卒宜しくお願い致します。

    【その他】
    ミラー、エコカラットなどはまだ調査できておりません。具体的に調べた方がいれば教えてもらえると嬉しいです!










  50. 756 契約済みさん

    (住民とはいえ)色々な人がマンション内を徘徊するって嫌ですよ。
    交流系のイベントなら1階のステージ(?)を使えばいいんじゃないですかね。
    マンションはあくまでプライベートな場であって、生活観も価値観も色んな方が共存する所ですから。
    まして600戸の大所帯ですから、あくまでSNS等を利用した個人活動の範囲かな…と。

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸