一戸建て何でも質問掲示板「戸建てで隣の物音はどれくらい聞こえますが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 戸建てで隣の物音はどれくらい聞こえますが?
  • 掲示板
あんころ [更新日時] 2025-04-12 19:44:53

タイトルの通りなのですが、皆様のお住いの戸建住宅は、隣家の物音ってどれくらい聞こえますか?

私は先日、築20年の木造中古住宅を購入し引っ越してきたのですが、
意外と音が聞こえることに驚いています。
(今までマンション住まいでした)

具体的には、我が家のリビング面にお隣のお風呂や洗面・台所などがあり、洗面所やお風呂の音が
シャッターを閉めていてもゴトゴト、ガンッなどと聞こえてきます。
隣家との距離は約7メートルです。
すごく煩い訳ではないですが、夜など周囲が静かなので微妙に響くというか‥
マンションの頃は隣室の音が聞こえるのは当たり前の生活でしたが、戸建てでも聞こえることに驚いています。

築20年の木造だとこんなものですか?
また二重窓や、隣家との間にカーポートなど何か遮るものを作ると違うのでしょうか??

皆様のご経験などを是非教えてください。

[スレ作成日時]2019-11-03 19:35:39

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建てで隣の物音はどれくらい聞こえますが?

  1. 23 匿名さん

    よほど敷地が狭いのでしょう

  2. 24 匿名さん

    周りの環境でもだいぶかわるからね。
    壁が近いとマンション並みに騒音が響くのかな?

  3. 25 匿名さん

    まともな戸建てなら隣家の壁との間隔は最低でも数メートルはあるだろうし、その間には塀もあるでしょう。
    庭で聞こえることがあっても、通常は自宅の室内まで聞こえてくることはないでしょう。

  4. 26 匿名さん

    窓を閉めてもお隣の音が聞こえるなら、同じように自分たちの音もお隣に聞こえているような気がします。
    何人かの方がおっしゃっているように振動、響きっていうのがすごく気になりました。
    そんなに離れてても、窓を閉めてても響くなんてびっくりで、正直信じられなくて。
    内窓にしても防げないってことは、防音にしたって振動や響きって伝わってしまうってことですよね?
    どうしてそうなってしまうのか、またどうすれば防げるのか…。
    やはり大手ハウスメーカーにお願いしたら、このようなことで悩む事は絶対ないのでしょうか?

  5. 27 通りがかりさん

    お互いの家が築20年の窓が単板ガラスなら聞こえるかもしれませんね。
    気になる部屋の窓にインプラスなどの内窓を付けると遮音性も断熱性も上がりますよ。

  6. 28 匿名さん

    >>27 通りがかりさん
    環境が変わり生活しにくくなったので中古物件を探して引っ越すので、引っ越し先のお隣さんの話も聞いて内窓をつけるなど遮音工事をしたいと思います
    ありがとうございます

  7. 29 匿名さん

    >>18 名無しさん
    どこまで気にするかは個人差ありますので難しいですが、
    窓が複層、外壁厚(内装石膏ボード~外壁面)が15cm以上あるならほぼ大丈夫ですよ。
    テレビの音量を大音量にしても外には聞こえません。
    坪単価50万ぐらいのところ(タマ、ヤマダ、アイ、アイフル、イシカワ、積水ノイエなど)なら大抵は満たしてます。
    それ以外のところでも上記を満たすなら大抵は大丈夫です。

  8. 30 通りがかりさん

    窓が複層でも引き違い窓にしちゃうと結構音が漏れるんですよね。
    出来るだけ引き違い窓は入れないほうがいいです。気密も悪いですし。

  9. 31 評判気になるさん

    戸建てで騒音はないのでは。
    新築の戸建てマンション10年、新築マンション2年目ですが、音ってたぶん上下に伝わりやすいんですよね。だから、マンションの時はよる静かになると上の階の方の叫び声は聞こえましたよ。戸建てだと隣と窓の位置も被ってますが声は聞こえてこないですね。たまに子どもの走る足音がするくらい。

  10. 32 匿名さん

    お互い窓閉めてれば平気だけど
    相手が窓開けて大騒ぎしてると普通にこっちは窓閉めてても響くね

  11. 33 匿名さん

    恐らく窓とカベが薄い(厚めの吸音材・防音材が入っていない)のが問題です。

    戸建でも騒音ありますよ。

    窓と外壁(内側に吸音材・防音材)でかなり減ります。
    窓(サッシ)は厚いもの。レバーハンドルロック式。
    これで快適です。
    もちろん近所の騒音レベルが最重要ですが。

  12. 34 通りがかりさん

    結局みんなが住んでる地域が違うから想像してる戸建てが違って会話が成立しないのが難点

  13. 35 通りがかりさん

    外に出ると全部聞こえるけれど、窓を閉めた家の中では殆ど何も聞こえない。
    テレビを消して耳を澄ませても地域の防災無線すら、何を言っているのかわからない。
    いつも煩くてごめんね~って言うお隣さんの元気な子供のドタバタ音や声すら家の中では本当に何も聞こえない。
    風の音も、雨の音も(豪雨なら少しゴーって聞こえる)鳥の声も、家の前を走る車の気配もわからない。
    でも窓を開ければ全部聞こえる。

    聞こえなさすぎるウチの木造住宅は、屋根断熱の吹き付けウレタン300mm、壁は内側吹き付けと外貼りのダブル断熱、床もスタイロとグラスウールのダブル断熱、窓は全てトリプル樹脂サッシの密閉性が高い縦すべりや、ドレーキップ等。
    キッチンレンジフードを通してたま~に聞こえる鳥の鳴き声が唯一の救いです。

  14. 36 通りがかりさん

    帰宅すると踵歩きドスドスドスドス!
    子供の足音奇声
    義理両親の生活音、話し声
    力いっぱい伸縮門扉をバカーン!と閉める音
    夜中に徘徊してる足音
    掃除機かける音、台所のガチャガチャトントン、製氷器のガラガラ!と氷の音、布団叩き、異常な車のドアバン

  15. 37 マンション検討中さん

    横浜市神奈川区西寺尾2-17-16表札なし地図表記なし元焼き鳥屋昼夜逆転傷害犯独居老害新井

    警察庁は行かせると言っても基本管轄が動かない事で更に調子に乗ってやがる。

    道路に面さない裏口ベランダ周辺犯行。1/22今朝2:35・4:04、1/211:31・38・3:20・4:12他、1/162:03他、1/133:28、1/123:54、1/520:47数日ぶり帰宅1/70:43犯行開始、約30分後、久々の警察訪問も居留守使い。警察署に姉貴呼び出して強制的に引き取らせろ!!!!某日1時間にバタン閉め大バタン6・7回。犯行後数日又は1週間警察他注意避け逃走、12/17警察帰った注意直後22:30逆ギレ大バタン閉め。11/2623:30頃大バタン閉め。

    数年以上前10/4真夜中0:20頃再開30分前後、途中4・5回逆ギレ増し0:45過ぎ打ちつけ他犯行増し。一時的居留守使い消灯等。第3者の注意も「うるさかったですか?」等しらばっくれ・控えめ装い謝罪後も犯行増し。

    ガタガタ&バサバサ大バサバサ洗濯物以外もバサバサ大バサバサ他乾燥機使え・散々寝遊びしてる8時ー14時15時16時他昼間やれ暇人。自分だけのうのうと寝てんじゃねーよ居留守使ってんじゃねーよ早朝深夜真夜中週始め睡眠妨害狙い中心犯罪者精神的金銭的損害全額払え**!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  16. 38 匿名さん

    隣との距離が近すぎるとオツムがおかしくなってくるんだね

  17. 39 マンション検討中さん

    >>19 匿名さん
    お察しします。ウチは新興住宅地の新築で隣に吹抜け&リビング階段の家が建ち引っ越してきました。全ての音響き渡ります。音が「聞こえる」と「響き渡る」は全く違います。振動です。隣とは5m離れています。足音 物音 洗面台の引き出しを閉め壁に圧がかかる音 天井に星姫か何かをガンとやる音…声は怒鳴り声位で聞こえる感じですが。平日は朝4時から 土日も朝6時前から。警察は勿論何もしてくれません。
    こちらの防音対策にも限界がありノイローゼ気味です。楽しげな様子に殺意すら感じます。

  18. 40 名無しさん

    近所のタマホームの家は子供の走る足音やこけて頭打ったな…とわかるくらい伝わってくる。最初の頃に座敷童子かと思ったくらい。ちなみに私の家は住友林業です。もう片方の家は伝わってきません。

  19. 41 通りがかりさん

    購入を考えてる方へ狭小住宅は避けた方がいいです

  20. 42 eマンションさん

    >>40 名無しさん
    タマホームも住友林業も木造軸組工法だからだよ。
    木造軸組工法は構造上スカスカにならざるを得ない恥ずかしい家
    住んでみてわかっただろう?
    タマホームだと値段に見合った家だと諦めもつくが
    住友林業の家でそれでは辛いだろうに
    とりあえず頑張ってください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸