横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉 その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:41:00

前スレが450を超えたので、「その3」を作りました。

最終期目前です。完売へ向けてゴー!

物件名称   ガーデンティアラ武蔵小杉
所在地    神奈川県川崎市中原区今井上町54番地
構造・規模  鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数    600戸

売主事業主  ナイス株式会社
       相鉄不動産株式会社
       株式会社ニッパツサービス
       相鉄不動産販売株式会社

施工     株式会社長谷工コーポレーションか?

その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-23 16:24:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >274
    つなぎがあるから候補からはずして、
    無くなったら、また検討するって、極端ですね。

    ナイスにはいいお注射ですが。。。

  2. 283 匿名

    購入検討者です。初めて書きこみします。
    武蔵小杉駅からの距離が気になっています。
    徒歩13分と書かれていますが、実際は15分かかりますよね?
    近くにスーパーもないようなので。
    主婦の皆様は自転車利用で問題解決とお考えですか?

  3. 284 匿名さん

    >>283さん

    ガーテンティアラ自体が大きいので、私の足(女です)でガーデンティアラ南側(東横車両側)までは13分でした。
    モデルルームまでは15分かかったかな(^^;

    スーパーはないですが、ちょっと買い忘れたくらいならコンビニですむかなぁなんて思って楽観視してます☆

    自転車利用するつもりです。

  4. 285 匿名さん

    >>276さん

    私も西向き購入者です。
    >281さんの書き込みを見て嬉しくなりました。
    富士山が見えるのはMR案内の人が言ってて知ってましたが、
    夏に花火が見れるのは知りませんでした。
    来年の夏が楽しみです。
    >283さん
    私も自転車利用です。
    自動車は持ってないので、週末に主人と新丸子や元住吉で
    食材を沢山買い込もうと考えています。
    歩きだと15分程かかりますが、自転車でしたら楽な距離です。
    あと、新丸子も元住吉も商店街で、いろんな店や飲食店もあり
    いろんな所を見て回ると楽しいですよ。
    安いスーパーや八百屋なんかもあるし!!

  5. 286 匿名さん

    平坦な道なので15分かかっても苦ではないきがします

  6. 287 匿名さん

    一期購入者です。
    皆さん、結構歩く速度がゆっくりなんですね。
    私(女です)は娘(6歳)が無理のない速度(道路脇の段差に上ってみたり、橋から川をのぞいて見たりしながら)で歩いて、20分でした。
    一人で手続きに行ったときにはMRまで12・3分でしたよ。

    でも平坦だし、286さんがおっしゃるように苦にはならないですね。
    それに自転車愛用者になりそうです(*^_^*)
    先日、元住のマルエツから、ティアラの西側駐輪場辺りまで
    ゆーっくり自転車(法政の野球の練習など眺めながら)で行ってみて6分でした。

  7. 288 匿名さん

    テアラのエレベータは例のところではないですよね?

  8. 289 匿名さん

    >288さん

    それ、私もすごい気になっています。
    HPとかパンフとか、どっかに書いてないですかね〜?

  9. 290 匿名さん

    エレベーターのメーカーは、
    ハセコの傾向か、ナイスの傾向がわかるとよいね。
    それがわかる前に電話で聞いてみますかね?

  10. 291 匿名さん

    地図で見てみたんですが、新丸子商店街よりも元住吉ブレーメン通りの方が
    距離が近いような気がするのですが?
    それに、曲がり道も少なく直線距離が多くて楽そうな気が?

  11. 292 匿名さん

    ブレーメン通りって、平日のママさんの夕食の買い物をするには、こじんまりした通りのような
    印象があるのですが。。。

  12. 293 匿名さん

    近くに住んでいます。
    お買い物だったら、新丸子の方が車の殆ど通らない住宅街を
    抜けて行けて、感覚的に近いですよ。
    店舗数ではブレーメンに負けますが、歩き易さとだったら
    新丸子です。ちょっと時間が有る時は新丸子から小杉、
    もしくはその逆のコースで買い物しています。
    時たま気分変えて中原駅の商店街にも脚をのばしています。
    ちなみに、自転車には乗らず歩いています。

  13. 294 匿名さん

    エレベータは東芝せいみたいで、安心です。
    ちなみに、テレビ視聴料について、視聴にかかわらず、8400/月ですか?高くない?

  14. 295 匿名さん

    テレビ視聴料は1棟あたりで月8400円です。管理費に入っています

  15. 296 匿名さん

    登記って、いつできるんですか?
    引渡し後だと思いますが、司法書士の業務次第なんですかね?

  16. 297 匿名さん
  17. 298 匿名さん

    >260さん:
     掲示板を見ましたが、書いたことは私と同じの悩みです。娘はもうすぐ3歳で、今主人と共働きです。川崎市では待機児童が一番多い区で聞きましたが、これから保育園に探すのがきっと大変でしょうー;−保育園を見つからなかったら、仕事を辞めて、幼稚園に入れつもりですけど、競争は激しいかしら?とても心配です。

  18. 299 匿名さん

    >260さん:
    私も悩みです。
    息子が入居時2歳です。
    皆さんと一緒に考えられれば…

  19. 300 匿名さん

    カーテンのサイズってどれくらいの大きさなんでしょう?
    モデルルームのサイズでいいので知ってる方教えて下さい。

  20. 301 匿名

    >260です
    私は下の子(今年3歳)を川崎駅付近の保育園に一時保育でいれています。
    最悪、3年保育がだめなら、1年間はそのまま一時保育にいれて、2年では必死で探さないと・・・なんですが、
    でも、3年でいれたいから、今から情報集めをしています。
    といっても、近辺で幼稚園にいれている人からの話をきいたり、
    区役所できいたりぐらいなんですが。
    そのうち、実際に園にも足を運ばないと・・・とは思っています。
    でも、早く動いても倍率はかわらないのが痛いな・・・。
    少し離れるけど、お姉ちゃんと同じ幼稚園に入れることも考えています。
    そこなら、ほぼ確実にはいれられる。
    でも、近所に同じ幼稚園の子は確実にいないかな・・・。
    難しいですね。
    なにか聞いたらまた書き込みます。
    情報交換お願いします!

  21. 302 匿名さん

    田都に乗っていてふと気になったのですが、等々力緑地のナイター照明がすごく光っていたのですが、ティアラからってどうなんでしょう?西向きの部屋を購入したものなのですが、ちょうど向き的にも距離的にも眩しいのではないか?と思ってしまったのです。。ご近所にお住まいの方いらっしゃいましたら情報お願いします。まぁ、一日中ついているわけではないからいいんですけどね。

  22. 303 匿名さん

    最近MR行っていないのですが、残り何戸になったのでしょう??

  23. 304 匿名さん

  24. 305 匿名さん

    >303
    昨日、あと19でしたよ。

  25. 306 匿名さん

    はじめまして。この間の10日土曜日に契約しました!このホームページを見つけてとても参考になりました。のこり戸数ですが、土曜の夕方の時点で10戸くらいでした!
    とても大きいマンション世帯数ですが、みなさんと仲良く住めたらと思っています。
    よろしくお願いします。

  26. 307 匿名さん

    ティアラ段々出来上がってきましたね。
    見るたびに周りの町並みから浮いている気がします・・・

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  27. 308 匿名さん

  28. 309 匿名さん

    >301さん
    保育園の事ですが我が家も切実です。
    今は区立の保育園に入れていますが
    果たして転園の申し込みをして、
    どうなることやらという感じです。神に祈るしかないですね。
    最悪私立保育園に入れるつもりです。
    ですが、個人的にはせっかくキッズルームが
    マンションにあるんですから、日中は有料の保育施設
    (もちろん有資格者の保育士を管理組合で雇用し、
     費用は公立と私立の中間くらいの金額設定)
    夕方から夜間(延長保育の時間)は学童兼用
    などして活用し、土日は本来のキッズルームとして
    活用するなどできれば、管理・修繕積立の収入源にもなり、
    保育園不足も多少なりとも解消しそうですよね。
    問題はティアラの住人で何人こういったことを望んでいるかでしょうけれど。。。
    (多すぎると受け入れ仕切れないだろうし)
    小さい子供のいない世帯には関係ない話かもしれませんけど、
    もともとキッズルームの存在自体が小さい子供の為ですし
    いいと思うんですよね。
    管理組合で話し合えたらいいなと思う次第です。

  29. 310 匿名さん

  30. 311 匿名さん

  31. 312 匿名さん

    >300さん
    カーテンのサイズって?縦?横?
    我が家で頼もうとしているカーテン屋さんは、事前に選んだ数種類の生地を内覧会の時にを持って来てくれて…採寸って感じらしいです。
    リビングはオーダー、他の部屋は今使っている物、足りない部屋はヨーカドーとかの既製品にしようと思ってます。

  32. 313 匿名さん

    ご存知の方教えてください。
    提携銀行の住宅ローン説明会って、具体的にどんな内容なんでしょうか?
    ローンに関する一般知識の説明がメインですかね?
    個別に対応してもらえる訳ではなさそうなので、行かなくてもいいかな〜って考えているのですが、どうでしょうか?

  33. 314 匿名さん

    >303,305,306

    残り26戸の間違いでは?

  34. 315 匿名さん

    どうして5階建てにしなかったんでしょうね。特例ってなんですか?
    せめて7階建てくらいなら周りの景観に溶け込めたかもしれないけどちょっと異様な雰囲気ですよね。
    植栽がたくさん植え込まれたらまた変わるかな?
    お願いだからバルコニーにシーツや布団をひらひらさせたりしないでくださいね。
    電車から眺めても町のシンボルになるような誇れるマンションであって欲しい。

  35. 316 匿名さん

    モデルルームの花の無い部屋数とホームページやjj-naviの残り部屋数には銀行審査による時差があるはずです。 登録者ベースで、残り19部屋。 確定で26部屋と考えましょう。

  36. 317 匿名さん

    本当に保育園心配です(>_<)
    ほんと309さんの言うようにキッズルームを保育園に開放してほしいです。。。

  37. 318 匿名さん

    単純に、キッズルームとして使いたい家庭もあるのでは?
    例えば専業主婦で、子供の遊び場が欲しいだけとか。

  38. 319 匿名さん

    >費用は公立と私立の中間くらいの金額設定

    保育園ほど十分な施設が揃っているわけではないので
    通常の私立より高めの料金設定でなければ運営は難しいと思いますよ。

  39. 320 匿名さん

    中原区に保育園が、足りないのは少し調べれば分かるはずですよね。
    それを承知で買ったわけですよね。
    何を騒いでるんでしょう?
    足りないのにこれだけ大きいマンションが建ったら
    さらに入れないでしょう。
    中原区に既に住んでて保育園の空きを待っている人も
    多いのに・・・・
    何か自分勝手にしか聞こえない  と思っちゃうです。ハイ

  40. 321 匿名さん

    >>320

    >中原区に既に住んでて保育園の空きを待っている人も
    >多いのに・・・・

    そう、そうなんですよね。
    だからこそ、保育園を作ってほしいなぁと思います。
    今まで住んでる中原区の人たちにも。。。

  41. 322 匿名さん

    入居者ではないのですが、少しだけ失礼致します。
    ガーデンティアラさんのお近くに、保育ルーム開設を検討中で
    偶然このページを見つけ、拝見させて頂きました。
    私どもは、個人宅への保育士の派遣をメインに行っておりまして
    ルームは開設しておりませんが、川崎は託児施設が少ない為
    今後保育ルーム開設も検討しております。
    お子様をお預けになる所が少なく、ご心配と思われますが
    川崎には、保育の場を充実させたいと考えてる者もおりますので
    ご安心下さい・・・とまでえらそうな事ではなく
    お知らせを・・と思い書き込みをしました。
    出すぎた事かと思います。失礼します。

  42. 323 匿名さん

    南武線から見るとかなり出来上がりましたね。
    お願いですから、布団丸出しで干さないでくださいね。
    みっともないですから。
    せっかくですから、南武線の乗客から羨ましがられる外観でいましょう。

  43. 324 匿名さん

    >323さん
    第一期購入者です。
    ティアラは管理規約で布団やシーツなど落下する可能性のあるものを
    バルコニー手摺に干すことは管理規約で禁止されています。
    また、観葉植物の鉢や、パラボラアンテナの設置も禁止されていますので
    きっとそういったことは無いはずです。
    もしそういった行為がある場合は管理組合で問題になるはず。
    もちろん私自身もそういったことは絶対にしません。
    美観を損ねますし、危険ですからね。
    きっと入居者の皆さんもきちんと規約を守るはずでしょう。

  44. 325 匿名さん

    保育園について。初めて書き込みさせていただきます。
    私は第1期購入者で現在妊娠中なのですが、先日区の両親学級に行ったら今年の9.10月初産対象の妊婦さんだけで100名近くいらっしゃいました。お友達に聞くと先月、先々月あたりもそれくらい参加者がいたようです。普通に昼間歩いていても小さなお子さんをたくさん目にするので、中原区がそれだけ、子育てがしやすい街と認識されているから良いことなのかなと思います。
    それだからこそ、保育園も含め子供の為の施設が充実すると周辺環境もよくなり、おそらく街全体の雰囲気や評判もあがるのでは。さらに、その中心的なシンボルとしてガーデンティアラが・・・・、というのは妄想ですが。(^^;) ただ子供をもつ方々だけでなく、住む人皆様にメリットがあると思うのですよね。入居したら皆様と一緒に考えていきたいです。長々と書いてしまってすみません。

  45. 326 匿名さん

    近隣に住む者です。
    保育施設つくってもらいたいです。
    これ以上激戦区にならないように・・・。

  46. 327 匿名さん

    近隣に住むものですが
    すぐとなりの幸区で私立幼稚園たくさんありますよ。
    空きも十分ありますし。園バスもあるようなので
    心配すること無いと思いますけど。
    木月のほうとか、1キロ以内であれば自転車でも
    送り迎えできますしね

  47. 328 匿名さん

    幼稚園に通わせることが出来る方はいいですよね。うらやましいです。
    我が家は、両親ともフルタイム勤務ですので幼稚園は時間短くて
    厳しいです。
    保育園作ってほしいですよね。特に延長保育に対応できるところを望んでいます。
    小さな力ですけど区役所に要望してみるつもりです。

  48. 329 匿名さん

  49. 330 匿名さん

    ampmいらないから、託児施設作ってほしいなぁ。
    コンビ二は、目の前にポプラや、ローソンがあるので供給過剰だし、なくても困らん。

  50. 331 匿名さん

    くだらないプールより保育施設がいいのにね。
    コストもプールより安いと思うけど。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸