東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド綾瀬」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. プラウド綾瀬
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-14 00:58:32

<全体概要>
所在地:東京都足立区綾瀬3-6-9
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩3分
総戸数:43戸
間取り:3LDK・4LDK(73.66m2~78.94m2)
入居:2013年9月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase/

[スレ作成日時]2012-04-03 20:31:18

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    私も特典の話は聞きますが、ないよりはあったほうがいい程度のもの。

    震災後は、東部地域の物件のコスパは高くなっていると感じますが、それでも強気なのかな。

  2. 102 匿名さん

    基本的に駅近の野村で割安っていう物件は少ないと思いますよ。
    高い高いとスレで言われててもだいたいはすぐに完売してしまいます。
    まぁ綾瀬は便利な街ですからね
    人気出る物件だと思います

  3. 103 匿名さん

    地元民は無視されて大手提携企業だけで埋まっちゃったりしてね
    なんだかなー

  4. 104 物件比較中さん

    今日、チラシが郵便受けに投げ込まれていました。
    角部屋は、窓がたくさんありましたが、値段は高そうですね?。

    敷地は700㎡しかなく、エントランスもバルコニーも細い路地に面しており、
    低層階は敬遠かな。前には建設中のビルもあるし。

  5. 105 検討中の奥さま

    スレ違いかもしれませんが、、。

    三徳の近くはプラウドですか~
    あの水道沿いでしょうか?
    三徳近くの北綾瀬行きの線路沿いにも立ててますね。

    個人的には、今年、不動産に譲渡された
    東綾瀬公団跡地に2棟立つというマンションに期待しているのですが、
    どなたか建築計画の噂、聞いたことありますか?

  6. 106 物件比較中さん

    この物件は、4000万円~のお値段設定だそうですよ。
    高層階は5000万円を超えるけど、それでも全て6000万以下だそうです。

  7. 107 匿名さん

    昨日よりモデルルームオープンしているようですね。

    価格に関する情報お願いします。

    特に10階以上の高層階の価格はどの程度でしょうか?
    5500万円前後となるのでしょうか?

  8. 108 匿名さん

    意外と安い気がする
    足立区のイメージが悪いからかな
    綾瀬は便利だしいいとこだと思いますが…

  9. 109 物件比較中さん

    三井がやはり良くみえて、三井の抽選外れたから野村に期待していましたが、価格,前方の建物ふくめてやめます。購入予定の皆さんの幸せを願っています。

  10. 110 匿名

    綾瀬で5000万以上?
    意味不明だが、ブランド料ってことか。

  11. 111 匿名さん

    世間を知らない人にとっては意味不明でしょうねぇ

  12. 112 物件比較中さん

    綾瀬は駅近といっても、5500万円まででしょう。
    それ以上は、ブランド料かな。

    6000万円出せば、他の地域でも選択肢が増えます。

  13. 113 匿名さん

    値付けうまいな…

  14. 114 物件比較中さん

    価格は4000万代後半〜ってかんじなんですかね?
    4000万代前半はないのかな…

    見に行かれた方どうでした?

  15. 115 匿名さん

    低層階で真ん中の部屋等は4千万前半で安かったですよ。ただ8階以上じゃないとカラーやキッチンの高さ選べない等、私は気に入りませんでした。後は食洗機はオプションで20万、スロップシンクはありません。モデルルームのCタイプは廊下が狭く、間取りがイマイチですが高いですね。
    綾瀬にどうしても住まなきゃいけない方はともかく、わざわざ引越してきてこの程度のものに5千万払う意味は分かりません。正直、始発駅でも並ぶ時間も要するし、年中千代田線は遅れます。買い物も安いけど、品質はそれなり…治安も決して良くはないです。駅前の公園で昼から酒盛り、夜はヤンキーが群れてます。学校は普通に生活保護家庭はいるし…他の23区より多いと思います。地元民だから目につく点もあるのかもしれませんが。

  16. 116 匿名さん

    そんなこと言ったってこの立地で高層階で4000万台だったら超高倍率になりますよ。
    多くの人が5000万台がふさわしいと決めてるのですから、あなたの意見は少数派ってことですね。

  17. 117 匿名さん

    まぁ抽選になる部屋は出るでしょうね

  18. 118 匿名さん

    私も抽選になる部屋は出ると思います。
    人気はけっこう別れちゃうかな?ともいつつも
    戸数自体が少ないですからね…。
    駅近いのは何より良いのでは?

  19. 119 匿名さん

    高層階がどの程度の価格になったのか知りませんが、金町のプラウドの売り出し時と比較すれば5,000万円台後半が出てもおかしくはないのではないでしょうか?

    確かに、好みがはっきり分かれる物件かと思いますが・・・

  20. 120 物件比較中さん

    5000万円の後半の設定は仕方がないかもしれませんが、当該物件に対する野村さんの販売姿勢にやや疑問を感じます。
    私だけが感じているのでしょうか。

  21. 121 匿名

    120番さん同様です。やっつけ仕事というか、「え?」と感じることしばしばです。明日から要望書受付しますが、悩んでしまいます。駅近だから何もせんでも売れると思ってますよね。実際そうでしょうけど。

  22. 122 匿名さん

    具体的にどう言ったことでしょうか?
    もしご不満があるようでしたら止めておいた方が良いのでは?
    少し遠くなってしまいますがもう1つ予定してあるようですし

  23. 123 匿名さん

    東綾瀬は安いが狭いらしいからな。

  24. 124 購入検討中さん

    昼説明受けて夜改めて現場に行きましたが、中国?スナックカラオケ大音響!三井の駐車場も外車だらけ!野村のきてる方たちも外車だらけで綾瀬も持っている人達はあるのかと感じました。何か希望ありましたが敗北感じあり、くじけそうですが、妻が意地になっています。

  25. 125 物件比較中さん

    MR見ましたが、ほんとにこれで78平米越えか?!と思うような圧迫感でした。
    どの部屋も、何であんなに狭苦しく感じるんだろう…?

    更に、リビングにはTVも配置されてないし。
    あのリビング、一体どこにテレビを置かせるつもりなのでしょう?
    他にも実際の生活感に欠けるというか、全体的にイメージし辛いというか。
    せっかく立地は良いのに勿体ない。

    No.120さん、121さんの仰ってる意味も、実際行ってみてよーく理解できました。

  26. 126 住まいに詳しい人

    テレビを置いてないというのは間取りがきちんと考えられてないからだよね。
    営業に、きちんと問い詰めましょう。

  27. 127 匿名さん

    先日、MRに行きました。

    私の感想として、他と比べて狭さは感じませんでした。
    敢えて言うと、他よりMRの作り方が上手くないので、印象として損する可能性があるかなぁ、と思いました。

    他の綾瀬界隈のマンションより収納スペースは十分確保されているし、洗面台などは気に入りました。
    また、カラーセレクトは問題ですが、床など素材は良いものが採用されている気がしました。

    ただ、やはりこのマンションの一番の問題はエントランス側の道が狭いこと。引越し時や、車でちょっとした買い物をして先に荷物だけ降ろそうとするときどうなるのだろうかと・・・

    小さなお子さんが二人以上いるご家族ですとチョット向かないかもしれませんね。

  28. 128 検討中の奥さま

    フラット35が使えないのは痛いです。

    詳しくないのですが、物件が条件を満たしていないと言うことでしょうか?

  29. 129 サラリーマンさん

    フラット35登録マンションを検索したら、
    35Sの金利Bプランで利用可能と出ましたよ?
    いま綾瀬エリアで販売中・販売前の物件はプラウド綾瀬を含め全てあるようでしたが・・・

  30. 130 検討中の奥さま

    >129番さん

    調べていただき、ありがとうございました。
    物件概要に「公庫融資なし」と記載されていたので、てっきり適用外なのかと勘違いしてしまいました。
    これで安心しました!

  31. 131 匿名さん

    >>127さんとまったく同じことを感じました。
    普段大人だけで暮らしている分には良いのですが、
    大きな荷物があってエントランスに下す場合は
    不便を感じることがありそうですよね。
    本当に引越しの際はどうするのでしょう?

    その他は収納面などかなり良いと感じました。
    駅からの距離が一番の魅力なのですけれどね。

  32. 132 物件比較中さん 

    梁が多いから圧迫感を感じるのでは?MR以外の部屋も下り天井が目立つのは気のせいですか?

  33. 133 物件比較中さん 

    三井側にも入口があります。

  34. 134 物件比較中さん

    やっぱり梁が多いですよねー。

    MRの主寝室にも真ん中に大きな梁があり残念です。

  35. 135 匿名さん

    梁なくすために部屋が狭くなったり
    天井が低くなるよりは個人的にはいいですが
    見た目はやはり気になりますね

  36. 136 匿名さん

    普段は邪魔だけれども
    地震の時はたのもしく思う。

  37. 137 購入検討中さん

    真ん中の部屋Bタイプに興味があります。駅近いだけが取り柄かもしれませんが場所も価格もヨサソウデス。地震もプラウドなので大丈夫と思っています。
    気になるのは駅の場内放送が毎日聞こえるのか聞こえないのか、ということと、Bタイプのリビングや寝室の下り天井の具合がほかのマンション並みなのか普通より大きい(邪魔)なのかということだけです。詳しい人の意見を聞かせせえていただきたいです。野村不の方の見解も聞かせて欲しいです。
    ついでに三井側からも荷物の出入りはできるのですか?

  38. 138 周辺住民さん

    駅の場内放送は確かにうるさいです。日中窓を開けられません。これは確か。

    夜は夜でいろいろあります。
    検討されている方は、夜に近辺を歩いてみたほうがいいと思います。

    その際には、酔っ払いと猛スピードで走り抜けるタクシーには気をつけてください。
    酔っ払いのゲロを踏みそうになるのと、タクシーに轢かれそうになるのは駅近の宿命ですね。

    あと、ヨーカドーの屋上のネオン、まぶしいくらい明るいです。夜でも電灯いらずです。
    あと、北側の飲み屋のカラオケの音もよく聞こえて楽しいです。

    休みの日にMRに来ている人たくさん見かけますが、かわいそうになります。

  39. 139 匿名さん

    >>138
    かわいそうな位うるさいのなら
    あなたは何故引っ越さないの?

  40. 140 匿名さん

    確かに(笑)
    まあここは地縁のある人にそうそう売れちゃうと思いますよ
    雰囲気が気になるならもう一つを検討してみるといいですね

  41. 141 匿名

    購入を考え見学に行きましたが、子供がいるためやはりラブホチェリーの看板がデカデカと見えるので相当悩んでます。看板が見えない真ん中のプランだと梁が多くてさすがに実物見る前には怖くて申込ませんしね。

  42. 142 綾瀬住民さん

    今は住んでませんが小学生の頃、このプラウドのすぐ近くに住んでました。
    昔からありますがホテルチェリーの看板なんて住んでなくても付近通れば目に入りますが、そんなの意識?なんてしませんでしたよ…
    余りにも考えすぎでは?
    それよりやはり駅前なので自分の場合、何度か変質者にあったり危ない目にあったりはしました。
    なので防犯の方を意識した方がよろしいかと。
    どこも駅前は(繁華街)仕方ない事かと思いますが…

  43. 144 ご近所物色中

    この物件の魅力は何なのでしょうか。駅近はわかりますがそのほかには?

  44. 145 匿名

    大変検討しましたが、駅のアナウンスが聞こえのが気になりやめる事にしました。 立地はいいのですが残念です。

  45. 146 匿名さん

    野村ブランドはやはり好材料の一つでしょう。
    不動産会社は姉歯事件起こす会社や社長が覚醒剤で捕まったり、893のフロント企業のような
    とんでもないのが紛れ込んでる割合が多いですから。
    アフターサービス面での安心感が違います。

    確かに子供には?な環境ですが、大型スーパーが近くに3つもあり、バスロータリー、病院も数多くあり、大人、特に老人には有難いのでは。

  46. 147 匿名

    今は知りませんが
    野村の管理会社が満足度ランキングで連続1位でしたよ
    マンションは管理を買えって格言があるくらいですから重要でしょう

  47. 148 申込予定さん

    綾瀬の営業さんの説明は、素晴らしい説明でした。
    真摯な対応に流石だと思います。
    お客さんもいっぱいいました。
    人気もあるし、安心なマンションと理解しました。
    抽選が嫌ですが、要望書を出して状況を知りたいです。
    どの部屋が人気なんですかね?

  48. 149 ご近所物色中

    ブランドはわかるけど姉歯は古いかも。アフターサービス面での安心感って三井とか東急とか大京と比べてもそうなのでか?管理一番は東急コミュでは?修繕計画も40年で計算してるし!

  49. 150 物件比較中さん

    プラウドがブランドなんて踊らされているのは情報弱者の証拠だと思う。

  50. 151 申込予定さん

    ブランドに踊らされる?
    社員の対応や商品、パンフレットに至るまで全てがブランド力だと思います。
    情報の弱者?
    実際行って見て確かめたら?

  51. 152 匿名さん

    >>149
    http://www.jutaku-s.com/news/id/0000015955

    今年はまだ出てませんが3年連続1位ですね
    ただ世間一般の評価なのであなたが満足するかは分かりません


    >>150
    情強ぶってますが
    あなたもプラウドの人気を認めないならひねくれ者か同業他社と思います
    そもそもマンションの情強なんて
    一般人はなかなかいませんよ

  52. 153 匿名さん

    それともう1つ
    自分はここの営業でもないので
    無理にここを薦めるわけでもありませんので・・・
    ただ1つの現実として
    野村リビングサポートが満足度上位だという事実だけお知らせしておきます

  53. 154 匿名さん

    プラウド嫌いな人に何を書いても無駄。
    だってプラウドが嫌いなんだもの。そもそも、購入を検討してないし。

  54. 155 匿名さん

    proud の意味
    誇らしげな,自慢する,得意な.
    高慢な,いばる,お高くとまっている,偉がる,尊大な.

    何でこんな名前にしたんだろ?
    こんな名前だから叩かれ易いってのもあるんじゃない?


  55. 156 by 匿名さん

    管理を買え!はなんとなく分かりますし、住宅なんとかで一位も事実のようですが、二位三位とそんなに差があるのかといえばどうですかね?

  56. 157 by 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  57. 158 匿名さん

    所詮、足立区のプラウドですからね。
    他のプラウドとは別物でしょ。少なくとも外聞は。
    都心でプラウド買えない人がやっと手が届きましたみたいな印象です。

  58. 159 匿名さん

    そこまでプラウドに拘る人なんかいるんかいな?

  59. 160 申込予定さん

    所詮、足立区のプラウド?

    プラウドの船橋や船堀や南砂町や東雲、浦和など見てから言ってるの?

    これらのプラウドと遜色もないと思います。

    営業さんがここで使ってる天然木のフローリングは吉祥寺や船橋と同じと言ってました。

    天然木のフローリング質感がいいと思います。



  60. 161 サラリーマンさん

    管理会社は、ある程度の実績があれば、どこがベストとは言えないと思います。
    特に分譲当初は、デベがどれだけ客のことを考えてくれているか?
    それが良く表れると思います。
    質のよいサービスを管理費が高くならないよう努力しているところが見える物件は好印象です。
    たとえば、値が張るサービス(セキュリティや宅配ボックスなど)を
    管理会社を通さず、管理組合と直接契約という形にしてある、とか。
    機械設備のメンテも独立系でなくメーカーメンテで、それでも管理費は抑えてある、とか。

    将来、管理組合で見直しを考える、というのは
    我々シロートにとって組合ということもあり非常に労力を必要とすると思いますので、
    内容と費用のバランスに納得できる管理が最初から用意されていると良いですよね。
    住む人のライフスタイルや地域特性によっても、求めるセキュリティや管理内容には違いがあると思いますから
    真剣に検討するなら、どういう管理内容・費用・修繕計画なのか、営業さんに詳しく聞くべきだと思います。

  61. 162 いつか買いたいさん

    >>159さま
    プラウドにこだわっているのではなくプラウド級のメジャーに住みたいだけです
    つぶれそうな会社だと不安だから

    >>161さま
    ここはそういう気配りをされていますかね?

  62. 163 サラリーマンさん

    >>162さん
    まだ予告広告だからか、今日投函されてたチラシも管理費は未定になってますね。
    モデルに行く時間が取れれば、詳しく聞いてみたいところです。

  63. 164 いつか買いたいさん

    行く時間がないのでどなたかお教えてくださ~い

  64. 165 匿名さん

    販売開始時に
    公式HPやスーモにも管理費や修繕積立金も掲載されるよ。
    今後の参考にしてもいいね。

  65. 166 いつか買いたいさん

    ありがとうございます。参考にします。

  66. 167 匿名さん

    普通は修繕費や管理費の説明ちゃんとしてくれますよ・・・
    スーモとヤフーだとスーモの方が情報が多いですよね

  67. 168 サラリーマンさん

    千代田線の始発なので座っていけそうで通勤には便利そうですね。
    霞が関まで20分くらいで行けますし、利便性もいい場所ですね
    となると価格が気になるところです

  68. 169 物件比較中さん

    いくらぐらいでしょうね、あとそれだけが気になりますよ。間取り面積が中々の広さですから覚悟はしています・・・高くても買えって言うんだろうなぁ、うちの相方・・。

    まぁここに住んだら自分も相当楽になるんですけどね、数十年の人生でこんな駅近物件は初めてですよ、電車乗って10分ぐらいで職場も着くし、バスの生活にようやく終わりを告げます。

    もうギャラリーに行けば価格含めて全部教えてくれるんですかね。

  69. 170 匿名さん

    駅近のプラウドは人気がかなりあるのでやはり値段も・・・

  70. 171 匿名

    値段はモデルルームに行けば一覧表を見せてくれます。 先日は希望の部屋を聞かれました。押さえてくれるそうです。検討中の方は早く行かれる事をお勧めします。中層階で4千万をだいぶ越えていました。

  71. 172 買い換え検討中

    綾瀬では高価な物件ですよね
    通勤は楽そうですが駅の音はうるさそうですしなにかとコストが高そうです
    駅近いの宿命ですね
    もう一つのプラウドは静かそうですが、価格とか間取りとか情報はないのでしょうか?

  72. 173 物件比較中

    先週行ってきました。暫定の価格表も見せてもらえましたよ。
    4200~5800万円位の幅広い価格帯でしたね。
    角部屋のAとCタイプが4500~で、実質5000万円が中間価格帯かと思います。

    8月末には抽選応募締切らしいので、検討するなら早めがいいですよ。
    ちなみに自分は手が届きませんでした。。

  73. 174 匿名さん

    >>173さん
    詳しい情報ありがとうございます。
    やはり強気な感じですね。
    まああれだけ駅から近いと…という感じですが。
    自分が希望している部屋は
    他の人と何となくかぶりそうな感じがするので
    ゆっくりとは考えられないかな…。

  74. 175 購入検討中さん

    建設現地北側のパークホームズの価格を比較すると、プラウドの価格はそんなもんだよね。

  75. 176 物件比較中さん

    駅近といえども、もう少し敷地面積があればと感じました。
    ギリギリに立っているので、圧迫感を感じました。
    ブランドは良いのですが。

  76. 177 匿名

    プラウドの建物や管理は気に入りましたが、エントランス側の細くて暗い道が嫌なのと、ホームのアナウンスが聞こえる為 購入を辞めるました。
    5000万円出して眺望が前のマンションではちょっと… 東綾瀬の方が良さそうです。

  77. 178 購入検討中さん

    プラウド綾瀬は利便性だし、東綾瀬は駅からの距離感はあるものの環境がいい。価値が異なるよね。私は駅からの距離の近さを選びます。南側の道路から約7m後退して建設されるし、何度も現地にいきましたが駅からや周辺からの喧騒は気になりませんでした。

  78. 179 匿名

    昼間はあまり気になりませんが、夜が…

  79. 180 購入検討中さん

    夜に現地にいきましたが、駅前の場所としては、私は許容範囲です。駅の構内のアナウンスは聞こえないに等しいし、周辺からの喧騒も感じませんでした。自分の目で確認し、不明点は営業の人に確認すべきだと思います。

  80. 181 周辺住民さん

    ホントなぜ昔は工事現場だった余り広く無い場所をこんなマンションに…
    確かに前の道も昔から狭く酔っ払いも夜は多かったりしますからね…
    なのでうちも東綾瀬の方を検討しようかと思ってます。
    まあ何はなくとも駅近第一の人向けでしょうねこちらは。

  81. 182 周辺住民さん

    現地南側の道路は人通りはすくないし、酔っ払いがいるのを見かけた事がないな。

  82. 183 ご近所さん

    夜間、南側の細い道路はほとんど人は通りません。
    『酔っ払い』というのが、どの程度の飲酒をしている人のことを指すのかわかりませんが、酔いつぶれて寝ていたりとかする人も見たことありませんね。

    前にも話題になっていましたが、どちらかというと北側のスナックみきの通りの方が気になると思いますよ。
    なぜか結構繁盛しているご様子。
    扉が開くといい歌声が聞こえてきますよ♪

  83. 184 ご近所の働くママ

    東綾瀬の暫定価格表見せてもらいましたが安めで狭い印象でした。駅から少し離れていても東綾瀬の場所によっては電車の走る音などは結構しますよ。夜は特に。
    時間がお金に変えられないから、私は駅近を選びます。

  84. 185 物件比較中さん

    どれだけ東綾瀬は駅から時間がかかると言うのか…
    かかっても時間がお金にかえられない…と言う程時間は裂かないだろう…

  85. 186 匿名さん

    時間の感じ方は人それぞれです。東綾瀬プラウド近くに住んでいますが、毎日のことになると横断歩道ももどかしい。また、朝の自転車ラッシュ…何度も事故を目撃しています。五分違うだけでも大きな違いに思えますが…

  86. 187 匿名

    私も東綾瀬のプラウド近くに住んでいすが、自転車ラッシュなど見た事ないです。中道を行けば横断歩道橋も駅まで2つ。

  87. 188 匿名

    あの横断歩道橋が危ないよね、歩行者が自転車専用道を渡るから。通勤時間帯は東綾瀬から駅に向かうあの道の交通量は多い。自転車のスピードも恐いし、タクシーとの衝突事故を見かけた事がある。交番前も駐輪場にめがけて自転車が入ってくるから足を轢かれた事もある。学生同士もぶつかってたぞ。歩道も自転車が入ってきてるし、何より自転車隊の殺気が恐い。

  88. 189 匿名

    どこの事を言っているの?

  89. 190 匿名さん

    MRに行くとくじを引いて何かもらえるそうですね。
    そんなに客入りが悪いんですかね。それにしては長い夏休みですが。

    目の前にマンションが建ったのが誤算だったんでしょうね。
    ずいぶん高い価格帯を見るに、それを知らずに土地を買ってしまったんでしょうね。

    その失敗を客に転嫁させてると思うとバカらしくなったので、他の物件当たることにしました。

  90. 191 購入検討中さん

    買えない?んだったら、わざわざ掲示板に投稿する事もないんじゃないかな?因みに目の前の高いマンション?ちゃんと現地を見てないよね。ところで、ちゃんと検討されてる方に質問ですが、Aタイプの10階位とCタイプ8階位と迷ってます。AタイプCタイプそれぞれ検討されてる方、検討されている理由教えて下さい。

  91. 192 匿名

    もう東綾瀬の話はどうでもいいです…それにこのプラウド綾瀬はそんなに高くないですよね。本当、買えない方は入ってこないで頂きたいです。

    191さん、うちはAの低層検討してます。眺望はどうでもいいのと、階段利用できた方が良くって。Aは西向きで間取りが自分達好みでした。

    でもモデルルーム見る度にCもいいなと悩みます。8階だと前のビルはギリギリ気にならないんですかね。値段がそう変わらないから悩みますよね。どちらもいいチョイスだとは思います!

  92. 193 匿名さん

    足立区で5000万超えたらかなり高いよ
    上位3%くらいの金持ちなんじゃないのかな

  93. 194 購入検討中さん

    192さんありがとうございます。AかCか迷いますよね。我が家は家族が少ないので、リビングダイニングを大きくできるセレクトプランできるのが希望で、8階以上が希望です。亀有の南側のマンションでも同条件で5000万円超えてたので、ここの価格は妥当だと思います。

  94. 195 匿名さん

    マンション全体にゆとりがない感じだし少し高めな設定だなと思いますが、一応買う前提でAかBかで検討してます。Cは家族が多いと使いにくそうなので。
    東綾瀬の情報も欲しいです。

  95. 196 匿名さん

    同感。
    綾瀬でも5000万は高いですよね。
    それにここはあくまでも絶対買う!と言う前提ではなく購入検討されてる方のスレなので買えないならくるな!!は失礼&酷いのでは?
    東綾瀬も同じプラウドなんだから気になるのは当然ですし。
    不快になるならわざわざここにレスしなくても良いと思いますがね。

  96. 197 購入検討中さん

    東綾瀬がいいんだったら、東綾瀬の掲示板立ち上げたら?

  97. 198 物件比較中

    そうですよ。東綾瀬プラウド掲示板に行けばいいのに。野村の営業はもう価格など詳細持ってるから直接聞いてみたら?
    安いですよ。駅近より狭いけどね。

  98. 199 物件比較中さん

    ここは随分と性格の悪い方がいらっしゃいますね…
    上の方もただ東綾瀬も合わせて検討中みたいな感じで書かれているのに…

    うちもこちらも検討しておりましたがこのような方々と同じマンションには住みたく無いので他にしようかと思います。

  99. 200 購入検討中さん

    掲示板を見て、検討辞めるなんて、自主的に検討してないんじゃない?

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸