東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワーってどうですか? Part3
石枕 [更新日時] 2011-01-30 13:41:44

「浅草タワー」について、意見交換や情報交換をしましょう
(総合設計許可での事業名:(仮称)西浅草3丁目計画)

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産※、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
※来年1月より、「三菱地所レジデンス(株)」に再編。
 これによる出資比率の変更や、販売・管理形態については不透明。

敷地は、浅草ビューホテルのすぐ西側にあたります。
現在、総合設計許可(超高層をOKにする行政の許可)の当否について、
行政訴訟が進められています。
将来の浅草のまちを考えるうえで大きな影響のある物件です。
購入を検討するひとも、浅草ファンも、みんなで考えましょう。

前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。


施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-16 04:04:52

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>946
    そうですね。
    私もそんな街のほうが落ち着きます。
    育ちが違うんでしょうけど、
    全く逆が好みの方もいらっしゃるようですが…

  2. 952 匿名さん

    地域の浮浪者が敷地内に居座ってたらどうしましょうか?

  3. 953 匿名

    管理人さんの仕事です。

  4. 954 匿名さん

    マンションで1番大事なのはセキュリティーです。
    部外者が入ってこれないようにしなくてはなりません。
    地域の浮浪者との交流はマンション敷地の外でやりましょう。

  5. 955 匿名さん

    開発が進み人気の「豊洲」といった”セレブ”を代表する街
    http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_43.php






    と書かれています

  6. 956 匿名さん

    >941さん >942さん
    タンシチューはメニューに「そのうち再開します」と書かれてますね。
    何か仕入れ的な問題なんでしょうか??
    しかし、タンシチューが1皿3000円は勇気がいりますね。
    座席の予約もできるようなので、記念日にでも行ってみようかな。

  7. 957 購入検討中さん

    浅草に住んでます。

    ホームレスについては気になっているので、
    現地にしょっちゅう足を運んで探索しています。

    今のところ、それらしく見える方々と会ったことはないです。

    ホームレスに関して言うと、国際通りの西側には来ることは
    少ないと思います。

    1.屋根(アーケード)が無い
    2.炊き出し会場(隅田川)から遠い

    ホームレスが多いのはアーケードがあり、隅田川に近い
    新仲見世付近の商店街の付近です。


  8. 958 匿名さん

    >957
    私も現地に足を運んでいますが、
    ホームレスを見かけた事がないのです。
    957様の書き込みをみてスッキリしました。
    浅草界隈にはホームレスはいますが、
    マンション周辺にはいない、ということですね。

  9. 959 賃貸住まいさん

    少なくとも出来たばかりのマンションの
    敷地内には入って来にくいでしょうね。

  10. 960 匿名さん

    >957は全くの間違い情報でしょう。
    マンションの目の前の金竜公園、隣接する生涯学習センターの図書館は
    ホームレスのたまり場です。

    冬は寒いので、屋内の図書館に集まっています。
    昼間に行けばいないのは当たり前です。

    地元では知らない人はいない話です。

  11. 961 匿名さん

    生涯学習センター図書館のホームレスは有名な話ですよね。どこかに書かれていたようにも思います。特に今の時期は屋外より屋内に集まってくるでしょうね。でも、ホームレスさんもいくらなんでもセキュリティーのしっかりしたマンションに堂々と入り込むことなんてしないと思います。敷地内に居座ってたりしたら違うところに連れて行かれてしまうでしょうから。

  12. 962 匿名

    MRに行って聞きました。
    数時間に1回ペースで敷地内を見回るらしいですよ。警備員が。

  13. 963 匿名さん

    警備員が見回るぐらいではどうにもならない。
    ホームレスの実態を知らないからそんな話に納得できるんでしょう。
    ホームレスは想像以上にたちが悪いですよ。

  14. 964 匿名さん

    そもそも公開空地は自由に利用可能として開放された場所です。
    ホームレスを追い出すことを正当化する明確な法的根拠はあるのでしょうか?

  15. 965 匿名さん

    順調に売れているんで、なんとしてもネガりたいみたいですけど
    無意味ですよ
    無駄な裁判と同じで

  16. 966 匿名さん

    ホームレスがいないとか、虚偽情報を書き込んでまでして販促したいのかね

  17. 967 匿名さん

    ↑ホームレスよりもプロ市民の方が実害ありかな

    ホームレスがマンションの敷地に居座っている事例があったら記事アップしてね〜

  18. 968 匿名さん

    普通のマンションの敷地はただの私有地。
    浅草タワーの周囲は公開空地。

    この違いが法的に問題となる、という指摘がされているのに
    なぜ話をすりかえるのでしょう?

    即座に問題をもみ消すような書き込みが出てくるあたり、
    販売側が過敏になっている問題なのでしょう。
    この物件のホームレス問題が難しいことをよく表しています。

  19. 969 匿名さん

    あれあれ。。
    なんかすり替えてるのかな

    公開空地でイイからマンションの敷地に居座っている事例があったら記事アップしてね

    ちゃんと答えてよね

    自称団体職員のプロ市民さん

  20. 970 匿名さん

    他の事例も何も、
    目の前の公園にホームレスがいる浅草タワーがどうなるかが問題なんですが。
    浅草タワーの現実の環境から目をそらすことに必死なようで。

    道路については道路交通法でホームレスを追い出せる。
    けど、公共の公園については追い出す根拠がない。
    長期の占有ならともかく、ちょっといるだけなら追い出す法的根拠はない。
    図書館に居座るホームレスを追い出せないのも同様の理由。
    誰でも利用できるのが建前だから。
    あそこにいるホームレスは、みんなそれをわかってやってる。だからたちが悪い。

    公開空地の扱いは法的には難しいところ。
    「ちょっと座って利用しているだけ。占有ではない」と言い張れば、
    警備員が追い出すことは至難の業。

    はっきり言って避けては通れない厄介な問題。

  21. 971 匿名さん

    検索したらこんなのあった
    やはりホームレスは公開空地で生活するようで


    45 名前: 東海子 投稿日: 2004/06/21(月) 20:46:51 ID:FCHjynwM [ eaoska213228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

    日曜日に広小路伏見のNTTデータのビルの公開空地に
    ホームレスのオッサン連中がいたが、その中の一人が
    別の一人に電池バリカンで髪の毛を刈ってもらっていた
    しかし、切った髪の毛はそのまま捨てているので、
    台風の風に煽られ、そのへんで渦を巻いていた
    そういう非常識なことをするから、嫌われるんやで

  22. 972 匿名さん

    やっと探してそれかぁ

    左翼のネットワークで探してもマンションの事例はなかったのね

  23. 973 匿名さん

    要するに970には反論できないのね

    ホームレスが集まる場所にわざわざタワーを建てるなんて非常識なこと
    ここ以外にはそうそうないかもしれないね

  24. 974 匿名さん

    他のマンションを貶めてまで左翼に反論はしませんのよ

    このマンションの検討者でもないのに毎日ゴクロウサン

  25. 975 匿名

    パークタワー上野池之端は目の前が炊き出し場、それでも一応は高級タワーでほぼ完売しましたね。

  26. 976 購入検討中さん

    浅草在住です。

    生涯学習センター図書館ですが、やはりホームレスの件で気になったので、
    2回ほど見に行きました。

    が、それらしい人は全くいませんでした。

    とても広くて綺麗で蔵書数も多く、かなり良い図書館でしたよ。
    割におおきな絵本コーナーがあって、子供にも嬉しい感じです。

    規模が大きな施設なので、警備員さんもいます。

    図書館の入口付近に警備員さんが座ってますので、
    ホームレスが入り込む余地はないように思われますが。。

    実際に来てしまったらどうするのか、今度警備員さんに聞いてみます。

  27. 977 匿名さん

    >976
    近くに住んでいる地元の人にでも様子を聞いてみたらいかがですか?
    976さんの印象が単発でしかないことがわかりますよ。

  28. 978 購入検討中さん

    ホームレスが公開空地にいたら、運用上は普通に追い出すと思いますよ。

    >公開空地の扱いは法的には難しいところ。
    >「ちょっと座って利用しているだけ。占有ではない」と言い張れば、
    >警備員が追い出すことは至難の業。

    仮にホームレスが法的に訴えてくるようなことがあれば裁判するだけのことでしょ。

  29. 979 匿名

    >975
    池之端と西浅草じゃ月とスッポン、雲泥の差。
    片や元祖山の手、片や貧民エリア。

  30. 980 匿名さん

    >978
    そう一方的に追い出せないから難しいんでしょう。
    それに、無理に追い出せば逆に嫌がらせをされますよ。
    嫌がらせが怖いので地元では誰もホームレスにはものを言わないのだから。

  31. 981 匿名さん

    ひとりで頑張るね

    モチベーションはなに?ヒガミ⁇

  32. 982 購入検討中さん

    生涯学習センターの図書館は「中央図書館」ですが、

    閲覧席や学習席を使うためには図書館利用カードが必要です。

    図書館利用カードを作るためには住所確認が必要です。

    なのでホームレスは使えません。

  33. 983 匿名さん

    >982
    図書館の中に入って、新聞を読んだり椅子に座るだけなら自由ですよ。
    借りたり施設を利用したりしない限り、図書館利用カードの提示を求められることはありません。

    ホームレスがいる、という事実をなんとしてでも認めたくないんですか?

  34. 984 匿名さん

    いるかいないか言い争っても答えは出ないでしょう。
    あなた、明日写真撮ってきてここにアップして下さい。
    それで決着でしょう。

  35. 985 匿名さん

    台東区に電話して西浅草のホームレスについて問い合わせしてみれば?
    自分の耳で聞けば納得できるよ。

  36. 986 匿名さん

    元祖山の手だとホームレスも上品なんですか?

  37. 987 匿名

    浅草に住んで数年なので、一応、見解を書いておきます。
    ハッキリ言って、路上生活者、いなくなって欲しい。隅田川の川沿い。あとは点在する公園にもたくさんいる。子供を安心して遊ばせられる公園がない。とにかく奴らの数が多すぎる。
    浅草タワーの目の前の図書館も子供を連れていくから、状況はわかるが、やはり路上生活者が図書館に居座っている時がある。でもこれは図書館側で改善できる事だからなんとかなりそう。むしろ目の前の公園。子供より路上生活者の人数が多い時だってある。近辺の公園はどこもそんな感じ。
    奴ら、平気で子供に近づいてきたりするからね。なんとかならないものか。本当にそう思います。

  38. 988 申込予定さん

    銀座でもホームレスは見かけますね。最近深夜に果物をダンボールで持って売りつけてくる若い男もいる。。。
    浅草よりは割合は少ないですけどね。

  39. 989 匿名さん

    今日の画像アップお待ちしておりま〜ス

  40. 990 匿名

    税金払ってない奴らはどこも使う資格なし

  41. 991 申込予定さん

    うちも子供がいます。

    ホームレスはできればいない方が良いですが、
    そんなに神経質にならなくてよいような気がしています。

    彼らを見れば、勉強しないと将来どうなるか身にしみて分かりますよね。

    あまりクリーンな環境で子供が育つとハングリー精神が育たず
    むしろニートになりやすいのでは。

  42. 992 匿名さん

    >991
    ホームレスを見せればハングリー精神を持ってニートにもならないんですか?
    あまりに突飛な教育論ですね。こんど教育委員会にでも提言してみてはいかが?

    ホームレスに実際に迷惑を受けてみればいいんです。
    そんなに神経質にならなくても、とは言えなくなりますよ。
    みなさん想像力に欠けていて、ホームレスが実際にはどうなのかに考えが至っていないようです。

  43. 993 匿名さん

    ホームレスは社会の構造的問題で、勉強すれば何とかなるといった話ではないはずです。
    教育以前に、認識が根本的に間違っていないでしょうか。

  44. 994 匿名さん

    おそらく約1名の方がネガティブなことばかり書いておられると思うのですが、
    そんなにホームレスの問題で困っているなら自分が浅草から出たらいいじゃないですか。

    もし出て行かないのなら、
    「実際はそんなに困ってないんだろうなぁ」
    としか思えないです。

  45. 995 匿名さん

    まあまあ・・・
    そんなことを991さんは言っているわけじゃないと思いますけど。
    ホームレスの問題はそこまで神経質にならなくても大丈夫じゃないかということでは?

  46. 996 匿名さん

    この掲示板は異常ですね。現実を受け入れる気のない人が多すぎる。

    金竜公園のホームレスは以前からずっと地元で問題になっていることで、
    いまだ解決していない、解決のしようがない問題です。
    浅草タワーに住むなら、この問題を受け入れる覚悟で住むしかありません。

    その現実を前提に、各人が選択すればいいだけのことなのに、
    (これだけ問題になっていても)神経質になる必要はないだの、
    果てはホームレスを見かけないだの、
    現実をふまえた考え方をするのではなく、現実から目を背ける態度ばかりです。
    事業者の情報操作を疑われても仕方ないでしょう。

    ここでネガ情報をいかに悪く言おうとも、問題はすぐ足元に現実にあります。
    本気で検討する気なら、現実を見てください。

  47. 998 マンション投資家さん

    ここをやめて豊洲に買いました。

    キッカケは当マンションパビリオン前に豊洲マンションの広告があったので!

    入居2か月ですが


    豊洲は快適です!

  48. 999 購入検討中さん

    浅草在住です。

    今日、中央図書館と金竜行園に行ってきました。

    図書館は3回目になりますが、やはり今日もホームレスはいませんでした。

    が、警備員さんに話を聞いたところ、ホームレスは来ることがある、とのことでした。
    排除に困ることもあるようです。

    自分が行った中では、3回中3回ともいませんでしたので、
    どのくらいの頻度なんですかね。

    金竜公園の方は老人が2名ほどベンチに座って雑誌を読んでいました。

    1名は荷物が大きかったのでホームレスかもしれませんが、
    明らかに汚い感じでもなく、微妙です。

    ダンボールとかは無かったです。

    自分の感じからすると、子ども達や普通の人もいっぱいいる公園なのでことさら気になる感じでも無かったです。

  49. 1000 地元不動産業者さん

    996は駄文書き込んでないで画像アップしろよ

    同じようなことダラダラ書き込まれてもジャマなだけ

    明日は必ずアップしろよ

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸