東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 767 住民さんA

    夫婦による理事会の私物化。
    今期は最低最悪ですな。

  2. 768 匿名さん

    リコールものですね。何か他には仕事されたのでしょうか?プール規約変更のためだけに理事長になっただけでは?

  3. 769 匿名

    明日のプール委員会に出席し賛成してと幼稚園のママ友ネットワークを使ってメールが回っています。
    多数決で可決を狙っているようです。
    出席して反対したいのですが今後のママ友関係を考えると出席できません。

  4. 770 マンション住民さん

    >>769
    そのメール、拝見したいものですね。
    反対意見のかわりに、ご掲載いただけませんか?

  5. 771 近いうちに出てゆく住民

    規則を破って孫とプールに入った人が委員長。
    奥様が理事長。
    娘婿様が理事。
    更にエゴママメールですか。
    湾岸きっての高級マンションの中身は
    湾岸きっての低モラルでしたね。

  6. 772 住民

    このプール委員会は港区議選挙のために副理事長の立場を利用して退任に追い込まれた例の方が関わっています。

  7. 773 マンション住民さん

    暴走する人間はどこにでも居る。
    そういう人ほど立候補で理事になったりする。
    大規模マンションのいい所はその暴走を許さないこと。
    理事の人数が多いので有識者が含まれる可能性が高く
    住民からも暴走を止めようとする動きが出やすい。
    もちろん人任せはダメだけどね。
    メリットデメリット両方あるとは思うけど
    今回の件については大規模マンションで良かったなと思った。

  8. 774 マンション住民さん

    プール委員会では、昨期、管理組合副理事長を途中解任された方が委員として参加しています。彼はあくまでも個人の意見としながらも、「この会は、改善したいという人の集まりだから、偏った結論でいいいんだ」と主張しています。この考え方って、おかしくないですか?

  9. 775 マンション住民さん

    そんな考えの人が区議選挙で落選して良かった。

  10. 776 マンション住民さん

    ファミマでの店員さんへの態度がスゴかった。

  11. 777 住民さんA

    プール委員会でアンケートの件はどうなったんでしょうか。
    ウチは反対に入れるつもりですが、記名式だとママ友関係にヒビが入らないかと心配しています。
    内容を確認する時は名前部分を隠してコピーしたものを使うなどの配慮をして頂ければと思います。

  12. 778 委員会参加者

    >>777ラッキーセブンの方へ
    昨日の委員会において、賛成者の一人は、「園児を持つ親にメールを回し、賛成票を投じて下さいと動員をかけた」と臆面も無く発言しました。しかし、そのメールに反応して参加した人は、ただの一人もいませんでした。ご本人は拍子抜けだったことでしょう。
    初参加者の方が3人ほどいらっしゃいましたが、賛成派のあまりに公正を欠く議論の流れを聞いて、皆、反対の方へ気持ちが動いたそうです。委員長等に対し、手厳しい批判をされていました。
    昨日は、元々の予定としては、再アンケートの是非を問う採決となるはずでしたが、結局、委員会の在り様が問われることになり、委員会の解散を求める緊急動議が提案され、結果、11対4で可決。8ヶ月に及ぶ茶番劇に終止符が打たれました。
    大方のWCT住民の意思を守ることが出来たのではないかと思います。



  13. 779 マンション住民さん

    >> 778
    お見事!

  14. 780 匿名

    グッジョブですね!

  15. 781 住民さんA

    777です。>> 778さんありがとうございます。安心しました。

  16. 782 住民

    >結局、委員会の在り様が問われることになり、委員会の解散を求める緊急動議が提案され、結果、11対4で可決。8ヶ月に及ぶ茶番劇に終止符が打たれました。

    まさにGJ!痛快!いいね!
    WCTの自浄能力の高さがまたもや証明されましたね(笑)
    理事長も身内の信用と目論見を失って辞任するのでしょうかね?

  17. 783 住民さんB

    一安心だが簡単には諦めないだろう。さらに暴走しないか心配。

  18. 784 住民さん

    次は「特定住民が利益を享受しているプールの廃止を!(孫と一緒に入れないプールなんて無くしてしまえ!)」あたりかなw

  19. 785 匿名

    委員の皆様お疲れ様でした。
    毅然と正しい判断を下されたことに敬意を表します。

  20. 786 マンション住民さん

    テナント招致にみなさん疑問がありませんか?いきなり5件の中から選べということですが、委員会が立ち上がってここ数ヶ月間、途中経過の詳細報告は住民に一切ありませんよね?ドトール、スターバックス、ベローチェ、タリーズ、エクセルシオール等等どうして駄目だったのか全く説明が無いまま投票っておかしくないですか?なぜ公開しないのか?このマンションはいつも一部の住民達によって私物化されています。

  21. 787 住民さんA

    >>786さん
    理事会議事録や総会議事録は読まれてますか?
    基本的に募集・審査・アンケートの方針などの重要事項については記載されていますよ。
    もしかしたら防災センターに行けば委員会の議事録が保管されているかもしれません。

    私はテナント委員ではないので議事録や掲示物からの情報だけでの判断ですが、
    テナント委員は限られた時間の中でよく検討頂いていると感じています。
    募集方法や選定基準、アンケートの方式についても私は特に異論はありません。

    しかし、現実には議事録や掲示物を全て読んでいる方ばかりではないとも思いますので
    アンケートの同封資料として候補以外の打診店舗(と断られた理由)募集店舗(と審査落ち理由)が
    整理されていればより素晴らしかったでしょうね。

    予断ですが、>>786さんが挙げられた有名店舗については、住民からの要望が多かったので
    こちらから打診をしたものの、店舗面積などが社内基準に満たなかったために
    残念ながらNGとなったと記憶しています。(どこに書いてあったかもう忘れてしまいましたが)

  22. 788 マンション住民さん

    >>778さん

    そもそも委員会には何の決定権もありませんよね
    委員会を発足すると決めたのは理事会であり
    委員会自らが解散を決めても理事会が認めなければ
    解散にはなりませんよね

    次のステップは委員長が委員会を解散して下さいと
    理事会に決議をもとめるのですか?

  23. 789 マンション住民さん

    >> 789さん、
    委員の皆様が、自ら、方針決定にいたらないという結論を出されたのですから、そこに理事会がいくら言っても、なにも変わらず、解散するしか、道はない、ということでしょう。

  24. 790 入居済みさん

    > 786さん
    それら各社には打診したところいずれも先方基準に合わず、と(社名入りか伏せ字か忘れたけど)説明資料が配付されていたよ。ちゃんと読んでる?
    「みなさん疑問がありませんか」って、疑問がないからみんな粛々と投票してるの。
    自分の欲しいものがないからって「私物化」とか言って駄々こねないように。候補各社に失礼のないよう、ちゃんと考えて投票してね。

  25. 791 マンション住民さん

    >>788
    プール委員会解散については、
    2月19日の理事会で承認されました。

  26. 792 住民

    786さんの言っているのはその先方基準というのが具体的に書かれていないということでしょう?それに駄々こねているとは思えませんけど。

  27. 793 入居済みさん

    出店基準そのものはかなり秘密度の高い(簡単には教えてもらえない)ことくらい、容易に想像つくよね?たいがいは結果通知だけじゃない?そこからの交渉が腕の見せ所だけど、あのロケーションからすると強気でいくのはどう考えても難しいでしょ。

  28. 794 マンション住民さん

    まぁまぁ
    >>786さんも勘違いしてただけっぽいし、当人不在の言い争いはそのへんで。
    「情報は公開されてますよ。今度からちゃんと確認してから書き込んでくださいね。」
    で丸く収まると思うんですがいかがでしょう。

  29. 795 マンション住民さん

    皆さんココクル見ていますか。
    コミュニティの書き込みで英語塾の宣伝をしていますが、
    部屋を商売で使うのは管理規約に違反しないのでしょうか。

  30. 796 住民

    率直にまずい。通報レベル。
    青山***ってなあに?

  31. 797 匿名さん

    新店舗、ダンアロマ。たしかにいいんですけど、
    結局業態としては以前のカフェとかわらないわけで、
    色々なところに、ソファー・テーブル、そしてラウンジ、コモンホールと
    店舗位置よりも景色がよく、複数人でも、広々と寛げる場所がたところが多いWCTでは
    結局それほど客が入らず、早期撤退になる気がします。

    WCTのイメージ的にはダンアロマがいいなぁ、と私も思うのですが、
    長期的、継続的に老若男女需要があって撤退がなさそうなのは
    接骨院かなと思ってます。
    ある意味、内科・小児科と歯科に加えて、それがあると安心ですし。
    あくまでも個人的な意見ですが。

  32. 798 797

    誤字&連投、スイマセン。

    ちなみに接骨院は港南にドミナント出店しているようで、
    そこ同士で効率的に人のやりくりできそうなので、それも含めて撤退可能性が少なくてよいな、
    と思ってます。

  33. 799 マンション住民さん

    私は既に投票済みですが、皆さんが気持ちよく利用できる店舗が入ると良いですね。

    ところで、テナント投票を促すエレベータ内の張り紙が白色から黄色になっていました。
    投票率を上げたい気持ちはよく分かるのですが、「締切迫る!」の黄色い張り紙は来客時には少し恥ずかしいです。
    派手な張り紙は個別ポスト前の掲示板など、住民のみ通る場所に限定して頂きたいなと思います。
    (今後続くようであれば、意見箱に入れておきます)

    テナント投票の張り紙は期限付き(あと1週間)ということで、仕方が無いと思っていますが
    もしかして期限を過ぎても投票率が目標値になるまで張られたままなのでしょうか。
    さらに黄色から赤紙になってたりして。。。

  34. 800 匿名

    あの整骨院だけは、ゴメンですね。

  35. 801 マンション住民さん

    >投票率を上げたい気持ちはよく分かるのですが、「締切迫る!」の黄色い張り紙は来客時には少し恥ずかしいです。
    確かにそうかも。

    しかし2000戸もの住民がいれば、アンケート等知らなかった等と言い出すものが必ず出てきます。
    エレベーターは住民の誰もが使わざるを得ないものですので、周知徹底させるためには非常に有効でしょう。
    期間限定でしょうし、重要なアンケートなので私は止むを得ないものと思います。

    ただ現在の投票率は25%なので、目標75%を集めるのは相当大変でしょうね。
    期限を過ぎたら個別訪問もするようですので、テナント委員会の方々は本当にご苦労さまです。

    マンション資産にも大きく影響のあるテナント選定ですので皆さん是非投票しましょう。

  36. 802 働くママさん

    接骨院とペットホテルは全ての住民が使えるものでは
    ないので無いと思います。
    マンションのイメージもあるので、
    出来ればおしゃれなイメージのテナントにしたいです。

  37. 806 マンション住民さん

    プール委員長、まだ諦めてないみたいです。
    署名集めするようですよ。

  38. 807 住民

    >プール委員長、まだ諦めてないみたいです。署名集めするようですよ。

    懲りないですね。。。
    モンスター住民の認定だな。

  39. 808 住民さんB

    やっぱり。その執念を社会に役立てて欲しい。緩和反対の署名集めでもしますか。

  40. 809 住民さんA

    理事長の対応が楽しみです。

  41. 810 匿名さん

    「金がかかるプールなんてぶっ潰してダンスホールにしてしまえ!」
    という趣旨の事を仰っていたそうです。

    私はプールは利用していませんが、プールをはじめとした施設の充実ぶりがWCTの資産価値維持に貢献しているのは事実だと思います。
    実際にWCTは港南の他のマンションより80平米で約300-400万高く取引されてますしね。
    施設の目玉であるプールの効果が少なく見積もって戸あたり50万円だとして、区分所有者全体の資産価値低下は計10億円程度でしょうか。戸あたり100万円なら20億円ですね。
    目先の経費は見えているようですが、資産価値というものにも目を向けて頂きたいと思います。

    というか、ダンスホールなら既存のスタジオでいいのでは?

  42. 811 住民さんA

    >810さん

    784さんの仰っていたとおりになったんですかw

  43. 812 匿名

    今度はダンスホールへの用途変更のアンケートですか。
    やれやれ

  44. 813 住民さんB

    ダンスホールいいですねぇ。シャレオツで資産価値上がりそうw 大人の空間だから7歳未満は利用禁止ですよね?

  45. 814 住民

    >「金がかかるプールなんてぶっ潰してダンスホールにしてしまえ!」という趣旨の事を仰っていたそうです。

    本当ならば凄い暴言ですね。自ら志願してプール委員長になった人の発言とは思えないです。
    この発言が住民の多くに知られたら、孫と一緒にプールどころかWCTを転居しなくてはならなくなるかも。。。

    今後の動きに注意していこう。

  46. 815 住民さん

    ダンスホール云々の発言は委員長じゃないんじゃないの?
    流石にプールをぶっ潰したい人がプール規約改正の署名活動なんてしないだろうし。
    話の流れからすると、、、、、

  47. 816 匿名

    ダンスホールといえば、風営法ですね。

    営業行為次第ですが。

  48. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸