横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)
ゆうえん [更新日時] 2008-08-22 17:29:00

ついに(その2)をたてることができました。
ひきつづき有意義な意見交換お願いします。
過去スレッドは下記です。
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。


所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 12:37:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    >>298さんのおっしゃるとおりだと思います!!管理会社を良くするも悪くするも住民次第です!!

    みんなそう言うんだよね。確かに間違ってはいないが、みんな休日は家庭のこともあるし、そんなことに時間とられたくないって思ってるよ。
    301番さんのように意識の高い人は、きっと毎年役員に立候補してくれるのでは・・・

  2. 304 匿名さん

    298番さんも役員になって私たちを引っ張ってください。期待してます。

  3. 305 匿名さん

    購入者でない人の書き込みってなんでこんなにネガティブなんすかねぇ・・・

  4. 306 匿名さん

    日綜コミュニティの最大の問題は、実質的に売主:日本綜合地所と同一会社であること。
    通常は管理会社は、お客様が住民であるため、管理組合側の立場で
    建物の瑕疵の補修などを住民側の立場に立って売主と交渉することが本来業務だが、
    ここの場合は、売主:日本綜合地所と社長も同一であり、
    もし売主にとって不利な情報を管理会社が把握したとしても
    それをうやむやにされたり、売主をかばうような可能性もある。
    売主をかばって、事実を隠蔽されたりした場合、素人の住民がそれを見抜くことはなかなか難しい。

    他のデベロッパー系の管理会社も、ある程度はこの傾向があるが、
    さすがに社長が両方を兼務しているというのは大手では見かけず、
    ある程度は独立性は保たれているが、ここは西丸誠のワンマン会社なので
    管理組合が住民側の立場に立って業務をやることは考えにくい。

  5. 307 匿名さん

    >>306

    第三者的立場で冷静にこの問題を把握してますね。
    かなり的を得ていると思います。

    「住民の意識次第でどうにでもなる」って何人か書いてますが、住民の意識がどれだけ高いと
    思いますか?書いた本人さんたちも口だけではないですよね?管理組合総会では積極的に発言
    して毎回幹事に立候補して意識が高いことを示してください。それくらいの気概がないと、
    薄っぺらい発言としか映りません。

  6. 308 匿名さん

    >>305
    私もまじめに購入検討してましたがやめました。判断基準は人それぞれだからね。このサイトはいろんな見方が出来ていいんじゃない?

  7. 309 匿名さん

    私の所は 2回目以降担当者が変わりました。
    少しベテランの方になったみたいです。
    管理会社を変更するかは 検討中ですが 私の知り合いの所は
    専門委員会を立ち上げ 数社の見積もりをとり プレゼンの結果
    日本ハウズィングに変更したらしいです。

  8. 310 匿名さん

    >>309
    ここは、あえての管理組合3つ分け。イタリア有利、フランス不利の状況。一枚岩になるには相当力いりますね。ここのやりとりは18ページ(NO250以降くらいから)を参考にしてください。

  9. 311 匿名さん

    309さん。
    今住んでいるマンションが、まさにおっしゃるとおり日本ハウズイングに変更しました!そのお知り合いはもしかして用賀に住んでいるのでは!?(^^)v
    長谷工とかもプレゼンに来ましたよ!確かにしっかりしている様子でした。でも日本ハウズイングにして正解でした!かなり満足しています。

  10. 312 匿名さん

    イタリア街区を買った私としては、「イタリア有利」とか書かれると嬉しいですけど。。。日本綜合地所日綜コミュニティーの関係は確かに住民にとってあまり好ましくないのかもしれません。管理会社変更も有りだと思いますよ。しかし、まだ蓋を開けてみないと分からないし・・・。
    みなさんの意見を読んでいると、購入動機が様々で面白いです。私は管理会社はいつでも変えられるけど、建物は変えられないので物件重視で購入決めました♪オプションで部屋のインテリアもばっちりよん♪西に富士山、南にゴルフコース最高ッすv(^^)v

  11. 313 契約者

    >>300

    だねだね。
    自分が仕事していると考えてみてください。何の実績もない会社で、何の説明もせず、表にも出てこない、加えて従業員も少ない会社に、「大きい仕事やらせてください。」って言われて、そんな会社と取引しますか?自分たちがしっかり監督すればいいよねってことには絶対ならないでしょ?

    では実績の無い会社は、いつまで経っても大きな会社になりませんね。
    貴方の発言はもっともらしく聞こえるだけで何も進展する要素が無いですよ。

    これは会社と住民達との信用問題でしょう。
    日綜地所の物件に力入れて、日綜コミュには力入れない社長なんていたら
    会社事態の存在が危ういですね。
    普通は逆に力をいれてくるのでは無いでしょうか?
    売りっぱなしとの評判を挽回するには、この部分の強化が得策ですから。

    もし日綜コミュが問題起こせば、日総地所まで評判悪くなるのは
    素人でも考えられる事です。
    まあ中には会社を大きくしたくない社長は存在しますけど・・・
    そんな事してる会社は、いづれ社員がついて来なくなり会社もなくなりますよ。
    信用を裏切られるのを恐れていたら話しが進まない。
    裏切れない状況にするのが管理される者達の宿命。

    何か違う話しになってきちゃったよ・・・

  12. 314 匿名さん

    >>313
    申し訳ないが意味がよく・・・?

    >これは会社と住民達との信用問題でしょう。

    そのとおり。だから日綜コニュは管理会社として管理方針等を説明すべく表に出てくるべき
    なのですよ。これはビジネスでも同じこと。何もしないで「管理します。」「従業員少なく、実績なにのでノウハウありません。とりあえず業者に丸投げします」じゃ成り立たないわけさ。
    だから「住民達でなんとか」って言ってる人はそれを総会の席で発言してください。みんなから期待されて幹事に任命してくれますから。


  13. 315 匿名さん

    >>312
    正直でいいですね。私は最近までフランス検討していた者です。
    まさにイタリヤ組は勝ち、フランス組は相当つらいですね。水周り多く立体駐車場あるし・・・これをフランス組だけで負担しきるのはねえって感じ。
    組合を一つにしてイタリヤ組にもその分負担して、っていってもイヤですよね。
    私もイタリヤなら買ったんですけど間に合わず(管理会社の件を考慮しなければ)。

  14. 316 匿名さん

    >>313
    >日綜地所の物件に力入れて、日綜コミュには力入れない社長なんていたら
    >会社事態の存在が危ういですね。
    >普通は逆に力をいれてくるのでは無いでしょうか?

    力はいっていないから、日綜コミュは何もしないのでは。普通は「うちの会社は若いですがこんな会社です。管理も○○の方針で・・・・」って管理会社説明会を購入予定者の前でやるよね。
    他のMDでは管理会社説明会をしっかりやってますよ。
    >売りっぱなしとの評判
    そのとおり。だからそんなこと言われるんですね。

  15. 317 ゆう

    はじめまして。
    イタリア・カルチェ3を購入したものです。
    駐車場が無料ということで、少し?高い物件に決めてしまいました。
    前がゴルフ場とういう所が気に入った旦那。かなりの新築マンション見てきて、立地が悪いので、私はあんまり乗る気じゃないけど、住んでみれば環境が忘れさせてくれるかな?と期待してます。
    専業主婦ですから・・・

    施設にかかる料金も、住民は見ることが出来ると言っていたし、管理費UPは仕方ないけど、住んでいく私達の心掛け次第で、修繕も遅らせることが出来る事、忘れちゃいけないよね!

    大切に、きれいに、マナー良く、私達の財産であるマンションを良くしていきましょう!

    管理会社だって、人間です。
    私達のかかわり方で、やっぱり、絶対変わりますよ!

    せっかくオープンな、美・マンション。
    気持ち良い街を、みんなで作ればいいんじゃないですか?

  16. 318 契約者

    質問しますけど
    314さんと316さんは日綜コミュニティーが何もしないと言うのは
    どういう事でしょうか?具体的に言って頂きたいのですけど。

    また管理会社の説明会をしないと言ったのは誰でしょうか?


    >>何もしないで「管理します。」「従業員少なく、実績なにのでノウハウありません。とりあえず業者に丸投げします」じゃ成り立たないわけさ。

    管理会社が全ての業務をこなすより清掃、警備等は
    割り切って、その道のプロにまかせた方が良いのでは無いでしょうか。

    全ての管理業務をこなせる、こなしてる管理会社って有りますか?
    丸投げと言うと悪く聞こえますけど、委託と言うと聞こえが良くなります。
    実際は委託してる管理会社は多いですよ。

    物件の規模が大きくなる程、この管理方法は良いと思いますが。←これは個人的意見です。

    何か俺って日綜コミュの社員みたいでやだな〜(笑

  17. 319 匿名さん

    >317・318さん

    同意見です(^‐^)

  18. 320 匿名さん

    >>318
    >314さんと316さんは日綜コミュニティーが何もしないと言うのは
    >どういう事でしょうか?具体的に言って頂きたいのですけど

    他の人も何度も書いていますが、購入前の段階で管理会社説明会(管理会社による1時間くらいの説明会)を開催し、管理実績、管理方針(いつ・どのような手法で・何人体制で・何時に・・等)を具体的に説明。自社のアピールをすることで最後の購入まで結び付けていく流れです。(他のMDでは結構やってますね)
    さらに細かく言えば>>258さんが書いてくれてます。
    MDに言ったとき、「巡回警備ってどのくらいの頻度で回るんですか?」って営業の人に聞いたら「具体的にはまだ決まってません」だって。それじゃあ検討のしようもないよね。

  19. 321 匿名さん

    > 管理会社が全ての業務をこなすより清掃、警備等は
    >割り切って、その道のプロにまかせた方が良いのでは無いでしょうか。

    >全ての管理業務をこなせる、こなしてる管理会社って有りますか?
    >丸投げと言うと悪く聞こえますけど、委託と言うと聞こえが良くなります。
    >実際は委託してる管理会社は多いですよ。

    専門業者が業務を行うことは全く問題ないが、日綜コミュニティからの再委託ということで
    中間マージンを取っていることが、管理費を高くする原因となる。

    会計関係など事務以外の実作業を伴うものは、管理組合と業者との直接契約にしたほうが
    良いと思う。
    ただ、管理組合役員が抽選であたってやる気のない人達ばかりだと、
    これを変えるのはまず無理。

  20. 322 匿名さん

    >また管理会社の説明会をしないと言ったのは誰でしょうか?

    えっ!管理会社説明会受けたんですか?318番さんはいつ受けたか教えてください。
    私もフランス検討しようと思ってたんですが悩んでました。とりあえず事前に受けたいですね。

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸