横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(26階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(26階)
匿名さん [更新日時] 2007-11-27 21:11:00

いよいよ26スレ目になりました。
現在R棟は入居済み、L棟は最上階建設中です。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


過去スレ
1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/
M.M.TOWERS FORESIS(23階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/
M.M.TOWERS FORESIS(24階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9264/
M.M.TOWERS FORESIS(25階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9257/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-24 13:14:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 701 入居予定さん

    >>698
    オプション会に行けば?
    写真見せてくれるよ。

  2. 702 匿名さん

    >>698

    カーペットの色はダークなグレー(?)というか濃い色なのですが、
    ドアの色は木目調(色は濃い目)です。

    表札は皆さん様々な色を選んでいますが、どれもそれぞれ個性があっていいと思いますよ。

    元々の表札が置かれる台はシルバーなので、黒系かシルバー系があわせやすいとは思いますが、ゴールドもゴージャスなので悪いとは思いません。

  3. 703 匿名さん

    >なんと、R棟の屋上からでも見えないんですか!

    見えないわけではないですが、見やすいとは言えないです。
    だって、スカイラウンジの上に屋上の出られるスペースがあるのですが、
    屋上の端っこ、すなわち一般住戸のベランダの真上のところは立ち入り禁止ですからね。スペースも狭いし、10人もいると結構一杯じゃないかな?一般開放しても、人間があふれかえるだけだと思いますよ。
    面白いとも思えないから、私は無料でもいきませんけど。
    自分のベランダのほうが快適ですね。

    そもそも花火は空を見上げてみる角度が一番きれいなので、30階だと角度的に美しくないです。臨海公園で見たほうが風情があると思うよ

  4. 704 匿名さん

    698です。
    そうでした。パンフレットに載ってるんでしたね。失礼しました。
    いま確認しましたが玄関ドアの小さな写真がありました。たしかに
    濃い木目ですね。廊下の色はよく分かりませんが、ダークグレーな
    んですね。ありがとうございます。
    シルバーの透明のタイプにしようと思います。

    それはそうと、いま気がついたのですが玄関前に廊下から引っ込ん
    だ部分があるように見えるのですが、R棟にはこのへこみは無いの
    でしょうか?

    生協議論のときに「廊下が狭いから無理」という意見がありました
    が、玄関前のスペースに置けばそもそも誰にも迷惑をかけたりしな
    いように見えましたが・・。ま、独り言でした。

  5. 705 匿名さん

    そうそう、年に数回しかない花火なんですから、大勢の人と一緒に「た〜まや〜」と合いの手を入れるのも風情があってよろしいかと。
    少々込み合いますが、臨海公園がベストでしょう。

  6. 706 匿名さん

    洗濯機置き場の上の釣り戸棚を検討中。実用的だと思うのですがカタログだと見栄えがもう一つのような気がします・・・

  7. 707 匿名さん

    703さん、
    700です。大変わかりやすい説明、どうもありがとうございました!
    ベランダから海側が見えるなんて羨ましいですね。
    我が家はかろうじてキャンセル待ちで手に入れたので、反対側でも喜んで飛びつきました。
    花火はこれまで通り周辺で見ようと思います。

    704さん、
    ナイス!確かに玄関前の引っ込んだスペースなら置いても良さそうですね!
    組合で生協議論があがった際には、そこに収まりそうで、かつ倒れなさそうな物なら
    仮置きして良いという案に、賛成票を入れたいと思います。
    ま、独り言でした。w

  8. 708 匿名さん

    >706さん
    わがやも洗濯機上の棚をつけてもらう予定です。
    R棟入居者さんのブログでも紹介されていましたが,棚にぴったりのカゴをセットして引き出し風にされたり,同色同種類のハンガーを綺麗に重ねて収納されており,中々素敵な感じに仕上がってましたよ。

  9. 709 入居予定さん

    >706さん
    ダークアッシュな当方は、白のポリ色だと味気ないので、鏡面材に近しい色の面材で作成してもらうよう手配してもらいました。確か8万位でした。

  10. 710 匿名さん

    707さん、
    玄関前の引っ込んだスペースも、共用廊下ですから、置けそうにないですね!
    組合で生協議論があがった際には、そこに収まりそうで、かつ倒れなさそうな物なら仮置きして良いという案というのも、訳がわからいので、反対票を入れたいと思います。
    ま、独り言でした。w

  11. 711 入居済み住民さん

    それにしても毎週末の暴走車はなんとかならないかね?東側の中層階まで聞こえてくるね.あと,マンション前やコンビにたむろしてる車もひどい.みなとみらいってもっと閑静なのだと勘違いしてたよ.管理組合は対応する気はないんだろうか?西側の低層階の人は我慢してるのか??

  12. 712 匿名さん

    >>711

    警察の問題です。
    マンション住民ではどうにもならないです。
    できることは警察に通報するだけです。
    警察しか逮捕権がありませんから。

  13. 713 周辺住民さん

    >711、712 さん

    逮捕するには法律的根拠がないため、警察だけの問題ではすまないのではないでしょうか。

    週末ごとに3時ごろ、爆音で目が覚めます。警察に電話しますが、パトカーはきても逮捕するようなことはなく、形式的に注意してすぐ帰ってしまいます。彼らもそれを良く知っての行動です。

    大体、あんなに大きな「みなとみらい交番」があって宿舎もあるようだから、警官をもっと配置して見張ってくれれば減るのですが。。。

    マンションが増えて、暴走車も増えてきたような気がします。
    彼らは、嫌がらせをすることに生きがいを感じているようです。
    タイムレースをするグループ、スピン(?)を楽しむグループ、スピーカーで騒音を撒き散らすグループ。。。いろいろです。


    これは管理組合の問題ではなく、自治会の問題ですので、町内会(自治会連合)ができれば「MM自警団」でも結成したい気持です。

    眠れなくて、思わず、道路に針金を張ってやりたくなります(冗談です)。

  14. 714 匿名さん

    タイムレースや、スピン(?)などは、現行犯逮捕できるのでは? 明確な道路交通違反ですけど。


    自警団を組むなら、勝手にやってください。自分はそんな危険なことには興味ないですし、マンション敷地外の外部環境は、マンションの問題ではないので、ここで離しても無駄です。

    地方議言でも立候補して、神奈川県警の強化のために、予算拡大してください。選挙では応援しますよ(笑)

  15. 716 匿名さん

    うちも低層階ですが、サッシを閉めればクルマの音はしませんけどね。
    ふだんからうるさいのは、けいゆう病院の空調ファン音のほうですけどね。これも窓を閉めれば聞こえません。

    けいゆう病院に文句はいえないから、窓を閉めるだけです、別に問題じゃない。

  16. 717 匿名さん

    下手糞なスケボー野郎!
    我が物顔で歩道にカラーコーンをたてジャンプしている。邪魔だ!
    恰も自分の土地?練習場?だと勘違いしている!

  17. 718 匿名さん

    >>717

    スケボーする人間の方が悪いに決まっていますが、あまり怒ると健康に悪いですよ。警察に届けるしかないでしょうね。

    直接、注意して、逆襲されたりしたら危険ですよ。

  18. 720 匿名さん

    刺青のスゲーはいっているスケボー野郎が日曜日にブリの横に車を停めて
    我が物の顔で路上を占拠していましたよ。
    あの刺青は威圧すぎてさすがにひきました。

  19. 721 匿名さん

    すみません、話題は変わってしまうのですが、どなたか転居後、こちらで車庫証明を取られた方いらっしゃいませんか?
    そろそろ車検証の住所変更をしなくては・・・と思い、戸部警察で書類をもらってきたのですが、保管場所使用承諾証明書をどこで書いてもらうべきか悩んでいます。やはり管理人さんに頼むものなのでしょうか?(当方、マンション生活が初めてなもので・・・)

    戸部警察に問い合わせれば?という気もしますが、昼間なかなか時間がとれず・・・。

    もしすでにとられた方がいらしたら教えてください。

    よろしくお願いします。

    ちなみに、西側中層ですが、窓はほとんど開けないので、外の騒音は今のところ気になったことはありません。ただ、先日、仕事で遅くなって午前2時ころ帰宅したところ、メインロビーで20歳前後の男女が数名大声で歓談していたのには驚きました。

  20. 722 入居予定さん

    >721さん
    こんばんは。L棟購入者です。
    現在、横浜市内のマンションに住んでいますが、「保管場所使用承諾証明書」は管理組合の理事長名で出してもらったと思います。
    今のマンションでは手続きの窓口として管理人さんにお願いしました。

    一度、管理人さんに問い合わせてみてはいかがでしょう。

  21. 723 匿名さん

    20歳前後でマンション購入したのかな。。。
    株成金か、はたまた、親のすねかじりか。

  22. 724 匿名さん

    721です。

    722さん、ありがとうございました。管理人さんに問い合わせてみます。

    723さん、ぱっと見た感じ、親の家に住んでいる子供とその友達という雰囲気でしたが、株成金・・・ってこともありうるんですね。すごい時代です・・!

  23. 728 匿名さん

    住民がここの環境に慣れるまでは、しばらくこのような攻防続くのは仕方のないことです。ここでムキになって書き込みしている人は、夢と理想と妄想とローンで興奮状態のようですが、時間が立てばそれも薄れ、そのうち落ち着きます。生活するという「現実」を知るのは、まだまだ先のようです。

  24. 738 匿名さん

    これまでのまとめ

    管理規約及び管理会社担当者の見解より、

    『共用廊下に私物及び配達物を放置することは禁止。
    従って、不在時に再配達をしない不可思議な配達方式の生協の宅配は、
    在宅時でないと原則利用できない。』

    ここまでは、現時点でのルール。

    一方、生協利用強行派は、
    1 管理規約の柔軟な解釈とか理由をつけて利用をしようとする詭弁派
    2 はじめからルールを無視して利用する非常識派
    3 管理規約を改正して、生協利用を認めさせる穏健派
    の3グループが交戦中。
    どうなるかは、管理組合総会で決まる。

  25. 739 入居済み住民さん

    そもそもそんな議案でないのでは?
    管理人室に苦情が着ているわけでもないのでしょう。

  26. 740 匿名さん

    >>739

    管理室への苦情なら、廊下に私物を出しっぱなしとか、生協の箱とかは、管理室に苦情が集まっていますよ。私も苦情を言っています。

  27. 741 匿名さん

    住民板とのマルチポストで失礼します。

    入居して3ヶ月たちますが、非常に満足しているのは、窓を閉めている分には、上下左右からの音が全くしないということです。

    私の部屋の上の方は、子供がいない家なのからかも知れないのですが、たまたまなのかなあ? 
    隣の部屋はたぶん子供さんはいると思うけど、そこからも全く音は聞こえませんね。

    ただ廊下側のドアは薄いので、廊下には結構人の話し声が漏れていますね。
    (でも廊下だから生活には関係ない)

    スラブ厚があるから上下階の音がこないのでしょうか?
    左右は、乾式壁なので、心配していたけど、全くといっていいほど音は伝わってきません。
    タワーマンションだとスピーカーの音はNG、夜はヘッドフォンかな?と覚悟していたけど杞憂でした。

    Rt棟に入居している皆さんはどうですか?
    部屋の場所によって音の伝わり方は違うらしいので、違いがあるかもしれませんけど。

  28. 742 匿名さん

    遮音性能は従来のマンションと比べるとやはり大分進歩している
    気がしますね。

  29. 743 匿名さん

    こんばんは。
    721です。
    ご報告ですが、自動車の保管場所使用承諾証明書は、管理事務所に電話して聞いたところ、申込書を書けばすぐに発行してくれるそうです。簡単でよかったです。

  30. 744 匿名さん

    741さん

    うちも上左右から全く音がしません。人が住んでいないんじゃないかと思うほどです。

    左右はご挨拶したのでお住まいなのは分かっているのですが。

    うちには小さい子供がいるので、ご迷惑をおかけしてるかな・・・と思い、挨拶のときに「うるさいと思います。すみません。」とお詫びしたら、『ぜんぜん聞こえませんよ〜!』とお答えいただき、ほっとしました。
    社交辞令だったのかもしれませんが、気にならない程度なのだろうと善意解釈しています。

    音が気にならないってすばらしいですね!!

  31. 745 入居予定さん

    社交辞令です。

    社交辞令に乗って調子に乗っていると、大変なことになります。

    経年とともに音漏れの原因が出て来ることもあるため、集合住宅では最初から騒音に対するマナーを身に付けましょう。

  32. 746 匿名さん

    ご忠告ありがとうございます(^^)

    音に対するトラブルはとても多いですよね。
    私も細心の注意をして音を出さないように気をつけて暮らしています。
    これからも周りの方に迷惑をかけないように気をつけて暮らしたいと思っています。

  33. 747 入居済み住民

    677さん
    朝8時頃のタワーパーキング出車時間ですが、日によって違いますので
    ご参考までにしてください。
    平日毎朝8時10〜30分頃に出庫しますが、5日間のうち、順番を待
    たずに出庫できるのが2日くらい(2〜3分)後の2〜3日は1台待ち
    、2週間に1度くらい2台待ちがあって12分くらい待つことがありま
    す。平置きや2段の機械式は早いのですが、ホコリや汚れ(スス?)が
    付きますので、完全な屋内のタワーの方が汚れは付きません。
    タワーパーキング4本に駐車車両を均等に振り分けても順番待ちの可能
    性が高いタワーパーキングがあるようです。(A1 B1)
    今までの経験で、タワーパーキングで待ち時間が一番かかるのは、土日
    の夕方(4〜5時)のような気がします。

  34. 748 匿名さん

    タワーパーキングの待ち時間の長さはしょうがないね。
    デパートとかのタワパに比べればずっとましだけどね。

    うちは機械式だから、待ち時間が短いね。
    雨の日はどうかなあと思っていたけど、問題なかったし、満足度高いね。
    駐車も思ったより簡単だし。駐車下手な人はタワーパーキングがいいね。

    ほこりやススなんかつくのかな?ほこりはともかくススはないでしょう。
    今時ススが出るクルマは犯罪でしょう(笑)

    うちは週2−3回はクルマ使っているから、ホコリには気がつかなかったよ。ずーと駐車場に放りっぱなしのサンデードライバーだと汚れるのかもしれないけどね。

  35. 749 匿名さん

    おお、待ち時間情報、ありがとうございます。
    駐車のしやすさも貴重な情報です。ありがとうございます。

    677です。

    実は結局、引越しを機に車を買い換えることにしました。
    現在はVWのゴルフなので、小さくて駐車も簡単なのですが、
    今度はもう少し大きいサイズのものを買うつもりです。

    入居後しばらくして落ち着いたら購入しようと思います。

    ありがとうございました。

  36. 750 入居予定さん

    本日図面訂正のお詫びの案内が来てました。私の契約した物件は洗面室の
    扉の開度調整(全開しない)・・・。洗濯機置き場の扉とぶつかるのが理由だと思いますが、これって明らかに設計不良でしょう!!全開しない扉に訂正とはお詫びの案内で済む問題じゃない気がします。

  37. 751 ご近所さん

    15日(日)の山下公園沖の花火大会は順延日(16日)を含め中止と
    なりました・・・。
    (みなとみらい駅に掲示が出ていました。)

  38. 752 匿名さん

    そうそう。無神経ですよね。
    更に、「改正前の建築基準法で作っているから、構造計算適合性判定は
    行わないよ」というようなことを偉そうに書いていましたが、
    どういう神経しているのでしょう。。。
    そこが一番の売りじゃなかったでしたっけ?
    ポートサイドのマンション当たったら、絶対引っ越すつもりです。

  39. 753 入居済み住民さん

    この大会は山下公園沖の打ち上げで少しい遠い場所ですが、残念ですね。
    今年はあと一回ですよね。

  40. 754 ご近所さん

    8月1日(水)の「神奈川新聞花火大会」(臨港パーク沖)を楽しみに
    待ちましょう・・・! 今度は雨が降りませんように!

  41. 755 匿名さん

    >>750

    図面の変更ではなく、実物の変更工事をさせるのが筋だと思います。

    大変骨の折れる交渉になることが予想されますが、是非とも頑張って
    くださいませ。

    三菱の隠蔽体質と戦うにはどんどん情報を公開することが大切です。

    私はL棟ですが、同じような不具合がもしあれば徹底的に戦います。

  42. 756 匿名さん

    >三菱の隠蔽体質と戦うにはどんどん情報を公開することが大切です。
    隠蔽体質とはどのような事でしょうか?

  43. 757 匿名さん

    扉の開度変更
    よく質の悪いマンションで見かけますが
    フォレシスほどのマンションで図面訂正の連絡で
    自分たちの不具合を入居者に勝手に押し付ける無神経さ
    にあきれます。
     毎日使用する扉が7分開きとは絶対受け入れられませんね。

  44. 758 契約済みさん

    R棟入居者の皆さんにお尋ねします
    洗面室ドア、R棟で入居後不具合があっての改修でしょうか?
     ストッパー位置変更されてますか
    よろしければ教えてください

  45. 759 匿名さん

    花火大会が中止となって、警備員の人たちはほっとしていると思うよ。
    良かった。

    花火客の迷惑行為は目に余るものがあるらしいです。
    8・1も台風がきますように

  46. 760 匿名さん

    でた。。やっぱりいた。。花火大会やならここに住まなきゃいいのに。。。

  47. 761 匿名

    アク禁解けた

  48. 762 匿名さん

    >>756

    三菱地所」「隠蔽」で検索すると色々と出てくると思いますよ。

  49. 763 匿名さん

    花火大会、楽しみです!
    部屋から見えるかどうか微妙なので、やはり外に出て見物ですね。

  50. 764 匿名さん

    「第52回国際花火大会」の中止のお知らせについて
     来る7月15日(日)(荒天の場合は翌日に順延)に開催予定の第52回国際花火大会
    につきましては、7月15日・16日の両日とも、台風4号の直撃およびその余波が予想
    されます。
     そのため急遽、主催団体(横浜商工会議所・横浜市・横浜港振興協会・横浜観光コン
    ベンション・ビューロー)による可否決定委員会を本日開催し、慎重に協議しました。
     その結果、観客の皆様の安全第一を考慮し、本年の国際花火大会は中止といたしま
    した。
     テレホンサービス 0180−99−4045

  51. 765 匿名さん

    台風来なかったのに、判断間違えたね

  52. 766 契約済みさん

    花火大会は正直、その後の雑踏の混乱が酷いです。

    5年ぐらい前なんて、どこかのヤンキーが、どこかビルの3,4Fから、
    人混みにむけて無差別にロケット花火を発射。その場にいましたが、
    真剣に恐かったです。悲鳴がそこかしこから聞こえました。
    どういう神経してるんだろう?

    もちろん警察が出動していましたが、その時は駅に向かって移動していたので
    その場で立ち止まることも出来ず、どうなったのかは知りませんが・・・。

  53. 767 匿名さん

    ドアの不具合について書き込みをされていた方にお尋ねしたいのですが、
    内覧会の時には気づくことはできなかったのでしょうか。

    それほど大きな不具合であれば、ドアを実際に開け閉めしてみれば、
    ひょっとして不具合に気づくことができたのではないかという気がして
    しまいます。

    もちろん私は買主であるあなたを非難しているわけではありません。
    売主が当然100%悪いのであって私たち買主は被害者です。が、一旦
    引渡しを受けてしまうと、その後修復工事をさせるのは非常に難しいの
    ではないかと強く危惧しております。

    内覧会はやはり「お披露目会」などではなく「買主による検査」なんだ
    と改めて肝に銘じたところです。

    このような大問題は図面訂正などでは到底納得できる話ではないと思い
    ます。こういうときに売主は「うるさい買主にだけ個別対応」をして
    「何も言わない買主にはだんまりを決め込む」ケースが多々あると聞き
    ます。

    ですので、ここで私が言いたいのは二点。

    1.内覧会は「買主による検査」であり、不具合があれば簡単に確認印を
    押さない。不具合を見つけられるよう徹底的に検査する。できれば販売
    代理ではなく、責任を取れる立場にある売主を同席させる。

    2.万が一、引き渡し後に不具合が発生した場合、売主に対しては修繕
    工事を要求。さらに、売主とのやり取りを含め、一切の情報を公開。


    長文、失礼いたしました。
    L棟購入者より。

  54. 768 匿名さん

    >>767

    クレーマーっぽくて、ちょっとひきます。
    すみませんが。

  55. 769 匿名さん

    地震で揺れたー。怖かった。

  56. 770 入居済み住民さん

    結構長く揺れましたねー
    こわかったー。

  57. 771 匿名さん

    MMMは全く揺れませんでしたよ。

  58. 772 ご近所さん

    MMTは船に乗っているようなゆっくりした揺れ(震度1程度か?)が
    しばらく続きました。 ちょっと酔いそうになりました・・・!

  59. 773 匿名さん

    >>771
    本当に免震構造なの?

  60. 774 匿名

    性能がいいから

  61. 775 匿名さん

    >>772

    MMTの6階と7階で洗濯物をベランダで干しています。今現在です。

  62. 776 入居予定さん

    >>767
    ドアの不具合は、L棟の図面の訂正の話でしょ?
    内覧会はまだやってないよ。
    あなたのところにも届いていると思いますが、
    本当に購入者ですか?

  63. 777 匿名

    >>772
    だから何?
    実況報告?

  64. 778 匿名

    >>775
    だから何?
    実況報告?

  65. 779 匿名はん

    質問の内容
      図面訂正(扉開度調整)についてお詫びと訂正連絡のみ
     如何なものかと?
    こんな書面で皆さんご納得かな> 
     入居確定者

  66. 780 L入居予定さん

    >>755、758、767
    R棟の事だと思い込んでおられますが、L棟のことですよ。
    入居済みのR棟で今更図面変更も無いでしょ。

  67. 781 匿名さん

    >>778
    MMTの6階と7階で洗濯物をベランダで干したね。
    ルール違反ですね

  68. 782 入居済み住民さん

    Lとの間,緑地になるのだと思ってましたが,建物みたいなのが出来てますね.あれは何ですか?

  69. 783 入居済み住民さん

    今日カーテン開けっ放しにしてたらお向かいさんと目があって思わずお互い会釈してしまいました。
    やっぱりカーテンは閉め切りにしないと駄目ですね。

  70. 784 匿名さん

    でも,お互い会釈って,なんだか微笑ましい光景ですね。

  71. 785 匿名さん

    >>776

    767です。
    もちろん購入者ですよ。
    ここで言っている不具合というのは変更図面の中で「扉をアーム
    ストッパーで開放制限しました」といっているところですね。

    私はR棟でも同じ問題が発生したのだと思い、内覧会について
    書きましたが、R棟ではこのような変更はなかったのでしょうか。

  72. 786 匿名さん

    R棟の北向きとL棟の南向きもややななめですが場合によっては目が合う
    こともあるかもしれませんね。

  73. 788 匿名さん

    MMMやMMTのベランダに、洗濯物を干している家庭がよくみえます。
    この間、回覧で連絡があったので知ったのですが、MMTFでも干している人がいるし、どうしてみんなこうもルールを守れないのかな?

    MMT,MMTF、MMMお揃いで、ルール無視とは恥ずかしいことです。

  74. 791 匿名さん

    >>789
    >>790

    二人とも話が脱線してます。

    問題は、MMT,MMTF、MMMお揃いでベランダに洗濯物を干すルール無視の住人がいることです。

    はずかしい話です。

  75. 792 ビギナーさん

    このマンションって宅配ボックスないの?盛況な生協ボックスを宅配ボックスに入れてもらえばいいんじゃないの〜?よくわかんないけど。

  76. 794 匿名さん

    生協ボックスもどうしてみんなこうもルールを守れないのかな?

  77. 796 匿名

    素朴な疑問ですが生協ボックスは何故いけないの?

  78. 797 匿名さん

    >>796

    質問する前にスレを前から読んでおくのがエチケットだよ。

  79. 798 匿名さん

    788=794,こんなとこでいきがっても意味ないだろ.
    直接言えよ(ぷツ).

  80. 799 物件比較中さん

    ココに登場している人って、ストレスたまっているのですかね。
    はたからみてると50歩100歩、どんぐりの背比べのような。。。

    ごく普通に「○○は困るのでやめませんか」「××は規約違反と思われるので一考しましょう」、「規約の**を読んでください」とかという穏やかなやり取りをなぜ行なわないのかと。掲示板ルールの番人気取りの牢名主のような方が意にそぐわないひとを門前払いしているのもなんか恐ろしいです。797さんもわざわざコメントするなら、普通にこれまでのやり取りを要約して教えてあげればいいのになと思いますが。

    マンション内のすべての人が同じ価値観をもつわけではないことを理解しているからこそ、自分の価値観、立場の優位性を感じたくて批判を繰り広げるのでしょうか?生産的ではないですね。やはりこういう掲示板というのは井蛙の見の応酬になるのでしょうか。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸