東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南千束
  7. 大岡山駅
  8. ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-09 23:10:31

売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 00:04:40

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 洗足池桜山口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    プラウド上原は、あの最高に近い立地にしては、間取りがイマイチですね。
    あまりゴージャスな部屋ばかりだと、近々は売れ行きが芳しくないのでしょうね。
    予算そこそこの方でも、頑張ればなんとか・・・といったところがやはり売れています。

    その点、間取りはこっちの方が良い。
    最近の地所の物件の傾向を見ると、そんなに高い値付はないような気がします。
    坪320~330ぐらいでは?

    でもそのくらいだと、34戸では、瞬間蒸発の可能性が高いな。
    それも痛し痒しですね。

  2. 62 匿名さん

    同じ洗足池のクレヴィアは売れなくて安くしたみたいですね。
    70平米でも5000万以下にしたみたい。坪240くらいかな。
    こっちは駅の反対側で徒歩12分、仕様も若干低いが。

    う~ん。地所が坪320~330で出したとしたら
    売れるんですかね。300切ったら検討しようと思ってましたが。。。
    ましてや400ってありえない。
    高級住宅街とは言ってもUpdownあるし。

  3. 63 匿名さん

    確かにあそこら辺りは坂多くてきついね。

    地所の方、読んでますか?

    適切妥当価格でお願いします!

  4. 64 匿名

    電話で聞いたら、90ヘーベーの間取りは
    2階:9500万円前後、3階:1億円前後、4階:1億500万円超

    ということでした。。。

    なんかすごい設定していますよね・・・。

    ここパス!

  5. 65 物件比較中さん

    3階建てではないのでしょうか?

  6. 66 匿名さん

    建築法上は地上3階地下1階、マンションとしては4階建てってやつではないでしょうか?
    それにしても、高すぎる
    やはり大崎よりも高い

  7. 67 匿名さん

    三井の東山とほぼ同じくらいですね。
    そんなに高い理由がわかりません。

  8. 68 匿名さん

    ただただ、驚きました。
    ここまで強気の価格設定の背景は何なのでしょうか?
    仕様?設備?
    そんなものだけでここまでに出来るとは思いません。
    大崎が割安と叫ばれて、ここで取り返そうとしているのでしょうか?

  9. 69 匿名さん

    販売スケジュールは意図的に大崎とリンクさせてるね。
    地所もエグい事するね、ホント。

  10. 70 匿名

    洗足池の畔にどうしても住みたい人がターゲット??

    何となくここら辺良さそうくらいな人には高過ぎですね。

  11. 71 匿名さん

    坪330~350、360といったところですか・・・
    かなりの高級志向ですね。

    北千束は確かに良いところですが、代官山や上原あたりとは都心中央との距離が違うからなぁ。

  12. 72 匿名さん

    高い!

  13. 74 匿名さん

    高すぎ

  14. 75 匿名さん

    まぁ戸数少ないし高いけどすぐ完売しそうだね。地元需要とかで・・
    外部の方が無理にここ選ぶ必要もない気がします
    あとリンク先がプラウド上原になってますね

  15. 76 匿名さん

    ↑地元以外が無理して狙う必要がないか否かは、狙う人が決める。
    大きなターミナル駅とかじゃなくたって、ここみたいな環境下にあるマンションに住みたい人もいるんだから、そんなつれないコト言わないで。

  16. 77 匿名さん

    300以下だったら検討対象に入れようと思いましたが
    場違いのようですね。。。
    さようなら。

  17. 78 匿名さん

    私も同じく、大崎くらいだったらほしいなと思ってましたが。。退散します。。

  18. 79 匿名さん

    まだ正式発表ではないと思いますが、
    空気読めてない価格ランキングNo.1だね。
    または、超ニッチに近所の豪邸の親戚をターゲットにしているとか。

    同じく退散します。

  19. 80 匿名さん

    不名誉物件。
    ターゲットがそんなに狭いなら、販売も極秘でやって欲しい。

  20. 81 匿名さん

    ここ、大岡山徒歩1分のパークホームズのスレじゃないよね?
    どういう価格戦略なのか、小一時間問い詰めたい。

  21. 82 匿名さん

    小一時間問い詰めたら詳細をレポートして欲しい♪

  22. 83 匿名さん

    何言ってんの?81

  23. 84 匿名さん

    それにしても、いつまでプラウド上原にリンクされてるのかねぇ。
    変更依頼出してるんだけど。
    スレ立てた人じゃないと、ダメなんだっけ?

  24. 85 匿名さん

    >81
    同じく問い詰めたい。
    そして詳細レポートを書きたい。

  25. 86 匿名さん

    34戸ならこの価格でも売り切れる、と踏んだのではないのでしょうか?

  26. 87 匿名さん

    俺もそう思うな。高いとは思うけど、売れてしまえばそれでいいわけだし。
    結局、売れ残るか、完売するかだけだから。割高かどうか判断する基準なんて。

  27. 88 匿名さん

    いい加減、大田区の物件にしてください。
    管理者様!!

  28. 89 匿名さん

    上原にあるってことにしておけば、高値でも大丈夫って話だよ、きっとwww

  29. 90 匿名さん

    資料が来たけど、資料そのものにもお金かかってる感じだった。
    このマンションのために、わざわざ日本画を書かせたらしい。
    資料から推測しても、かなりの高級路線ですな。がっかり。

  30. 91 匿名さん

    そういうことなら私もパスだな。
    三菱地所さん、34戸頑張って売り切ってください。さようなら。


    ・・・でも、売れ残って値段下げるようだったら教えてください。

  31. 92 購入検討中さん

    どの駅からも普通に遠いのに、そんなに高くするのか?
    90平米で1億超って、ちょっとあり得ねぇ
    せいぜい8000万くらいじゃないですか。

  32. 93 匿名さん

    ここは田園調布ばりの高級住宅街だから、90で8000万はないと思うよ。
    それじゃプラウド大井町より安いもん。

  33. 94 匿名さん

    駅から徒歩何分みたいな、
    しょぼいことを気にする人が住む所じゃないと思う。

  34. 95 匿名さん

    それなら大崎より安いもん。

  35. 96 匿名さん

    そうそうここに住む人は基本おくるま

  36. 97 匿名さん

    はあ?所詮郊外のマンション。ほんとの富裕層なら、一戸建てのエリアだわな。

  37. 98 匿名さん

    目黒区でいうと、碑文谷みたいなエリアってこと?
    あそこも駅から遠いけど、やたら高い。

  38. 99 匿名さん

    碑文谷ほどの価値はないっしょ。
    あそこは広範囲にわたってフラットだけど
    北千束はアップダウンが激しいよ。

    いくら戸数が少ないとは言え、地所も馬鹿じゃないんだし
    それなりの価格で出してくるんじゃないのかな。

  39. 100 匿名

    じゃあ青葉台みたいなもん?

  40. 101 匿名さん

    地形的には諏訪山かな。
    南にせり出した高台。

  41. 102 匿名さん

    HPのUpdate少ないね。
    3月上旬事前案内会開催予定ってあるけど
    やる気配を感じない。

  42. 103 物件比較中さん

    >102
    問い合わせしてみたところ、事前案内会は3月下旬に変更になったようです。

    HPのトップページは3月上旬ですが、物件概要では3月下旬に訂正されています。

    わたしも早く仕様や価格が知りたいです。

  43. 104 匿名さん

    >103
    ありがとうございます。
    最近、駅のポスターも無くなった気がすると思ったら
    延期でしたか。
    需要調査でもやっているんでしょうか。

  44. 105 匿名さん

    希少価値あり、の物件だからねぇ。
    値付けが難しいのかもね。
    割高感が出るのか仕方ないかも。

    99のフラットだから価値があって、
    アップダウンがあるのはダメってのはどういう価値観なんだろう。

    ここのような南斜面は一番いい場所だと思うんだが。

  45. 106 匿名さん

    私もお金と時間に余裕があれば是非住みたい高級住宅街ですね。
    あくせく働く世代には向かない立地でしょう。平日は千代田区のマンションに住み週末はここで過ごす…とかいいですね。
    大崎の既出物件とはまるで違います。そりゃここの方が高くなって当たり前です。

  46. 107 匿名さん

    はやく大田区に移動してくださーい

  47. 108 匿名

    ポジがやたらいるみたいですが、恐らく近隣住民でしょう。

    私も近隣住民で大好きな場所で、諏訪山や青葉台と引けを取らないくらいいい場所だと思いますが、
    それはやはり愛着から来る贔屓目な視点です。

    一般的な知名度やブランド力ではやはり諏訪山などと肩を並べるのは難しいです。

    ここは少々高くても近隣のプチ富裕層ターゲットで完売するでしょう。

    地縁の無い方には高く感じて然るべきです。

  48. 109 匿名さん

    たしかに、平日昼夜なくあくせく働いて、予算はがんばって7千万円!みたいな、普通の一流サラリーマンレベルだと、大崎の方がニーズに合ってるよね。

    ここはもっとゆとりある世帯向けかな。

    小生には不向きか。。

  49. 110 匿名

    確かに戸数が少ない分さばき易いから強気な設定でも売れそうですね。
    まずは一度見に行きます。

  50. 111 匿名さん

    説明会を遅らせているのは
    桜の開花時期に合わせてイメージUP、価格UPを狙う作戦か!?

  51. 112 匿名さん

    いや、単純に大崎の販売が終了してからでないと人の手当てがつかないから。

  52. 113 匿名さん

    大崎なんて残り戸数少ないんだから、人減らして早くこっちの仕事をやってほしい。
    さっさと正式価格出してよ~ >三菱地所さん

  53. 114 匿名さん

    「ザ・パークハウス 弦巻」の案内、来ましたね。
    桜新町から徒歩13分か・・・(世田谷線の上町から8分)
    う~ん・・・
    でも、ここより安そうな気が。
    弦巻なら洗足池にも負けない閑静な住宅地だしね。

  54. 115 匿名さん

    ここよりは確実に安いでしょ
    でも13分だよ
    世田谷線なんて話にならないし
    ここの比較対象物件になるのかなぁ・・・厳しいような?
    敷地面積は1000切っているところに、無理やり小さいのを建てる感じ

  55. 116 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152282/

    弦巻、スレ立ってました

  56. 117 匿名さん

    やっと大田区の物件になりましたね♪

  57. 118 ビギナーさん

    そりゃ、諏訪山や青葉台のがいいだろ。

  58. 119 匿名さん

    渋谷区からどうやって大田区に移動してきたの(笑)?
    やっとあるべき場所で出会えてうれしいです☆
    買う気満々↑…でも
    予算次第↓

  59. 120 匿名さん

    ずっとどこが建てるのかと思っていた絶景ポイント。
    場所柄からいって、高級仕様でくると考えますが。
    ただ、夜は暮らそうだし、利便性を求める方にはちょっとという場所です。


    図書館は最高。優雅な永住者向けかな。

  60. 121 物件比較中さん

    池の脇、洗足池駅から5分くらいの全8戸くらいの小さなメゾネットハウスは
    8000万台でかなり売れ残っていた。
    (半地下&1Fメゾネットのほうだと思うけど)
    この立地でも1億は、きついだろう。

    でも、広いタイプ、1億未満なら売れるかな。仕様と間取り次第だけど。
    「二度と出ない!」が売り文句。(笑)
    いくらお金があっても戸建てるスペースがない場所だからね。
    大きなおうちの代替わりを待つとしても丸ごと買い取るチャンスはないだろうし、
    結局、豪華マンションにかたちを変えるしかここに住む道はない。

    コアなファンがついていて値が高いのだから、
    漠然と検討されてる方にはおススメしません。
    (そんなに便利でもないし、コアだから意外と知名度はない)

  61. 122 匿名さん

    あっ こっそりホームページがUpされた
    3月上旬事前案内会開催予定→3月下旬事前案内会開催予定

  62. 123 匿名さん

    事前案内会っていつだーーーーーーーー

  63. 124 匿名さん

    先日 現場 見てきました。他の方の口コミで坪330とか340万とか予想されておりましたが、個人的にはありえないと思いました。300万を下回るレベルが妥当と思います。

    確かにロケーションとして洗足池の桜が見えるロケーションで、ここがウリだとは思いますが、逆に言うとそこしかウリがないというか、売主としてもそこをアピールして何とか付加価値上げようと必死という感じです。(桜を最大限アピールしたマンションのネーミングとか桜のタイミングに合わせてのモデルルーム開設とか)

    やはり、完全西向き、しかも大田区南千束 住所という点が付加価値を上げるのには無理があると思います。
    あと池のすぐそばなので地盤的にも個人的には心配です。

  64. 125 匿名さん

    私も124さんに同意です。300超えってありえないです。
    桜の見頃なんて1,2週間だけですし。
    逆にその期間は花見客が夜までどんちゃん騒ぎしているらしいし。

  65. 126 匿名さん

    ここは300どころじゃなく、350超えですよ。

  66. 127 匿名さん

    350!? 売れなそ。

  67. 128 匿名さん

    戸数が少ないから、350越えでも直ぐに売れちゃうよ。

  68. 129 匿名さん

    地震で一挙に景気悪くなったけど、マンション需要はどうなんだろ。
    株や為替で損した人も多そうだし。

  69. 130 近隣平民

    とってもお金持ちでこのへんに住みたい人、この規模のマンションなら十分いると思う。
    300以下はありえないでしょう。
    「南千束」がなぜ評価を下げるのかな?
    上池台のほうがいい?

  70. 131 匿名さん

    今日、現地みてきました。
    個人的には、せいぜい300までが妥当ではと思いました。

    上でどなたか書いてましたが、売りが桜のみで350というのは...。

  71. 132 匿名さん

    最安値7000万円からって事前案内会のお知らせに書いてありましたね。

  72. 133 匿名

    71.06㎡で7000万円からですか…
    平均340~350万円でもおかしくないでしょうね。

  73. 134 匿名

    お高いですねぇ。

  74. 135 匿名さん

    お高いです。。
    徒歩10分なのにね。

  75. 136 匿名さん

    300超えは本当にありえないと思うんですけど。。。

    どうしてあそこで350が妥当と思われるのかが正直よくわかりませんねぇ。

  76. 137 匿名

    戸数が少ないですからねぇ。お高くても売れてしまうのでしょうねぇ。

  77. 138 匿名さん

    庶民には縁のないマンションですかねぇ

  78. 139 匿名

    まあ高い、ありえないと思ったら潔く撤退しましょ。
    実家が近いからとかここを離れられないからとか相場にかかわらず買いたい34世帯で埋まりますよ。
    うちは他にします。

  79. 140 匿名

    高い高いといいながら、未練たらたら…それが350超えの理由でしょう!

  80. 141 匿名さん

    まあ、販売結果が楽しみですね。

    成城の時のようにならないといいですけどね。

  81. 142 匿名さん

    70平米7000からですか
    退散かな

  82. 143 物件比較中さん

    >132
    事前案内会のお知らせに価格なんて書いてありましたか?

    ウチに届いたのとはちがうのかな。

  83. 144 匿名はん

    もうマンションを買うことはない部外者ですが、
    34戸、絶対高くても売れます。
    前に書いていらしたとおり、
    このへんを愛してやまない人は多い。(7000万台なら小金持ちでも若ければ買える)

    桜なんて売りじゃない、オマケ。
    洗足池で、ちょっとこじゃれた設計で、売るのは三菱。
    ほぼ即完と予想します。

  84. 145 匿名さん

    >143
    132です。3つ折りにされた紙っぺらに事前説明会と価格帯が載ってましたよ。

  85. 146 匿名さん

    ここ買う人は、(この掲示板含め)外野の声は関係ないんだろうな。

  86. 147 143

    >145
    ありがとうございます。

    やっぱりウチに届いたのとは違うみたい。
    招待状には書いてあるのかな?

  87. 148 匿名

    勇気ある撤退。

  88. 149 匿名さん

    うちに届いた事前案内会のお知らせにも価格帯は全く書いてありませんでした。

  89. 150 物件比較中さん

    143.147です。

    本日、案内会の招待状が届きました。
    やはり価格情報はありませんね。

    案内会に参加して確認するしかなさそうです。

  90. 151 購入検討中さん

    74平方メートルが8700万円となってましたよ

  91. 152 匿名

    ↑坪389万円!
    もっと広い部屋はそれ以上?
    いくら震災で低層マンションが見直されているとはいえあまりにも高い。

  92. 153 周辺住民さん

    興味はありましたが、ここまでの価値が見出せない気がします。この近くに長く住んでいるのであえて言えるのですが、この価格帯なら逆にもう少し都心にアクセスの良いメジャー路線の築浅パークハウスを検討したほうが良さそうですねぇ、既に震度5強を経験済みですし耐震は保証されてますし。永住をお考えの方には関係ないかもしれませんが売却時に苦労する気がしますよ。。。

  93. 154 匿名さん

    さすがに高過ぎ。
    地元民にターゲットを絞り込んでますね。

  94. 155 匿名

    地元信仰のじじばばターゲットだろ。
    その金あったらもっといいとこ買うわ。

  95. 156 匿名はん

    ちょっと高すぎる。
    この土地への愛を持った人で即完売に近いかと思われたが……。

    74平米じゃ、ちっともゴージャスじゃないな〜。
    100平米超で9000万〜億ションのほうが売れそう。

  96. 157 匿名さん

    ここは代官山でしたっけ?

    という価格設定ですな。

    この辺が好きでかつ金余っている人しかターゲットにならないじゃん。

    売れるのか、ここ。

  97. 158 購入検討中さん

    現地に行ってきました、のどかで住むには確かに落ち着く場所??でした。が、残念ながら比較すればするほど勇気ある撤退と言うところですか・・・駅からの距離も公共施設や生活の便もリタイアしてからかな~
    地所のブランドは認めますが90平米で億ションのエリアではないでしょ、ここは目黒や白金の邸宅外とは違いますから本気で考えるなら瞬間風速で2割落ち覚悟ですかね。

  98. 159 物件比較中さん

    モデルルーム行ってきましたが、部屋の入口が狭すぎます。とても1億円を超える部屋の玄関ではありません。2千万円位値段設定を間違っていますね。

  99. 160 匿名

    モデルハウス行ってきました。た、高過ぎます。どこにでもあるホテルのインテリア、そんなに高級感なし。空調も部屋には剥き出しだし、ウリは玄関の二重扉?かえってめんどくさいかも。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸