横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 18:55:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月15日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 21:47:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 343 Kuroten

    341さん、342さん レスありがとうございます
    プラザオープン、待ち遠しいですね
    内装工事、店員さんの確保で各テナントさんはたいへんでしょうね
    テレビのドキュメンタリー番組の取材もすでに入っているかもしれません
    開業時には桜の季節と同様に特集ページでお伝えしようかと考えています
    よろしくお願いします

  2. 344 匿名さん

    プラザって本当に9月末にオープンするんですかね?
    日曜日の夜にも工事をやってるところをみると結構焦ってるのではと
    思ってしまいます。延期するなら延期するでちゃんと作って欲しいものです。

  3. 345 匿名さん

    >>344
    こんなもんじゃないですか。雨の日が多くて工期の遅れはあるかもしれませんが。
    仕事の関係で大規模ビルの建築中の現場(ラゾーナは無いですが)に入ることもあるのですが、
    「おいおいここ来週オープンじゃないの?」みたいな場所ばかりですよ。

    ていうか開業日公表後に、開業日を遅らせなければならないくらいの工期遅れが発生した場合
    JVの支払う損害賠償額とかえらいことになりますので、「死ぬ気で」間に合わせてくるはず。
    それでも結構ちゃんと作ってしまうのが日本の企業のクオリティです。

    こういう全体が商業フロアの施設では流石に無いと思うけど、
    場合によってはバックヤードなんかは開業後も半年くらい何か工事してたりするし。

  4. 346 匿名さん

    なかなかライトウィング、レフトウィングの防護ネットが外れないですね。外れればもっと色鮮やかに映えそうなのに。

  5. 347 匿名さん

    インテリア相談会、皆さん申し込みました?私はまだどんな部屋にするか決めかねてまして。
    実は灰色の壁紙に少し抵抗感があったので、エコカラットしようかと思っているんですが、気にしておくことってありますか?

  6. 348 匿名さん

    新生銀行とかの住宅ローンはどうなんですかね??

  7. 349 匿名さん

    新生銀行のHPみたら どういう銀行か想像できませんか?
    大きな数字の下に書かれている小さな注意書きに重要情報や前提条件が大量にあり
    都合のよいように誤解するのを狙ってるように私には見えます。
    数字に誤魔化されないで 細かく書いているのを自分に当てはまるか
    よく読んでみたらどうでしょうか。

  8. 350 匿名さん

    まだ、インテリア関係は考えてません。あれっていつまでに申し込むのですかね?

  9. 351 匿名さん

    ラゾーナの商業施設のコンセプトは
    ヒーロー体験らしい
    なんだろ??

  10. 352 匿名さん

    >>351さん
    ん?それって、ナムコのアミューズメント施設のコンセプトでは?
    (>No.226にURL)

  11. 353 匿名さん

    >>351さん
    http://www.bandainamco.co.jp/releases/2006071402.html
    これのことではなくて、プラザ全体ってことですか?
    プラザのコンセプトはサイトに載ってますが、そういうことは書かれていないですね、いまのとこ。

  12. 354 匿名さん

    今日久しぶりに川崎駅前を(電車で)通りました。
    当たり前ですが、ショッピングセンターは、大きい姿を見せ、もうすぐ開店なんだなー実感しました。

  13. 355 匿名さん

    多分>>351さんがいっているのは、WBSで取り上げられていたフリップの内容を
    仰っているのだと思います。
    確かにLAZONAプラザは「ヒーロー体験」をコンセプトにしていると取り上げていましたね。

    私の感想では、WBSは余り情報収集せずに、ナムコのコンセプトを取り上げただけだと思いますよ。

  14. 356 匿名さん

    >>354さん
    ですね。
    プラザの後ろ側に出来る公園のような広場がどう出来上がるのかも楽しみです!

  15. 357 匿名さん

    >>331さん
    長期で組めるなら、長期で組んだほうが良いですよ。
    わざわざ短期で組むと単純にリスクポイントを増やすだけです。
    変動でなければ、ローンがぎりぎりで通らない、という特殊事情を除いて
    昨今の金利状況を見る限り、私は7割を35年固定、3割を変動か短期固定でお勧めします。

  16. 358 匿名さん

    331さんは15年で返済、さらに繰り上げ返済できるって言ってるのに。

  17. 359 匿名さん

    昨日の花火すごかったですね。
    北側の人たちは毎年良く見えるんじゃないですか?
    私も北側購入者ですけど。

  18. 360 匿名さん

    昨日の花火ってどこの花火だったんですか?我が家は溝の口なんですが、遠くに見えて気になってました。

  19. 361 匿名さん

    大田区が六郷橋付近で行う花火大会です。

  20. 362 匿名はん

    大田区平和都市宣言記念 花火の祭典 ですか?
    見えると良いですね。

    購入者@京都在住

  21. 363 匿名さん

    モリモト側になるほうの道路の歩道も大夫整備されてきましたね。
    モリモトのマンション、高くなりそうだな〜。

  22. 364 匿名さん

    >>363
    モリモトの敷地は完全に更地になりましたね。もうすぐ起工式かな?

  23. 365 匿名さん

    モリモトのマンションってどういうのができる予定ですか?
    高層マンションですか?

  24. 366 匿名さん

    北側購入者ですが、花火ちゃんと見えるかためしにいってみました。
    あまりにも人が多くて近くまで動けなかったんですが、あの方角でしたら北側の人は真正面に見えるんじゃないですかね?
    ソリッドスクエアが微妙な位置に存在するんですけど。。

  25. 367 匿名さん
  26. 368 匿名さん

    367さん
    モリモトの評判って…

  27. 369 匿名さん

    来たる9月15日にラゾーナの竣工式が催されるそうです。招待者のみですが。
    その後の事前内覧会には是非時間を作って行ってみようと思います(^^♪

  28. 370 匿名さん

    事前内覧会へいけるのですか?それなら自分も行きたいけど。

  29. 371 匿名さん

    >>358
    15年で完済しなければならない事情がないのであれば、わざわざ15年を選択する必要がないって事ですよ?お分かりです?
    バブル真っ盛りの公庫7%時代ならいざ知らず、3%で運用できる今の時代にわざわざ短期を選ぶ意味がないって事です。もう数年すれば金融資産の運用率が3%を超える時代がきますよ。

  30. 372 匿名さん

    ラゾーナの竣工式って商業施設のほうですよね?
    本当に9月下旬までに間に合うのでしょうか??

  31. 373 匿名さん

    間に合わせてしまうんですよ。それが建設会社の腕の見せ所です。
    OPENを1日でも遅らせてしまったら莫大な損害金を支払いないとならないのですから。
    内装関係は深夜でも出来るでしょうし、お盆あけたら急ピッチで進むでしょうね。

  32. 374 匿名さん

    >>371さん
    331です。
    私の返済期間15年ってのは、定年までの期間を余裕を持って読んでの事ですし、
    長期になるほど当然ですが支払額の総額は、飛躍的に大きくなります。
    普通なら2000万、3000万の借り入れで金利3%後半なら、1、2年返済期間が長いだけで
    総額で数百万ちがう場合もあります。
    すみませんが、わざわざ長期を選択する意味ってのがよくわからないのですが・・・
    (金利が常に上がり続けるならそのとおりかもですが)
    長期が有利な点について、ご教示頂ければ幸いです。

  33. 375 匿名さん

    331です。
    おっと上の条件だと、1、2年の返済期間のちがいでは
    総額で百万円前後の差ですね。(フラット35のシミュレーションでやってみました。)
    数百万円と言う程ではないようですね。
    とはいえ、5年、10年と長くなればかなり総額は膨らむと思います。

  34. 376 匿名さん

    >>350さん
    インテリア相談会は、渋谷会場以外は全部日取りが決まってますよ。
    送られて来たパンフに日程載ってます。一番早いのは新横浜で8月12日が締め切りでした。
    私は川崎会場にしようと思ってますが、渋谷も行ってみたいです。
    でも選べるのは一会場のみなんですかね?それがパンフを読んでもはっきり書いてないのですよ・・・
    (セレクトする、とはかいてあるんだけど・・・)

  35. 377 匿名さん

    15年もローンを組むなんて
    貸し手はウハウハですな。
    金融期間に潤いを与えるために
    一生懸命15年も働くのか。

  36. 378 匿名さん

    >>331さん
    返済期間を長くするメリットはありますよ。
    毎月の返済額やボーナス返済を無くすことによって
    その分を貯蓄にまわせますしね。
    それを老後資金として運用することによって
    住宅ローン金利以上の利回りを生み出すことも可能と
    371さんは言いたかったのだと、勝手に推測いたします。
    一気に返済するも良し、貯蓄にまわすも良し。
    判断は借りる人の判断ですけど。

    ちなみに私は15年返済などは夢のまた夢。
    地道に返済予定です(^^;

  37. 379 匿名さん

    378です。
    >毎月の返済額やボーナス返済を無くすことによって

    毎月の返済額を減らすの間違いでしたね。
    失礼いたしました。。。

  38. 380 匿名さん

    >>378さん
    331です。
    ああ、なるほど。ありがとうございます。
    将来の金融商品の金利が自分が選んだ住宅ローンの固定金利より
    基本的に高くなるとお考えなのですね。
    貯蓄に毎月の返済額の余裕分を回す事によって、
    他の利回りのよい運用を選べる可能性が出てくるという考え方ですか。
    それで357さんの7:3(長期固定金利:短期固定or変動)という話になるわけですね・・・?
    私は運用などはしろーとですし、勉強不足を棚に上げれば、
    とにかく負債を早くなくすことを優先したいと考えました。
    老後資金として考えるなら、最近はあんまり金額は期待できないんですが、
    退職金を住宅ローンの支払いには使わずに丸々手に入れて運用できないかな、ということで、
    定年までの15年以内でローンを終わらせてしまいたい、という単純なもくろみだったのです。
    住宅ローンの指南本なども参考に、とにかく元利より元金、繰り上げが出来る時にはやっておく、
    という”鉄則”?を丸呑みしているだけではありますが。

  39. 381 匿名さん

    もう一つインテリア関係の郵便が送られてきましたが・・・たっかいですねぇ。。。モノがいいベッド・ソファーなんかは仕方ないと思うけど、汎用品の照明なんか高すぎんじゃないの?量販店の価格に慣れすぎてるんでしょうかねぇ?
    ・・・さて、そろそろローンも考えなきゃ。金利もいうほどあがらないだろう!と高をくくって短期1.○%で数年は食いつなごうと思ってたのに。。。ちょっと勉強しないと破産するな、こりゃ。

  40. 382 匿名さん

    >>381さん
    その郵便は、うちにはまだ届いてないようです・・・
    せっかくビックカメラもラゾーナSCに入ることですし、
    照明、エアコンなど汎用品は、量販店でまとめ買い&他店との
    比較で、値切り交渉しようと思ってます。
    それらのインテリア関係もばかにならない金額ですよね。

    金利関係は、うちは月々の支払いで考えると、4.5%くらいになると危険水域って
    ことで考えてます。
    やっぱり変動を選択するのは危険かな・・・?

  41. 383 匿名さん

    あ、上の4.5%ってのは、変動を主にした場合で
    どのくらい割合を固定とに振り分けるかによって当然変わります。

  42. 384 匿名さん

    プラザのHPです。
    お店のHPへのリンクもあります。

    http://www.lazona-kawasaki.com/index.html

  43. 385 Kuroten

    R棟の養生ネットがはずされ始めました。美しい外観がいよいよお披露目です。
    TOWERSLOGを臨時更新しました。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

    そのほかプラザのライバル?横浜BAYQUARTER開業準備、
    武蔵小杉エリア状況も掲載しています。
    どうぞお立ち寄りください。

  44. 386 匿名さん

    >>384さん
    おお。SCの全景や夜景が美しいCG(オープニング)ですね。
    特に夜景は初めて見るCGです。
    HPのコンテンツはまだいまいちですが、これからの充実が楽しみですね。

  45. 387 匿名さん

    >>384さん >>386さん
    プラザのHPは7/14から公開されていましたよ。
    >>159参照
    店舗リストは今見ると、当初のpdfの表形式からリンク形式にリニューアルされています。

  46. 388 匿名さん

    スーパー三和の正体は、わかりませんね。この会社のホームページ見てもよくわからない。

    高級系(クイーンズ伊勢丹・フーデックス・成城石井)なのか、庶民的な店なのかもわかりませんね。

  47. 389 匿名さん

    スーパー三和は超庶民的ですよ。
    クイーンズ伊勢丹などを期待してはいけません。

  48. 390 匿名さん

    Kuroten さんいつも情報提供ありがとうございます。

    おや?この写真のバスターミナル付近の写真のプラザの壁には
    シンプルにラゾーナのロゴ(?)が書かれていますね。

    現物を見に行かなくちゃ!

  49. 391 匿名さん

    プラザのオープン、楽しみで楽しみで・・
    レジデンスももちろんですけど。

  50. 392 匿名さん

    ラゾーナ川崎プラザの公式ホームページにプラザポイントカードのお知らせが追加されてますね。
    http://www.lazona-kawasaki.com/

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸