東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ6

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-11-18 23:57:07

情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-15 16:22:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    多少のルールの違いはあるにせよ常識的には3日前が妥当です。書かれているとかいないとかの問題ではありません。あまり揚げ足ばかりとっていてもなんら改善には結びつきませんよね。
    また荒らしさんが張り付いている限り、これからも荒れていくと思います。

  2. 602 住民さんC

    600

    見苦しい書き込みはヤメろ。
    屁理屈ばかり捏ねてないで
    建設的な書き込みしろよ。

  3. 603 マンション住民さん

    自分達の否を認めないのは今に始まった事ではない
    プライドだけは高いからね
    3日前が常識?
    そうなんですか?
    じゃあ全ての提出期限もそれでオッケー?
    意地張るより訂正するなり訂正を掲示するなりする方が先なのにね
    もう遅いけど

  4. 604 マンション住民さん

    ソニー内コンビニがありますか?

  5. 605 マンション住民さん

    自分も部下にはプレゼンの議案などは
    遅くても3日前までには提出するように
    指導はしているので、常識的な線ではないのかな。
    でも今の現状はそんな提出期日の議論より、
    内容の議論をしないといけないのでは。
    こんな期日のことでこだわり論争し合うって
    おかしいよ。

  6. 606 匿名さん

    不信任決議を否決させる為に仲間を欺き、
    辞めると明言しながら退任時期は明確にしなかった某国の首相と同じだね。

    提出期限をもうけずにまかり通るようならまさに地権者理事の独裁だよ。
    法治国家の区議会でさえそんな条例案提出したら笑い者にされる。

    ホント、総会を管理組合をそして住民を見下し、欺き、コケにしているとしか思えない。

  7. 607 マンション住居さん

    みんなハズレですね。3日前じゃなくて5日前に〆切ったらしいよ。それがここのルールなんだそうです。
    何事も即行動すべしとのこと。
    それ以降の提出はカウントされません。3(1)については議決権行使書の再提出もありません。

  8. 608 マンション住民さん

    そもそも首相になる方を選挙で選んだのは、
    元は私たち国民です。
    他人事のように書き込まないでね。

  9. 609 マンション住民さん

    常識的に3日前が妥当って何を根拠にしてんだよ。
    しかもそれをフォローする人も出てきたし。それは3日前に提出するよう部下に指導してるんでしょ。つまり期限設けたってことでしょ。一緒にするな。あー笑える。

    当日会直前に提出されて、常識的に3日前までだから受け付けません、って本気で言える?
    期限設けてないにもかかわらず。

  10. 610 マンション住民さん

    提出期限に関する書き込みは終わりにしたらいかがですか?

  11. 611 マンション住居さん

    610
    なんでやめなきゃならんの?
    なんか困ることあんの?

  12. 612 マンション住民さん

    ↑ もうすでに締め切られてます。

  13. 613 匿名

    ここは共産圏らしい?

  14. 614 匿名さん

    話は変わりますが、夜間、共用廊下の照明をもう少し暗くしても構わないので、
    その分空調設定を少し強くして欲しいなと思います。湿度のせいか空気が淀んでいる感じがするので。
    節電を心がけなければならない時に我が儘だとも思いますが…。

  15. 615 マンション住民さん

    ここって元々斜面のところに盛り土して建ててるよね。この記事見たら少し心配になってきた。
    建物はくい打ちで大丈夫だとおもうんだけど、エントランス広場とか・・・

    http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0918...

    住友の人も来るっていうし総会で質問してくれませんか。当日出れないので。
    これはともかく、何が起こるか分からないんだから不要不急の支出は止めて欲しいよ。

  16. 616 マンション住民さん

    まぁ正直大々的に決議文に書かれていることなど、現実問題として
    どれほど多くの住人が「雨にぬれずに行けます」の説明に対し事実と違う
    と抗議したのだろうか?
    基本的には傘がなくても駅まで行けることは事実なのだから
    決議文として騒ぎ立てるほどのことでもないと自分なりには思うのだが。
    そのことに固執する理由も今ひとつわからない。
    それよりやはり自治会掲示板の撤去の方が重要と考える。
    将来的な大規模な修繕を見据えてお金はできるだけ使わないに越したことはない。
    おいおい訴えていきます。

  17. 617 住民さんA

    提出期日書かなかったものだから焦って1Fの各エレベーターのボタンのトコに
    提出促進の張り紙してあったよ。汚らしいことすんなよまったく・・・。
    ちゃんと綺麗に剥がしておけよ。

  18. 618 マンション住民さん

    提出期日と場所が抜けていて申し訳ありませんと書いて告知すれば済むのにプライド高いからそれが出来ないんだよね
    雨よけも何か自分が優位に立てそうな事が欲しいだけじゃないの?内容も今更でしょ
    別に特に雨よけ必要性感じない
    実際歩いても柱の部分でとても濡れるといった事もないし延長してもデザインを壊すだけで雨よけ効果はほとんど変わらないよ

  19. 619 マンション住民さん

    618
    同感です。
    強く言いやすい相手に理不尽なクレームを
    いってるようにしかみえません。

    そもそも風が吹けば屋根のしたでも
    雨に濡れるわけだし、気にしすぎだよ。
    雨に濡れたくなければ、家にこもってたら??(笑)

  20. 620 マンション住民さん

    皆ツタヤを入会しましたか?

  21. 621 マンション住民さん

    自治会掲示板は独断で設置しておきながら住民の声は一切無視しソニーと住友のデザインに文句言ったり自分の支配下にある様な錯覚を起こしてるんじゃないの?
    役員報酬で年間200万以上も要求し取っている理事会か!?これが!
    しかも理事長は五万以下は承認無しで自由に使えるなんて議案は何処まで住民を食い物にするつもり?
    ここまで凄い理事会は今まで経験した事がない

  22. 622 マンション住居さん

    エレベーターボタンのところだけじゃなくてコンシュルジュカウンターにもペタペタはってあります。
    挙句の果てに、提出期限は『大至急』と『フォント大にした赤字』でかいてあります。今朝まだはってあったけど、締め切ってないってこと?
    とにかく綺麗にはがしておいてよね。汚らしい。

  23. 623 マンション住居さん

    再開発前はそりゃすみふも必死で地権者とネゴするだろうし、地権者もいろいろすみふから勝ち取って来たんだろうし、今回も勝ち取る自信あるんだろうな。

    ただ状況はかわってるんだよ。
    今や完売まじかで利益水準達成済のすみふが譲歩する理由なんてないだろうに。言ったところで一蹴されるのがオチとなぜ気づかないんだい?
    それともまだ自分達が勝てると思ってるのだったら思い上がりも甚だしい。

    彼ら大企業には、そういうクレーマー対策に大手法律事務所のプロとコンサル契約してるんだよ。
    区分所有法すら読まずに議案提出する程度の人たちが太刀打ちできると考えてるならおこがましいにも程がある。

    それともやはり、優位に立ちたいためだけに文句を言いたいだけなのか。

  24. 624 マンション住民さん 

    エレベーター釦のところとコンシェルジュカウンターのところの貼紙は理事長から議案用紙の回収を委託された防災センターのマネージャーさんの考案らしいです。なんと!いまだに議案用紙の提出が総会開会の定足数に達していないらしく、マネージャーさんやコンシェルジュさんは明日まで電話による提出催促活動を強いられているという話を伺いました。ご苦労様です!

  25. 625 マンション住民さん

    620

    TSUTAYAに会員登録したかどうかなどは、あくまで個人情報なので応える必要などない。
    聞くこと自体間違え。

  26. 626 マンション住民さん

    624さん

    しょうがないですよ。悲しいかな、この書き込みで
    騒いでいるモンスターどもは全住民のひと握りに
    限ったことだし。大半の住民は普通に承認しますよ。

  27. 627 匿名

    私もそう思います。多くの住人は自治会や理事会運営に興味有りません。
    騒ぐ連中が存在する事が私は不愉快です。
    しまいには法律論まで振りかざして、勘弁して欲しい

  28. 628 マンション住居さん


    626、なんであんたが住民の大半が承認してるなんて無責任な書き込みできるんだ?
    あ、お前が理事だから承認状況、こんな掲示板で公表するんだ?ばかだな。

  29. 629 マンション住民さん

    いずれにしても一部の人々が住民と大企業を相手に食い物に出来るか試している訳だな
    そんな内容だよ今回の議案は

  30. 630 マンション住民さん

    すばらしい物件なのに理事会のせいでどんどん資産価値が落ちていきますね。

  31. 631 マンション住民さん

    628ってあんな下品な言葉使いで、
    まさかこのマンションの住人ではないですよね。

  32. 632 マンション住居さん

    言葉が下品な住民よりも、態度が下品な理事のほうがいただけない。

  33. 634 マンション住民さん

    626 627
    住民も随分舐められたもんです
    まあ今度の総会でそれが試されるのかもしれません

  34. 635 マンション住民さん

    628を書き込みしましたが、626は
    別人です。想像で一緒になさらないでください。
    やることが陰湿ですね。

  35. 643 住民でない人さん

    自粛していた外部所有者ですが、また一言言わせて頂きます。議案送付後、二回に渡り追加議案が送付される事態に直面して、懸念では済まされない、無茶な独走する理事達に危機感を覚えます。管理会社が助言をしていない節があり、常任委員会という、ごくまれな組織が独走していると思われます。支払決済も出来る常任委員会を
    容認してはいけないと考えます。支払決済は、理事会に必ず図るべきです。金額で支払決済を決めるのでなく、
    緊急事態時は理事長と理事複数で決済し、他の理事に即回覧するとの理事会決議をすれば十分で、毎月の理事会で金額にかかわらず決済すべきです。管理会社が助言していれば、議案の内容が違っていたと考えます。重要事項の3ページで、管理委託契約が1年となっており、引き渡し10年以内は、3年毎の契約が多い中、不思議な感じ
    です。あと一つ、通信費の中の電話代は、予算より決算が少ないので見逃してしまいますが、管理室・防災センターの電話代は管理会社持ちしか知らない私にとって、管理費からの支出は大変疑問です。欠席届を出した方も
    是非総会は出席しましょう。

  36. 644 匿名

    643さんの様な方がいると住民としても心強いです
    意見はごく真っ当な意見です
    マンションが良くなって欲しい気持ちは皆同じです
    現理事の方々もほとんどは同じ気持ちであると思いたいですが今回の議案は読めば読むほどとんでもない事が解ってきました
    議案の異常さを見ていたら今までの分の第三者の細かいお金のチェックは必要な気がしてきました

  37. 645 マンション住民さん

    法律論は大丈夫ですよ〜。
    そして、他のマンションの運営も見習いましょうね〜。

  38. 646 マンション住民さん

    間違えた。
    法律論は大事ですよ〜、と言いたかったのです。。

  39. 647 マンション住民さん

    3号議案、5号議案、6号議案は否決になって欲しいな。

  40. 648 マンション住民さん

    総会の出欠届けをしきりに催促されていますが、
    当日の議案に対する説明を聞いて判断したい方も多いと思うのですが、
    いかがでしょうか。

    そもそも、議決権行使書自体は本来、当日欠席するなど
    事情がある人の議決権の行使に利用されるべきものなのでは?

  41. 649 マンション住民さん

    案内を少し見ただけでも気になった項目をここで話題になった物を含めあげさせて頂きます

    **第一議案
    P2
    ・自治会掲示板にガラス扉設置
    ・雑費、修繕費等の支払決裁基準の検討
    ・共用部分の追加手直し
    ・アトリウムプラザ内のオオシマ桜、タマリュウ植え替え
    ・マンション保険の見直し

    **第三・九議案
    ・理事選で選ばれた(新)住民八人の他に提出締め切り後日別紙で発表された理事会推薦追加メンバー三人は全て地権者
    よって今までのメンバーが全て地権者であれば(不明)過半数は地権者が占める事となる
    監事は必ず地権者

    ***第五議案***
    P22
    ・修繕等発注業務 理事長は一件10万未満なら決裁権を持たせる案
    ・備品等購入業務 理事長は一件五万未満なら決裁権を持たせる案

    第六議案
    外溝共用部分の変更
    具体案と費用記載ない

    第八議案
    P28一年間実績
    役員委員手足2028000円
    役員携帯電話代一万円
    会議費用 264078円

    第10議案
    締切後に提出期日も場所も指定が無く渡された住友不動産社長を呼び出す案
    雨よけ案だが具体案も何もない

    気になったのだけザックリと

  42. 650 マンション住民さん

    追記
    第五号議案第四条などは少なくとも現行案との比較を載せるべきじゃないのか?

  43. 651 マンション住民さん

    649

    気になったから記載して結局何をしたいのですか ?
    あなたなりの具体案もありませけど!!

  44. 652 マンション住民さん

    651
    理事会が具体案出さないで採決ってどうするの?

  45. 653 匿名さん

    何とか採決にこぎ着けさえすれば逃げ切れる皮算用なんでしょう。
    卑劣極まりないやり方だが、結局地権者には敵わない。

  46. 654 マンション住民さん

    #3#6
    反対

  47. 655 マンション住民さん

    こんな遊びの掲示板で反対しても何にもなりませんよ。
    明日の総会でせいぜい頑張ってくださいな。

  48. 656 マンション住居さん

    ロビーの竹と備品は管理費からの購入てすか?子供走り回ってウザいし、じゃまだから撤去して欲しいんだけど。だれが占有許可出したのかね?

  49. 657 マンション住居さん

    きっと理事たちは区分所有者を655みたいに、せいぜい頑張れば、くらいに見下してんだろうね。どうせ俺らにかなうわけないだろってね。655はいいですね、頑張らなくても自己主張とおるみたいで(笑)

  50. 658 マンション住民さん

    役員会手当200万円て何よ
    ふざけてるな本当に

    明細出せよ

    総会出ます

  51. 659 マンション住民さん

    今までの流れと議案を見て結論から言えば中心執行部全員変えないともう駄目なレベルまで来ています。今までの行動と議案は地権者は特権意識で何でも許されると思っているのがまざまざと現れています。さらに去年よりも金銭面などでかなりエスカレートしてきています。
    このままでは確実に近い将来的に住民間でうまくいかなくなりますよ

    自治会掲示板はよい例かと思います

    あれが地権者イメージそのものと皆はとらえはじめています
    権力に対して固執していてプライドが高く 人の意見を聞かずに権力で抑えめる。金銭面も権力で何とかなる。
    アンケートだって意見だって結局は全て無視なのが現状です。
    だから唯一意見出来るのはこの掲示板しかないのも現状です。
    しかし地権者も全員が同じ考えではないはず
    地権者の中で権力に固執していない柔軟な方が是非表に出て来て頂きたいと願います。
    今のままでは近い将来大きくぶつかります 金銭絡むと考えているより甘くありませんよ

  52. 660 匿名さん

    >>659さん
    確かにエスカレートしてきていますね。
    今年の議案が通るようだと来年はさらにとんでもない議案が出されそう。
    本日、地権者の暴走を食い止める事はできるのでしょうか?

  53. 662 住民さんA

    ロビーの七夕飾りは即刻撤去させるべし。
    邪魔以外のなにものでもない。
    組合の勝手な振る舞いがまたまた露呈された。

  54. 663 マンション住民さん

    ロビーの七夕飾りはそのままで問題ないと思います。

  55. 664 匿名さん

    たかがマンションの運営にそこまで真剣にならなくても・・・

    私は現在に十分満足しているので、全て賛成で!!
    ほとんどの人が同様だと思いますよ。

    あまり騒ぐと次の役員をやってくれる方がいなくなりますよ

  56. 666 入居済みさん

    そういえばスカイラウンジを現在のようなシステムじゃなくて、
    パーティールームみたいに時間占有出来るようにするか検討中ってスカイラウンジに書いてあったけど
    議案にはさっぱり無かったな。。。どなたか経緯知ってます?
    夜は窓が開けられない現状のパーティールームよりスカイラウンジでパーティーしたほうが
    雰囲気もあって良いですよね。

  57. 667 住民でない人さん

    総会速報。全て可決承認されました。10号議案は取り下げられました。若い方が質問されていて、いい傾向だと思います。ただし、各議案10分間の持ち時間と決められ、8分間は議案説明で残り2分で質疑はないと思います。
    主要議案は15分の質疑時間を取るよう、申し入れします。6号議案の2では、費用負担が明確でなく、品川区との
    やりとりの決着がないのに提案した事が判明しました。承認はされましたが、経過は、管理会社に確認をいれます。新しい理事が8名就任されましたが、3名の方しか出席されておらず、不思議でした。今回初めて、理事長が
    自治会会長も兼ねていることを知り驚きました。今回理事長は降りられたのですが、監事に立候補され、承認されましたので、自治会長はおやめになるよう、申し入れします。具体的な行動に出たいとおもいます。

  58. 669 匿名

    前のほうに座って質問してたオッサンなんやろ。速報書き込んだり、これまでもグダグダ書き込んでたのは。今日の質問聞いてるとバレバレ。

  59. 671 マンション住居さん


    時間貸し、夜間パーティー許可すると、麻布十番のすみふタワーの問題発生しますよ。
    三井の麻布十番タワーは、パーティー禁止なんで問題発生してないですが。

    大崎だから大丈夫とか思って許して、高層エレベーターの中にゲロはかれても後の祭りですよ。

  60. 672 マンション住居さん

    七夕、あのスチール机どっからもってきたの?
    いけてないなあ、もう。大理石の床もキズつくし。
    奥にある4人机じゃだめなのかいな?

  61. 673 マンション住民さん

    七夕飾りは地権者理事の独断に過ぎない。
    自治会掲示板といい、七夕飾りといい
    これからも勝手な振る舞いを続けていくんだろうな。
    う〜ん 全く思いやられますな。

  62. 674 マンション住民さん

    今日何人出席しましたか?

  63. 675 マンション住民さん

    個人的には七夕やること自体は良いにしても自治会は住民意見も聞かずに勝手に共用部分いじれたり行動出来て野放し過ぎでしょ
    七夕の場所は誰が見てもマンション内部で管理組合の管轄だと思うけど
    結局質問時間も無くなりうまく逃げたね
    それにしても全体的な時間が短かった
    あと最低一時間は余裕を持って場所をおさえて欲しい

  64. 678 住民でない人さん

    総会速報。出席者150名、店舗も入れて913戸の内760戸が出席者・委任状・議決権行使者との報告です。153をどう見るか。議案ごとの非承認がどの程度か。議案を2件取り下げての結果ですので、注目の所です。静かにwatchしています。

  65. 679 マンション住民さん

    ↑阿呆か?住民でない人間に関係あるのかい?消えてくれ

  66. 680 匿名さん

    E棟の雨避け屋根の件は、住不が検討してくれるようだし、地域センター前の椅子撤去費用は
    設計事務所負担とのこと、修繕積立金からの支出にはならないので、良かったです。
    総会で説明が聞けて有意義でした。

  67. 681 マンション住民さん

    680さんへ

    ご情報ありがとうございます。

  68. 684 マンション住民さん

    とても住みやすいマンションです。OWCTの皆さん、ありがとう。

  69. 685 マンション住民さん

    どういたしまして^O^

  70. 690 マンション住民さん

    掲示板も役員報酬も何もぜ~んぶ承認(元から)ここで文句言っても何も変わらない。
    これから先もここで掲示板の反対、報酬に反対、あれに反対、これに反対、理事に文句
    な~んにも変わらないんですよ(笑)総会も既に委任状で可決されてるから、
    出来レースみたいなもんで、一応形だけその場で審議するだけ。ここで馬鹿の相手
    するだけ疲れるってもんですね。

  71. 691 マンション住民さん

    書き込んでいるモンスターを批判しても意味が有りませんよ。
    直ぐに削除依頼を出されますから。

    少しでも批判をすると削除されますね。
    私は法律論や規約等を論じられていた方々に違和感を感じていました。

    同じ住人同士なのにおかしいですよ。
    それを直ぐに地権者とか決め付けて・・・。

    仲良く行きましょ

  72. 692 マンション住民さん

    総会出席してつくづく思った。このスレで騒いでるモンスターは2・3人。

  73. 693 住民さんA

    そんなに運営が気に食わないのなら引越してしまえば良いのに

  74. 694 マンション住民さん

    691

    「私は法律論や規約等を論じられていた方々に違和感を感じていました」
    そう本当にお感じになっていたのならなぜその時に書き込まず、
    総会が終わって外堀が冷めたころに書き込むのでしようか?
    そういう姑息なやり方をしている人は結局は嫌われていきますよ。

  75. 695 匿名さん

    東京電力の総会と一緒。
    出来レースそのもの。
    地権者理事がその事を一番分かっている。
    東京電力幹部の言動見たらまさしく地権者理事を彷彿としたよ。

    分譲住民は単なるピエロ。
    ただ東京電力で盛んに反原発の動議を求めていた株主の存在も必要だと思う。

  76. 696 マンション住民さん

    >691さん

    私は何度も書き込みましたよ。そのた度に法律論を振りかざす連中に何度も
    削除されました。
    自分の不利益な意見は黙殺する!!その態度に違和感を感じたのです。
    正論を書いている方々はこの程度かと呆れた位です

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸