東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井3
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:42:44

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-05 10:48:42

スポンサードリンク

プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 653 匿名さん

    近所のライオンズとリライズをずっと比較しながら検討していました。
    ライオンズの南側ですが坪単価高いですよね。
    金額だけ見ると変わらないのですが広さが違います。
    結局予算の関係、広さでリライズに決めたのですが、いつからこんなに物価が上がったのでしょうか?

    ちなみにキャンペーン以外の値引きはありませんでした。

    金額交渉粘った訳ではないので…。

  2. 654 契約済みさん


    先週契約しました、広くて、うれしい設備すべて揃ってますから

  3. 655 654


    すぐに入居できますので、100万円程度の家賃も節約でき、お得ですね

  4. 656 匿名

    647さん。

    プランを変えなければならないようなことは、2年定期補修で対応してくれないと思いますよ。

    当然そんなものは各々が購入前にチェックしておくのが当たり前ですから、デベ側は了承の上で自分が決めたんでしょう、と言ってきます。

  5. 657 匿名

    ウチもライオンズと悩みましたが、現在探しているのですぐ入居出来ることと、リライズの方が坪単価って言うのですかね?
    若干安かったのも購入に至った要因です。

    共用施設については永住を考えてる訳ではないので気にしていません。

  6. 658 匿名さん

    656さん

    詳細がわからないので何とも言えませんが、
    理事会で管理会社に圧力をかければ(吊るし上げれば)、
    意外に対応してくれるもんですよ。
    建築会社なんかドンブリ勘定のところが多いですし。

  7. 659 匿名

    657ですが
    比較していたライオンズさんも良かったです。
    まだ完成1年近くあるのにあれだけ売れているのはすごいと思いました。
    南は日当たりも良く言うことなしの立地です。
    ご近所になるので仲良くしたいので付け足しをしました。

    何度かライオンズのMRに行きましたが落ち着いた感じの方が多いと感じました。
    我が家は子育て最中なのでそこもリライズ購入の要因かな。

  8. 660 匿名さん

    池袋駅の柱にもたくさん広告を貼ってあった。
    水川あさみさんの写真のところにホームレスが寄りかかってた。

  9. 661 匿名

    658さん。

    それは常識的に考えれば難しいと思いますよ。。

    クローゼットの扉と入口ドアが当たらないようにするにはナンセンスな話ですが、入口ドアを廊下側に開くようにするか、造り付けクローゼットの位置を変えるしかありません。

    それには既存壁の撤去から新設壁の仕上げ工事まで、1戸当たり何十万という費用が掛りますので、無償でやってくれるデベがいたら本当にすごいですね。

    確かに施工会社はデベの言いなりですが、さすがに設計事務所のプラニングの問題なので、道理の通ってないことには対応しないと思います。

  10. 662 匿名

    660
    まじ!
    同じ東武でも、東上線と伊勢崎線を天秤にはかけないよ。

  11. 663 匿名さん

    658 さん

    東武は、住民がいくら言っても、話を聞かないみたいですよ。
    http://www.tamachi.jimusho.jp/

  12. 664 匿名さん

    ここで粘着してんのはその地元住民達なのか?

  13. 665 匿名さん

    売れ残り物件だからだよ
    坊や

  14. 666 匿名さん

    この手の話はどこでもあること。川越の話をわざわざ持出さんで下さい。
    営利の民間企業であれば当然でしょ。

  15. 667 匿名さん

    売れ残りがあると言っても残り10%もないんでしょ?
    そんなに問題ないでしょう。
    世田谷の某物件なんか1年以上たって値引きしても3割くらい残ってるよ。
    巨大マンションで足立区でこの値段じゃ健闘してる方だと思いますよ。

  16. 668 購入検討中さん

    早いとこ完売してこのうざい、低レベルの検討スレを閉鎖しましょう。

  17. 670 匿名さん

    楽しそうでいいですね。
    この粘着さん達もさすがに住民専用スレに粘着するほどガイキチ君ではないだろうから
    なんだか完売も近づいてきて別れるのが寂しい気もしてきますね。。。

  18. 671 匿名

    販売住戸は60戸と出てましたよ。

    うざい低レベルの検討板といいますが、その購入検討者がそのまま住民になる可能性が大アリなのですから、あまり言わない方が良いのでは。

    確かに検討板の知識レベルを見れば購入者のレベルも押し計れます。

  19. 672 匿名さん

    >確かに検討板の知識レベルを見れば購入者のレベルも押し計れます。

    推し量るでしょ
    物凄く高い知識レベルですねw

  20. 674 匿名

    申し訳ありません、漢字は苦手なもので。

  21. 675 匿名さん

    今、本気で買うか迷っています。
    でも、この口コミを見るまでは「すごく良い物件!」って思ってたんですが、結構悪いことも多いんですね。。

    どんな物件でも、リミットとデメリットがあると思っているのですが、
    最近のレスを見ていると、この物件は悪いことのほうが多いってことなのでしょうか?

    私、専門的な知識ないので、教えてください。。。
    良いことも悪いことも、簡単に教えてくれたらうれしいです。

  22. 676 匿名

    673さん

    あると思います。

  23. 677 匿名さん

    販売住戸60戸か!
    確か去年暮れの時点で100戸以上あったわよね?
    違ったらごめんなさい。
    なかなか良いペースでは??

  24. 678 匿名さん

    共有施設や駅ちかなのはとってもいい!
    ただ宣伝費かけすぎ‥
    販売価格にのっかり、足立区にしては割高な価格設定が残念。

  25. 679 匿名

    あさみさんの露出度をずっと維持してください。

  26. 680 契約済みさん

    >678

    ライオンズもファインレジデンスも割安?
    千住大橋も安くないよ

    リライズがなければ、ライオンズの価格設定はもっと高くなるはずと思いませんか?

    価格重視なら、フリーダムお勧め(笑)


  27. 681 契約済みさん

    >>675さん


    自分の判断に自信を持ってください

  28. 683 匿名さん

    検討しましたがリスクが高い物件だと思うので、
    購入を見送りました。

    やはり売れ残るには売れ残る理由があるんですね。
    購入を考えている方はよ~く考えてくださいね

  29. 685 654

    >683

    逆に考えると600以上売れてましたよ(ライオンズ3倍相当)

    月20契約のベースでも3年かかりますよ

    3LDK中心で総額は高い、戸数も多く、景気も、いろいろね

  30. 687 匿名さん

    地震のことを考えると、ここのような清水建設施工の免震マンションよりも、長谷工施工のオーソドックスなマンションが安心できますよね。

    プラウドシティ金町・東京フリーダム・オーベル千住大橋・ライオンズオーチャードなど、長谷工施工のマンションが超オススメです。

    とにかく、長谷工サイコーです!

  31. 690 匿名さん

    みんないろいろ言ってるけどさ、
    水川のCMやる前よりもこの掲示板が数倍は盛り上がってるよね。
    結局、東武の作戦通りかもよ?
    まんまと注目させられちゃったね、検討者もネガも・・・

  32. 691 匿名さん

    新古物件として値引きはどうなっているんだろ。

    東武も不動産部門が苦しいみたいで公募増資しちゃってるしね。

  33. 692 住まいに詳しい人

    >687
    長谷工が、地震強いとは?何の根拠もないでしょう。
    大成、清水、鹿島、大林、竹中のスーパーゼネコンは
    研究所もあって、地震についての工学博士もたくさん
    抱えていますが、長谷工は研究所といわれるものは
    ありません。

    榊敦司氏に言わせると、いかに安く作れるかという仕様のようです。
    実際に、プラウド金町アベニューの営業に突っ込んでみたところ、
    苦し紛れに長谷工の設計・施工は良くないが、施工だけなら
    悪くないと、長谷工独自の仕様(直床、直天井)をボロクソに
    いっていました。

  34. 697 匿名さん

    完売が先か中古の流通が先か楽しみだ。(笑)

  35. 698 匿名さん

    しかし年明けから一気に盛り上がってるよね、ここは。
    よくも悪くも注目集めたってことかな。
    4スレ目突入する前に完売することを祈る!

  36. 700 匿名

    俺もあさみさんに釣られてきたが、最近は足立区カルチャーを学びんでいるだけ。売れなきゃ意味ないじゃん。

  37. 702 匿名

    清水と長谷工の比較?
    清水は大手5社のひとつですよ。バカバカしい。

    いかに安くマンションを造るかだったら間違いなく長谷工が勝ってますけど。
    施工は一流でも、設計ははっきり言って良くない。
    今後の管理費や修繕費値上げも問題でしょ。

  38. 704 匿名さん

    この際、水川あさみに一部屋プレゼントして住んでもらえば、ファンが買ってさばけるんじゃね?
    で、完売した段階で、あさみを叩き出す。
    てゆーか、あさみが叩き売るだろうけど。

  39. 705 長谷工にお勤めさん

    長谷工の悪口書くな!
    長谷工は最高です!
    ここよりも長谷工の施工したマンション買うべき。
    ライオンズオーチャード・プラウドシティ金町・東京フリーダム・オーベル千住大橋。
    このへんが最高のマンションです!

  40. 709 匿名さん

    水川あさみが、CMのギャラで残戸を全部買えばまるく収まるんじゃね?

  41. 710 匿名さん

    CMギャラは戸数×10万が相場なんですよ。戸数で使えるキャラクターが決まる。
    ここは途中からの投入だからもっと安いでしょう。1年契約でずっと使うほど
    まだまだ長期戦でもないでしょうから。
    なので、>709 方式は無理。

  42. 711 匿名さん

    前で問題になってましたが、何で洋室のドアとクローゼットのドアがまともにぶつかるような初歩的な設計ミスを
    プロの設計家がしてしまったのでしょうか?
    あるいは図面が間違っているのかな?それも恥ずかしいミスですが。。
    営業の方はキチンと説明してるのですか?
    煽りじゃなく真面目に質問です。

  43. 716 匿名さん

    基地はスルーで

  44. 718 匿名さん

    いよいよ残りはヒトケタですか

  45. 719 匿名さん

    >711 長谷工マンションあたりじゃふつうに発生するけどね。
    ぶつかるドアの片方をモデルルームじゃ外してあったりする。
    気にする人は気にすればいいけど、ふつう同時にはあけないだろう。

  46. 720 711

    そういうもんなんですか。
    意外にいい加減なんですね。

  47. 721 契約済みさん

    >>711

    いい質問ですね~

    真剣に検討したいなら、間取りをアップロードしましょう!!
    どのタイプ、どこ?

  48. 722 711

    適当にググったら

    居室ドアと収納扉がぶつかるのは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5620/1

    というスレが出てきました。
    ここで中途半端に議論するような問題ではないみたいですね。

  49. 725 匿名

    >>722
    ここで議論すべし。
    重要な検討材料

  50. 727 匿名

    設計は清水建設の設計部では無くて、INA設計のようですよ。施工会社はは設計通りに施工するだけです。

    部屋のドアとクローゼントの扉が当たると指摘しましたが、個人的な感想としては、おさまり上でどうしてもぶつかってしまうという類のものでは無いと思います。玄関入って真っ正面に物入の扉というのもびっくりしました。

    プラン変更でどうとでもなるものだし、殆どのクローゼットと部屋の扉がぶつかってしまうということを見ても配慮不足だと思います。(たまたま配ってたパンフに載ってるプランがそうだったのかも知れませんが)
    プランニング上、どうしてもそうなってしまう場合は勿論あります。しかしどこを犠牲にすれば一番痛くないか、許容範囲かどうかという判断をしてプランはおさめていくものです。引戸を使うなどはその一例ですね。
    今回のようなプランは、設計者から見れば配慮に欠けると思いますが、法などには掛っていないことなので個人の感覚によりますね。

    よくあることだと考える方もいるみたいですが、参考として周辺の同等クラスのマンションの間取りを見てみてはいかがでしょうか。

  51. 728 契約済みさん

    >>726

    マンション住民さん ???

    足立区内全ての長谷工マンションの仕様、周辺環境と値段を確認したら、ここに決めた.

  52. 734 匿名さん

    私はオーチャードが一歩リードだったけど
    この掲示版を見てオーチャードの購入者って大丈夫!?
    と逆に不安になった。
    いろいろ荒らしてる人ってオーチャードの購入者っぽいし。
    程度が低すぎて同じマンションになったら怖い。
    それこそ資産価値に関わる。
    ドアがぶつかる問題は悩ましいけどさ。

  53. 741 匿名さん

    廊下が異様に長かったり、扉の問題があったり、
    水川になんか金落とさんで、売れ残り物件をぶっ壊して
    設計からやり直した方がいいんじゃね?マジでさ。

  54. 743 匿名

    711さん。

    だから良くない設計ということになってしまうんです。

    同業の設計者から見たらこれだけぶつかってるのは設計ミスだと言うと思います。何をもってこうなってしまったのか理解に苦しみます。

    しかし、設計事務所がこのようなプランを出してきたとしても、施主である東武にも設計部があってチェックするはずですから、最悪そこで修正されるはずなのですが、、

  55. 744 匿名

    んな、ちまいところ東武の設計がチェックするわけない

  56. 745 匿名さん

    収納のドアと部屋の扉のドアがぶつかるのが問題になった記憶がない。
    使い方の問題で、開けたらきちんと閉めることができる人にとっては全く問題ない。
    使っているときに部屋のドアを開けられてぶつかるのはたまたまあるかもしれないが、
    ドアを一気にあけるような乱暴なことをしなければ大した事にはならないと思います。
    それよりも、収納として使える場所がたくさん取ってある方があとあと便利だと思います。
    せっかくの場所を有効利用せずに壁にしてしまい、無駄に家具を増やさなければいけない
    物件の方が問題です。
    気になる人はドアを引き戸に変更する。あるいは収納のドアを取り去って飾棚っぽく変えることで
    問題ないのでは。

  57. 746 匿名さん

    そんなこと言って今度設計するときは反省して扉がぶつからないようにするんでしょw

  58. 747 匿名

    稚拙なミス。言い訳しようがないのだから誤っておけ

  59. 748 匿名

    それってそんなにミス?
    リライズとオーチャード両方検討中だけど、どっちにもそういう間取りの部屋あるぞ?
    ついでにいうと他の物件でも普通にあるけど。
    どこの設計もミスだらけってこと?

    個人的にはそういう間取りでもあんまり気にしないけど。

  60. 749 匿名

    いやいや。
    ここでその間取りを騒いでる輩は他のマンションがそうでも気にならないの。
    リライズだから気になる(笑)

  61. 750 匿名さん

    だからお前はアフォなのだー!

  62. 751 競合物件企業さん

    いいから黙って長谷工物件買っとけ。
    ハシェコー サイコー!

  63. 752 匿名さん

    使う・使わないの問題でなく、設計の観点からおっしゃっているのでしょう。
    リライズの間取りを確認しましたが、少数ですけど洋室2に戸当たりがある間取りがありますね。
    あと、洗面所が引き戸でない間取りでは、リネン庫と戸当たりがあるのもあります。

    私は気になるので戸当たりがない間取りを検討しています。
    ちなみに、確かにリライズだけでなく、割りと他のマンションでもありえますね。
    このマンションも大半は売れてしまっているし、気にならない人がかっているのでしょう。

  64. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸