東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東新小岩
  7. 新小岩駅
  8. アデニウム新小岩
物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    駅近なのに価格が安いってことだけが売りのマンションなんですね。。。
    駅近ならなんでもいいやって人がいるってことですよね。

  2. 102 匿名

    いやだったら買わなくて結構だ。客はおまえらだけじゃねぇからよ

  3. 103 匿名さん

    >>99さん
    マンションを選ぶ際営業の方は重要ですよね。マンションの顔といっても過言ではないような。
    営業の人がよければそのマンションもすごくよくみえるし、マンションが気に入ってみにいっても営業の人がいまいちだと不思議とマンションも魅力的にうつらなくなります。
    安い買い物ではないのでわからない事はとことん聞いて説明を受けたいですよね。

  4. 104 匿名さん

    うちを担当してくれた営業マンは丁寧な対応でした。
    営業マンによると思います。
    安かろう悪かろうを買ったと書きこむのは購入した人に対して失礼!!

  5. 105 匿名さん

    駅近でこの価格なのはそれなりの理由があるんですよ。
    景気悪いから安いのがいいという方にはとってもいいマンションでしょう。

  6. 106 購入検討中さん

    微妙ですね。

  7. 108 匿名さん

    安いからいろんな客が集まってくるというのも事実なんでしょう。
    営業の側も買ってほしい客と買ってほしくない客を振り分けているってこともあるのでは?

    駅近のマンションだから、競売なんかで変な筋に権利が移ると、風俗とか変な事務所にされる可能性もあるし。
    そうならないよう経済的基盤のしっかりした一次取得者を売主が選ぶのは重要かと。

  8. 109 匿名

    だから言ってんだろファンドの資金回収だからやすいんだって

  9. 110 購入経験者さん

    駅近ではあるが更生法適用会社だから
    早く現金化するために値段抑え目にしたと思われ。

    しかし態度の悪い営業もいるんだな。
    真面目にやってる営業がかわいそうだ。

  10. 111 匿名さん

    東向きは確かに安いかも。
    でもそれ以外はそこまで安くもないのでは?
    実際はどれくらい売れているんでしょうね。
    別のクチコミなど読むと、東は結構売れてる感じがする。

  11. 112 匿名さん

    低価格でも、98さん、99さんのような営業に当たったらアンラッキーですね。
    もし私が当たってしまったら、名前を覚えておいて本社に苦情を入れようかな。

    東向きは、日照を遮る建物がないにもかかわらずこの価格だとお手頃感がありますよね。
    かなり前向きに検討しているものの、唯一更生法適用会社という事実が引っかかってます。

  12. 113 匿名さん

    オリックスが見放した会社だからな…

  13. 114 購入経験者さん

    東向きは客寄せお手頃値段にして、
    南東にその分上乗せ、よくある販売戦略だね。
    確かに東向きは遮るものもなく買い得だと思う。
    だから先着順にして資金力があるあぶれたお客を
    南東に誘導するつもりじゃないかな。
    これも良くある手だけどね。

    竣工まで一年あるけどもうすぐ年度末、
    もし売れ行きが芳しくないとすれば、
    これから売り出す部屋は価格を見直すかもね。

  14. 115 匿名さん

    なるほど。騒音ではいろいろな意見があるようですが、音についてはある程度覚悟しておいた方が良さそうですね。総武線の走行音がどの程度なのかわからないですが、大通りの騒音は意外と響くようにうるさかったりしますからね。サッシに防音対策でシートを貼るとかカーテンの購入も考えた方が良いのかもしれませんね。

  15. 116 匿名さん

    東側でも真夏は朝から日差しが暑くてかなわんって知り合いが言ってました。
    やっぱり南が一番なのか。

  16. 117 匿名さん

    新小岩に住んでいて、住みやすいので購入を検討していますが、東京都マンション環境性能表示が☆一つなのが気になってました。
    でも週明けに届いた三井のパークホームズ押上も☆一つだったので、前向きに検討しようかと思っています。
    東向きは夏の朝確かに暑いですが、ここの間取りは寝室は東向きじゃなのであまり関係ないのでは。

  17. 118 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示は、建物の長寿命化が★1つですね。

    【アデニウム新小岩】
    建物の断熱性★★
    設備の省エネ性★★★
    建物の長寿命化★
    みどり★★

    評価項目の内訳は以下を参考にされると良いかと。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/outline.html#no3

  18. 119 匿名さん

    >115さん
    カーテンはケチらず1級遮光カーテンか
    防音カーテンにするといいですよ。
    夏の冷房とか冬の暖房時に断熱性があるので経済的。
    カーテンは意外に高くつく代物なので
    予算をしっかり取っておくことを勧めます。

  19. 120 匿名

    窓が一枚なのと、付近のパチンコ屋などのネオンな雰囲気がなければよかったのですが…

  20. 121 匿名さん

    116さん
    私も東向きに住む友人に聞いたことがあります。友人のマンションの間取りはちょうど東側に寝室があるそうで、朝から日差しが暑くて敵わんと(笑)西向きなんかは夏場が暑い分逆に冬場は暖かくてよいという話も聞いたことがあります。でも、やっぱり南向きが一番なんじゃないですかね。リビングには気持ちの良い日が当たってほしいなーって思います。

  21. 122 匿名さん

    >119
    1級遮光カーテンは普通のものと比べてすごく良いですよね。
    値も張りますが西日が強いマンションに住んでいた頃大いに役立ちました。
    高くても買ってよかった買い物です。
    すでに持っているカーテンで済ませたい方は遮光裏地をつけても良いかも。

  22. 123 匿名さん

    >116
    >121

    東向きの場合、多くは寝室が西側に位置すると思います。
    その場合は寝室は夏の朝は涼しく、リビングは午後日差しの強い時間に涼しいので快適ですよ。
    ワンルームなどの場合は夏は朝から暑そうですが、3LDK等の場合は部屋の配置によって大きく異なります。

    逆に西向きの部屋で寝室が東側に位置すると、寝室は朝から暑く、リビングは西日で夕方になっても暑いということになります。
    方位以外にも、間取り、特に寝室の位置確認が重要だと思います。

  23. 124 地元不動産業者さん

    物件の立地条件からしますと、商業地域で駅から4分と申し分無いと思います。
    住居性能はおいておきまして、総合的に勘案しますと、M,Nタイプが『買い』物件かと思いました。

    ここで話題になっている東向きですが、標記タイプはリビングに接しているため、朝日を浴びながら朝食がとれ、また寝室は西側ですが、西日が直に差し込むことは建物の構造上少なそうです。

  24. 125 匿名さん

    >119さん
    1級の遮光カーテンって相場はどれくらいなんでしょう。
    ベルメゾンで扱っていたんですが、2枚組で1万円前後って普通かな?
    私はカーテンを通販やホームセンターで手配しようかと思ってますが、
    オーダーメイドの方が良いんでしょうか・・・。

  25. 126 匿名さん

    >124さん
    東向きはLタイプもありますよね。
    「買い」にLはないのはなぜですか?

  26. 127 匿名さん

    >125さん
    カーテンの値段はサイズと素材次第です。
    カーテン専門店をネットで探して
    そこで生地みて採寸からオーダーが一番。
    新小岩からなら綾瀬にありますよ。
    専門店といっても高いのばかりじゃないし。
    一番長くいるリビングだけは奮発すると
    ぐっと部屋の雰囲気も良くなります。
    でもここは10階を越える建物だから
    防炎カーテンが義務付けられるので
    そこんとこも頭の片隅に。

  27. 128 匿名

    まぁここは誰がどう見ても買いだろ

  28. 129 匿名

    ミレニオ

  29. 130 匿名さん

    >125
    通販系のって価格はオトクですが素材が悪い気がします。
    カーテンは何度も買い換えないので高いのを買っても後悔しないと思いますよ。

  30. 131 物件比較中さん

    このマンションのコンシェルジュサービスって
    夕方から20時までのサービスなんですね。
    大体日中はやってるのが普通かと思ってたので、おもしろいですね。

    最初からターゲットが共働き世帯を見込んでいるんでしょうか?

  31. 132 匿名さん

    コンシェルジュサービスは3時~8時と聞きましたよ。

  32. 133 匿名さん

    131さん
    夕方からが一番マンションにいる人の数が多いからその時間帯に
    なったのでしょうか。
    家のマンションのサービスは12時から18時ですが
    昼間は本当暇そうです。
    夕方3時くらいになると結構並んだりしていますがね。
    一番夕方から20時がベストな時間ではないかと私は思います。

  33. 134 匿名さん

    131さん、132さん
    コンシェルジュサービスは15時から20時ですか。日中はあまり人がいないからとしてもおもしろいなって思います。というか、夜にやっているのはありがたいですよね。日中仕事に出ていれば、夜にしか頼めない人も多いでしょうし。うちのマンションの場合、9時から17時までなんです。結構長くやっているわりに暇そうです(笑)

    133さん
    夕方から結構並ぶそうですが、皆さんそんなにお願いすることってあるんでしょうか?コンシェルジュサービスってあまり利用したことがないので…。

  34. 135 匿名さん

    ここのコンシェルジュってどんなサービス提供してくれるんでしょうか?
    134さん同様そんなにお願いすることあるのかと思ってますが。

  35. 136 匿名さん

    コンシェルジュサービスってどこも似たようなサービスになるんでしょうけど、大してお願いしたいことってないんですよね。サービスと言っても公式サイトに書いてあるようなくらしの便利サービスの取次ぎだったり紹介だったり。。。唯一利用できるかなって思うのがクリーニングくらいかなと思います。並ぶほどのことではないですよね。

  36. 137 匿名さん

    そういう意味ではコンシェルジュの仕事ってすごくラクかも。
    愛想の良いテキパキした方が選ばれたらいいなあ。
    今からじゃすごく早いけど。

  37. 138 匿名さん

    今日、モデルルーム見てきました。
    プラウドとかを見ちゃうと、だいぶクオリティが落ちますね。。

    モデルルームの間取りが、どの層をターゲットにしているのか??
    とても変な間取りでした。

    センスも悪く、モデルルーム内の施工が手抜きな所がちらほらで、
    実物もこうなるのでは、、と不安が募りました。

    まあでもこの値段なら買う人も多いのではないでしょうか。

  38. 139 匿名さん

    この価格なら中古でも売りやすいでしょ。新築は購入したら2割価値下がるとか言うけど、ここは大丈夫でしょう。

  39. 140 匿名さん

    コンシェルジュってホテルの受付並みのサービスみたいなものでしたよね。
    ランドリーやタクシーの手配などをしてくれるサービスだった気がします。

  40. 141 匿名さん

    コンシェルジュって要らない気がします。

  41. 142 匿名さん

    こちらより少し早めに出来上がる「アデニウム北千住」契約した物です。
    北千住の営業さんは中々良かったですよ。
    おそらくチームごとにリーダーが違えば人も・・・

    デベ気になる気持ちはよ~く分かります。私は毎晩のように調べて、営業にぶつけての繰り返しや、知人の不動産関係、ゼネコンの下請け関係、いろいろ相談などしましたが、契約しました。
    と言えば、安心するかな?
    それでも気にする人は、それこそ野村や三菱などの名で高値の物件にすればいいかと思います。
    が、誰もが知ってる一流デペでも使うゼネコンはさまざまですよ。

    駅近物件は後々高値で売れますからいいんじゃないですか?北千住は駅から遠いです・・・

    これからのジョイントさんに期待しましょう!

  42. 143 匿名

    >142
    なんか信用できるコメントだな。うん。

  43. 144 匿名さん

    >142さん

    私も142さんの意見に賛成です。
    友人の五洋建設の方にも、色々あったけど、ジョイント物件は大丈夫じゃないかなとも言われ、
    自分たちの生活(通勤など)を考慮して契約しました。
    新小岩で駅から遠い物件はよく売りが出ています。
    三井や野村は良いのはわかってるけど、予算的に厳しい人で駅近を希望している方は検討して良いのではと思います。

  44. 145 匿名さん

    そうですよね、駅の近くを希望していますが資金には限りがあるので
    アデニウムなら検討できるかなってかんじです。
    間取りとかまだまだ悩み中ですけど。

  45. 146 近所をよく知る人

    その先の分譲住まいですが、
    まさか病院が潰れれてマンションになるとは思わなかったので、更に駅近はうらやましい。
    狭い、設備は我慢できるが立地は改善されないしね。
    この値段はアリでしょー!

  46. 147 匿名さん

    何だか必死ですね…。

  47. 148 ご近所さん

    この場所にあった松永病院は中規模病院だったのですが、
    ロイホ側(東側)の道沿いに、霊安室がありました。

    出るって噂があって、みんなあんまり通らなかった道です。

    この物件が出た時、あまりの安さに、
    変な噂のある病院だったから、土地を安く仕入れられたのかねぇ?
    と、近所ではもちきりでした。。

    霊感強い人は、ちょっと警戒した方がいいのでは、、、、

  48. 149 匿名

    でた、幽霊話。
    病院あるとこ幽霊ありってか。

    先週モデルルームにいったら、東側が人気で埋まってるとのこと。
    1期2次待ちも多いらしい。

  49. 150 匿名さん

    幽霊出るかもて・・・噂話
    そういう書き込みするのっていかがなもんかなと思う。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸