横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉 その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:41:00

前スレが450を超えたので、「その3」を作りました。

最終期目前です。完売へ向けてゴー!

物件名称   ガーデンティアラ武蔵小杉
所在地    神奈川県川崎市中原区今井上町54番地
構造・規模  鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数    600戸

売主事業主  ナイス株式会社
       相鉄不動産株式会社
       株式会社ニッパツサービス
       相鉄不動産販売株式会社

施工     株式会社長谷工コーポレーションか?

その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-23 16:24:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

  2. 363 匿名さん

    私も含め、皆さん様々な条件から決定した物件だと思います。
    環境は一般論ではなく、比較ですよね。
    人それぞれ、人生色々、駅から1分というのも好環境と考える事も出来るわけだし…。
    「マンション住民や近隣の方たちと仲良く暮らしていく」
    という事も環境の一つなので、環境を悪くしないで下さい。

  3. 364 匿名さん

  4. 365 匿名さん

  5. 366 匿名さん

    ここは閉鎖的な住人が多い場所なんですかね?
    今後が心配です。

  6. 367 匿名さん

  7. 368 匿名さん

    365さん
    環境破壊した高速道路、走っている人も罪?

  8. 369 匿名さん

    つか、釣られすぎ

  9. 370 匿名さん

    >>365
    環境は悪くなっていないと思いますが・・・。

  10. 371 匿名さん

    そもそも小杉なんて景観もなにも汚らしいイメージしかないけど。ただ便利なだけ。
    勘違いな地元民が多いですね。

  11. 372 匿名さん

    >>371さん
    それ以上に、ど〜みてもここを小杉というのは抵抗感ありますよね。
    武蔵中原のマンションという方が、しっくり来ると思いますよ。
    少なくとも、横須賀線の新駅なんかは徒歩圏外ですし。

  12. 373 匿名さん

    372さん

    抵抗感もわかる気が・・・(笑)
    ただ小杉(南武線)から最寄のバス停まで1Kmない。
    そのバス停から徒歩2分くらい。1kmちょいと考えれば
    小杉は最寄ですよね。

    駅からの距離、供給量、物件内容から投資向け物件でもないし。
    と考えると、住みたいと思って購入したわけですから
    大半のみなさんは、同じ意識なんですよね?
    緑地や用水の桜など、徒歩でまったりすごせる環境もまたプラスですよね。
    利便性と価格、生活環境を総合的に考えて、、、すみたいと!!

  13. 374 匿名さん

    環境が悪いという記載がちらほらとありますが、
    同じ街に住むのであれば、気をつけるところは気をつけましょう!
    とモラル的なものを向上を私は言いたいですし、私も気をつけます。

    特に、みんなが共有する路上・駅で、
    たばこ・灰皿・つば・タン・尿等々行うだけで、
    見た目も悪いし汚くなるし、誰かが掃除する労力を考えれば
    そんな事は出来ないはずです。

  14. 375 匿名さん

  15. 376 匿名さん

    374さん
    そうしましょ。

  16. 377 匿名さん

    >276さん
    私も西向きの12階決定。楽しみです。

  17. 378 匿名さん
  18. 379 匿名さん

    最寄が武蔵中原でもよし。

  19. 380 匿名さん

    >378さん
    その通り!最寄駅は武蔵中原が正しい。
    でも徒歩2〜3分の差なんだから、最寄駅は『武蔵小杉か武蔵中原』で
    いいんじゃない。

  20. 381 匿名さん

    そうそう両方使えて便利、便利。

  21. 382 匿名さん

    私はティアラが気に入って買ったので、別に今更環境がどう、最寄り駅がどうと言われてもイマイチピンとこないですね。
    気に入ったんだからいいジャンって感じです☆

    マンションが買えない人のひがみかしら?

  22. 383 匿名さん

    ナイス物件に対して、ひがむ人は少ないかと・・・。
    勘違いしないように!

  23. 384 匿名さん

    そうだと思うよ。
    それかそうゆう趣味の人。

  24. 385 匿名さん

    384は382さんへの返信

  25. 386 匿名さん

    つか、釣られないように。

  26. 387 匿名さん

    >>382
    ティアラほど安いマンションに誰もひがんだりなんてしませんよ。
    武蔵小杉が最寄駅というわけでもないのに名乗っちゃうなんて背伸びしてるな(くすっ)ってだけ。

    「マンション名称業界自主ルール、公取委が承認——駅名は最寄り駅のみ。」
    http://diary.m-douyo.jp/archives/000594.html

    ガーデンティアラ武蔵小杉は施行後に完成するのでこのニュースを知っている周辺住民から
    規則違反してまで武蔵小杉と名乗りたかったんだ−と思われるでしょうね。

  27. 388 382

    >>387

    すごい、こんなのが決まったんですね!
    387さん詳しいですね☆

  28. 389 匿名さん

  29. 390 匿名さん

    周辺住民のほとんどがティアラをこころよく思っていませんからね。
    あんな異常な高さにさえしなければそんなこともなかっただろうに。

    でもま周辺住人と仲良くせずともティアラの住人は規模を生かしてティアラの住人同士で仲良くすればいいんじゃないですか?

  30. 391 382

    周辺住民の反対運動とかあったのでしょうか?私がモデルルームに足をはこんだかぎりはみうけらはれませんでした(^-^)

    どちらにしろ仲良くやっていけることを願うばかりです(^^)v

  31. 392 匿名さん

    名前なんか武蔵中原でも全然問題なし。
    そもそも武蔵小杉のイメージ自体、ある人も少ないと思うが。
    安いからここにしただけ。それだけの場所。

  32. 393 匿名さん

    反対運動はありましたね。
    私が以前モデルルームに行った時には前の道路でビラ配ってましたよ。
    周辺住民のみなさんの気持ちも分かりますが、ティアラに住む人達に罪は無いと思うのですが。
    今後同じ地域の仲間になるのだから仲良くしていきたいものですね。

  33. 394 382

    >>393

    あったんですね(>_<)
    今は沈静化して和解したっていうことなのでしょうか??

    >>387

    確かに武蔵小杉だから住みたいというよりは、便利だから住むことを決めたって感じですかねー☆

  34. 395 匿名さん

    1期購入者です。
    武蔵小杉でも武蔵中原でも、自分が使いたい駅を使えばいいんだから、
    マンション名も最寄り駅もどっちでもいいです。。
    購入したことによって、ただ近隣のイジメにあってるだけな気がしてしょうがない。
    「賃貸のほうが・・」とか、どうしてそんな書き方されなければならないのか理解できません。
    自分たちのみならず、近隣とうまくやるために保育園できるといいな、と思っていただけに
    ショックが大きい(泣)

    前向きな意見交換の場所に戻って欲しいです。

  35. 396 匿名さん

    色々意見もあると思いますが、
    今後良い街づくりの為にお互い仲良くやっていきましょう!

  36. 397 匿名さん

    そう言えば前に知り合いが、周辺住民の反対があって本社まで押しかけて来たって
    言ってたけどティアラのことだったのかな。詳しくは知らないみたいだったけど
    何が原因ですか?日照権?社員は心底うんざりしてたみたい。

  37. 398 匿名さん

    購入者ですが近隣の方々にはそうとう不評のようですね。残念です。
    確かに今までの景色の中にいきなりこの高さの建物が遮ってしまったことを考えるとご心中は理解できます。
    だからといって購入者が集うこの掲示板に私たち購入者を傷つけるような書き込みをされる方の気持ちには理解にくるしみます。
    書き込みは今回が初めてですが、今まで情報収集のために定期的に閲覧していましたが、最近は悪意のかたまりのような書き込みばかりで。。。
    私は数ある候補からここが気に入って購入しました。ですから最寄り駅がどこだとか、名前にどこの駅名を冠しているとか正直どうでもいいはなしです。
    以前のように有益な掲示板に戻ってくれることを願ってやみません。

  38. 399 匿名さん

    例えば。。引越してから約2年後。。
    東急車輛工場移転、ティアラと同規模のマンションが建ちます。
    どう思いますか?
    本来なら7階建てまでしか建築できない地区を
    特例という手を使ってティアラを作っていますから、
    反対運動なんて絶対しないとは思いますが、いい気持ちはしないのでは?
    近隣のイジメというなら、ティアラ自体が先住民に対して
    嫌がらせしていることになりませんか?
    購入者に罪はないかもしれないけど、良識ある人は選ばないと思います。

  39. 400 匿名さん

    釣られすぎ

  40. 401 匿名さん

    どういう理由を付けて特例になったんですか?
    公開空き地を作ったとかですか?

    最寄り駅はどっちでも、私なら武蔵中原からにして交通費少しでもUPさせます。(東京方面勤務)

  41. 402 匿名さん

    ではでは。わたしが話題をかえまーす!!

    今日の日本経済新聞にティアラの記事が出ています。
    &ナイスさんのHPにニュースリリースがでています。
    リンクを貼っていいのかわからないので、みてくださいな。
    「生鮮コンビニ」
    やっぱり購入者は、30代で共働きもターゲットなんですねー。

  42. 403 匿名さん

    401さん

    そのとおりです。
    公開空地を設け、そこの管理を
    実施する(し続ける)が前提のようです。

    ですので、プールや空地、コンビ二などの共用設備の管理で
    今の管理費では無理と管理説明会で説明ありましたよね?
    早めになんらか組合で考えないと、値上げ、値上げの連続で
    せっかくの駐車料金の安さも駅前のように結局高くしなければならなくなります。
    コンビ二は場所代、水道代、光熱費は管理費からですから、
    議論されているように、将来的にプールをどうするのかーってことでしょう。
    ただ、住民の賛成数に依存する話なので、一致することはないでしょう。

  43. 404 匿名さん

    >402さん
    リリース見ました!便利そうですね。素晴らしい!!
    ますます楽しみですね。

    >403さん
    >プールや空地、コンビ二などの共用設備の管理で
    >今の管理費では無理と管理説明会で説明ありましたよね?
    管理説明会出席私もしましたが、そのような説明はございましたでしょうか?
    管理費は1期毎に決まり、その時の物価情勢で大きく変動しますので
    プールについての利用方法は確かに一考の余地ありでしょうね。

    実際に管理組合での収支状況と見積いかんによっては、利用方法見直しの
    賛成多数もありえるかもしれないし、プール利用料の見直しなどもあると
    思ったほうがよろしいでしょうね。
    皆で協力し健全な組合活動にてしっかりと管理していきましょう。
    ではでは・・・

  44. 405 匿名さん

    404です。
    管理説明会の内容思い出しました。
    確か、説明会では、入居時点の管理費(正確には長期修繕計画の説明の話でしたので修繕積立金)では
    まかないきれないので、管理会社では、段階的に値上げを行い修繕金の不足を補うプランをお勧めして
    います。最終的にどのように修繕費用をまかなうかは管理組合で決定いただきます。
    と説明がありましたね。
    どこのマンションでも修繕積立金の不足が生じる為、長期に渡って計画し不足が大幅にならないよう
    推奨プランのような段階的値上げをしていくのが通常のようです。

    これは戸建て住宅でも同様で、私も一戸建てを所有した経験があり
    結構な金額が発生したので大変でした。
    古くなるほど金がかかるんですよね。

    重要な事は、長期修繕計画に沿った収支状態であるかを管理組合で期毎に確認していき
    常に明朗会計で不正のない収支状態であることが重要になってくると思います。

    では長文失礼しました。

  45. 406 匿名さん

    >>387
    そんなにむきにならなくてもいいんじゃない?
    大手の三井でさえ最寄り駅は「新丸子」、でもマンション名は「武蔵小杉」って
    言ってるんだから

  46. 407 匿名さん

    405さん
    段階的な値上げは必要といってましたねー。
    わたしの記憶もそんな感じです。

  47. 408 匿名さん

    要は客集めのために駐車場代や管理修繕費を低く設定しておいたってことですね。
    で、契約が済んだところで手の内を明かす。
    >>405
    こういう売り方をするところは多いですがどこのマンションでも修繕積立金の不足が生じる、ということはありませんよ。しかも入居前からわかっているというのは悪どいです。

  48. 409 匿名さん

    >408さん
    契約前から知ってましたし何度も説明していました。
    積立金の不足が生じないようにきちんと説明し、長期修繕計画をきちんと立てているわけです。
    そういった意味では良心的でしょ。
    あなたはつりですか?
    と釣られてしまった自分が情けない・・・笑

  49. 410 匿名さん

    >409さん
    きっと他デベの営業ですよ。
    販売最終期だしね・・・

  50. 411 匿名さん

    みんなつられすぎ・・・

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸