売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオタワー高槻ミューズフロント
「これから、管理組合設立まで、色々話していきましょう(^o^)」
[スレ作成日時]2010-12-12 01:45:56
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオタワー高槻ミューズフロント
「これから、管理組合設立まで、色々話していきましょう(^o^)」
[スレ作成日時]2010-12-12 01:45:56
私も、今の管理費に応じた管理は十分されていると思いますが。3階は居心地いいですし、空調も掃除も問題ないと感じています。一時は崩れ落ちそうだったリサイクル場も、徐々にきれいになってきましたね。
阪急さんお疲れさまという456さんや454のママさんは、あとどのようなサービスが、いくらで提供されたら満足されるのでしょうか。私はサービスが増えて管理費があがるのはいやです。今で過不足内と思います。
ベランダ側の洋室の窓を開けると、部屋側と外側の窓枠がずれている。
会社は、どこを点検されていたのでしょう。
こんなんで検査が通っているのが、管理が悪い点でしょう。
管理費徴収について教えてください。
いつから管理費等の支払いが実行されるのかご存知でしょうか。
先日、引き落としされていたのですが、引き落としの金額が大
きいので驚きました。
金額と時期について、何か連絡がありましたか。
先日は入居月から来月9月分がまとめて引きと年されています。6月分は日割りです。
来月から、毎月末に翌月分の管理費、修繕積み立て費、ネット、水道、電気代が引き落とされます。
ガス代は個別に支払いです。全て文書で説明されてます。
高層階ならびに廊下側では、携帯電話(スマホ)およびUQ WiMAXなどの電波は
入りにくいです。
私は内覧会の折、いくつかの階で調べましたし、その結果をこのサイトへ
掲示しました。
『電車内ベビーカー利用に賛否』
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/cmt/list/cmtListPage.php?poll_id=81...
東京では驚くことに議論になっているようですが、信じられない気持ちです(>_<)
ここは子育てに協力的なコンセプトですし、以前あったベビーカーの議論も寛容な意見が多くて良かったです。
この間の打ち水の催しにも子供がたくさんいて、賑やかでしたね♪
隣のミューズEXやジオ新町も子育てに積極的なプランを打ち出していますし、阪急電車をもつ阪急不動産の姿勢が見えて頼もしいばかりです。もしかしたら、東京より大阪は子育てしやすいのかもしれませんね。
これからもミューズ全体が子どもや弱者にやさしい街として洗練されていって欲しいものです☆☆
気になるならば、ご自身で聞きなよ
その人が誰だか、しっていても、、このマンションの住人の生活に
なんら関係ないでしょう。
この掲示板は、もっと契約済の方の、このマンションについての生活について
議論が深まって欲しいです。
ここのエレベーターは賢いので、ほとんど待つ時間がかかりませんね。
3階の居心地もいいですし、雑誌も新聞もあってこの管理費はお得感があります。
タワーパーキングは時間がかかるときもあるので、3,4号機の駐車場待合にも(1,2号機のように)イスがあればいいな~と思っています。
私も3階は好きです。
ただ早くから入居しているので、最近人が多くなったなと感じます。
もっと多くなると座るところがないやら、コーヒーに並ぶとかになりそうですね。
[ジオタワー高槻ミューズフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE