横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー
匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:16:42

パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 : 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1301(地番)
交通 :
東急東横線「武蔵小杉」歩1分
JR南武線「武蔵小杉」歩4分
JR横須賀線「武蔵小杉」歩6分
間取り :1LDK~4LDK
面積 :38.93m2~110.39m2
売主:(株)三井不動産レジデンシャル・三井都市開発株式会社

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:(株)三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-10 18:42:53

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 268 匿名さん

    中原区民館の前あたりに販売事務所っぽいプレハブを建て始めたね。
    値段高いのかな。

  2. 269 匿名さん

    265の無知って悲しいな。

  3. 270 匿名さん

    >>269
    同感します。
    無知は恐ろしい。

    原発反対して頑張って下さい。

  4. 271 匿名さん

    エクラスタワーぐらいの値段なのかな?

  5. 272 匿名さん

    いやいや、しん最後にわざわざオール電化にしてるとこは何言われても仕方ないよ。

  6. 273 匿名さん

    一瞬「しん最後」がわからなかった。
    再生可能エネルギーとか言っても結局は発電じゃん。

  7. 274 匿名

    いくらくらいですか?

  8. 275 匿名さん

    エクラスタワーは一番安い1LDKの45平米ぐらいの部屋が3650万円ぐらいでした。
    坪単価で267万円ぐらいです。
    もちろん、この部屋は一番下の安い階にある部屋なので、高層階はもっとしました。

  9. 276 匿名さん

    坪単価300万超えるでしょう。
    75平米で6000万台後半を予想。
    上記坪単価計算をすれば6818万。

    妥当性あるね。
    これでも売れると思います。

  10. 277 匿名

    アリオで坪単価300万とか笑えるw
    壮絶高値掴みだな。

  11. 278 匿名さん

    >>276
    中古のリエトでもそれくらいだからもっとするんじゃない?
    低層階ならありえるかもしれません。

  12. 279 匿名さん

     他のパークシティが中古で坪単価250~300万円ぐらいなので
    これに新築ご祝儀価格を加えたぐらいが妥当なんじゃないですかね?

     これが正しいとすると、エクラスタワーぐらいか、、、

  13. 280 匿名さん

    パークはパークでもここだけ別格だよね、一緒にすべきではない。
    他の2棟のパークは貧乏人でも無理すれば買えたけど、ここはけっこう厳しいよ。

  14. 281 匿名

    パークハウスいいね

  15. 282 匿名

    エクラスのほうが、まだ売れてるって、ホント?

  16. 283 匿名

    ここの過疎っぷりが武蔵小杉の没落を物語る

  17. 285 匿名

    野村のタワーが260万位いらしいよ。

  18. 286 匿名さん

    280がMAXでしょ
    それ以上小杉で出す気持ちにはならないね

  19. 287 匿名さん

    買わなくていいよ。
    買える人だけ買えばいい。

  20. 288 匿名さん

    買いたい人だけでしょ

  21. 289 匿名さん

    三井から送られって来た雑誌にGWTの防災対策が書かれていたが、『72時間の非常用自家発電があり、安全確認後エレベーターは稼動する』なる文言が・・・安全確認って時間がやっぱ掛かるのでしょうか?
    全体的に防災対策は震災があったためか、かなり高いレベルで対策されていると感じたけど、あれを維持する為にはやはり管理費が高くなりますかね??まぁ防災対策のレベルが高いってことは安心を買うようなものだから管理費高くてもしょうがないのかもしれんが・・・

  22. 290 匿名

    安全確認についてはなんとも言えないんじゃ無いかな。
    直下型地震が関東で発生した場合は2・3日は動かないことも覚悟しておかないと。
    ちなみに72時間の非常電源で動くのは共用部の一部施設のみ。
    住戸は完全に停電するからどっちにしろ住むのはキツイ。

  23. 291 匿名さん

    私のところにも雑誌のような形式の資料が届きました。とても出来のよいものだと思いました。早く販売センターがオープンしてくれないか待ち遠しいです。

  24. 292 物件比較中さん

    部屋の中のLED着きますよね??

  25. 293 物件比較中さん

    >290
    何を根拠に言ってるのか不明。
    あなたの貴重なご意見によって、倍率下がること願う!!
    共用部だけしか、点灯しないなんて、このご時世ではないでしょう。。

  26. 294 匿名さん

    >>286さん
    いいとこその辺ですね。
    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=a2tzcGNt
    260くらいなら。

  27. 295 周辺住民さん

    >293
    >共用部だけしか、点灯しないなんて、このご時世ではないでしょう。。

    物件比較中ならお勉強なさっていると思いますので助言しますが、マンションの非常用電源の電力が各住戸に供給されるなんてあり得ません。共用部だけです。
    数百戸の規模のマンションで、どんな規模の発電設備が必要なのか想像して見てください。

    通常、非常用発電設備の電力は、非常用エレベーターと衝突防止灯など必要最低限の施設にだけ供給されます。あなたのおうちには届かないのですよ。

  28. 296 匿名さん

    >295さん

    このマンション、各住戸のリビングに非常用LED電球が設置されていて、そこだけは停電時に非常用発電から電気供給されてつくと三井の雑誌に書いてあったよ。

    まぁ生活するには暗いと思うけど、ちょっとだけでも明かりがあるってのはありがたいわな。

  29. 297 295

    そうなんですか、失礼しました。
    てっきり、住戸の通常の電力のお話をされているのかと。そういうことなら納得です。

    勉強不足は私ですね。

  30. 298 匿名さん

    293も勘違いしていない?
    そもそも非常用LEDだけ72時間点灯ってどうなの?
    あるだけマシってか?

    72時間自宅で待機していれば、それまでにはエレベーターが復旧するという見込みなんでしょうか?

  31. 299 購入検討中さん

    LEDなら全戸点灯もあり得るね

  32. 300 匿名さん

    いよいよ週末先行発表会。
    詳細が楽しみです。

  33. 301 匿名さん

    LED電球といえども全戸で72時間、自家発電で点灯させるなんて、燃料費はどれくらいかかるんだろうね。ちなみにその間、使用した住戸と使用しない住戸での費用分担ってどうするんだろう。

  34. 302 購入検討中さん

    プロジェクト説明会に行ってきました。
    洗濯物をベランダに干してもよい、内廊下、フロアごとにゴミ収集所があり24時間ゴミだし可能
    とのことでした。
    お値段は、中層階で、60タイプ(約60㎡)が5000万台前半、75タイプ(約75㎡)が6000万台後半とのこと。この中間の70㎡前後の部屋があまり準備されていないようでした。

  35. 303 匿名

    免震ではないですね。制震でしょうか。

  36. 304 匿名さん

    やはり来ましたか、平均坪300万越えですね。
    エクラスの残り早めに決めたいと思います。
    300万は私には無理です。

  37. 305 匿名さん

    だいたい予想通りか思ったよりも安いかな。
    坪330平均ぐらいまでは有ると思ったけど
    震災とアリオショックでちょっと弱気なのかも。

  38. 306 匿名さん

    説明では、エクラスと同じくらいで坪290万平均と聞きました。
    駅直結ということで60平方メートルクラスの比較的狭い部屋が多い感じです。
    あと、角部屋は80-90平方メートルクラスになります。

  39. 307 購入検討中さん

    仕様は過去のパークと同じか

  40. 308 購入検討中さん

    >>303
    制震ダンパーを設置するそうです。他にも、屋上に太陽光発電パネル設置、非常停電時にエレベータ稼働、各フロア設置の災害時非常水栓(雨水使用)、全フロアに防災備蓄倉庫を設置、地熱ヒートポンプ設置(空調で使用)
    となってました。
    震災後に、この辺の防災対策を強化したようです。その分、管理費や坪単価が上がってそうですが・・。
    共用設備としては、スタディルーム、パーティルーム、ゲストハウス、会議室、が低層階にあり、屋上にスカイラウンジがあるとのことでした。
    管理費がエクラス並みになるのかを聞いて来ればよかったです・・・。

  41. 309 匿名さん

    自家発電で停電時にエレベータ稼動といっても、大きな地震の時には点検して問題が無いことを確認してから再稼動する。点検マンはすぐに駆けつけて来れない状況だから当日はまず動かない。高層階まで自力で階段を上がる体力が無いと・・・。

  42. 310 匿名さん

    制震タワーでも3・11の地震で被害があったよね。何か改善されてるのかな。

  43. 311 匿名さん

    坪300万
    結局既存のパークシティが一番お買い得だったってことですね。
    抽選外れてガッカリ。

    過去には戻れない。

  44. 312 匿名

    平均@300だと @270~@330ってかんじですかね。

  45. 313 匿名さん

    坪300でも安く思えるのは自分だけ?
    アリオショックの前はどこまで上がるのか怖くなるほどだったから
    だいぶ坪単価の上昇メドが見えてきた、という感じ。

  46. 314 購入検討中さん

    坪300万円って、大崎や晴海だって買える値段。さすがに都内より高いと割高感がでるよ。

  47. 315 匿名

    たしかにそうですね

  48. 316 匿名さん

    東雲200万、豊洲220万だよ
    小杉300万?
    ありえないだろう

  49. 317 購入検討中さん

    >>309
    その通りですね。失念してました。3.11の時の交通事情を考えるとエレベータ点検の人がいつ来れるかわかりませんしね。
    >>310
    資料請求で届いた冊子には、"制震バンパー”と書いてるのみで、そのバンパーが改良されているか?まではわかりませんでした。昨日の説明では、震災後の対策(飲料水や雨水の貯蓄など)をアピールしていましたが、制震に関しては特に触れてませんでした。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸