東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)
マンコミュファン [更新日時] 2012-05-01 18:22:52

東京ファミリアム - 東側に中川の潤い、23区初のアフタヌーンティーコラボ。2007年の用地取得以後延び延びになっていたこのプロジェクトが動き出しそうです。

公式サイト=http://www.tph-aoto.com/
参考リンク=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/100086_011.html

<全体概要>
所在地=東京都葛飾区青戸7-43-1(地番)
交通=京成本線青砥駅より徒歩13分、常磐線亀有駅からバス7分徒歩3分
総戸数=528戸
間取り=3LDK~4LDK
面積=64.95~94.01平米
入居=2013年7月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、新日鉄都市開発
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-02 18:35:21

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    江戸川ならともかく中川沿いというのが微妙です。

  2. 22 匿名

    駅の魅力は金町駅の方じゃない?

    店も金町の方が多いし

    スミフタワーのとなりはSC建設予定だし

    環境もスミフタワーじゃないかな

    向かえには理科大と都市型公園

    新しい街並み

  3. 23 匿名さん

    そもそもタワマンとココは建物の構造自体並列で比べられないような気がするのだけれど。
    子育てするのはこのあたりの方がいいかなって思っています。
    千代田線利用の場合、ここからだと亀有駅を利用する場合、バスか自転車になるますね…。
    京成青砥なら歩きかな。

  4. 24 匿名さん

    金町も良いですけど、青砥ものんびりしていていいですよ~!
    駅は青砥だったらさほど苦にならずに行けますし
    買物もアリオがあるのでかなり便利ですしね
    あとは正直、お値段かな(笑)

  5. 25 検討者

    良さそうだなぁと思っているのですが。
    南向き=リビング前方が病院って事になるんですかね?
    救急車の音とかって頻繁なのかな?
    西側の鉄塔も気になっています。

  6. 26 匿名さん

    あー、確かに救急車ってどうなんでしょうね!?
    病院近くていいな、ぐらいにしか思っていませんでした、、、

    小学校はまぁまぁ近いですね。
    通学区は青戸小でしょうか?
    学童はもっと物件に近いのでいいなと思います。

  7. 27 物件比較中さん

    予定販売価格が発表になりましたね。
    3LDK 66m2台 2,900万円~
    4LDK 78m2台 3,600万円~
    といった思い切った価格。

    同じ面積がライオンズ青砥グランフォートより1,600万円以上安いというのは、
    これこそまさに青砥価格といったところでしょうか。
    2,900万円まで下げなくても、とも思いましたけど。

    ライオンズさんがどう対処されるか気になりますが。

    りそな銀行の東のあたりにモデルルームも準備中のようですね。楽しみです。

  8. 28 匿名さん

    これは思っていたよりもかなりお値打ちなカンジで来ましたね~。
    たしかにライオンズは価格帯が高かったので
    どうなっていくのでしょうね?
    それはともかく、あとはこちらの設備仕様の詳細の発表が楽しみです。

  9. 29 匿名さん

    長谷工の特徴が出るのか、それとも地所が基準を押し出すか。
    床や戸境でわかるでしょう。

  10. 30 匿名さん

    そうなんですよね!
    長谷工OR地所、どちらで来るかにもよりますよね…。
    直床なら長谷工ということですよねぇ。
    でも長谷工物件に住んでいる友達に聞いたら、
    直床でも気になるほどの音はしないと言っていましたが…

  11. 31 匿名さん

    アフターヌーンティーとのコラボって基本的に何なんでしょうね?
    カフェ&雑貨というイメージしかないので
    今一ピンとこないというか。
    でも若い世代には受けそうな感じではありますよね。

  12. 32 匿名さん

    こちらにはカフェラウンジが焼きたてパンもある入るようですが、
    そのカフェがアフターヌーンティールームになればいいのに

    そういえばここの敷地のお隣に大きな公園の計画があるんですね

    敷地内にもスペースがありますが、公園のような遊具はないでしょうから
    すごく楽しみ!!

  13. 33 匿名さん

    子育ての面では今後かなりよくなりそう

    でも青砥って駅力どうなんだろう?

    我が家はここから実家が近いというメリットがあるから買うけれど

    京成って通勤的にはどうなのかしら?

  14. 34 匿名さん

    押上まで出れば結構便利だから、
    乗換えを考えれば青砥からの通勤もそう大変ではないかと。
    まぁどこに行くかにもよりますが。。。
    青砥の町、かなり温かくて好きなのでここに住めたら本当に楽しいと思う。

  15. 35 匿名さん

    青砥は子育てには本当に良い街だと思いますよ。
    子どもが遊ぶ場所が多いですから。
    それにしても1点気になるのがこちらのブログ、どうしてムーディ勝山さんなのでしょう?
    かなり気になります(笑)

  16. 36 匿名さん

    よくよくみてらムーディだった

    謎だよね。

    モデルループオープンはいつくらい?

    なかなか現地にいけないのだけど、どの辺りにモデルルームは作っているのかな?

  17. 37 匿名さん

    こちらは元々インク工場だったのでしょうか?
    土壌汚染はなかったのでしょうか?
    まだモデルルームがオープンしていないので
    どなたに聞けば良いのかわからなくて、、、
    ご存知の方がいらっしゃいましたが、よろしくお願いいたします。

  18. 38 匿名さん

    37さん
    これはモデルルームできたらきちんとデベ側に確認した方がいいと思います、気になるなら。
    でもたしかここが立つのは社宅の跡地だったような…
    どちらにしてもご自分で確認された方がイイと思いますよ。

  19. 39 匿名さん

    >>38さん
    お返事ありがとうございます。
    そうですね、、、これはきちんと聞いていかないといけないですよね、、、
    社宅跡地だったかもMRに行った際には聞いてきますね、、、
    ありがとうございました。

  20. 40 匿名さん

    AfternoonTeaコラボってやっぱりわからない。
    モデルルームの雑貨なんかはAfternoonTeaのものを使用するみたいだけど。

    ところで、この辺りの幼稚園事情ってどんな感じなんでしょう?
    知っている方いらっしゃる?

  21. 41 匿名さん

    この辺りだと幼稚園なら「青鳩幼稚園」か「やまびこ幼稚園」が近いですかね。
    どちらもここのマンションからだと同じくらいの距離です。
    青鳩さんはのびのび系、やまびこさんは体育に力を入れています。
    どちらも地元では評判が良いですよ。

  22. 42 匿名さん

    こちらだったらどの棟がいいと思われますか?

    リバービューのリバーサイドレジデンスもいいですし、

    公園側のフロントレジデンスもいいなと思っています

    あとは詳細がもっと知りたいですよね~

  23. 43 匿名さん

    販売予定価格が出ていますね。
    3LDK(66平米台)2900万円台~
    4LDK(78平米台)3600万円台~
    結構良心的な価格だと思います。
    皆さんはどう思われますか?

  24. 44 匿名さん

    コストパーフォーマンスが高いので人気になるでしょうね。

  25. 45 匿名さん

    都心までの利便性が中目黒なみでこのお値段は安い。

  26. 46 匿名さん

    7月予定だった説明会が、秋に延びてしまいましたね。
    モデルルームは出来上がっているけれど、しばらく塩漬けのようです。
    そして良く見たら引渡しは再来年なんですね・・・。

    諸々、震災の影響だろうとは思いますが、遅っ!

  27. 47 購入検討中さん

    この物件地盤は良くないよね?

  28. 48 匿名さん

    地盤は気になる。。。
    ここはスーパー堤防?
    そして伸びてしまった理由も気になる。。。
    もともとここはここが決まるまで時間がかかっていたのに。
    大きなプロジェクトなのにね。

  29. 49 賃貸住まいさん

    直床2550mmってどうなんでしょうかね?

  30. 50 匿名

    ベタスラブならむしろ厚いくらいだね。
    ボイドスラブだと薄くないか?
    三菱は今まで、タワーでない限りボイドスラブは使わなかったんだが。

  31. 51 賃貸住まいさん

    誤解与える表現でした。
    すみません。
    直床で天井高 2550mmって意味でした

  32. 52 物件比較中さん

    でたー。長谷工の直床 本当に勘弁してほしいです。
    せっかくコストパフォーマンスよくて好印象だったのに…

  33. 53 匿名さん

    三菱地所だから大丈夫かなと思っていたら
    長谷工仕様なのか、ガックリ。

    うーん、結構良心的な価格だし
    コンセプト的なものもいいなと思っていたのになぁ。

  34. 54 匿名

    ま、ボイドスラブでないから全然良い。

  35. 55 匿名

    まさかの今どき直床…。
    安いのは駅から離れているから+大規模物件だからかと思いきや、仕様も長谷工仕様だからですか。
    これでこのご時世、500戸超も売り切れると思ってるんですかね?
    無いわー。

  36. 56 匿名さん

    直床はスラブ厚がちゃんとあれば音は響かないらしいけれど・・・
    でもリフォームしずらいんですよねぇ

    こういうご時世だからこそ
    きっちり作った方が早く売れると思うんだけどなぁ

  37. 57 購入検討中さん

    ここはモデルルーム公開が延びたみたいで残念。他と検討比較したかったのですが。なぜ延びたのでしょうか?


  38. 58 匿名さん

    もともとここ、計画自体がいろいろと延び延びになっていたんですよね。
    どうしてなのかは不明ですが…。
    この近隣はかなりマンションがたてられているので
    競合を避けているとか???

  39. 59 匿名

    7月入居ってことは幼稚園など途中入園になっちゃうのかな

  40. 60 匿名

    地盤改良に時間がかかったから用地取得から入居までの時間が異様に長いってきいたけど、本当でしょうか?
    そうならば、地盤が悪い(緩い)のではないかと心配になります。

  41. 61 匿名さん

    改良したら良くなるのでは?

  42. 62 匿名さん

    >60
    ここ、もともと東洋インキの工場跡地だから土壌改良したのでは?
    +川沿いだから液状化対策などとか?
    どちらにしてもしっかりやってもらえる分にはいいのでは!?
    ちゃんとやったからこそ計画が延びたのは評価すべきだと思う。

    …でも長谷工使用なのががっかり

  43. 63 匿名さん

    アフタヌーンティーコラボというのがどういう形になるのか、
    女性好みしそうな部屋になりそうですね。
    アフタヌーンティーのショップみたいな感じになるのかな、
    あまりコテコテの女性趣味は好きじゃないけど、
    どんなコーディネートをしてくれるのか楽しみです。

  44. 64 匿名

    明日モデルルーム行ってきます

  45. 65 賃貸住まいさん

    モデルルームに行ってこられた方どうでした?

  46. 66 検討中

    モデルルームいってきました!
    70平米以下の間取りが中心でいまいち。完成も25年。共有施設は充実してますね。

  47. 67 匿名さん

    建設地を案内してもらいました。川沿いの雰囲気は良いようです。

    川側の棟か、南側の棟かどちらの部屋がいいのか迷います。
    皆さんどこの間取りがよいと思われましたか?

    あと、駐車場が安いみたいですが、100%ではないところが気になります。抽選になるのでしょうか。

  48. 68 匿名さん

    広い敷地なので部屋はゆったりしているかと思っていましたが
    意外と小ぢんまりとしてしまっていますよね
    共用施設はいう事ない感じですよね
    駐車場100%じゃないのは立地的に厳しいですね
    車を使う方は多そうな感じになると思われます

  49. 69 匿名さん

    全然知らなかったのですが、このご近所は昔は葛西城があったんですね。
    さすがにこのマンションのあたりはお城からは外れているようですが。。。
    色々と歴史的にも面白い地域のようですね。
    先日郷土と天文の博物館に子どもと行ってきたのですが、
    葛西城の事も詳しく展示がありましたよ。

  50. 70 匿名さん

    そういえば環七沿いに城址公園ってありますものね。
    川はきっと水運で栄えたでしょうね。
    住む場所の歴史を探るのも面白そうです。
    マンションの建設地付近はずっと昔は何があったのでしょうね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸