横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    650さんに同感です。躾がされていない子供はとても迷惑。
    躾できない親こそ、住むところ間違ってますよ。

  2. 652 匿名さん

    「子供なんだから・ダメって書いてないんだからいいんじゃない」
    的な考えは良くないですよ。
    子供だからみんなが許してくれるという考え方こそ子供を守れないと思います。
    みんなが使う場所やみんなが楽しむ場所ではそのような考えは嫌われてもしかたないですよ。

    子持ちが甘えた考えを押し付けるからおかしなことになるんです。

  3. 653 匿名さん

    ベビーカーで我が物顔している若ママさんが多いです。
    2、3列に横並びであきらかに迷惑な方が目につきました。

    今や、親のほうに問題があるような・・・。

  4. 654 匿名さん

    >子供が大っ嫌いなのに、何で子供に優しくおおらかな心で接さなくてはならないのですか?
    >子供に優しい環境を!なんて思ってる人ばかりじゃないんだけど。
    契約者じゃないですよね?
    こんな人と一緒に住むのは絶対に嫌です。
    隣同士なんかになったら最悪。。。

  5. 655 匿名さん

    >652
    それは言えてます。子供が嫌いな人も居て当たり前なんだから、みんなが気持ちよく過ごす為にも、きちんとしつけて欲しいですよね。子供が何かしてもすぐに親が怒っている姿を見れば丸く収まるのに何も言わなかったり、知らん顔してる親が多いから言われても当然ですよ。

  6. 656 匿名さん

    >654さん

    マンション契約者だから言ってるのがわかりませんか?
    そういう「大目に見てよ」と言う構えが大目に見てもらえなくなるんだよ。

  7. 657 匿名さん

    子供なんだからいたずらで人の家のドアを叩いたり、大きな声を出すくらい・・・なんて思ってる人の隣にすむほうが絶対に嫌だよ。

  8. 658 匿名さん

    「子供なんだからいたずらで人の家のドアを叩いたり、大きな声を出すくらい・・・なんて思ってる」 そんな風にほとんどの親は、思っていないと思うけど・・ すぐ、極論に向かっていっちゃうんだよね。 子供は、躾しても 間違った事をしてしまう。その為に大人がいるんでしょ。
    憎むべきは、それを無視、または逆切れする親!
    皆さん、子供が嫌い。では無く、せめて 躾を出来ない親が嫌い。に変えませんか?

  9. 659 匿名さん

    「子供なんだからそのくらい」っていうのは例えば公園で遊んでる自分の子供が転んで怪我したときに使う言葉。
    「子供だからこそ」子供のうちにマナーを躾けるべきでしょうね。

    私はその親から理不尽な逆恨みをされてまで他人の子を躾けてあげるほど親切ではないですが。

  10. 660 匿名さん

    そうだよね、「子供は時にいたずらしたり、騒いだりする」と皆さんわかっていると思います。
    それはしょうがないと思っているでしょうし、仕方がないと思ってるでしょう。

    ただ、それを親が注意しないのが、我慢ならないのだと思います。
    ましてや、「子供はそんなもの、しょうがない」って開き直られてしまっては・・・

    周りの大人達はきっと「子供だからしょうがない」というでしょう。
    でもその言葉には(まだ悪いこととわからないから)が隠れていて、(親はこれからいろいろ教えていかなければいけないから大変だけどがんばってね)的な言葉があると思います。
    親に期待しているわけです。
    大切なお子さんのためです。がんばりましょう♪

  11. 661 匿名さん

    注意するときは子供ではなく親にしてください。
    そして子供の前ではやらないように。
    それはいわなくてもわかりますよね。

  12. 662 匿名さん

    せっかくいい感じでまとまりそうだったのに・・・ループ

  13. 663 匿名さん

    >661
    そうですね。
    先日いきなり頭を引っぱたいてる人がいました。
    悪いのは子供なんだから親に注意しましょう。
    ただ子供にとって親が注意され謝ってる姿はあまり見たいものではありませんので
    そこはまぁ武士の情けという感じでしょうか・・・

  14. 664 匿名さん

    ちょっと入力ミス
    >661
    そうですね。
    先日いきなり頭を引っぱたいてる人がいました。
    悪いのは親なんだから親に注意しましょう。
    ただ子供にとって親が注意され謝ってる姿はあまり見たいものではありませんので
    そこはまぁ武士の情けという感じでしょうか・・・

  15. 665 匿名さん

    廊下をちょっと走ってる子供を見ただけで
    ヒステリーおこしそうな人がいそーで怖い。

  16. 666 匿名さん

    親に代わって躾をしてあげたってことでは?

  17. 667 匿名さん

    子供嫌いの人に言いたいんだけど、すぐに「親の躾が…」とかって言うのやめてくれない?
    あんた達の思い通りにならない限り躾がなってないって言うんだろ?
    ダメな子供も増えてるかもしれないが、心の狭い大人も増えすぎ。
    ちょっとしたことでガタガタ言うなよ。落ち着け。
    by独身

  18. 668 匿名さん

    >661
    残念。親が近くに居るのに他人に注意を受けるほどに子供をほったらかしている場合は子供の前で言いますよ。

    >667
    「独身」ってワザワザ書くってヘンだよ。
    心の狭い大人が多いんじゃないんだよ。常識も持ち合わせてないのに、子供を作る事だけはいっちょ前に出来るやつが多いんだよ。

  19. 669 匿名さん

    >665
    ちょっと走った時点でしつけろよ

  20. 670 匿名さん

    同感!!走った時点で注意しないのなら他人に言われてもしかたないよ。
    もうそこに「子供なんだから」っていう他人の寛大さを頼るような部分が出てるんだよ。
    作ったんだから責任もって育てなよ。

  21. 671 匿名さん

    お話中すみません(^_^.)あの、引っ越してからのインテリアなど、皆さん楽しみにされてることも多いと思います。限られた予算の中でいかに素敵なものを購入するかなど、話せたら嬉しいです。
    買うものが沢山あって今から通帳とにらめっこです(^_^.)

  22. 672 匿名さん

    ありがちなんですが、アジアン家具で統一予定です。
    現在もチーク無垢材のテーブルを使ってますが
    傷ついたり反ったりしてますが味わいがあって良い感じです。
    これからキャビネットとかもそろえようか迷ってます。
    同じ無垢材でもオークやチェリーとかに比べると手頃なので、しばらくはアジアンでよいかな。

  23. 673 匿名さん

    ラゾーナプラザには昨今では珍しくトンカツ和幸が一つも入店してませんが
    これってみなさんどう思われますか?
    さつきファンより

  24. 674 匿名さん

    和幸は駅前に何店かあるし、わざわざ出さなくても

  25. 675 匿名さん

    ウチはモダン系でまとめたいと主人が言っています。
    が、主人が考えるモダン系ってどんな風になるんか心配(笑)

  26. 676 匿名さん

    家は、2人なのであまり物をおかずに、スッキリさせたい。
    フローリングでお願いしましたが、好きな絨毯を部分的にひく予定です。
    白い絨毯に憧れるんですが、あっという間にグレーになるんでしょうね(^_^.)
    TVは思い切って大きな物を買う予定です♪

  27. 677 匿名さん

    子供嫌いと親baka。どっちもどっちですな。
    私はどちらの方とも隣人になるの嫌です。

  28. 678 匿名さん

    露骨な釣りだね。ご苦労さんです。

  29. 679 匿名さん

    さて、そろそろオプションどうするか検討するかな。

  30. 680 匿名さん

    子供問題はそろそろ幕引きにしましょう

    とりあえず、子供の躾(ルールやマナー)は親の義務ですから
    何かしでかしたら、その場で必ず言い聞かせましょう。
    大部分の方は、躾のなっていない子供、躾けない親(躾が
    上手い下手は関係なし)が嫌いなだけです。

  31. 681 匿名さん

    カーテンとかって、三井から買うのと、世間(激安でない)で買うのとどっちが安いんですかね?

    考えるの面倒なので、このさい三井から買おうかなーとは思っているのですが、リビングのカーテン(レース含む)で10万円するので、悩みますよねー
    最近、オリンピックとかでも、高さを調整してくれて、非常に安く買えるので

  32. 682 匿名さん

    とりあえず、見積もりだけはガンガン頼んでいますが
    価格は似たりよったり。。。
    気に入った生地は高いらしいっすよ。

  33. 683 匿名さん

    >子供嫌いと親baka。どっちもどっちですな。
    >私はどちらの方とも隣人になるの嫌です。
    確かに。ここのラゾーナ住民のレベルがわかりますな。
    安マンション買うから・・・。

  34. 684 匿名さん

    また、おまえかよ。677でスルーされたんだから、そのネタはもう諦めな。

  35. 685 匿名さん

    カーテンはしばらくは今あるのを使って
    リビングの家具が揃ってから決めようと思ってます。
    出来れば春夏・秋冬で取り替えたいと思っているので
    あまり安くなってない三井はスルーかな

    今もあれこれ色々なところで見ているけど
    部屋のイメージが曖昧だから、いまいちピンとこないんですよ

  36. 686 匿名さん

    >子供嫌いではなく、正確に言うと躾がされていない子供が嫌いなんです。
    同感です!!でもここの流れ見ているとそんな人ばかりではなさそうで、
    騒がしいの嫌いな私としては憂鬱です・・・。

  37. 687 匿名さん

    なんでこここんなにレベル低い人多いの?釣り?

  38. 688 匿名さん

    >>687
    たぶん、そうだろ。なんか荒らし方がパターン化されているような気がするんだけどなぁ。

  39. 689 匿名さん

    入居間近の物件になると必ずといって良いくらい出てくる
    荒らしですね。解りやすいです
    別口の物件でも同じような手口で荒らしているのを見ています。
    その物件も入居が始まって掲示板がユーザー登録が必要な場所に
    移動したら出てこなくなりました。

    住んでみないと解らないことなんていっぱいあることですし
    スルーしながら別件の話題を振っていけば良いのでは?

  40. 690 匿名さん

    レベル低いか?別に普通じゃん
    子供の話しになれば必死になるのは当たり前だろ

    どこぞやのマンションスレみたいに部屋番号晒して罵倒するようになったら
    レベル低いと言われても仕方ないが…

  41. 691 匿名さん

    きっと子供嫌いな人はプラザでのバカ親の多さにマンションのほうは大丈夫かな?と心配になったんだと思いますよ。
    私も先日プラザ内の噴水で遊んでいた子供に水をはねかけられ、親と目が合ったんですが知らん顔されました。
    おかげで買い物した紙袋が濡れてしまいました。その様子まで見ていて何も言わない親には正直あきれ返りました。

  42. 692 匿名さん

    少しでも自分にとって耳の痛い意見を書かれると釣り扱いする方はどこのスレにもいますので
    気にしないでください。私は率直な意見として受け止めています。

  43. 693 匿名さん

    自分もうるさい子供や躾けの出来ない親が大嫌いです。
    現在もマンションに住んでいて、最初こそうるさい子供にも黙ってましたが今では住民みんなから冷たい顔されてます。
    マンションの役員集会でも名指しで文句を言われ、それでも理解しようとしないその親は完全に浮いた存在です。母親は住民の誰からも挨拶もしてもらえなくなり、父親もずいぶん痩せてしまいました。そして何よりかわいそうなのが、マンション内でその子と遊ぶ子がいなくなってしまったこと。
    私個人としてはスッキリしてますが、結局自分の子供が辛い目にあうのにどうしてなのかな?と思います。

  44. 694 匿名さん

    >692さん
    同感ですね。釣りだって?釣りでもなんでもないね。事実です。
    自分はタワーですが、やはりウィングは子連れが多いのかな?

  45. 695 匿名さん

    うちの近所では子供を見ただけで睨みつけるおばさんが、
    みんなから仲間はずれにされています。

    >693
    極論には極論で返しますよ。

  46. 696 匿名さん

    ご馳走様。組合立ち上がってから話しましょうよ。

  47. 697 匿名さん

    おめーらがいくらここでガキの事や親の躾についてアーダコーダ書いたとこで
    結果、同じフロアの住人、隣、上下階に住む人間の資質次第だろ???
    住んでから喧嘩でもガンの付け合いでも殺し合いでも勝手にやれよ!!
    くだらね〜理想論でスレ進行させるくらいなら、さっさと入居者用掲示板にでも
    移って部屋番号でも書いて好きなだけ討論すれば???

    スレ汚しスマン 購入者でROMってるだけだったが、余りにもアホな論争だった為・・・

  48. 698 匿名さん

    三井デザインテックに行ったら、壁紙サンプルがあったけど
    やっぱり小さいサンプルじゃ、イメージ湧かない。
    生地から選ぶのは初めてなので難しいです。
    こうなったら入居してから決めようかなんて思っちゃいますよ。。。

  49. 699 匿名さん

    612さん、610です。レスありがとうございました。
    予算の制約はあるのですが、見積もりは少し欲張ってしてもらおうと思います。
    では、行って来ますね。

  50. 700 匿名さん

    697
    何興奮してるの?

  51. 701 匿名さん

    それにしても、この掲示板、最近反応が遅すぎると思いません?
    サーバーそんなに混んでいるのかな。

  52. 702 匿名さん

    お昼頃や深夜はそんなでもないと思いますが、みんなが利用する時間帯は重いですよね。

  53. 703 匿名さん

    今少し早くなった。
    12時頃すごく重たかったですね。

  54. 704 匿名さん

    ここにいらっしゃる女性の皆様。
    生活家電を選んでいるんですが、何かお勧めはありますか?冷蔵庫や洗濯機はかなり長い年月使いますので、情報交換できたらうれしいです。

  55. 705 匿名さん

    東芝の方ですか

  56. 706 匿名さん

    いや、まったく違います。
    洗濯機と掃除機を選ぶのに迷ってるもので。

  57. 707 匿名さん

    ここは立地的に、東芝だけじゃなくNECや富士通の方も多いと思いますが。
    あとIBMとかDELL?外資にお勤めの方は川崎の物件なんて買いませんかね。

  58. 708 匿名さん

    私は掃除機はダイソンが欲しいなと思ってますが。
    洗濯機はななめドラムのやつかな。具体的には決めてません。

  59. 709 匿名さん

    前に木梨憲武さんの「未来創造堂」という番組で
    掃除機マニアの生瀬勝久さんが、ダイソンは良いけど
    ホースが柔らかすぎと言ってました。
    あと、ワット数が小さくても、ゆっくり掃除機を掛ければ
    ゴミの吸い込みは同じくらいとも仰ってました。

    ビックカメラで掃除機の実演をしているので
    試してみるのが一番だとは思いますが、ダイソンは音が大きいです。

  60. 710 匿名さん

    ドラム式洗濯機は、奥行きが通常の洗濯機よりあるように思うのですが、マンションの
    通常の洗濯機置き場に設置しても、邪魔ではないのでしょうか?「置けるけど邪魔」というなら
    考えてしまいます・・・

  61. 711 匿名さん

    乾燥機付き洗濯機は斜めドラムではなく、直立ドラムは絶対にやめたほうがいいです。
    いまどき販売されてるのかどうかは知りませんが…
    乾燥後に衣類がシワシワにこんがらがるのですよ。

  62. 712 匿名さん

    ラゾーナは、幸か不幸か、売れるのが早かったので、モデルルームがすぐなくなってしまったので、イメージわかせたくても、浮かんでこないんですよねー

    なので、カーテンにしても、家電にしても、入居前に買うのは割りきりが必要ですよね

  63. 713 匿名さん

    家電は幅合わない事もあるんで内覧会まで我慢。でも図面欲しいな。

  64. 714 匿名さん

    CTのクレーンが降ろされ始めましたね。こうなると外側のネットが取れるのももうすぐですね。

  65. 715 匿名さん

    直立ドラムは確かにしわしわなりますね〜。斜めドラム、結構良いですよ。今斜めドラム使っているのですが、しわしわにはならないし場所も余り取らないし何より洗濯物をカゴに移すのが楽!!
    あと水道代も安くなりました〜

  66. 716 匿名さん

    2年前に発売された○社の斜めドラムの洗濯乾燥機を使っていますが、洗濯ムラが酷いのでイライラしています。
    節水を売りにした商品だったのですが、干す時に広げると濯ぎムラが・・・
    おかげで、いつも大物洗い設定にして水の量を増やしているのでぜんぜん節水じゃないです。
    ウチは夫婦2人なので1回の洗濯量は多くないのに。
    あと、振動と音が大きいです・・・
    今住んでいる賃貸マンションでは、階下のお宅に迷惑をかけそうで、夜遅くにはお洗濯できないです。
    半年前に友達の家出で東芝のドラム式洗濯機の音を聞いたのですが、すごく静かなのでびっくりしました。
    家電なんて何処も変わらないと思って、取り出しが楽そうな斜めドラムにしたのですが、こんなに違うとは思いませんでした
    洗濯の具合は、自分で試していないから判りませんが、音だけでいったら、共働きの我が家は東芝にしておけば良かったって大後悔。
    マンションに住むなら、音問題は重要。
    今どこの洗濯機がお奨めとは言えませんが(家電はあっという間に進化しますから)
    購入の際はお店でいろいろチェックした方が良いですね。

  67. 717 匿名さん

    プレオープン以来行ってきましたが、既に石畳や壁の隙間の目地がボロボロになっている
    とろこを結構目にします。オープンにあわせて突貫工事で作ったので仕方ないと思いますが、
    オープン2週間でこんな状態では、建物としてかなり脆い(手抜き?)作りなのでは
    ないでしょうか? 今後は雨漏り程度では済まないかも。
    レジデンスは丁寧に作ってくれていると期待してます。

  68. 718 匿名さん

    >>717
    何とも言えんが、プラザの施工は清水建設、レジデンスの建設は鹿島と鉄建の共同体だから
    違うと言えば違うよね。下請けは一緒かもしれんが。
    それくらいはHPで検索掛ければわかるよ。
    数日前のテレビ東京のWBSで土壌浄化の話題でラゾーナが浄化に90億円かけたって出てて安心したよ。
    調べても実際に浄化をやる企業はわずか1%だそうだ。

  69. 719 匿名さん

    >>716
    営業臭いレスですな。。
    ○社ってすぐわかる。。。

  70. 720 匿名さん

    >>719
    だって、ここって○社の人、一杯住むマンションですから。大目に見てあげて

  71. 721 匿名さん

    大雨がオープン直後に降って良かったよね。
    もし、あれがなかったら雨漏りすることに気が付かなかっただろうから・・。

  72. 722 匿名さん

    >>721>>717さんへのレスです。

  73. 723 匿名さん

    私の聞いた話では、斜めドラムは日本の環境に向いていないというお話を聞きました。
    斜めドラムは、海外(硬水)での使用は抜群に良いそうなんですが、日本の軟水には必要ないそうです。日本の軟水で叩き洗いすることもなく、だったら垂直型の方がいいそうです。
    感想の際のシワクチャ説は実際に使ったことがないので分かりませんが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続きお願いいたします。

    掃除機に関しては、ダイソンはひも状の糸くずなどが先端部分に絡まってしまい、取れないそうです。私もダイソンが欲しかったんですが、ビックカメラの営業さんにダイソンはあまりお勧めできないといわれました。

  74. 724 匿名さん

    買い替えの白紙解約の特約(買い替え物件が売れなければ、手付金返却で、ラゾーナキャンセル
    可能)の方、状況、いかがですか?

  75. 725 匿名さん

    719>
    716ですが、営業レスじゃないです。
    東芝の洗濯乾燥機が良かったと言っても、私が知っているのは音の問題だけです。
    実際使ってないので、我が家の○社(判るとは思いますが、それこそ営業妨害って言われても困るので)
    に比較したらあまりに静かだったので。
    マンションって、スラブ厚がどうとかって言っていても、実際本当に音がしないかなんて、住んでみないと
    判らないですし、振動なんて、階下の家ではなく、駆体を伝わって思いがけない所に伝わってしまう事が
    あるらしいですから、個人的にはトラブルの元になりそうな事は、できるだけ避けたいなと思っています。

    乾燥については、我が家の斜めドラムは、乾燥が終ってすぐにたたむ分には、シワはそんなに気になりません。
    フワフワ感は、実家のガス式の方が断然良いですが。

  76. 726 匿名さん

    >>725
    >>719ですが、
    友人のお家で洗濯機の音をお聞きになったということで、
    てっきり営業の方かと。
    私にはあまり考えられないので・・・。失礼しました。
    でも何もメーカーを強調せずとも良いのでは?
    静かな洗濯機は沢山あると思うし。

    ○社というのも、やっぱりよく分かりません。
    自分が考えてたメーカーじゃないかも。


  77. 727 匿名さん

    >>723
    >>725
    私の経験からご参考まで。
    ダ○ソンはDS−08(日本向けではないらしい。一般の日本の量販店では012と言うタイプ)を
    テレビショッピングで買いましたが、あまりにも吸引力が強くて、掃除機のヘッド自体を動かすのに
    力がいるくらいです。畳などは持ち上がるんじゃないかと思うくらいでした。
    結局返品しました。ゴミをためるカップの掃除も意外と大変(細かい隙間などが掃除できない。アバウトな
    欧米人なら気にならないかも)です。
    洗濯機はなかなか使ってみないとわからないので、
    一種の賭けですね。店員が信用できるかどうか。
    だいぶ前ですが、○立の塩で洗うってやつを買ったのですが、塩をいちいち買ってこなきゃならないわ、
    入れる口が塩で固まるわで結局、普通の使い方をしてます。
    それ以来○立の洗濯機は信用しません。ビー○ウォッシュだの、新しいやり方を出して来てますが、
    一貫性がないというか、どういう開発方針よ、と言いたい。
    どちらにしても、入居後、周りに迷惑かけたくないので、買い替えの時は、静かなものを選ぶつもり。

  78. 728 匿名さん

    >>727
    >入れる口が塩で固まるわで結局、普通の使い方をしてます。
    うちもそれ使ってます。面倒なうえに、たまにフィルタがつまって
    塩水が溢れるんですよね〜〜。それでも懲りずに塩使ってますが。

  79. 729 匿名さん

    >716さん
    ○社てどこのでしょうか。私も見当が付きませんでした。さらにヒントを!
    >720さん
    ○社の人が多いて東芝?、三井? その他は見当が付かないので違ったら教えて。

    因みに、洗濯機の静かさについては、私の姉が東芝の斜めドラムにして、
    本当に静かと珍しく家電製品を誉めていました。

    掃除機は、私個人は満足する物は未だに見つかりませんが、
    少なくともダイソンはうるさ過ぎて使い物になりません。
    あれを横でかけられると、腹のそこからイライラします。
    それに最近は吸引力ばかり言いますが、吸引力より使い勝手のいいのが
    ベストと私は思います。今の掃除機は、みんな重たすぎて、使えない。
    (ホース自体も重過ぎて、手首が疲れる・・・)

  80. 730 匿名さん

    噴水話もやっと一段落しましたね。

  81. 731 匿名さん

    我が家では現在軽さ重視の掃除機を使ってますが、楽です(^_^.)
    現在は、おばあちゃんも一緒に住んでいるので、重い掃除機は家族みんなで使うには大変だという理由で購入しました。値段も19800円と安かったんですが、十分機能してくれています。

  82. 732 匿名さん

    みなさんは、乾燥機を使って干すのですか?

    私は今でもそうですが、基本的には外で干します。まあ、雨が続くときは、お風呂の浴室乾燥機で干すと思います。
    それでも、困ったときに洗濯機の乾燥機を使うつもりなので、そんなにこだわっていません。今、縦型の乾燥機付洗濯機ですが、それを持ち込む予定です。

    横型って宣伝では取るの楽をうたい文句にしていますが、確かに背の低い人にはそうだと思いますが、女性の日本人平均くらい以上の人だと、腰曲げないとならないので使いにくくありませんか?
    洗濯機利用をメインに考えている私の洗濯機に対する考え方は、こんな感じです。

  83. 733 匿名さん

    掃除機は、皆さん、ちゃんとしたのを持たれるという事でしょうか?
    うちは長年マンション住まいしていますが、クルクルワイパーで拭いて、吸い取れない
    ゴミを部屋の真ん中に集めて、ハンディ型の掃除機で吸い取っています。
    ちゃんとした掃除機もあるのですが、何年も使ってないです。
    普通じゃないっすかね?

  84. 734 匿名さん

    ラゾーナ川崎プラザのおすすめのショップが有りましたら教えて頂けないでしょうか?
    特に甘いものが好きなんですが。。。宜しくお願い致します。

  85. 735 匿名さん

    掃除機は、日立製のサイクロン方式の使っていますが、特に困ったことはありません。

  86. 736 匿名さん

    >>734
    例えば、ラゾーナ川崎プラザのブログでの口コミ情報のサイトをご覧ください。
    http://wadaino.jp/detail/18986281

  87. 737 匿名さん

    >>736
    有難う御座います。今日行ってきます!

  88. 738 匿名さん

    >>734
    こんなサイトもあります。
    ブログに記された無数のコトバから変化のkizasiを発見するサイト
    http://kizasi.jp/show.py/detail?span=24&kw_expr=%E3%83%A9%E3%82%BE...

  89. 739 匿名さん

    掃除機は使い方が重要なんだよね。
    吸引力が強くても、サーって流すようにかけたら埃は取れないしさ。
    ウチはフローリング+畳だから、吸引力はそんなにいらない。
    静かで軽く、それで吸引力がちゃんとしてれば充分だな。

    乾燥機はバスタオルとシーツくらいしか使わないけど
    子供が生まれたら必須アイテムなのかな?

     

  90. 740 匿名さん

    >>734さん
    好みは人それぞれなので、万人にお勧めかは分かりませんが、やはり定番としてMon chouchouの「堂島ロール」は美味しかったです。
    生クリームの味がとにかく濃厚で、そこらのケーキの生クリームとは違いました。
    フルーツが入ったやつとかもありましたけど、シンプルな「堂島ロール」がいいです。

  91. 741 匿名さん

    もちクリームとか言うやつ美味しかったですよ〜

  92. 742 匿名さん

    716です。
    すみません。たしかに、○社ではわからないですよね。
    最初の頃は斜めドラムと言えばNがつく会社と言われていたので
    名前をきちんと書かなくても判っていただけると思いこんでしまいました。
    東芝は・・・ここはラゾーナですから実名でもいいですよね?
    本当にごめんなさい。

  93. 743 匿名さん

    結局、家電は○○じゃなきゃ、って人は極少数派。
    買う間際に、性能と値段を比較しつつメーカーで決めるでしょう。
    まだ半年後のことだから今とは状況が違うでしょうね。

  94. 744 匿名さん

    近くに住むものです
    今日はじめてラゾーナに週末行かなかった。
    やっと当初の興奮も冷めてきました。
    これからもうちょっと落ち着くとよいですね

  95. 745 匿名さん

    今日も(時間的に昨日も、になったかな)ラゾーナプラザ行きましたが、
    まだまだ混んでますね〜。周りはすごい渋滞だし。
    やっぱり来年くらいにならないと、落ち着かないかな。
    ちょっと買い物もあの人ごみだと疲れる・・・

  96. 746 匿名さん

    そう疲れて文化堂にしました
    まあ近くなので三和とも思いましたが
    しかし車がね〜
    駅にあれだけ近いのにものすごい渋滞をしてまで車で来る意味がわからんよ

  97. 747 匿名さん

    私は仕事で四国にいますので、一度もプラザに行っていません。
    そんなに渋滞が酷くてマンション駐車場への出入りはスムースに出来るのでしょうか?
    実際に観ていないので、車を運転される方で現場をご覧になった方情報をいただければ幸いです。

  98. 748 匿名さん

    みなさん渋滞がすごいって書かれているんですが、
    どの当たりで何時ごろなんでしょうか。

    週末のお昼過ぎにいっていましたが、レジデンス側はスムーズ
    でした。駐車場は「満」になっているけど
    警備員さん(?)は車を誘導していたし。

    参考程度に教えてください。

  99. 749 匿名さん

    京浜東北線沿いの道です。
    休日昼頃が一番ひどい

  100. 750 匿名さん

    誘導道路が1ルートだけなのでね。
    それも川崎駅の西口前を通るルート。

    わかるでしょ
    どこの駅前でもバス通りでもあるし
    普通の道路よりも信号も沢山あるし信号の切り替えも早い
    抜け道も少ない。川崎西口も同じです。
    実際体験しなくても渋滞しそうなルートでしょ
    それもラゾーナは2000台という大規模駐車場
    それだけ車が来るということ
    駐車料金も30分は無料だし
    1000円以上は1時間30分無料
    川崎の駐車場サービスは良すぎですよ
    もうちょっと料金上げるかサービス料金上げないと

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸