横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part3
匿名さん [更新日時] 2011-12-30 10:55:17

グランドメゾン伊勢山のスレもパート3へと突入です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159520/


所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-02 10:30:34

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    県立図書館に市大病院ですか。ほほう、
    誰のコネを使って出店したのかな、という場所ばかりだな。

    申し訳ないが、わざわざ行くような店じゃないな。
    だいいち、洋食屋だったら、野毛にもっとうまい店があるだろ。

  2. 702 匿名さん

    カフェ好きなのでメルヘンが気になっています。
    URL見ました。
    「カブラギライス」って何ですか?
    あと、お弁当がカラフルでおいしそうでした。
    図書館に行きがてらランチしてこようかな。
    でも県立図書館は普通の図書館と違うのでしたよね?
    何がどう違うのか、まあ行ってみればわかるのでしょうけれど。

  3. 703 契約済みさん

    あげとかんと

  4. 704 契約済みさん

    今朝も広告はいってましたね
    最近は毎週だ。
    早くうまって欲しいですね
    入居の時、ガラガラだと寂しい

  5. 705 匿名さん

    実際、積水の社員って、どうだろうね?

  6. 706 契約済みさん

    アップ

  7. 707 匿名さん

    積水ハウスの社員のこと?
    何でですか?

    いつも意味がわかりません。

  8. 708 契約済みさん

    704
    まだ、半分以上残ってますからね。
    完売はいつになることやら

  9. 709 匿名さん

    高額マンションだから
    フツーのマンションみたいには売れていかないでしょう

    魅力的な部屋からなくなりますよね。

  10. 710 匿名さん

    メルヘンを異様に持ち上げているのは関係者だろ。
    逆方向に歩けばKIKUYAがあるのを知らないか?
    カレー系だったら普通に考えてこっちだよ。
    http://gourmet.livedoor.com/restaurant/303647/

  11. 711 匿名さん

    私ならGOGOカレーだな。

  12. 712 購入検討中さん

    >709
    完売するかどうかはかなり疑問。
    いずれは値下げしないと厳しいでしょうね。
    ここに15000万だすなら 20000万の戸建てかな。
    10年後には維持費(+駐車場1台)だけで月20万
    20年以上住むこと考えたら、購入に踏み切れない。

  13. 713 契約済みさん

    固定資産税高いよー

  14. 714 匿名さん

    6年目からは年間90万円覚悟。
    修繕積立金が明らかに安すぎ、3年目に見直し入ると思う。

  15. 715 匿名さん

    >713、714
    億ションはそんなものですよ。
    戸数の割に、敷地が広いので高くて当然。

  16. 716 匿名さん

    712

    私もそう思いました。
    でも、セキュリティや場所を考えると、マンションかな…

  17. 717 匿名さん

    都内の億ションなんて維持管理費はもっと高いですよ。
    ここはかなり良心的。
    ゲストルームやらキッチンスタジオやら無駄な共用設備がない
    固定資産税は年々下がっていくものだし、

  18. 718 契約済みさん

    ここに住んでるだけで最高のステイタスが得られるね。
    まさに神奈川最高のマンションだよ。

  19. 719 匿名さん

    >718

    その気持ち、わかります。
    先日、車のディーラーさんに「引っ越し検討中です」と言ったら
    どこでですか、と言われたので
    桜木町の紅葉坂にあるマンションです、と答えたら
    「同僚が紅葉坂のマンションを買った、と言っていました!」と言われ、
    伊勢山神宮の隣のマンションです、とむきになってしまった自分がいて
    それが718さんの気持ちと同じなんだな、と思いました。
    紅葉坂レジデンスも素敵ですけどね。

  20. 720 匿名さん

    私はそのお向かいのモノですが、ここはホントに良いと思います。

  21. 721 匿名さん

    横浜に強い思い入れのあるゆずさんも
    こちらに住まわれるのではないかと
    想像します。

    「桜木町」という歌もありますし。

  22. 722 契約済みさん

    ゆずは今は中華街のとこのマンションに住んでるからね~
    こっちに来てくれると嬉しいですね

  23. 723 匿名さん

    10年くらい前は
    中華街のレイトンハウスに大魔神・佐々木が住んでいましたね
    ファミリーのいるベイスターズの選手なんかも伊勢山に住みそうですよね

  24. 724 匿名さん

    紅葉坂は通り挟んで夫々が趣の異なる洒落たマンションで、感じが良くなりましたね。

  25. 725 匿名さん

    モバゲーベイスターズか。
    いらんよ。横浜の恥。

  26. 726 匿名さん

    紅葉坂レジデンスの提供公園といい、こちら側の提供公園といい、幼児がちょこっと遊ぶにはいいですね。和みます。

  27. 727 匿名さん

    ホントに良いですよね。
    紅葉坂が一気に雰囲気変わりますね。

  28. 728 匿名さん

    目の前図書館、かもんやま公園も近いし
    子育ての環境には最高ですね。学生時代、ここの図書館に通っていた身としては
    思い入れのある場所です。

  29. 729 匿名さん

    坂を下れば、みなとみらい。
    そういった周辺環境が魅力的なのも紅葉坂の良いところですね

  30. 730 匿名さん

    どんなに頑張っても売れないものは売れないよ

  31. 731 匿名さん

    私はここは高くて手が出せないが、紅葉坂の立地の良さは、頑張るとかの話ではなく、事実だよ。

  32. 732 匿名さん

    環境もいいという事で有名人も多いようですね。

    文化的なところでおちついて暮らしてみたいな。

  33. 733 契約済みさん

    有名人って誰ですか?
    ここのマンションに住むんですか?

  34. 734 匿名さん

    あちらのスタンダードですがプレミアの気持ちになって

    徒歩の場合、坂をあまり上がらないでエントランスに入れる
    管理費修繕積立金が安い
    2戸Ⅰのエレベータなので問題なし

    という感じではないでしょうか?
    対立ではなく疑問にはお答えしたい。

  35. 735 匿名さん

    どうでもいいでしょう。

  36. 736 匿名さん

    >734
    妄想癖があるようですね。買ったつもりですか?

  37. 737 匿名さん

    734
    お答えしたいのですが
    質問がよくわからず…
    再度、質問お願いします

  38. 738 匿名さん

    買いたくても買えねーよ
    ただマンションに1億出す気はねーな
    でもどっちにしろ買えねーよ

  39. 739 匿名さん

    >>738
    じゃ、投稿するなよ。

    買えません、でもケチはつけます。とは困った人ですな。

  40. 740 匿名さん

    こちらで1億の部屋だと一番お安い部屋になりますよね。
    最多価格帯は13000万?12500万くらいでしょうか?

    共有部が広いので、固定資産税が高くなるのは仕方ないですね。
    月々の経費はかかりますよね。

  41. 741 匿名さん

    固定資産税月4万台、共用施設がない分管理費も抑えてある。
    かなりお買い得だよ。
    D棟低層はさらに安い。

    1. 固定資産税月4万台、共用施設がない分管理...
  42. 742 匿名さん

    E棟、南向きですね。

  43. 743 匿名さん

    A、C、Dも南東向き。
    さすがだよ

  44. 744 匿名さん

    ほとんどの住戸が日当たりいいですね。Bは眺めがよさそうですね

  45. 745 匿名さん

    しかし、低層部のドライエリアはいただけないですね
    億ションなのに、、、
    窓あけたら、壁(笑)

  46. 747 匿名さん

    予算が合えば低層ではない部屋にしたら良いのでは?

  47. 748 匿名さん

    746
    あなたもくだらない書き込みしないでください

  48. 749 契約済みさん


    うちは予算の都合で低層しか買えなかったんですけど、まぁこの広さでこの価格なら立地もいいし
    眺望は妥協しました。
    でも、納得ですよ

  49. 750 匿名さん

    そうですよね、買われる方が眺望以外を気に入って納得されていれば
    買わない外野がアレコレいう必要はないですよね。
    日当たりや共有部、室内、広さ。そして紅葉坂ってことが意義があると思います。

  50. 751 匿名さん

    この辺も人口増えてくるから、いろいろお店が充実してくるといいですね

    土地がないか~

    かもんやま公園って結構デカイですね
    初めて行きました。

  51. 752 匿名さん

    低層も景色の抜けはないけど、植栽豊かで素晴らしいですよ。
    日当たりも申し分なし。
    D棟に隣接している、現在戸建てがあるエリアは、将来的にマンションになったりしたりしないですかね?
    ちょっと気になりました。

  52. 753 匿名さん

    でもホント、こちらと向かいに素敵な建物ができたおかげで
    紅葉坂の雰囲気がさらに良くなりましたね。
    それぞれの植栽、建物がお互いにいい。
    通るのも楽しいです。

  53. 754 匿名さん

    751

    そうですよね。
    近くにスーパーマーケットが出来たら助かります。…土地がありませんけれど。
    図書館とかもんやま公園で十分良いと思いますが、ついつい欲が出てしまいます。

  54. 755 匿名さん

    紅葉坂界隈ではスーパーをマンション内に作らなかったあたりが環境重視のこだわりなんでしょうね。
    不便だといいながら、自分のマンションの1階にスーパーが入って欲しいとは誰も思わないでしょう。
    そのかわり古くから住んでいる住人さんが土地を売ってスーパーが出来たら便利になるのかな・・・
    イヤだなあと思いますがそんな風に考えているのは自分だったりします。
    そういう想像をすると10分でもなんでも歩けばいいやという気になるのです。
    運動不足も解消されるし。
    なんて契約予定のようなことを言っていますが、こちらの物件には残念ながら手が出ません。

  55. 756 匿名さん

    こんな実力以上の値段つけちゃったマンション、買わないほうがいいよ。このあたり高級住宅地でも何でもないじゃない。この値段出すくらいなら、他にいくらでも都内のいいところ買えるから。
    まあ、あと2~3割くらい下げてきたら、ちょっとは考えてあげてもいいけどね…って感じかな。

  56. 757 匿名さん

    2割、3割下げても、十分高いよ。
    高級住宅地とか笑えるな。

  57. 758 匿名さん

    これから高級住宅地になるかもね

  58. 759 ご近所さん

    都内には素敵な住宅地はいくつもあるし、ここは高級住宅地でもないと思います。
    しかし、落ち着きがあって魅力的な地区になる可能性を秘めたこれからの地区だと思いますよ。

  59. 760 匿名さん

    高級住宅地とかどうでもいいよ。
    ここが良けりゃそれだけだ。
    周りがゴチャゴチャ言うことじゃない。
    特に、756な。

  60. 761 匿名さん

    別に高級住宅地に立つマンションとして売り出してるわけではないでしょ。

    マンションの立地と価格の関係はいろいろだよ。

  61. 762 匿名さん

    神奈川でここ以上の立地はないでしょ。
    不便な山手町、埋立地のMM、商業地の横浜駅。
    やっぱり伊勢山だなあ。

  62. 763 匿名さん

    確かに、2割、3割下げても、十分高いね

  63. 764 匿名さん

    と欲しくても買えない人が言ってます。

  64. 765 匿名さん

    762
    全くだよね。
    ここ以上の場所なんかないよ。

  65. 766 匿名さん

    ただの交通量の多いだけの坂の上
    地盤改良された埋立てのMMが最高

  66. 767 匿名さん

    確かにみなとみらいは住みやすいですね。歩道と道路が広くてね
    あの広さがみなとみらいのマンションであればいいのに
    そしたら、価格は二億は超えるだろな

    ここは、坪単価にしたらお買い得ですよ
    坂が急過ぎて、小さい子供がいるファミリーには
    向いてないですけどね。

  67. 768 匿名さん

    地盤なんか改良しようが、埋め立てなんか絶対に嫌だし、タワマンも無理。
    実際に、MMのマンション見ましたが、何の魅力も感じませんでした。

  68. 769 匿名さん

    MMは小学校がないから結局 ファミリー向けじゃないんだよね。
    小学校からお受験、電車(バス)通学。
    子育ての環境は伊勢山のほうがはるかにいい。

  69. 770 匿名さん

    私はみなとみらいに住んでますが、伊勢山にはなんの魅力も感じませんでしたよ
    マンションはいいが、場所が悪い
    坂きつ過ぎ
    休日の車こみすぎ
    そこに住んでも、みなとみらいに買い物くるでしょ?
    歩きでも車でも帰るの億劫だわ

  70. 771 匿名さん

    埋立て、タワマンは好みがわかれるでしょうね
    みなとみらいのタワマンは眺望でしょ

    E棟の高層はかなり眺望よかったですけどね
    ここも、山手の丘の上みたいにブランド力が
    つくといいですね

    山手よりは、交通の便はイイしね

  71. 772 匿名さん

    ここの購入者で本町小学校に行かれてる、または
    行く予定の方はいますか?

    本町小学校の評判って実際どうなんですかね?
    ウチは来年から通わせる予定なんで
    私立は中学からでイイかなーと

  72. 773 匿名さん

    みなとみらいも伊勢山もどっちもどっちだよ。
    地盤の良さ、道路の広さと開放感、子育て環境、
    市内ですべての条件を満たしているのは本牧だよ。

  73. 774 匿名さん

    すいませんが、本牧はご勘弁を(笑)

  74. 775 匿名さん

    本牧もね~
    電車通ってれば、もっと発展するだろうにね~

    子育て環境の良さは認めますが

    和田はキレイな街並みですよね
    さすが、基地の跡だけある

  75. 776 匿名さん

    769の意見には納得だな。

  76. 777 匿名さん

    本牧サイコー
    もっと言ってあげて

    伊勢山の皆さんも本牧遊びにきてくださいね

    ディープですよ

  77. 778 匿名さん

    772

    お受験されなかったのですか?
    大変です。
    茶髪やピアス・・・

  78. 780 匿名

    伊勢山の問題はあの坂だよ。
    遠出するなら車で問題ないが、ランドマークなどの
    近場に行くのが大変だよな。
    ランドマーク行くのに車で行くなんて虚しいし面倒。
    歩いて行けば帰りはあの急坂。
    あんまり行かなくなりそう。

    埋立地は確かに嫌いな人も多いだろうが、
    平地っていうのはメリットも多いんじゃないのかな。特に高齢者は。
    34街区の大型商業施設が出来れば、更に便利でしょ。

  79. 781 匿名

    グランドメゾンは大好きなマンションだけど、
    伊勢山は中途半端だよな。
    戸数も多すぎると思う。

    やっぱりあの手のマンションは戸数が20戸位で、
    閑静な丘の上にあって欲しい。
    憧れるのは山手225だな。
    仕様は後からでも替えられるけど立地は替えられないし。
    まあ、どっちにしても手が出ないんだけどw

  80. 783 匿名さん

    ごめん、部外者だけど、伊勢山に張り合おうとしてるみなとみらい住人がいるとは思わなかった。軽くショックを受けたよ。
    悪いけど、みなとみらいは、街が広くてすっきりしてるのはいいが、無機質でチープな印象派は否めない。
    しかも、本気で買い物・遊びをする場合、実はみなとみらいだと足りないものが多すぎるんだよな。だから、買い物が便利だとか言われてもねえ。
    みなとみらいが張り合う相手は、豊洲とか晴海のような人工的な住宅地に絞って欲しいね。

  81. 784 匿名さん

    >780
    MMと伊勢山じゃ比較にならないよ。
    15000万以上の住戸が10戸以上、20000万の部屋も売れてるからね。
    エリアとしても伊勢山>>>MMでしょう。

  82. 785 匿名

    張り合ってるのは残念ながら伊勢山の方。
    762から派生してると思われるがw

    まあ、全く住居の質が違うんだから好きな方に住めばいいだけだよ。

  83. 786 匿名さん

    伊勢山とみなとみらいの間の道路
    線路下のところね
    土日、動かないよ
    高速乗るのも一苦労だよ

  84. 787 匿名さん

    伊勢山って近くに病院あるの?

  85. 789 周辺住民さん

    778

    最近仕事で本町小学校に行く機会が何度もあるのですが、
    茶髪の子は見かけませんでした。
    外国人の子供はいるので黒髪ではない子もいますが。
    先日は6年生の3クラスに入って授業の様子を見ましたが
    乱れている様子もなく普通の元気な子供立ちでしたよ。
    茶髪・ピアスはもっと下の学年ですか?
    先生方も私の接している先生方、副校長すべて良い方々です。
    うちの子供たちも本町小学校に通う予定です。

  86. 790 匿名さん

    本町小学校が公立では相当まともでしょう。

  87. 791 匿名さん

    788
    みなとみらいのマンションから高速乗るの土日でも
    すぐだよ

    このへん知らねーのな

  88. 792 匿名さん

    788
    どちらも徒歩圏じゃないですよ

  89. 793 匿名さん

    伊勢山はいいマンションだよ
    場所も悪くない
    でも完売はしないだろうな
    この価格なら多少狭くても都内買う

  90. 794 匿名さん

    791
    は?
    中区在住です。
    ここから、みなとみらいICも直ぐですよ。
    みなとみらいの将来性も価値もないタワマンはもういいので、自分の住民版で騒いでいてください。
    792
    徒歩圏?
    どうでもいいですよ。
    793
    都内へどうぞ。
    興味ないです。

  91. 795 匿名さん

    お金があっても都内に興味のない人は山ほどいる。
    横浜が好きなんです。
    なんでも都内という人は、地方から出てきた田舎ものに多くみられます。
    地方の人は東京に憧れて上京してるから仕方ないですね。

  92. 796 匿名さん

    794へ

    みなとみらいのマンション
    購入時の価格平均20パーセント以上で
    中古取り引きされてるよ
    海側だと30パー以上で
    おたくは?

  93. 797 匿名さん

    購入時が安すぎたんでしょう。
    でももうその値段でも売れなくなるよ。
    周りの開発もなかなか進まないし海沿いタワマンはないな。

  94. 798 匿名さん

    796
    上に書きましたが、読めませんでしたか?
    将来性も価値もないみなとみらいのタワマンに何の興味もないです。

  95. 799 匿名さん

    797
    現実にそうなってますよ。
    かつての勢いはないよ。
    修繕費も無駄に上がっていくのみ。
    まだ、築浅いのに結構な値段だよ。
    それに、こことは価格帯も何もかも違い、みなとみらいのお方が何をしにきているんでしょうね?

  96. 800 匿名さん

    無機質な街に住んで後悔しているんじゃありませんか?
    津波も心配でしょうし。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸