購入検討中さん
[更新日時] 2022-02-06 11:11:35
(仮称)淀屋橋マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1
交通:大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
間取:1LDK~2LDK
面積:55.92平米~78.60平米
売主:オリックス不動産
【正式に物件名称が決定したのでスレッドタイトルを変更しました 2012.04.17】
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランサンクタス淀屋橋
[スレ作成日時]2011-12-18 00:59:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区今橋3-20-1(地番) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分 京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分 大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 (店舗1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月下旬予定 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランサンクタス淀屋橋口コミ掲示板・評判
-
270
グランという価値を見つめる。 2012/05/04 22:48:53
やはりここは、グランというというただのサンクタスにはない特権が沢山あります。サンクタス初のグラン、地元オリックスのただならぬ思いがなみならぬ伝わってくる。営業の方もおっしゃてましたがここに住めば羨望の眼差しだと。言い方が悪いが他とは一線を画すると自信に満ちてました。ここ以上、このグレード以上、地元なのでこの割安な分譲価格、後諸々、残念ながら先10年はないみたいです。オリックスもここの土地には創業からの縁があり利益は求めるつもりなど全くあっていないとおっしゃってました。自信に満ち溢れられ購入者も安心ですが、競争が激しくなりそうです。
三休橋筋、それは一言では言い表すには失礼で伝える事が出来ません。あえてですが、高級感、清潔感、お金では決して造る事ができない、この日本を代表する歴史建造物が沢山建ち並ぶ居留地。散策すれば足が軽くなります。世界遺産登録も検討する街並みです。残念ながら私にはまだまだ上の存在です。本当の大人の住む場所です。贅、その数はわずか60邸しか住まうことができません。選ばれたものしか味わえない本当の贅とはまさしくこの事らしいです。ある部屋の競争倍率はかなりの高さになるらしい。お世話ですが、日本の芸術の発展にも今後もこのような歴史的モダンなビンテージマンション、プレミアムマンションを日本に造って頂きたい。オリックスさんはそれも解ってらっしゃるとおもいますが。さすがに大阪を代表する、いや日本を代表する優良企業、これぞ真のリーディングカンパニーだと思います。社会貢献、地域に還元する、見習いたいですがなかなかできる事ではありません。
みなさんはどの階、どの方角を考えていらっしゃいますか?
-
271
匿名さん 2012/05/04 23:24:53
-
272
匿名さん 2012/05/05 08:16:48
グランサンクはビンテージマンションの仲間入り確実決定。なぜなら場所だけでなく中身、それと歴史建造物という価値があるため。
そのために必要以上にグランサンクはみんなの嫉妬を受ける。
-
273
匿名さん 2012/05/05 11:37:58
ビンテージマンションの仲間入りかどうかは、わからないですけど。
とりあえず、ものすごく気になるマンションです。
立地が良いと思います。
色んな意見はありますが、注目しているからじゃないかと思います。
-
274
匿名さん 2012/05/05 11:56:02
-
275
匿名さん 2012/05/05 12:24:07
大阪にもこんなマンションをもっと作って欲しいです
もう少し広い部屋があったら真剣に検討したのですが残念です
この程度の広さの部屋であれば天井高はこれで十分ですよ
土地の値打ちは一朝一夕では上がらないので
ここは大阪では本当に貴重な場所だと思います
-
276
匿名さん 2012/05/05 12:49:14
天井高というのはリビングのことですよね。玄関からリビングまでの天井高はかなり低いですが、、、、。多分2Mないですよ。それでもいいのですか?
私は決して悪いとはいってませんので。
しかしもう少しお金かけてつくって頂きたかった。
発想は良かったのに残念でなりません。
-
277
匿名さん 2012/05/05 14:20:21
-
278
匿名さん 2012/05/05 20:07:04
私も天井高はかなりの圧迫感を感じました。男性の方だと軽く手をあげると天井につくでしょう。
2mないとかは正確にわからないけどかなりの低さでみなさん驚かれていましたが。
建築法がどうのこうのでなく表現だと思いますが。
-
279
匿名さん 2012/05/06 08:51:28
めちゃくちゃ安いですね。必ず値上がりします。立地と建築費考えたら市の補助なかったら@350万でとんとんてとこだろう。
-
-
280
匿名さん 2012/05/08 06:33:42
中身、質を考えると安くないはず。場所はいいほうだが。
-
281
匿名さん 2012/05/08 12:00:41
値上がりなどまずありえません。冷静にかんがえて。
明日のことはわからないのでわかりませんが、、、。
-
283
匿名さん 2012/05/08 13:18:35
立地は絶対に良いです。
この先も生活の場所として色んなお店やマンションが建つのでは?
希望ある立地だと思います。
-
285
匿名さん 2012/05/08 23:21:59
間違いなく今はいい場所である。
念の為もう一度言っておくが今はいい場所である。
しかし間違いなくなく、数年後御堂筋沿いにマンションが建つ時が来る。
大阪市も条例改正検討している。
念の為もう一度言っておくが御堂筋沿いにマンションが建つ時がくる。
その時サンクタス淀屋橋の価値はどうなるか?
答えは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
考えると怖い。
くれぐれも不動産の事知らない方に言っておくが、外観が二度と無い、外観が歴史建造物の一部分を使用しているなど不動産の価値としてはほとんどいみがない。日本を代表する歴史建造物ならまた変わってくるが、、、、、。
それとここのデザインは好き嫌いが分かれるのも価値をさげる。
間取りが狭いのはは問題ないが、コストカットを沢山されているてんも難あり。
それらの事考えると、よほど外観だけを気に入って買う決意が必要。
それともう一つ、売却はできないので。叩き売り覚悟必至。
異論ある方はどうぞ。
-
289
匿名さん 2012/05/09 06:48:15
286さんへ
大阪で2つ3つくらいってどこのマンションですか?
-
290
匿名さん 2012/05/09 07:01:35
適当に書き込んでるから具体例は挙げれないだろう。
それと2005年頃の物件はシックハウス規制法施行直後の物件だから建材品質は最悪。広い間取りは多かったけどね。設備はもちろん最新が最良だし。あれを「断然品質が・・」とか言ってるのだからおめでたい方だ。
-
291
匿名さん 2012/05/09 07:12:50
確かに御堂筋や長堀通、中央大通などは大きなコインパーキングが多数出現しているね。
いずれマンションになるのかオフィスビルになるかはわからないけど、オフィスビルを建てるのは本社ビルぐらいだろうからマンションかな?
-
292
匿名さん 2012/05/09 07:46:51
立地が良いのに否定的な書き込みが多いマンションは
結果は売れ行き良い様に思います。
立地の良いマンションはやっぱり人気あります。
-
294
匿名さん 2012/05/09 10:27:37
場所がいいし、外観も悪くないだけにあの質感はもったいない。
本当にあの質感は残念でなりません。
今からでも変更してもう少しコストかけて頂きたい。
ほんとうにもったいない。涙
-
295
匿名さん 2012/05/09 10:32:28
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランサンクタス淀屋橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件