東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 本羽田
  7. 糀谷駅
  8. ライオンズ多摩川レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-27 01:51:29

ライオンズ多摩川レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区本羽田1丁目163番1(地番)
交通:
京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
京急本線 「雑色」駅 徒歩17分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.77平米~75.95平米
売主:大京
売主:オリックス不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:08:12

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ多摩川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 3期検討中

    119さん、120さん、ありがとうございます(^^)。ネットで調べてみたら、毎年のメンテナンスが1〜2、5万、修理費用も1回につき同額、付け替えは10万以上かかるみたいですね!感想式の生ゴミ処理機もありますしね。
    管理費、修繕費が低いから、ディスポーザはなくてもいいのかなと思ってきました。
    もう一つ、私が検討している部屋は、リビングが10、1畳で、担当の方に聞いたら、3.9m×3.3mですが、広さとしてはどうでしょうか?

  2. 122 購入検討中さん

    120です。
    LDが10.1畳のものは私も当初検討していました。
    となりに6畳弱の和室タイプのものがあると思いますが、和室のものは引き戸を採用しているので、開け放すことで広さを感じられ良いのではないでしょうか。

    洋室のタイプは引き戸ではないので、私は和室のほうが気になっていました。

  3. 123 3期検討中

    120さん、ありがとうございます。和室タイプの図面を見ると、開け放つと広くとれそうですね!

    あと、直床は、担当の方は親切丁寧に説明してくれてくれたのですが、本当に上の音は聞こえない、下には響かないのでしょうか?今は賃貸マンションなのですが、上の階の子どもがドタドタ走り回る音がよく聞こえるので(^^)

  4. 124 購入検討中さん

    120です。
    直床だけは気になっています。
    営業の方は断面模型までみせてくれて大丈夫だとおっしゃっていましたが。。

    長谷工さんの直床どうなんでしょうか。
    もしご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいです。

    最近は二重床多いですしね。。

  5. 125 3期検討中

    118です。そうなんです。ライオンズさんには、直床は重量音(だったかな、ドスンという音)に対してかなり遮音性があると言っていましたし、他のマンションは二重床で、音をかなり遮ると説明していたし……。全く音がしなくなることはないにしても、極力ないほうが、小さい子どもがいるうちでは、迷惑をかける心配もなくなりますし。実際は、どうなんでしょう?

  6. 126 ビギナーさん

    公式ホームページのTOPページのデザインが変わりましたね。
    以前に比べとても柔らかい感じになりました。

    http://lions-mansion.jp/MJ101007/index.html

  7. 127 匿名

    相変わらず、センスないですね。

  8. 128 匿名

    たしかに柔らかい感じで、HPも見やすくなりましたね。何で、センスないとか、ネガティブ発言するんでしょうね。

  9. 129 購入検討中さん

    温かい感じで結構好きです。
    コンセプトとマッチしていて、センスあると思います。

    ネガティブな発言からはなにも生まれませんよ。

    温かな家族がアツマルマンションになるといいですね。

  10. 130 匿名さん

    127>
    グランイーグルの粘着営業マンまだいたのか?
    さすがにしつこいな。

  11. 131 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】



  12. 132 匿名

    グランイーグル野郎はもう来ないでくれないか。

    城南地区最強のブランドなんでしょ?

    あなたにはかなわないですから。

  13. 133 契約済みさん

    >131
    私は1000万円の借り入れで、ネット銀行から固定金利による予定です。

  14. 134 契約済みさん

    ぼくは3000万の借り入れで、
    フラット35を予定しています。

    がんばって前倒していきたいです。

  15. 135 物件比較中さん

    グランイーグル地区最強なんですか?

    あ、自称ですか。

    たしかに数はありますが。

  16. 136 匿名さん

    メインターゲットはファミリー層でしょうし感じの良いTOPページだと思いますけどね、こればっかりは趣味の問題なのですが。
    ところでエコカー用の充電器があるのは嬉しいんだけど何区画分くらい確保してあるんでしょうね、現状では少なくても今後どんどん増えるだろうから同時に3台くらいは充電できるといいな。

  17. 137 物件比較中さん

    確か二台分だったと記憶しています。

  18. 138 契約済みさん

    本日工事中のマンションを見てきました。
    6~7階くらいまでできているようです。
    結構な大きさに驚きました。

    完成して10階となるとそうそうたるものですね。
    完成が楽しみです。

  19. 139 物件比較中さん

    三期で検討予定のお方、二期と価格が変わっていたりしたら是非情報をお願いします。

    それとも特に値下げなんかはしないものなのでしょうか?

  20. 140 匿名さん

    日本経済新聞朝刊
    8月23日朝刊31面【東京・首都圏経済】

    東京都大田区は2020年をめどに羽田空港の敷地に国際展示場を建設する方針だ。同空港の沖合拡張に伴って生じた土地を国から取得する。現在、2案を軸に検討しており、延べ床面積は最大で4万7千平方メートルとパシフィコ横浜(横浜市)の展示施設とほぼ同規模になる見通し。空港直結という立地の強みを生かし、国際会議や国内外の展示会、イベントなどを誘致する。…」

    糀谷駅の再開発に加えて、ますます発展しそうな地域のようですね。

    1. 日本経済新聞朝刊8月23日朝刊31面【東...
  21. 141 契約済みさん

    良い情報ありがとうございます。
    どんどん盛り上がって、糀谷もますます活気満ちてほしいです。

    京急空港線って品川までも川崎までもすぐですし、ほんと便利だとかんじています。

  22. 142 匿名さん

    構造欠陥、建て替え 柱に発泡スチロール 大京マンション
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809100004-n1.htm

  23. 143 契約済みさん

    待ってましたというように、しばらくは大京たたきの書き込みが続くのでしょうね。

  24. 144 購入検討中さん

    過去の物件の話ですよね?

    ここは多摩川レジデンスのボードなので、過去のその他物件の話は要らないです。


  25. 145 匿名

    でも資産価値に影響するからなぁ

  26. 146 匿名さん

    そんなに影響ないと思いますが。
    震災後だし新しいマンションでわざわざ欠陥つくるわけないし。

  27. 147 周辺住民さん

    >>140
    いや、天空橋付近の状況と本羽田は全く影響性はないと思うよ。
    糀谷の再開発も糀谷駅付近を散策してみればわかりますが「再開発反対」のポスターばっかり。
    この界隈、駅の高架化が予定より遅れて進行してますが再開発はほとんど手付かずだしこの後再開発があるとは思えないですよ。

  28. 148 匿名さん

    糀谷は再開発しなくていい気もします。
    今のままが親しみやすくて好きです。
    糀谷商店街は古臭いわけじゃないのでそんなに悪くないと思います。

  29. 149 匿名さん

    欠陥あるないの問題じゃなくてイメージの問題ね。
    全く影響なしではいかないでしょ。

  30. 150 匿名さん

    いや全く影響ないでしょう。

  31. 151 契約済み

    資産価値の問題を、今どうこう言っても、買ってすぐ売る人なんていないし、家族で気持ちよく暮らそうと思っている人がほとんどでしょう。資産価値に影響が出るって徒に騒いでも、誰も相手にしませんよ。
    私は、今、インテリアをどうしようか悩んでます。和室は琉球畳にしようかな、とか、リビングはダイニングテーブルを置いた方がいいのかな?でも狭くなりそうだな、とか。皆さんはどう思いますか?

  32. 152 契約済みさん

    インテリア悩んでます。
    モデルルームのようなライトもつけたいです。
    琉球畳は是非つけたいです。
    すごく雰囲気もよいですしね。
    そろそろインテリアフェアの案内がくるようですよ。

  33. 153 匿名さん

    検討中の方に子育て中のファミリーも多いでしょうし子供が独立後の将来的な資産価値は気になるところですね。確かに現状でそこまできにしている人も少ないのでしょうけど。
    個人的には東京で最近再開発された街って雰囲気が似たりよったりになってしまうので糀谷の雰囲気は残して欲しいです。

  34. 154 契約済み

    インテリアフェアの案内がきました。家具は、引っ越してからでもいいかなと思ってます。ピクチャーレールは、便利そうだな〜と思うのですが、どうですか?
    琉球畳は、どれくらいの値段になるのでしょう?
    うちは、ホワイト基調のフローリングです。家具なども、薄い色の方がいいのでしょうか?

    玄関の鏡はつけますか?

  35. 155 契約済みさん

    >154さん
    玄関は靴の履き脱ぎなどで、しゃがんだりする場所ですので、
    高齢者の方などがふらついて、鏡にぶつかったりする場合もありますので、
    あまりスペースのない玄関に大型の鏡はいかがなものでしょうか。

  36. 156 契約済みさん

    インテリアフェアの案内きましたね。
    10月みたいですが、そこで初めて皆さんにお会いできるわけですね。どうぞよろしくお願いします。
    インテリアフェアも楽しみですが、
    同じ住民となります皆様にお会いできるのが
    楽しみです。

    インテリアフェアの中で気になっているのは水回りのチタンコーティングです。
    派手さはないですが、最初にお金をかけておくところかな、と思います。
    効果はどうなんでしょうか。

  37. 157 契約済みさん

    こんばんは。

    バルコニーのタイルが気になるのですが、
    下に隙間ができる以上、結構アフターケアは大変なんでしょうか。

  38. 158 契約済み

    154です。インテリアフェアでみなさんに会えるんですね。よろしくお願いします!
    155さん、ありがとうございます。確かにあまり広くない玄関だから、あまり必要ないかもしれませんね。参考にします。
    チタンコーティングは、気になりました。でも、いつかは効果が切れるのかな、と思うと、悩みますね。バルコニーのタイルは、金銭面で厳しいかも。結構厳しい懐事情で、リビングも10畳だから、広く見えるためにもいいかなと思うのですが……。バルコニーの床との間に隙間があると書いてありましたが、こまめに掃除が必要だし、タイルを剥がして掃除もするのかなっと思うと、ずぼらな私には向いてないかもなどと思ってしまいます。
    リビングは、ダイニングテーブルを置くと、ソファーは置けないでしょうか?工夫次第で何とかなるのでしょうか?

  39. 159 契約済みさん

    リビングダイニングが10畳であれば、ダイニングテーブル4人用とソファー、テレビは置けるんじゃないでしょうか。
    少し手狭かもしれませんが。

    となりに並列している和室(洋室?)をうまく使うと広く感じるかもしれませんね。



  40. 160 契約済みさん

    少し話はそれてしまいますが、モデルルームの子供部屋にあった三輪車、とてもすてきだと思いました。

    「radio flyer (ラジオフライヤー) #320 クラシックタイニートライク」というらしく、
    楽天で見ていたら6000円くらいでした。

    子供用としてではなく、インテリアにもすてきだなと感じました。


  41. 161 契約済みさん

    インテリアフェアの招待に付属していた価格表を見ました。
    やっぱりいい値段するな、と思いました。
    エアコンとかは後付けになってしまいますが、大手の電機ショップでお願いしようかと思います。

    受け取り時に本当に必要なものを厳選して、いろいろと考え、楽しみたいと思います。

  42. 162 契約済み

    そうですね。結構ないいお値段ですね〜。カタログを見ていると、どれもいいな〜と思ってしまいますが、本当に必要なものに絞ろうと思います。
    159さんのいうように、うちは和室があるので、そこに琉球畳(!?)を敷くと、LDとの一体感が出て部屋が広く見えるかな〜と。値段と相談ですが。
    他にも、大塚家具さんとかにも足を運んでみようかなと思ってます。

  43. 163 契約済みさん

    インテリアフェアからは少し話題がずれるのですが、お風呂の形はみなさんどうされましたか?

    スタンダードのものか、あるいは半円形のものでしょうか。
    うちは半身浴もしやすそうな半円形のものにしました。洗い場が少しせまくなる感じもありましたが。

  44. 164 契約済み

    うちは、スタンダードなものにしました。半身浴はしないので。洗い場は、体を洗うだけだから、広さはあまり気にならないと思いますが。自分がいいと思うお風呂の形がいいのでは?

  45. 165 購入検討中さん

    あと何戸残っているのかな?
    第三期がもう二回も延期になってる。

  46. 166 物件比較中さん

    かなり売れ残ってるみたいですね。
    抽選のお部屋も「確約はできませんが、今までの傾向だと競合は極めて少ないです。」らしいしね。

  47. 167 ご近所さん

    ↑ 何が言いたいのですか?

  48. 168 匿名さん

    166みたいなカスは無視でいいでしょう。

  49. 169 契約しました

    ウォークインクローゼットの有効な使い方ってありますか?何故か、物置になりそうな気がしてきて……
    前のスレに、玄関の鏡は危ないからつけない方がいいとあったけど、あまりそういう事故も聞かないから、つけたいなぁと思うけど、みなさんはどう思います?

  50. 170 契約済みさん

    ウォークインクローゼット、物置としても
    いいんじゃないですか?その分他の場所を空けられるわけですし。
    私の契約した部屋にはついていないので羨ましいです。

    鏡は危険と言う面もあるかと思いますが、
    三次元的な拡がりを玄関に作ることができるので、
    金額的なゆとりがあれば大きなものをつけたいです。

    玄関はその家の印象を決めますから、お金かけてもいいかな、と思っています。

  51. 171 匿名さん

    >>169
    知り合いの家などを見ていると思うのですが、やっぱり物が少なかったり他にも収納スペースが十分にある家のウォークインクローゼットは綺麗に洋服や靴が並んでいますね。
    でも個人的には物置感覚で使うのも十分に有効な使い道だと思いますよ、和室の押入れなんかよりずっと出し入れもしやすいですしね。整理整頓はちゃんとしておかないと見栄えが悪いですが。

  52. 172 契約しました

    ウォークインクローゼットは、物置感覚でもいいんですね!それなら、思い切ってたくさん収納できるかも。知り合いは、正にウォークイン!という感じで、広かったので、どうすればいいのかと。
    鏡はやはり迷います。値段の面でも。でも広く見えるのもいいなあと。鏡以外に手を加えたいところって、契約されたみなさんはありますか?

  53. 173 いつか買いたいさん

    皆さんの会話が羨ましい!
    いつか自分もそんな会話ができるよう頑張ります。

  54. 174 契約済みさん

    いつか買いたいさん、お待ちしています。
    よい仲間が増え、すてきな方が集まるマンションになればと思います。

  55. 175 匿名さん

    >>172
    モデルルームなどを見学してても思いますが、洋服が綺麗にならんだウォークインクローゼットは憧れますよね。実際にあんな使い方が出来れば一番なんでしょうけど我が家だと物置感覚になりそう。

    ところで羽田空港が近いですが飛行機の音って聞こえてくるんですかね?現地周辺を見学してもし気になった方がいたら教えて下さい。

  56. 176 契約済みさん

    いまも近くに住んでいるものですが、
    飛行機の音は気になったことがないです。

    羽田から何駅も離れてますし、全く気にしなくてよいかな、と思います。

    お隣にオリンピックの駐車場があり、
    当初そちらのほうか気になっていました。
    実際住んでみて気づくことが出てくるかもしれませんが、いまのところ心配していないです。

  57. 177 匿名さん

    初めまして。2期分譲で契約した者です。
    ウォークインクローゼットが付いていないお部屋を契約したので、
    入居前にリフォーム(?)して付けようかどうしようか散々悩んで…。
    結果、お値段的にも厳しかったので止めました。
    頑張って付けておいたら良かったかなぁ~と後悔しています(>_<;)

    以前住んでいたマンションの掲示板は、入居前からなぜか住民同士が
    ギスギスしていて入居するのが不安でした。
    でも、こちらはお子様も多そうだし、優しいパパさんママさんがたくさん
    入居されるのだろうな…と思っています。
    入居が楽しみです!

  58. 178 ご近所さん

    飛行機の音ですが本当にたまに…くらいしかありませんしオリンピックも混雑するほど混むことはまずありません。
    なので騒音は大丈夫だと思います。
    玄関側は駐車場から丸見えなのでそのあたりが少し不安もあるかなと思っています。
    大田区は不審者状況などメール配信しているのでお子さんがいる場合は登録して注意する必要もあると思います。
    どこの家に子どもがいるかがすぐにわかってしまうと思うので(>_<)

  59. 179 ご近所さん

    インテリアフェア、私は、フロアコーティングと、洗濯機の上の棚を悩んでいます。
    あと、デッドスペースをなるべく少なくしたいですよね。
    部屋の費用をがんばりすぎて、インテリアにそんなにお金がかけられないのが厳しい!

    契約後、気になったのですが、
    みなさんインターネット環境ってどう考えてらっしゃいますか?
    マンションに設置のもので、問題なさそうですかね?

    今までNTTでやってたので、継続できればと思ってたんですが・・・

  60. 180 契約済み

    とても温かな雰囲気の方が多くて、ここを選んで正解だったなぁと思ってます(まだ住んでいませんが(^^))
    インテリアは、住んでから徐々に揃えようと思ってます。洗濯機の上の棚は、ほしいですね!できるだけ無駄なスペースはなくしていきたいです。
    インターネットは、私も今はフレッツ光で、無線LANです。入居したら、解約しようと思ってますが、まずは動作環境が今と変わらないのか確認してからですね。

  61. 181 契約済みさん

    自分は和室から洋室に変更したので、ウォークインになりました。
    あとは、壁を削ったり、変えたり、細かいリフォームを多々いれたらけっこうな金額が笑
    まぁでも多分今後20年はいじらないでしょうし、最初が肝心ですよね。

    インテリアフェアの予約いれなきゃ〜。

  62. 182 匿名さん

    我が家も和室を洋室に変える際にウォークインになる予定だったのですが、
    うちの場合は角部屋で広さもそこそこあるのにウォークインの広さが
    2畳弱だと聞かされたので止めました。
    なので、和室を洋室にして建具を収納できるようにして
    リビングと一体感が出るようにし広さを優先しました。
    お部屋の仕様は本当に人それぞれですね。

    お部屋の仕様をあれこれ考えたり、家具を決めたりするのは本当に楽しいですね!
    インテリアフェアもとっても楽しみです。

  63. 183 契約済み

    みなさん、けっこうリフォームなど手を入れるんですね〜。自分は、あまり部屋を変えるなどはせず、オプションや何かつける方を考えてます。といっても、ホントに予算がないので(引っ越し費用もあるし…)ギリギリでローンを組んだので、必要なものだけになりそうですが……。

  64. 184 契約済みさん

    契約住みの方々のご意見が増えてきて
    大変嬉しく思います。

    インテリアフェア楽しみです。
    お金は無限にあるわけではないので
    制約はできてしまいますが、
    あれこれ考えるだけでも楽しいですね。

  65. 185 契約済み

    購入後もみなさんけっこうリフォームするんですね!かなり部屋割りを変えてしまうのでしょうか?うちも183さんみたいに、リフォーム費用は無いのですが、最初が肝心と思うと、少し頑張った方がいいのか……。でも厳しいな〜

  66. 186 匿名さん

    騒音の方はあまり気にしてませんでしたが、風景として飛行機が飛ぶ姿をけっこう近くで見れるのかな?というのは期待しています。確かにちょっと距離があるから難しいのかな。

    184さん
    そこで購入しないとしてもインテリアフェアのような催しに色々参加していれば、インテリア選びの勉強になりそうですよね。
    良い家具はどうしても高くなっちゃうけど、人気の高級家具って安価にした類似品が色々ありますし(笑)

  67. 187 契約済み

    185さん、自分は、部屋をリフォームするより、ある部屋で何とかしようと思ってますよ。和室を正方形の畳(琉球畳!?)にしようかなとか。

    186さんの言うように、インテリアフェアに参加して、勉強するのもいいですね(^^)類似品を探せば、少ない予算でいい部屋になるかもしれませんね!

  68. 188 周辺住民さん

    飛行機を意識したことがないのでわかりませんが、夜は光で飛行機が着陸を待つ列ができていたりして見ていて楽しいですよ!
    家からは見にくいかなと思いますが土手に行けばかなり見えると思います。

  69. 189 契約済みさん

    契約以降、マンション近くの多摩川の土手によく遊びにいっています。

    土、日の日中はランニングやサイクリングをしている方が大変たくさんいて、
    自然のなかににぎやかさがあり、大変気に入っております。

    マンションもずいぶん外観ができあがってきましたね。

  70. 190 契約済みさん

    インテリアフェアを楽しみにしています。

    インテリアといえば、近々幕張メッセでインテリア関係のバザーがあるそうです。

    三連休ですし、すこしイメージつけるためにも行ってみたい気がします。

    ↓幕張メッセ インテリア大バザールのリンク

    http://www.m-messe.co.jp/cgi-bin/bin/event/event_view.cgi

    少しマンションからそれた話題を失礼しました。

  71. 191 検討中

    ディスポーザーが付いていないのって、気になりません?後で付けられないのかな?周りの新築は着いてますよね。

  72. 192 ご近所さん

    >118あたりで、その議論はされてますよ。

  73. 193 検討中

    そうなのですが、契約した方は、みな納得済みなのかな〜っと。後付けは出来るのかな〜っと。気になってしまって。
    友人の家にはディスポーザーがあって、便利だと言ってるし。
    環境その他でこのマンションいいな〜っと思ってるんだけど、ディスポーザーだけが気になって。

  74. 194 匿名さん

    どうしても欲しいと思えばオプションでつけてみては?
    私はディスポーサーなくてもこのマンションが気に入りました。
    手入れなどを考えると性格上、無理だと思ったので。

  75. 195 検討中

    ディスポーザーは、手入れが必要なんですね。オプションで付けることも可能なんですね。ありがとうございます。
    多摩川も近く、なんでも揃うオリンピックも近く、ディスポーザー以外はホントに良いんです。
    こだわりすぎかな?

  76. 196 住民さんE

    ディスポーザーは、殆ど手入れ必要ないよ。
    オプションでつけられる訳ないよ。

  77. 197 検討中

    ディスポーザーは、オプションで付けられないんですか?自分ももっと勉強しなくては…。

  78. 198 契約済み

    今日は、1ヶ月ぶりに建物を見てきました。9階くらいまでできていました。エントランス方面も、だんだんと写真の外観に近づいてきて、ワクワクしてきました。
    2週間後は、インテリアフェアですね(^^)楽しみですね(^^)

  79. 199 契約済みさん

    自分の家が出来上がっていくのを見ることができる楽しみというのは格別なものですね。

  80. 200 契約済みさん

    インテリアフェアまで、あと2週間ですね。もうオプションなどは決まりましたか?待ち遠しいです。

  81. 201 匿名さん

    南六郷にイニシアができますね。

  82. 202 契約済みさん

    イニシアは完売したらいしですよ。ここのイニシア大田六郷のスレに書いてありました。

  83. 203 匿名さん

    No.201さんはきっと「イニシア大田六郷テラス」を言っておられるのでしょう。
    http://www.i-rokugo.com/
    89戸、13階建て、3LDK、価格未定で、場所的には雑色駅に近くて良い物件だと思います。ただ現状基礎工事前で、竣工が平成24年末だそうですのでだいぶ先ですね。

  84. 204 匿名

    広さは、一番広くて70㎡ちょっとだね。まぁ、ここはライオンズのスレだから、イニシアのスレを立ててみたら?

  85. 205 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  86. 206 契約済みさん

    インテリアフェア行ってきました。
    とりあえず気になるやつ全部見積もり取ったらすごい金額になっちゃって、さてどれ削ろうかと思案中です。

    どれもやればやったで効果はあるだろうし、削るというよりは圧縮する方向で考えてます。

    他にインテリアフェア行かれた方いますか?

  87. 207 契約済みさん

    >206さん
    私は今週末にインテリアフェアにいきます。206さんは、これは外せないというオプションは、何ですか?私はあまり予算がないので、参考にしたいです。あと、インテリアフェアって、どんな雰囲気ですか?いろいろ聞いてすみません。

  88. 208 匿名さん

    インテリアフェアに行きました!いろいろ聞いて考えたけど、コーティング系をやるといっぱいいっぱいでした
    まぁ、家具やカーテンなどは家具屋さんの方が安いし、目安にはなったかな。
    他にもたくさんの家族連れの方がいらしてて、住むのが楽しみになりました。
    ここは、他のスレのようなネガティブ意見もあまりなく、いい物件なんだな〜と思います。

  89. 209 匿名さん

    ここは、もう完売間近かな?検討が遅かったか……

  90. 210 申込予定さん

    >>209
    まだまだ残室が相当戸数ありますよ。
    いまならある程度なら選べますからお早めの検討がいいと思いますよ~。

  91. 211 購入検討中さん

    結構上層階がいくつか空いていると聞いています。
    三~五階くらいがいいかなぁ、と考えています。

  92. 212 契約済みさん

    まだ結構残ってるんですね〜。
    早く売れるといいな。

    ちなみに自分もインテリアフェア行ってきました。

    洗濯機上の収納と玄関鏡のセット、フローリングのコーティング、チタンコーティング、カーテン、換気扇のフィルタ、ベランダタイル、エコカラット、ピクチャーレールなど気になり、いくつか見積もりもらいました。

  93. 213 匿名さん

    一階や上層階が売れ残っているのでしょうか?
    検討中ですが今は諸事情でモデルルームへ足を運ぶことができません。
    上層階よりは一階や二階がいいと思っていますがまだ残っていそうですか?
    やはりこの時期だともう難しいですかね…

  94. 214 検討中さん

    今日スーモを見たら、情報が更新されていて、現在は7戸販売されてますね1階の部屋が2つあります。自分は上の階がいいのだけれど、今週末にMRに行って聞いてみようかなと思ってます。

  95. 215 匿名さん

    駅前でビラを配布していました。
    以前はカラーだった広告が白黒になっていました…。
    そんなに人気ないのでしょうか?
    やはり地元じゃない人から見ると駅もバス停も近くはないし魅力が少ないのかな…?

  96. 216 匿名さん

    は?バス停すぐあるじゃないですか。
    知らないんですか?

  97. 217 匿名さん

    バス停の場所なら知っていますよ。
    地元なので。駅が遠いとせめてバス停が目の前などの条件を選ぶのかな?と思っただけです。

  98. 218 匿名さん

    バス停まで100メートルで1分程度ですよ。
    「駅から遠い」って、糀谷駅まで徒歩10分ですが・・・

    ほんとに地元の方ですか?

  99. 219 匿名さん

    あなたこそ地元?
    駅まで10分なんて普段から歩き慣れていてもキツイですよ。
    うちはオリンピックまで3分もかからない場所に住んでいますがいつも駅までは早く歩いても15分かかります。

  100. 220 匿名さん

    自分は大して本気を出さずに11分でしたけど。
    だいぶゆっくり歩かれる方のようで。

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸