横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズたまプラーザ美しの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ライオンズたまプラーザ美しの森
匿名さん [更新日時] 2018-08-17 03:33:37

購入者の皆さん
今後に向けて いろいろと情報交換していきましょう


所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-02-24 00:18:00

スポンサードリンク

アージョ府中
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズたまプラーザ 美しの森口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    完成まで あと 1年ですね!
    土曜日 マンションに行ったら 結構 鉄筋の骨組が 出来ていました
    最近 モデルルームに行かれた方 いらっしゃいますか?
    何か 情報あれば 教えてください

  2. 3 匿名さん

    購入者です。完成まで1年・・・待ちきれないですね。
    私も最近モデルルームに行ってないのですが、販売状況とか気になっています。

  3. 4 匿名さん

    No3 匿名さんへ
    購入者の方と 連絡取り合えて うれしいです
    今後も 宜しくお願い致します

    販売状況の件ですが、年始の段階では 売られている部屋に対して 赤い花が 結構 ついて 華やかだった気がします
    感覚ですみません
    ところで セレクトプランは 終わってしまって 次回は 家具とかの販売まで待ちということですが
    どこまで 終了していますか?

  4. 5 匿名さん

    03です。
    04さん、こちらこそよろしくお願いします!
    私もセレクトプランの相談が終了して、その契約締結を来月頭に行う段階です。
    家具とかの販売はもう少し先なんでしょうね。
    うちは、フローリングのカラーやキッチン周りはモデルルームと同じにして、すこしですが設計変更をして間取りを変更したりしました。
    04さんは、どんな感じのお部屋にしました?

  5. 6 匿名さん

    はじめまして 私も購入者です。
    セレクトプランも終わりうちも少し間取り変更をしたりしました。
    うちは子供がいて幼稚園転園なので情報もネットしかなく不安です。

  6. 7 匿名さん

    No.05 06 匿名さん
    モデルルーム(フローリング・壁・キッチン・ドア・バスルームetc) にあこがれて 同じ カラーにしました ♪!!
    素敵でしたね♪♪
    うちは ヨチヨチ歩きの子供がいます
    引越ししたら 皆さん 遊んで下さいね!
    宜しくお願いします

    ところで セレクト 以降の 入居までの流れは 下記で あってますか?
    ①インテリアフェアー
    ②ローン相談会
    ③駐車場 抽選会
    ④引越し手続き
    ⑤ローン 地震保険 火災保険 申し込み
    ⑥入居説明会
    ⑦内覧会
    ⑧最終金 入金
    ⑨引越し

  7. 9 匿名さん

    設計変更は打ち合わせのときの三井デザインテックさんが間に入ってましたよ。そこで相談しました。
    うちも正直節約ですよ〜。今より大変なのは目に見えてます。それでも楽しい生活になると信じての引越しです。まだまだ子供が小さいうちは大変ですよね。(うちも今4歳の子供が居ます)

  8. 10 匿名さん

    うちもぎりぎりではないですが、余裕〜って訳でもない感じです。
    皆さん、美しの森に数多くあるマンションの中でこの物件にした決め手ってなんですか?
    うちは駅からの距離、建物と内装の雰囲気、間取りでした。

  9. 11 匿名さん

    たまプラの駅や公園の町並み 美しの森とマンションの防犯 非難具 駅との距離 間取りが決め手で 安心して楽しく住めると思い 節約生活覚悟で購入しました

    うちは 1歳の子供がいます。
    美しの森地区全体 または ライオンズ 集団登校 下校できれば安心できます
    同じマンションに 小さいお子さんが 結構いらっしゃることがわかり 安心しました

  10. 12 匿名さん

    はじめまして。私も購入者です。

    一目ぼれは言い過ぎかもしれませんが、いろいろマンション見て回った中で
    1.町並み2.マンションの雰囲気・価格とのバランスにピンときて契約しました
    。完成が待ちきれなくてたまに建設現場や美しが丘公園に顔出してます。(笑)
    みなさん、よろしくお願いします。

  11. 13 匿名さん

    私も少し背伸びをして購入を決めた者です。
    今玄関の設計変更で迷っています。皆さんは玄関の下足入れはどのようにされましたか?
    セパレートにすると玄関の雰囲気が一気に明るくなりできればそうしたいのですが、靴の収納が減るのが気になります。かといって標準タイプは圧迫間があり、、、うーん悩む、皆さんの意見を聞かせて頂けないでしょうか??

  12. 14 匿名さん

    >13さん、
    (違う部屋もあるかもしれませんが、)下足入れの上段にブレーカーボックスが入るため、
    うちの場合、セパレートタイプにすると収納スペースがかなり狭くなってしまうので、
    デザインを犠牲にしてノーマルタイプにしました。
    ノーマルタイプだと、玄関にお花とか置物とかをまったく置けなくなるので、残念なのですが・・・

  13. 15 匿名さん

    こんにちは。私も購入者です。
    玄関はうちもそのままにしました。
    セパレートでかかる費用を玄関横の壁を鏡にするのに充てようかと思っています。
    と言ってもいくらくらいなのかは分からないのですが・・・。
    鏡にすればだいぶ明るく&広く見えるようになるかなと思っています。
    モデルルームは鏡になっていましたがインテリア会のときに注文をとるそうです。

    みなさんフローリングはモデルルームの色の方が多いのでしょうか。
    うちはリッチナチュラルにしたので、お仲間の方がいたらうれしいです。

  14. 16 匿名さん

    うちは セパレートダウンライト付きに設計変更しました
    皆さんのように 靴がたくさん ありません!?
    おそらく 下足入れ 余ると思います
    現在 入居している下駄箱の上に いろいろと飾り物を置いているのと 上記理由!?により 設計変更をお願いしました
     仮に 数年後に 下足入れをノーマルから セパレートダウンライト付きにリフォームした場合 入居前の設計変更の金額より高くつくと 営業の方から教えて頂きました
     リフォーム時の気になる点として
     ①数年後のデザインが気にいらない可能性あり
     ②材料費 UP
     ③工事費 UP
     ④消費税 UP
    確定:セパレートダウンライト \97,200.-

    玄関の鏡については 大きくて 魅力的でしたが、ホームセンター(IKEA)などで鏡を購入しようと思います

    玄関では ないですが 各部屋の窓に 網戸ついていたか ご存知ですか?
    教えて下さい
    宜しくお願いします

  15. 17 匿名さん

    うちもセパレートダウンライト付きにしましたよ。
    実は新築を買うか中古を完全リノベーションするか迷って結構研究してましたので、
    セパレートダウンライト \97,200.-はかなり魅力的に映りました。
    あと、みなさんキッチン吊戸棚つけましたか?うちはかなり迷った末、吊戸棚+ダウンライト
    にしました。
    あ、窓ですが網戸ついてたと思いますよ。嵌め殺しの窓にはついてないとおもいますが。。
    (間違ってたらごめんなさい。)

  16. 18 匿名さん

    うちは靴入れに傘やスポーツ道具などもしまいたいと
    思っているので収納はたくさんあるほうがいいと思ったのですが
    玄関に何も飾れないのは寂しいですね。
    鉢植えでも置くかな!

    うちもオープンキッチンも魅力的だったのでかなり迷いましたが
    吊り戸棚つけました。吊り戸棚のドアはオプションでガラス扉にしましたよ♪
    思ったよりガラス扉の値段が安くてうれしかったです。

  17. 19 匿名さん

    うちは開放感重視で吊戸棚はつけませんでした。
    横の部屋をリビング一体にして壁もはずしてもらいました。
    思ったよりは値が張らなかったのでよかったです。

  18. 20 匿名さん

    17さん 網戸情報ありがとうございます
    もし 網戸なければ 蚊取りブタ つけます
    大丈夫ですよ!

    それから キッチン吊り戸棚については うちも つけませんでした
    キッチン関連といえば IHと ピピット どちらにしました?
    うちは 空気がきれいという言葉に ひかれて IH
    初デビューします(祝!)
    使い勝手どうですか?

  19. 21 匿名はん

    この物件の他の掲示板に、場外駐車場予定地?に他社の集合住宅建設予定地と看板があったと見ました。
    これについて情報をもってらっしゃる方、教えてください。
    我が家は駐車場必須なので、場外含めて100%安心です!っていわれていたのですが〜??

    お子さんがいらっしゃる方がいて安心しました♪我が家も2人の未就学児がいます。
    よろしくお願いします!

  20. 22 匿名さん

    私も購入しました。若干高めかとも思いましたが、日当たりをあきらめて立地を取りました。
    我が家はまだ子供がいないのですが、引っ越したら作ろうかと思っています。

    今もたまプラーザに住んでおり、たまにタクシーがえりをするときなんかに犬蔵の交差点からマンションまでの道の工事やマンションそのものの工事が進んでいくのを見るにつけて楽しみになっています。
    「駐車場は100%安心」はセールストークだったとしても近くに場外駐車場の予定地はありますと聞かされていたので気になりますね。。。

  21. 23 匿名さん

    先日営業の方に確認しましたけど、やはり駐車場は場外入れて100%大丈夫ですよってことでした。

  22. 24 匿名さん

    確認してくれた方ありがとうございます。うちも駐車場100%ですと言われてたのですっかり信じていました。
    正直他のところがどうであれ大京の営業マンの誠実さがよかったのでここで裏切られるとつらいところでした・・。

  23. 25 匿名はん

    駐車場、聞いてくださったんですね。ありがとうございます。
    よほど営業さんに確認しようか・・・と悩みました。

    まだ引越しまで1年近くありますが、楽しみに待ちたいと思います。
    こちらも時々覗きますので色々な情報・話題があれば教えてください。

  24. 26 購入しました

    大京の北山田の物件で竣工が延期になって問題になってるらしいです。
    ここは大丈夫ですか?不安です。
    工事について素人だし、情報もないし。
    大京の人がここ見てたら、ホームページなんかで工事の進捗状況とかのページ
    作ってくれませんか?

  25. 27 購入者さん

    みなさん、こんにちは。
    今日久しぶりに物件のHPみたら94㎡(ルーフバルコニー付)@8880万円
    の部屋の売りがなくなってました。
    23日に発表された公示地価の内容が、16年続いた土地デフレ時代の終焉を示す内容だっただけに
    それが引き金になって売れたんでしょうか?残り16部屋入居時期までに完売するといいですね♪
    そうそう、このあいだ久しぶりに現地みにいったらようやく地下部分の工事が終わりそうな
    気配になってましたよ。

  26. 28 購入者さん


    すみません、23日ではなく22日でした!

  27. 29 ビギナーさん

    とりあえず資料請求だけしてみた者です。
    立地も設備もとてもよいのですが、価格帯が気になります。
    広さ中くらいの3LDKでは、どれくらいなのでしょうか?
    よろしければ、何方か教えていただけませんか?

  28. 30 契約済みさん

    ビギナーさん

    http://lions-mansion.jp/MD051012/gaiyo_chg.html

    販売価格 4,240万円(1戸)〜7,680万円(1戸)
    最多販売価格帯 5,500万円台(4戸)

    まだ16戸ありますね。

  29. 31 契約済みさん

    3LDKはその中でも高めのほうかと。。。

  30. 32 契約済みさん


    高めなのは4LDKですね。
    3LDKは5000万はするでしょうね。

  31. 33 匿名さん

    今日現場に久々に行ってきました。
    1階床まで終わってました。

    セントヴェールに比べて工事が雑な気がしましたが、気のせいかな。

  32. 34 購入検討中さん

    No.33さん
    参考までに、どの辺が雑な気がしたのか教えてもらえると参考になります。

  33. 35 匿名さん

    No.34さん、

    鉄骨のワイヤが錆びていたり長さや向きが不揃いであったりした点と、作業場が散らかっていた
    点です。
    気にしすぎのような気もしますが、少し気になりました。

  34. 36 匿名さん

    No.33です。

    ネガティブな話も書きましたが、たまプラーザの駅から桜並木をずっと抜けて家まで通えるのは、
    なんとも贅沢です。車を降りて思わず往復してしまいました。

  35. 37 匿名さん

    土曜に現場を見に行きました。
    素人目には工事の様子はあまり気になりませんでした。
    西側の空き地の工事が始まっていましたね。
    一軒家でしょうか。

    桜並木がきれいで駅から10分の距離もあっというまに感じました。
    美しが丘公園もお花見の人でにぎわっていて来年が楽しみになりました♪

  36. 38 匿名さん

    うちも日曜に建設現場に行きました。桜最高でしたね。うちも工事は素人目にはわかりませんでした。ぱぱっと建ってしまうより時間をじっくりかけて建ててるかんじがします。
    目の前のマンションも素敵でした。

  37. 39 物件比較中さん

    しかしあれだけ地盤基礎に時間がかかるっていうのは??
    やっぱり斜面&擁壁の影響でしょうかね。

  38. 40 契約済みさん

    33さん、詳しい方でしょうか。
    我が家も近隣在住なので時々様子を見に行きます。
    その際には素人なので、ここまで出来てる!くらいしか見ていません。
    耐震偽装の影響もあり色々気になるのですが、こちらで出来ることってあるのでしょうか。
    現場の方に質問とかしてもいいものなのでしょうか。
    東の空き地は物件ができるようですが、場外の優先駐車場はその向こう側でしょうか?
    たしかモデルルームの跡地と伺ったように記憶しています。

  39. 41 匿名さん

    物件比較中さん
    地盤基礎に時間をかけているのは 万が一 地震による被害を受けても
    地下にライオンズのコダワリでもある
    ライフラインの修復工事 専用スペースがあるとの説明を受けました
    他のマンションでは ライフラインのパイプ部分は 埋め立ててしまうそうです
    細かい情報は MRで確認してみて下さい

  40. 42 匿名さん

    手付けを払ってまだ契約してません 払える自身がなくなったのですが てつけかえってきますか??

  41. 43 匿名さん

    小学生は書き込みをする前に
    親か営業マンに聞いてからにしてね。

  42. 44 匿名さん

    たまプラーザの駅から桜並木をずっと抜けて家まで通えるのは、
    なんとも贅沢です。

  43. 45 周辺住民さん

    >>44
    犬蔵在住者です。確かに桜並木で毎日駅まで通っています。
    おっしゃる通り、桜の季節はとても気持ちいいです。
    ところで美しの森にお住まいの方々は桜並木を通るのでしょうか?
    (コーギーの角を曲がる道を通るのかな?)
    中央商店街を通りぬける方が多いように思うのですが・・

  44. 46 匿名さん

    急いでなければ桜の季節は桜並木ですね。そういえば商店街は「公園通り」という名だったんですね。あの黄色い街灯には驚きました。

  45. 47 匿名さん

    美しが丘2丁目在住者です。駅までの通勤経路は、碁盤の目状態ですので、その日の気分で選べます。当然桜の季節は桜並木が多くなります。但しそれ以外の季節で帰路(夜)は、桜並木経由は商店街経由より暗くなりますので、女性や子供は商店街経由の方が安心かもしれません。一方、コギーの角までの坂を先に上っておいた方が、商店街を抜けて美しの森までの坂をずっと上り続けるより楽なような気がします。

  46. 48 匿名さん

    2月の平日夜9時頃現場まで行ってみましたが
    桜並木のほうへ曲がってしまうと人通りも少なくあまり明るくもなかったので
    47さんのおっしゃるとおり女性の夜の帰宅時は商店街経由かなと思っていました。
    自転車だと早いでしょうけれど!
    バスは・・・通らないんでしょうかね?
    美しの森の建物ができた後は歩行者が増えるといいなと思っています。

  47. 49 匿名さん

    美しが丘住人ですが、桜並木もそんなに暗くは無いですよ。飲食店もいくつかありますし。確かに商店街の方が明るいかもしれませんが、郊外の住宅地に比べればどのルートも怖い印象はないです。色んな表情の道が選べるのもこのあたりの魅力です。

  48. 50 契約済みさん

    都内在住で自転車かかせない生活してますがこの辺りの皆さん徒歩が多いことに驚きました。坂のせいでしょうか??あまり皆さん自転車使ってませんよね??

  49. 51 匿名さん

    あげ

  50. 52 周辺住民さん

    >>50
    自転車利用者が少ないとのことですが、
    買い物など普段使いでの自転車利用はこの近辺は坂道が多いのでキツイです。
    (ライオンズマンションから駅に行く場合も坂を登って下る。帰りの方が長い坂道ですね)

    また、通勤に駅まで自転車を使う場合、駐輪場の空きが少ないですことも理由にあげられます。
    (半年待ちとも。それに駐輪場も駅からは離れているので不便なんです)

  51. 53 契約済みさん

    No.52さん ありがとうございます。自転車利用は確かにあの坂きついですよね。納得しました。

  52. 54 匿名さん

    私もここへ越してきて、見た目以上に坂の街であることを実感しています(自転車使わないので困ることは無いのですが)。函館や長崎の方は自転車に乗れない人が多い、というエピソードを思い出しました。これも風情と言いたいところですが、ライオンズより奥はきついのかな?

  53. 55 契約済みさん

    美しの森が完成したら、バスが通って欲しいですよね。雨の時なんか重宝ですよね。
    自転車は坂が多いからか少ない?でしょうが慣れもあります。
    電動機つきなんかであればいいんじゃないでしょうか。
    ただ自転車も駐輪使用料が月千円ちょっとかかりましたよね?維持費がネックかも?

  54. 56 匿名さん

    1Fはどんな店舗が入るのでしょうか?
    コンビニという話も出ているようですが・・

  55. 57 匿名さん

    今後に向けて いろいろと情報交換していきましょう

  56. 58 匿名さん

    自転車置場   /149台 (賃貸年額 1,200円・1,800円/台)
    屋内バイク置場 /16台 (賃貸月額 1,000円/台)
    敷地内駐車場  /55台  (賃貸月額 14,000円〜18,000円/台)

    自転車 バイク 車 マンション内で守られている事を考えると維持費としては無難
    現在住んでいるところは、外の駐車場・駐輪場で、ほぼ同額です
    長い年月が経つと値上げありますかね?

  57. 59 匿名さん

    今他のライオンズに7年住んでますが駐車場は最初からちゃんとした値段取ってる分賃上げは一度もないです。10年後20年後はわかりませんが・・・。管理組合やなんかも大京さんはしっかりしてるので安心できるところだと思います。

  58. 60 匿名さん

    ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンスが大変なことになっていますが大京大丈夫でしょうか?

  59. 61 契約済みさん

    これは確か以前にも話題に上ってましたね。北山田の話ですよね?
    大京のせいか建設会社のせいかはわかりませんが、こちらは大丈夫であることを信じて。
    せいぜい今できるのは、ヒマをみて建築現場に足を運んで様子を見るとか
    現場のエライさん?に声でもかけてみる(見てますよ、と。)とか?
    あとはMRの営業さんに頻繁に状況を確認するとか。

  60. 62 購入者さん

    今日現地を見に行きました。
    一階部分をを作り始めてました。
    どんどん形が見えはじめて楽しみです。

  61. 63 契約済みさん

    2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りました。

    1. 2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りま...
  62. 64 購入者さん

    そういえば、今後の日程ってどうなってるんでしたっけ?
    しばらくは何もないんですかね?

  63. 65 匿名さん

    今後の予定 (日時は 現時点では不明)
    参考になれば良いのですが・・・
    ①インテリアフェアー
    ②ローン相談会
    ③駐車場 抽選会
    ④引越し手続き
    ⑤ローン 地震保険 火災保険 申し込み
    ⑥入居説明会
    ⑦内覧会
    ⑧最終金 入金
    ⑨引越し

  64. 66 契約済みさん

    スケジュールされたイベントがなかったとしても少しはフォローしてもらいたい気もしますが。。。

  65. 67 購入者さん

    >65さん ありがとうございます。参考になりました!

    >66さん 確かにそうですね・・

  66. 68 匿名さん

    今日、大京からマンション購入者専用ホームページ利用申込書が届きました
    手続きをすれば
    ①内覧会の案内
    ②インテリアフェアの案内
    ③建築途中の現場写真
    ④マンション建設にとって重要な工事の案内
    ⑤マンション周辺の地域情報案内
    ⑥入居までに必要な重要な手続き情報の案内
    etc
    皆さん 手続きしましたか?

  67. 69 契約済みさん

    我が家にも届きました。メルアド登録してから・・・のハナシのようなので
    まずは今日、申込書をポストに投函しようと思います。
    連休明けか梅雨入りのころには、何か動きがあるんでしょうか?期待して待ちたいと思います。

  68. 70 匿名さん

    よそのスレにここの一階にコンビニが入ると書いてありましたが何か情報お持ちの方教えて下さい。

  69. 71 匿名さん

    コンビニのうわさは、かなり前からありましたよね。実際になにが入るのかはまだ未定なんですかねぇ・・・。

  70. 72 周辺住民さん

    周りは囲いがしてあって、中は見れません。
    2Fレベルのコンクリート打設段階でしょうか。
    工期が長引くと建設費もかさむのでしょうが、
    強度がしっかり出るまでコンクリート養生してもらいたいですね。

    1. 周りは囲いがしてあって、中は見れません。...
  71. 73 契約済みさん

    HP案内がありましたね。
    コンテンツはまだまだ不足していますが。。。
    みなさん、間取りシュミレーターで遊んでみました?

  72. 74 契約済みさん

    HPのID/PWが届きましたね。
    コンテンツはまだまだ不足していますが。。。
    みなさん、間取りシュミレーターで遊んでみました?

  73. 75 周辺住民さん

    届いてません。なぜでしょう??本日届いたのですか?

  74. 76 契約済みさん

    No.75さん
    火曜日中にポストに投函して、昨日来ましたよ。

  75. 77 匿名さん

    うちもまだ来てません。

  76. 78 購入者さん

    うちも火曜日に投函したんですけど、
    まだ来てません(泣

  77. 79 入居予定さん

    ご存知の方も多いと思いますが、地元の不動産コンサルタントが美しの森物件の比較をしているHPがあり、われらがライオンズが「外観デザインと住棟配置」「エントランスと共有スペース」で堂々1位の評価を得ています。こういうのを見ると嬉しくなりますね!

    http://plaza.rakuten.co.jp/tokihiro55/diary/200704130000/

  78. 80 契約済みさん

    >79さん
    嬉しい情報ありがとうございます。私達も入居がとても楽しみなんです。これからも情報交換して仲良くして下さいね♪

  79. 81 匿名さん

    >72さん
    写真は何日の撮影ですか?

  80. 82 契約済みさん

    我が家の場合、HP案内は連休の旅行中に来てました。
    ですが間取りシュミレーターがうまく出来ません(悲)
    これはとても楽しみにしていたのですが〜、どうしてでしょうか。
    みなさんどうですか??なにかコツがあるのかなぁ???

  81. 83 周辺住民さん

    5/2の正午に撮影したものです。
    工事予定ですが本日5/7〜5/12は1F立上躯体工事、
    5/12〜A棟1F立上コンクリート打設
    という工程だそうです。
    5/3の写真、外部階段が見えますね。
    ところで、「不動産のプロだから気になる 最近のたまプラーザ」のブログで、
    外観一位でしたが、 第4回「間取り」比較検証では、ブビーでしたね。

    1. 5/2の正午に撮影したものです。工事予定...
  82. 84 購入者さん

    >79さん
    情報ありがとうございます!
    これをみたら完成&入居が更に楽しみになりました♪

  83. 85 匿名さん

    うーん、あの情報を鵜呑みにするのは一寸危険ですよ。
    差しさわりがあるので具体的には書けませんが・・・。
    一不動産コンサルの主観的かつかなり偏った見解であるということを押さえた上で、
    判断材料の一つにするのは良いかと思いますが。最終的には自分で判断することでしょう。
    皆さんご存知のとおり、美しの森物件は、どこも一長一短あって、似たり良ったりなのです。
    決定的な短所も無ければ、特筆すべき長所も無いといったところでしょうか。
    その短所を強調すれば、ああいう書き方になるし、長所もしかり。
    文章のマジックのようなものです。
    そして何より、あの方の三菱地所信奉は、ある種*****さえいるとさえ、私は思ってしまいます。

  84. 86 契約済みさん

    >82さん

    単純に動作させるだけなら、我が家のXPで問題なく動きました。
    ただローカルに保存されるため、会社から同じページにアクセスしても家で保存した間取りは見られず、使い勝手はいまいちですかね。

  85. 87 匿名さん

    間取りシュミレーター面白いですね。想像が膨らみます。

  86. 88 82です

    >86さん
    シュミレーターできました!入居までかなり楽しめそうです。
    前は間取り図が出てこなかったんですよね。どうしてかな?

    みなさんはフラット35説明会(?)どうされますか?

  87. 89 ご近所さん

    西側に型枠が見えますね。

    1. 西側に型枠が見えますね。
  88. 90 匿名さん

    今日久しぶりにライオンズたまプラーザのオフィシャルサイトを
    開いたら、あと9戸になってました。

    思ったより売れるものなんですね〜

  89. 91 匿名さん

    完売まで、もう少しですね!
    購入者として、とてもうれしいです
    はやく入居して、みなさんとお会いしたいです
    ちなみに、フラット35の説明会に出席します

  90. 92 匿名さん

    みなさん美しの森分析 第5回「設備・仕様」比較検証
    ご覧になりましたか?
    今回も堂々の一位で紹介されてましたよ♪
    http://plaza.rakuten.co.jp/tokihiro55/diary/200705180000/
    これで、外観・エントランス・設備三部門で一位です!
    私たちは、住居を選ぶ際この三点を特に重視しておりましたので
    とてもうれしい気持ちです♪

  91. 93 匿名

    でも住所が犬蔵って言うのが難点ですね〜

  92. 94 匿名さん

    南側は切り立った高い崖、そびえたつは老人ホーム「ヒルデモア」。
    (景観上の圧迫感、さらに地震や大雨による災害が大いに不安)
    北側は交通量が飛躍的に増える幹線道路。
    (粉塵、騒音が容易に予想される)
    1階にはコンビニ
    (がらの悪い学生のたまり場に・・・)

    と、この物件は不安要素が多いと思うのですが・・・。

  93. 95 匿名さん

    >>93

    いや、大京マンションってのが難点だろう。

  94. 96 匿名さん

    94さんのおっしゃる通り、この立地の不安要素を外観や内装でカバーしようとしているのでしょうね。生活をすることを考えたときにこれらの安全性や開放感、心地よい空間が得られないであろうことを考え、私はここはやめました。
    あの圧迫感はたしかにすごいです。
    地震ののあったときのことを考えると確かに不安になりますね。

  95. 97 匿名さん

    名前はたまプラーザでもこのマンションは川崎市犬蔵ですよ。なんか名前だけ近くの住宅地から借りてきてるマンションだね。だってたまプラーザ駅まで徒歩だと遠すぎ。

  96. 98 物件比較中さん

    コンビニってどこ〔店舗名〕が入る予定なのでしょうか?

  97. 99 匿名さん

    なんか、ひがんでる投稿者もいるみたいですが、
    関係ないですね。

  98. 100 匿名さん

    ひがんでいるのではなく、客観的にみて
    この物件は、立地上の問題があるということではないでしょうか。
    犬蔵批判は論外ですが・・・。
    購入を検討されている方は、一不動産鑑定士の怪しげな見解に踊らされる前に
    現地を自分の目で見て、必ず来るであろう大地震に対して
    自らリスクを負われることを覚悟されてから、契約印を押すべきですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸