横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名さん

    716です。
    すみません。たしかに、○社ではわからないですよね。
    最初の頃は斜めドラムと言えばNがつく会社と言われていたので
    名前をきちんと書かなくても判っていただけると思いこんでしまいました。
    東芝は・・・ここはラゾーナですから実名でもいいですよね?
    本当にごめんなさい。

  2. 743 匿名さん

    結局、家電は○○じゃなきゃ、って人は極少数派。
    買う間際に、性能と値段を比較しつつメーカーで決めるでしょう。
    まだ半年後のことだから今とは状況が違うでしょうね。

  3. 744 匿名さん

    近くに住むものです
    今日はじめてラゾーナに週末行かなかった。
    やっと当初の興奮も冷めてきました。
    これからもうちょっと落ち着くとよいですね

  4. 745 匿名さん

    今日も(時間的に昨日も、になったかな)ラゾーナプラザ行きましたが、
    まだまだ混んでますね〜。周りはすごい渋滞だし。
    やっぱり来年くらいにならないと、落ち着かないかな。
    ちょっと買い物もあの人ごみだと疲れる・・・

  5. 746 匿名さん

    そう疲れて文化堂にしました
    まあ近くなので三和とも思いましたが
    しかし車がね〜
    駅にあれだけ近いのにものすごい渋滞をしてまで車で来る意味がわからんよ

  6. 747 匿名さん

    私は仕事で四国にいますので、一度もプラザに行っていません。
    そんなに渋滞が酷くてマンション駐車場への出入りはスムースに出来るのでしょうか?
    実際に観ていないので、車を運転される方で現場をご覧になった方情報をいただければ幸いです。

  7. 748 匿名さん

    みなさん渋滞がすごいって書かれているんですが、
    どの当たりで何時ごろなんでしょうか。

    週末のお昼過ぎにいっていましたが、レジデンス側はスムーズ
    でした。駐車場は「満」になっているけど
    警備員さん(?)は車を誘導していたし。

    参考程度に教えてください。

  8. 749 匿名さん

    京浜東北線沿いの道です。
    休日昼頃が一番ひどい

  9. 750 匿名さん

    誘導道路が1ルートだけなのでね。
    それも川崎駅の西口前を通るルート。

    わかるでしょ
    どこの駅前でもバス通りでもあるし
    普通の道路よりも信号も沢山あるし信号の切り替えも早い
    抜け道も少ない。川崎西口も同じです。
    実際体験しなくても渋滞しそうなルートでしょ
    それもラゾーナは2000台という大規模駐車場
    それだけ車が来るということ
    駐車料金も30分は無料だし
    1000円以上は1時間30分無料
    川崎の駐車場サービスは良すぎですよ
    もうちょっと料金上げるかサービス料金上げないと

  10. 751 匿名さん

    個人的には駐車場のサービスが良いと助かります。自宅(ラゾーナ・マンション)に人(車で来る人)を呼んでも駐車場代が高いと、それが気になってしまうので。
    1000円の買い物で2時間車止められると助かります。

  11. 752 匿名さん

    750さん ありがとうございます。

    線路際の道路で駅前周辺ですか。
    いつも電車でいくし、レジデンスサイドと裏側しか見ていませんでした。
    週末に改めて行ってみます。

  12. 753 匿名さん

    >730
    今日ラゾーナ行きましたが、駅から見て左側、子供がいつも
    遊んでいたほうの池が水が抜かれてロープで閉鎖されていました。
    とうとう誰か怪我でもして、クレームがついたのかな?
    土曜日も私が見ている目の前で子供が豪快にダイブしていたし。

  13. 754 匿名さん

    巨大商業施設の真横のマンションを買っておいて
    ずうずうしい文句ばかり
    渋滞くらい覚悟して買ったんじゃないのかよ

  14. 755 匿名さん

    本当にいろいろ文句を言える人たちがうらやましいです。
    こんな素敵なマンションを買えるなら、今まで出てきたどんな不満も私なら我慢しますが。
    文句が出そうになったときに、買いたくても買えなかった人たちのことも思い出せば
    きっと幸せな気分になれるんじゃないんですか。

  15. 756 匿名さん

    最近駅西口で浮浪者の人見かけなくなりましたね。

    先日めずらしくいたのですが、警備員っぽい人に何かをきつく言われている様子で
    多分すぐにいなくなったんじゃないかと思います。

    結構取り締りとかも厳しくやっているのかな・・・。

    せっかくのきれいな施設に浮浪者は似合いませんよね。

  16. 757 匿名さん

    私も抽選に外れたくちです。
    西口に後発マンションが出来てますが、やはりラゾーナが良かったです。
    ここを購入できた方々が羨ましいです。

  17. 758 匿名さん

    こりゃどうも贅沢な文句?ですみません。
    渋滞については、たぶん恒久的なものじゃなくて一時的なものだよね・・・
    と思ってるんで文句と言うより、確かに贅沢な愚痴かもですね。
    沈静化したら、かえって寂しく思ってしまうかもですが。

    ところでルーファ広場の木製の床?の傷みはひどい。
    ところどころ穴が開いて、ガムテープで塞いでいる・・・
    さすがにこれはみっともないです。

  18. 759 匿名さん

    噴水は泳ぐものじゃないんだからそうなってよかったですよ。
    閉鎖された事は残念ですが、「大丈夫でしょ?別にいいじゃない」とういう常識のない親にはこうやって対処する他ないですよね。言葉が通じないんだから。

  19. 760 匿名さん

    木製ならこんなにならなかったんではないか・・

  20. 761 匿名さん

    夜中にラゾーナの修復工事が始まるって噂を聞きました。
    自分は建築関係の仕事をしているんですが、専門はデザインなので現場で作業する方達からの噂なので確かではありませんが、補修・補強をするのであれば、早い段階でしたほうがいいと思います。
    思わぬ事故が起こらぬ様に細心の注意をしていただきたいものです。

  21. 762 匿名さん

    私は噴水で遊ぶことに関しては容認派であったし、私自身も噴水に入ったことがありました。
    そういう楽しみがごく一部のマナーのない人たちのために奪われてしまったことが本当に許せない。
    本気で怒っています。
    今度マナーのない親子を見かけたらきつく叱ってやろうと思います。
    おせっかいといわれても結構。おばさんは怖いんだゾ。

  22. 763 匿名さん

    寒くなったのでやめただけですよ
    また暑くなる来年になったら噴水始まります

  23. 764 匿名さん

    その情報のソースは?

  24. 765 匿名さん

    どちらにせよ、品よくいきましょう!そうでないと川崎は変わらない。

  25. 766 匿名さん

    品よくいきましょうなんて言う人が出てきたなんて川崎も本当に変わりましたね。
    なんか本当に品のいい街になりそうで、長年川崎に住んできた自分はちょっと複雑な気分もします。

  26. 767 匿名さん

    >>766
    品良くというのは賛成です。「お上品」とまで行ってしまうと、ちょっと抵抗がありますけど。

  27. 768 匿名さん

  28. 769 匿名さん

    品が良い街が良いなら、閑静な住宅街に住めばよいのに・・
    目指すとしたら活力ある街でしょう。

  29. 770 匿名さん

    川崎に長く住んでらっしゃるみなさんは知らないのかもしれませんが、
    いまや川崎はおしゃれで上品な街というイメージですよ。
    ラゾーナが印象を大きく変えましたね。
    マンションを買おうとしている知り合いは武蔵小杉か川崎かで迷っていました。
    不動産に詳しい知り合いも川崎の地価はこれから上がっていくだろうと太鼓判でした。

  30. 771 匿名さん

    おしゃれで上品・・・
    まぁ、夢を壊すようなことを言うのは控えます。
    便利だから人気がある、その一点だと思うよ。

  31. 772 匿名さん

  32. 773 匿名さん

    >>772
    だから770さんも「川崎に長く住んでいる人はわからないかもしれないが・・・」
    って言ってるんじゃないかな。

    こういうのはほんと街に長くいる人ほど意外と気づかないんだよね。

  33. 774 匿名さん

    773ですが、ついでだから付け加えておくと・・・

    今の世の中、おしゃれかおしゃれでないか、上品かどうかの判断基準になるのは
    若い世代、特に若い女子高生とか女子大生、OLとかの意見ですよ。
    彼女たちの言葉はブログやネットを通じてあっという間に広がり、世の中のトレンドを
    生み出していきますから。

    彼女たちにとって5年10年前の川崎の印象なんてどうでもいいんですよね。
    彼女たちに今のラゾーナや川崎がどのように映っているかががきっと重要なんだと思いますが。

  34. 775 匿名さん

    まあおしゃれで上品と言うのは・・・
    ラゾーナが出来たってその周りは・・

    ちょっと歩いてごらん
    まずラゾーナを出てバス通り歩くとすぐお水系マッサージ店が数件ありますよ
    上品でおしゃれな町にはそんなお店ありません
    あとたまに見慣れない黒塗りの車が子分立たせています
    東口が巣ですが当然西口にも息がかかっててもおかしくありません

    川崎はお水とヤ○ザさんが非常に多いところです
    東口がほとんどですが西口が発展すると進出してきてもおかしくありません
    現にそのマッサージ店は昨年ぐらいにできたお店がほとんどです
    川崎でおしゃれ・上品な生活をしたい方はラゾーナから出るのをやめましょう

  35. 776 匿名さん

    どっかの板で見ましたが、
    川崎って今や吉祥寺や立川に次いで、
    住みたい街ランキングの3位か4位に
    ランキングされてるんですね〜。

    ランキングなんかとは縁のない
    街だと思っていたのに〜。

    おしゃれにはうといのでその方面には
    弱いですが、それだけ川崎に魅力を
    感じている人も多いってことだよね

  36. 777 匿名さん

    吉祥寺はいったことあるが
    立川は田舎過ぎていったことない
    そんなにすごい町なのか

  37. 778 匿名さん

  38. 779 匿名さん

    これは賃貸検索サイトの検索回数の多い駅ランキングなので一般的な「住みたい街ランキング」とは違う結果がでますが、上位に入っているのはうれしいですね。

  39. 780 匿名さん

    立川はいいよ。前ずっと住んでいたからね。
    個人的には立川>吉祥寺かな。
    ついでに言えば川崎>吉祥寺

    あくまで自分の意見なんですまそ。
    つい懐かしくなって書き込んじまった

  40. 781 匿名さん

    川崎って
    私はおしゃれだと思いますよ。

    ナゾーラみたいな巨大商業施設の近隣に住まうことをおしゃれといわずなんと言おう。
    友人と食事をするときも以前は川崎で会うなんて考えられなかったのですが、
    ラゾーナがオープンしたのを期に、友人を誘ってみたら、あまりの大きさと綺麗さに
    びっくりしていました。その友人も他の友人を川崎に誘ったらしく、以来私の周りでは
    川崎は綺麗でおしゃれということになっています。
    これからもどんどん川崎を宣伝して、みんなに川崎はおしゃれだというイメージを
    植えつけたいと思っています (^m^)

  41. 782 匿名さん

    おしゃれかどうかなんてどっちでもいいんじゃないですか。
    人それぞれ感じ方は違うんだから。2つの意見があって当然でしょう。
    相手に自分の考えを強要するのは止めましょう。
    私個人的には川崎は利便性で選びました。映画館のいっぱいあってレイトショー観て歩いて帰れるしね。
    まあ治安とかはどうなんだろうね。これだけの繁華街だから、怖い面も当然あるよね。
    それでもラゾーナも出来てマンションもあちこち建つからこれからの10年後とかは
    いまよりはもっと良い街になっていくでしょう。

  42. 783 匿名さん

    >782
    それが押しつけっていう言うんだよ

  43. 784 匿名さん

    良い街になっていく!
    いいですね〜

  44. 785 匿名さん

    >783
    押し付けって・・・何が?

  45. 786 匿名さん

    止めましょうという提案で押し付けとは言わないでしょ。
    どうしてすぐ何か突っ込みたがる人がいるのかな。
    あっ、俺もか。
    もう発言しません〜

  46. 787 匿名さん

    西口と東口でずいぶん危険度が違う面白い町になりそう
    東口を深夜歩くとなんか恐いですよね
    西口はそうでもないけど

  47. 788 匿名さん

  48. 789 匿名さん

    西口も夜は怖いと聞いてますが。。。

  49. 790 匿名さん

    西口は塾帰りの子供が沢山、駅に向かっているよ!
    子供を待つ 親の車で 道路は一杯だよ! 遅くまで・・・

  50. 791 匿名さん

  51. 792 匿名さん

    すんでみたい街って、吉祥寺、国立(立川ではありません)、川崎、武蔵小杉だったと
    思います。川崎と武蔵小杉の順序は逆だったかもしれません。

  52. 793 匿名さん

    >789さん
    >西口も夜は怖いと聞いてますが。。。

    怖くなんてないですけど。至って西口は平和ですが。

  53. 794 匿名さん

    >>790さん
    >西口は塾帰りの子供が沢山、駅に向かっているよ!
    >子供を待つ 親の車で 道路は一杯だよ! 遅くまで・・・

    西口の「川崎予備校」は中学受験の名門だということです。
    遠くから通ってる子も居るみたい。西口駅近の最近のマンション郡の住民の子は
    私立通学率が高いです。

  54. 795 匿名さん

    川予備は、これから子供が増えて、大変になるでしょうね・・・。
    うちの子、入れてもらえないかも・・・。

  55. 796 匿名さん

    『ワンパクでもいい、たくましく育て』by 丸大ハム

  56. 797 匿名さん

    年わかるね!

  57. 798 匿名さん

    なんか川崎がおしゃれっていう人のイメージは若くて川崎に住んだことない、もしくはあまり
    長いこと住んでいない。
    川崎がおしゃれでないって言う人はどっちかっていうと年齢が上で、川崎に長いこと
    住んでいる。

    なんとなく過去レス読んでそんな先入観を持っちゃいました。
    まあ確かにどう思うかなんて人それぞれだからどっちでもいいよね。

  58. 799 匿名さん

  59. 800 匿名さん

    川崎西口は別に危険な場所だとは思わないけど、何もない真っ暗な場所って
    イメージかな。プラザオープンして周辺は人通りも多くなって安心して歩ける
    けど、いまだにラゾーナ(マンション)前の通りは明かりも届いてなくて
    暗いですよね。マンション完成して人も住むようになったらあの通りも
    ちゃんと明るくなるのかな?

  60. 801 匿名さん

    今までの川崎は確かにあまり良いイメージは無かったですが
    今後は良くなっていくのじゃないでしょうか。
    良くなってほしい!

  61. 802 匿名さん

    川崎というとすぐ治安を持ち出す人がいますが
    都内や横浜の繁華街より治安悪くないですよ。

  62. 803 匿名さん

    川崎のホームレスのことを指摘している人たちもおしゃれな街と比べてますよね。
    東京駅で見かけるホームレスの数は川崎駅より多いですよ。

  63. 804 匿名さん

    川崎駅西口地元民→レジデンスです。
    今まで私が長いこと住んでいた所と微妙に違う街の話をどうもありがとうございます。
    バーチャルな世界のようで、なんだかとてもおもしろいです。

  64. 805 匿名さん

    ラゾーナできて川崎は間違いなくこれから住みたい街ランキングの上位に
    入ってくるだろうね。でももうすでに3位に入っているというのは正直意外。
    ラゾーナってすでにそんなに知名度高いのか?まあ若い人たちの間で
    情報の伝達早いのはわかるけどね。

  65. 806 匿名さん

  66. 807 匿名さん

    ブリリアのマンション高いな〜。
    ラゾーナは庶民派価格だったけど、プラザできたのをいいことに後続の
    ディベロッパーが強気の価格設定をしてきそうだ。
    モリモトとオリックスもそれなりの価格だろうな。

    これから川崎に越して来る人たちはみんな勝ち組富裕層になるのかな?
    川崎在住が長い人とは意見が合わなそうだね。

  67. 808 匿名さん

    >勝ち組富裕層

    きっとお子さんは私立なんでしょうね。
    羨ましいです。

  68. 809 匿名さん

    まあ金持ちが入ってくるのは癪かもしれないけど、
    自分の住んでいるところの資産価値が上がるのを
    悪く思う人はいないはず。
    仲良くやりましょう。

  69. 810 匿名さん

    ラゾーナレジデンスは安かったといっても、年収600万で奥さんと小学生の子供2人の
    世帯じゃ買えないでしょ。
    なんだかんだ言っても、日本人の平均年収って、500−600万じゃなかったっけ?

  70. 811 匿名さん

    何か今日はすごい書き込み数ですね。川崎のイメージの話題が殆んどの様ですが。
    (ではつられて私も一言) 私も来年からの新規住人組(ラゾーナ住民)の
    予定者ですが、確かに、当初の川崎のイメージは決してよくなかったです。
    ただ、職場が川崎になった事と、最初の企画・図面を見て、これなら良い街に
    なるかもと感じ、購入に踏み切った次第でした。実際、プラザが完成して、
    レジデンスも横目で見て見ると、過去の私の川崎のイメージは改善されました。
    ただ、一部で指摘されている様に、ラゾーナを一歩出るとまだまだ川崎はすっきり
    しない領域が多いのは確かですよね。(バス中から見ていても何時もそう感じます)
    市も、このラゾーナや小杉などを基点として、垢抜けした感じの良い街づくりに
    勤めて欲しいとも私も正直思っています。

  71. 812 匿名さん

    >>809
    川崎市内で買物したり、多くの所得によって住民税を沢山納めてくれたりして、財政に貢献してくれれば、良いことでは。

  72. 813 匿名さん

    日本人の平均年収って400万台じゃなかったっけ?
    今はさらに二極化が進んでいるから少数の高額所得者を除いた平均は
    もっと下だと思う。

    いずれにせよ年収600万程度で買うのは大変だと思いますよ。金利もあがっちゃったしね。
    ラゾーナぎりぎり手が届いた人もブリリアとかはもう無理でしょ。
    よっぽど貯金があるとか、親から支援が受けられれば話は別ですが。

  73. 814 匿名さん

    ラゾーナプラザの質問です。
    昨日裏(北側)から入ろうとしたのですが、結局西か東の正面側に近い所からしか
    入り口が見つからなかったのですが、裏(北側)から直に入る入り口て
    無いのでしょうか。

  74. 815 匿名さん

    813
    ブリリア無理ならモリモトやオリックスはもっと無理ってことか…

  75. 816 匿名さん

    よく町の雰囲気が悪いとか、川崎はどうのこうのって言う人はに聞きたいんだけど、じゃぁどこならいいの?どこの町なら満足して住めるの?

  76. 817 匿名さん

    吉祥寺・・・

  77. 818 匿名さん

    川崎東口、子持ち主婦です。
    ラゾーナのおかげだと思うのですが、少なからずとも東口の街にもお店を良くしようという活気が感じられて、この辺りに住んでいるのが、一主婦としては、すごく楽しく感じられる様になりました。
    以前は 川崎からいつか抜け出そうと画策していましたが、この便利さと、生活のしやすさを考えると、他へは移れない気がして来ました。
    自分でも、こういう風に川崎が好きになれて不思議です。 

  78. 819 匿名さん

    >807  川崎在住が長い人とは意見が合わなそうだね。

    川崎在住が長い=低所得層? と考えています?
    金持ち一杯いますよ。
    そういう人は、お買い物とかは横浜で済ませる。
    子供は、電車に乗って私学へ通わせる。
    などをして、生活しているだけだと思うけど?

  79. 820 匿名さん

    川崎市麻生区のあそう統計白書(元ネタは平成11年度総務省統計局全国消費実態調査らしい)によると、川崎市の平均年収:8,306千、幸区の平均年収:8,291千となっていました。

    それはどうでも良いとして、一部の事象を取り出して来て、それがあたかも大部分を為すというようなデフォルメを施せばどのような論陣を張ることも可能です。
    (ネット掲示板の書き込みなど所詮遊びなんだから、それでOKと思うが)
    実態はここでの極論ほどには悪くもないし良くもないというのが私の生活実感です。

  80. 821 匿名さん

  81. 822 匿名さん

  82. 823 匿名さん

    >>821
    必ずしも良いと思って購入したわけではなくて、人によって様々な理由をつけて自分と折り合いつけた人もいる、ということではないのかな。
    折り合いのつけ方は、近隣より抜けた存在である(はずだ)、再開発により劇的に改善される(はずだ)、などなど。イメージとはいえ、自分と折り合いをつけた条件を形成しているから、これは譲り難いのだろうな。
    その一方で、モヤモヤ感を見透かされていて、ちょっかいが掛かったりもする。そういう構図に見える。それにしても同じような話をかれこれ足掛け一年以上やってて良く飽きないねぇ。ひょっとして毎回違う人?

  83. 824 匿名さん

    まあまあ、仲良くやりましょうよ^○^

    私は川崎のイメージに関しての激論(?)すごく楽しく読ませてもらいました。
    いろいろと他人の意見を聞くのは面白く、また参考にもなります。
    私自身は…川崎についてイメージもってますが、ここに書くのはやめておきますね。

    でも最近仲間内で川崎の話題ですごく盛り上がりますよ。
    意見が食い違うこともなくはないですが、みなの考えが一致しているのは
    「川崎って変わったよね」です。

  84. 825 匿名さん

  85. 826 匿名さん

  86. 827 匿名さん

    川崎好きになりました!

  87. 828 匿名さん

  88. 829 匿名さん

    まあまあ仲良くやりましょう。
    みなさんはラゾーナを買った”勝ち組”なんですから。

  89. 830 匿名さん

  90. 831 匿名さん

    ラゾーナを買えなかった方にはまだブリリアというチャンスがありますよ。
    ラゾーナもいいですが、高級感という点ではブリリアの方が上ですね。
    まさしく勝ち組にふさわしいマンションだと思います。
    モデルルームをぜひ覗いてみてください。

  91. 832 匿名さん

  92. 833 匿名さん

    幸区を悪く言う人もいますが、鹿島田や新川崎にはさまれたパークシティなどは
    住人の平均年収高いと思いますよ。バブル期には億ションになってた所もあるし。
    パークシティ内の東小倉小学校も過半数は中学受験ですし。
    川崎南部と北部っていう括りもどうなのかなと思いますね。

  93. 834 匿名さん

    勝ち組とか***とかいってますが、抽選で惜しくも購入出来なかった方に対して失礼では?
    ただ運が良かっただけでしょう。何倍もの抽選から当たったから喜ぶ気持ちは分かります。でも、一方を***と呼ぶのはあまりにも思いやりがないです。何回も抽選したんですから…
    欲しがっただけに、スレ見て悲しくなり悔しいです。

  94. 835 匿名さん

    勝ち組でも***みでもない中途半端なとこのような気もしますが・・・
    私は豊洲か横浜をかいたかった・・・

  95. 836 匿名さん

  96. 837 匿名さん

    勝ちっていってるのは抽選にあたったって事ですよ。
    勘違いしないでください。
    だからあなたも勝ち組です。

  97. 838 匿名さん

    豊洲か横浜を買いたかった人が買えずに川崎を買ったとしたらその時点で***みですね。
    川崎を買いたくて買った人は勝ち組ですよ。

  98. 839 匿名さん

    というか、すでに下層階と最上階で勝ち負け分かれてると思うが。

  99. 840 匿名さん

    >>833 そもそも幸区を話題にする人が少ないです。駅隣接ということでラゾーナとミューザを
    除けば、ほとんど住宅しかないではありませんか。話題性がありません。

    >>835
    >勝ち組でも***みでもない中途半端なとこ
    いいんですよ、それで。考えようにもよりますが、高が住宅ではありませんか。もともと勝ち負け
    なんて無いんですよ。

  100. 841 匿名さん

    >839
    最上階って言ってもワンルームじゃなぁ…

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸