横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-08-05 17:54:22

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~112.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-24 17:42:45

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    まあ確かに、死ぬまで運転手付きの車かハイヤーをつかえるレベルでの資産家で、かつ来客の利便性を無視するのであれば、車の利便性だけが大切ですね(苦笑)

    ところで「車の利便性が悪い」の定義はなんですか?。


  2. 52 匿名

    金持ちの考える車の利便性はオーナー車だけじゃなく深夜帰りの時のタクシーで帰りやすいとかも入ってるかな。最近の会社は経費もうるさいし。役員とかやってると通勤に電車使えなかったりするしね、セキュリティ上。新幹線は別だけど。狭い道は嫌だから広い道路にすぐ出られるほうが運転しやすいし、駅前みたいに狭い道路でたくさん停まる場所はかえって不便。
    駅近が嫌っていうより普段車だと駅前が不便で電車使ってどっか行く機会も少ないってのが本当のとこかな。駅からは多少離れてるくらいがちょうどよい。
    あっ、別に俺は金持ちじゃないよ。なぜか金持ちに囲まれて育ってしまった一庶民。

  3. 53 匿名さん

    どーでもいー

  4. 54 匿名さん

    >52
    ご苦労。
    庶民は自分の村に帰って大丈夫だぞ。

  5. 55 匿名さん

    >>52
    本当にご苦労様。
    関係ないのであればこの板に来なくていいです。
    駅から遠い戸建てかマンションをお探し下さい。
    さようなら。

  6. 56 匿名さん

    要はコスギは電車の利便性は良くても車の便は悪いって事でしょ。
    つまり、車を持ってない世帯が多いってこと。

    高速の乗り口が近い方が便利だからね。
    コスギには金持ちは少なく、庶民の街ってこと。
    例えば、横浜やMMは首都高の乗り口まで1分だから、庶民も多いが超金持ちも多い。
    超金持ちは電車なんか乗らないしね。タワマンもセカンドハウスだし。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    ???
    今度はみなとみらいから出張か?

    よく高速道路のインター近くを自慢する輩が居るが何を考えているのだろうか?
    マンションで高速道路近くが自慢になりますか?
    答え
    なりませーん。

    車はどこにでも移動可能だからこそ便利であり高速道路インター近くであろうがなかろうが差はないと思う。

  8. 58 匿名さん

    ↑車もってないヤツの典型だなw
    ちなみに羽田に行く場合、横浜まで電車で来て、横浜からリムジンバス
    乗ったほうがコスギから出てるリムジンバス使うより速いよ。

    因みに本数もラッシュ時は5分に1本出てるしね。20分で着くし。

    あなたの理論だと本州ならどこでも車の便は変わらないんだね。

  9. 59 匿名さん

    羽田まで車で行けよ

  10. 60 匿名さん

    >59
    車を海外から帰るまで置きっぱなしにできない。

  11. 61 匿名さん

    56、58
    はイマイチ何が言いたいのか分からない。

  12. 62 匿名

    もう価格はでたのですか?

  13. 63 匿名さん

    >61さん
    同感☆〜(ゝ。∂)

  14. 64 匿名

    車持ってるけどインター近くに住みたいとは全く思わんな。
    東京近郊のインター付近は渋滞するから、そう思う人もいるかもしれないがそうそう毎日高速使うわけでなし。
    周辺からの排ガスが集まってくるみたいで私の中では印象悪い。
    行政が設置しているヤラセ環境測定器では基準値以内 でしょうし、
    まあ個人的な感じ方は様々でしょうから、好きにすればいい。

  15. 65 匿名さん

    インターから車で1・2分離れれば排ガスなんてこないでしょ。
    徒歩1分じゃないんだから。
    むしろ幹線道路沿いのマンションの方が体に悪いと思う。

    インターが近いのはやはり便利だよ。
    マンションの目の前がインターだったらそりゃ環境悪いけど。

  16. 66 匿名さん

    車持っていないから武蔵小杉を選んだ人より、車を持っていたけど武蔵小杉に引っ越した後に車を手放した人のが周りに多いです。

  17. 67 購入検討中さん

    車ネタが多くなってきましたね。

    今ここ検討中ですが、営業の人に聞いたところ、駐車場は1/4ぐらいだと言われました。
    でも、駅直結だし、最近は車を持たない人が多いので、駐車場確保できる可能性は高いだろうとのこと。
    仮に確保できたとして、むさこだと月額いくらぐらいなのでしょうね?
    角部屋買ったら付いてくる。ぐらいでもいいのに。

  18. 68 匿名さん

    車いらんでしょ
    車乗りたい人がわざわざ小杉選ぶ理由こそ分からんなあ

  19. 69 匿名さん

    車がいる、いらないで始まった話じゃないでしょ。
    車の便が悪いからお金持ちは集まりづらいって話。

    車持ってない金持ちなんているかね?
    車でどこでも移動する金持ちには余り魅力的な場所ではないんだよ。
    コスギは満員電車で都内に通うリーマンの街ってこと。



  20. 70 匿名さん

    車の便が悪い、の定義は?

  21. 71 匿名さん

    そんなに金持ちの車自慢がしたいなら郊外の駅徒歩15分マンションの板にでも行けばいいのに。
    駅直結マンションに粘着する意味がわからない。

  22. 72 匿名さん

    都内の金持ちこそ車で移動なんだけどね。
    車=郊外っていう発想が既に田舎者。

  23. 73 匿名さん

    深沢なんてまさにそうだな。
    マンションじゃなくて戸建だけどな。

  24. 74 匿名さん

    車ネタが続いてるけどもともとは・・・

    ここは高いから購入者層が今までとは違うよね?

    金持ちは車社会。車の利便性が悪いここには庶民しか住まない。

    庶民ばっかりなんだから今までの購入者層と大差ない

    ってことですね。

  25. 75 匿名さん

    過去に小杉の奥様をコスギンヌと呼んでなんて話題があったがムリそうですね
    まだまだセレブにはなれないでしょうか・・・

  26. 76 匿名

    残念ながら小杉はセレブの奥さまが憧れるタイプの街ではないですね。
    武蔵小杉という名前も女性受けしませんし、駅前にパチンコがあったり、タワーが高すぎて圧迫感があるのも女性受けしません。
    これが低層マンション中心でシンプルでモダンな外観で近隣がまるで森のように緑豊かで商業施設もオシャレな商店街のようなアーケード造りで高級品を中心に置いてる店が並んでれば憧れられる街になってたでしょうけど。

  27. 77 匿名さん

    要望書の受付始まりましたが集まり状況はどうかご存知の方いますか?営業さんに聞いたら広い部屋が人気みたいでした。

    個人的には価格の面でやっぱり気乗りしなくて迷ってます。

  28. 78 匿名さん

    駅前にパチンコ屋がない街ってどこだろう。田舎かな。

  29. 79 匿名さん

    >78
    田園調布や白金とか、みなとみらいとか。タマぷらは最近できたんだっけな?

  30. 80 匿名さん

    コスギンヌはどう考えても無理だな
    そういやタマプランヌなんてのもあったな
    なんでも「ンヌ」つければいいってもんじゃないよ

  31. 81 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  32. 82 匿名さん

    要望書受付始まってるのに極端に書き込みがないね~。
    高すぎて引いちゃった人が多いの?

  33. 83 匿名さん

    >>75
    武蔵小杉は夫が通勤利便性を気に入るか、共働きの夫婦が同意して選ぶ街。
    見栄っ張りの専業主婦なんてほとんどいないんじゃない?彼女らには全く魅力のない街だしね。
    いくら坪単価が上がろうと無理でしょう。

  34. 84 匿名さん

    この値段なら東京に買うね。
    所詮川崎だし。

  35. 85 匿名さん

    >84
    どーぞどーぞ!
    東京に買ってください。

  36. 86 匿名

    >84さん

    武蔵小杉は
    山手線外の東京の殆どの場所より都心部に近いよ。

    地図みてみー。
    武蔵小杉だけ北東に入りくんでるんですよ。

    都心部からの距離は二子玉クラスか、横浜や品川との行き来を考えれば、二子玉以上です。


    利便性かつ将来性のある武蔵小杉が23区の住所の名前であれば、坪350から400まで可能性がありますよ!


    23区の電線だらけのボロマンションと同じくらいの値段やから、
    川崎市という名前でよかったよ。

  37. 87 購入検討中さん

    ここは首都直下地震の震度7想定地域ですか?
    川崎は地盤固いと聞いてましたが、詳しい方お願いします。

  38. 88 匿名さん

    じゃあ蒲田の方が近いわなw

  39. 89 匿名さん

    武蔵小杉は液状化が起こりやすい場所ですよ。
    川崎市が注意を促してます。

    この前の震度予想図では武蔵小杉は6強エリアですね。
    7は川崎市幸区です。

  40. 90 周辺住民さん

    この地盤が固いかどうかは詳しくありませんが、
    貴方の言う「首都直下地震」では表現が曖昧で、
    私の知る限り今回の発表は幾つかの想定の内の
    「東京湾北部地震」というシナリオの場合です。
    このシナリオでは六郷土手辺りを中心に川崎区
    幸区辺りが震度7のようです。武蔵小杉辺りは
    それでも震度6強となり、十分用心を要します。

  41. 91 匿名さん

    86さん
    武蔵小杉は東京駅、大手町からの直線距離だと二子よりぜんぜん近いですよ。
    それに電車の利便性だったら西大井、品川、東京駅17分で東京駅です。
    二子だと乗り換え入れて40分ぐらいかかるんじゃないの。

  42. 92 購入検討中さん

    >89 90
    どうもありがとうございます。震度7でなくて少しほっとしました。

    この物件の震災対策はある程度納得できるものの、ここまでしなくても・・・
    という思いがあります。
    もう少し安ければ真剣に検討するのですが。

  43. 93 匿名さん


    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0...

    文科省のこれ↑、東京と神奈川の境界で赤く塗られてるのは、小杉じゃないの?

  44. 94 周辺住民さん

    そうでしょう!私も最初、海からの距離感から武蔵小杉が
    含まれているように錯覚しました。東京都から横浜市まで
    描かれている地形等の位置関係から察すると、発表地図は
    埋立地まで海岸線として一体的に表現しているため、その
    分だけ内陸のように錯覚するのです。六郷土手を迂回する
    多摩川の蛇行(逆Sの字)でも推定できますよ。

  45. 95 匿名

    地震で要注意の川崎は川崎駅周辺とTVでやってました、もう少し海側ですね、あまり変わらないかもしれませんが

  46. 96 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  47. 97 匿名さん

    瀬田ファースト、いいマンションですね
    しかしこんなとこに住む人こそ、駅徒歩何分なんて気にしないんじゃないですかね

  48. 98 匿名さん

    >95
    赤いのは、川崎駅から小杉付近までって感じ。隅田川だけでなく、多摩川も要注意ってことですよ。
    まあ、当然と言えば当然のことかも。あの巨大な川が古来より運んできた砂で出来上がった土地なんだからね。

  49. 99 匿名さん

    まあ、だから直接基礎採用なんだろうな。

  50. 100 購入検討中さん

    なんかあまり盛り上がってないような気がする。
    購入予定の方はいらっしゃいますか~?

    もう供給過剰なのでしょうか

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸