横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-04-05 21:07:00

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-13 08:03:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 検討中

    明らかに高いですよ
    他の物件みた事あるの?

  2. 402 購入検討中さん

    今住んでいるマンションと比べて、自分なりの所感ですよ。

  3. 403 申込予定さん

    トランクルームも使用料かかるんですね。
    あとテラス使用料は2階のところですかね?
    二面バルコニーのところは違いますよね?
    確認し忘れてしまって。。。
    あとOXの駐車場の出入り口は初耳でした。
    No.400さんありがとうございます!
    それでその出入り口はどの辺りになるんですかね?

  4. 404 周辺住民さん

    OXとライトウイングは道路を挟んで向かい合ってはいませんが・・・
    ライトウイングに面した道路(新百合山手東道路)のどこからか入っていくと
    言うことになるのでしょうか?
    少し道幅が狭いような気がするのですが・・・

  5. 405 購入検討中さん

    小田急OXが出来るにあたっての車の出入りですが、地図に書いてみました。
    http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/5191/

    矢印を入れたあたりの箇所が駐車場への出入り口になるようです。
    となると、ライトウィングの真ん前になりますね。

  6. 406 購入検討中さん

    すみません、少しわかりにくかったですが

    >ライトウイングに面した道路(新百合山手東道路)のどこからか入っていくと
    >言うことになるのでしょうか?

    こういう事になると私は説明を受けました。

  7. 407 ご近所さん

    ライトウィングの正面はうどん屋さんが1階にある賃貸マンションですから厳密には向かいではありませんね。 OXの敷地自体はライトウィングに面している道路、つまり新百合山手東通りには直接面していませんのでこの賃貸マンションの裏の道路につながるということでしょうか?

    この道路は公園の下や十二神社の西側階段の下につながる道路ですが行き止まりになっていますし道幅も細いので普通に考えたらありえない気もしますが。 OX建設地と道路の高さも全然違うので、道路からダイレクトに3階以上の駐車場に入る構造にでもするんですかね。

    営業が説明したなら間違いではとは思いますが、駐車場出入り口として考えるとずいぶん不便で迷惑な出入り口って感じがしますね。

  8. 408 購入検討中さん

    私もOXの駐車場への出入り口の件は400さんの書き込みを見るまで全然知りませんでした。
    もうびっくりです。
    早速担当者の方に確認したらその方もご存知なかったみたいですが確認して頂いたところ、
    やはりそういうことに間違いないみたいです。
    うどん屋さんとプライムエントランスホール前の間の道がそんなことに利用されるなんて考えもしませんでした。

    騒音が気になるのももちろんですが(しかも24時間営業ですし)、道が今のままの状態だと子供の通学にも非常に危ないですよね。なにかそういう面での対策ってなされるんでしょうか?

  9. 409 購入検討中さん

    レフトウィングの向かいは全面商業地区になっていて、今決まってるのは10階建て相当の病院が建つことだけ。
    ライトウィングの向かいも住宅地区ではないし、敷地面積が広くはないから高い建物が建つことはないとは思いますが、美味しいラーメン屋とかできちゃったら路駐車両で道が埋まったりなんてこともあり得る。
    自分でいろいろ想定しておかないとね。

  10. 410 購入検討中さん

    OXの駐車場への出入り口のこと、知りませんでした(T_T)!!
    私もびっくりです。
    隣にできる建物のことばかり気にしていたのに。
    ちょうどライトウイングのその辺りを考えていたので、ちょっと検討しなおしかなぁ。
    登録前に教えたいただけてよかったです!
    こういう情報はとてもありがたいので、もし他に新情報あったらぜひ教えてください!

    検討中の皆さん、悔いのない買い物しましょう〜!!

  11. 411 周辺住民さん

    409様

    >今決まってるのは10階建て相当の病院が建つことだけ。

    これって乳癌検診センターが入るビルのことですよね?
    確か5階建てじゃありませんでしたっけ?
    私の記憶違い?
    それとも階高が高くて10階建ての高さに相当するってことでしょうか?

  12. 412 購入検討中さん

    >>392 さん
    抽選日以降は5日以内に契約金10%振込だそうです。
    当初のスローペースから比べてかなり前詰めですね。
    ノブレスの2期スケジュールと一緒になります。

  13. 413 購入検討中さん

    私も、ライトウィングを検討していましが、OXの駐車場の件は、驚きです。
    24時間営業ですし、上層階でないと車が気になりますね。
    一生で一度の大きな買い物と意気込んでいましたが、永住には不向きかもしれないですね。。。

  14. 414 申込予定さん

    OXの駐車場の出入り口はレフトウィングのどのあたりの真ん前なのですか?
    2階のイートインとかも24時間営業かもしくは夜遅くまでやってるんですかね?
    ドンキホーテみたいな深夜の溜まり場みたいにならないといいのですが・・・。
    駐車場の看板の電気とか深夜も明るいのかな?イヤだなぁ。

    わたしもうどん屋の隣に新たに建つ10階建マンションのことばかり気にしてました。
    ガーデンウィングが一番景色はいいんですかね?
    でも一日中ほとんど日が当たらないからオススメできないって言われたんですけど。。
    レフトは病院前だしどうしていいやら。
    また一から考え直しだな。

  15. 415 購入検討中さん

    >>411
    409です
    乳ガンセンターは予定段階で高さ27mとMRの人が言ってました。
    マンションの高さで比較すると正しくは”9階建て”相当ですね。
    基礎工事は始まっていた気がするのでそのまま建設されるんではないでしょうか。

  16. 416 物件比較中さん

    いろいろなことが判明してくるにつれ、ますますもって、いいマンションとは思えなくなってきました。

  17. 417 購入検討中さん

    MRに行ったときにもらったクリーム色のパンフに敷地完成予想図と地区計画図があり、
    あらためてよく見直してみました。

    新百合山手東通り(うどん屋とライトウィングの間の道)の道幅が、
    新百合山手中央通り(乳がん専門病院とレフトウィングの間の道)と同じぐらいの幅になっており、その道の真ん中には、中央通りにあるのと同じ中央帯(道を往路と復路に分ける白い斜線)もありました。

    今はマンション建設のために囲いがあるせいで余計道がせまく感じられますが、拡張後はだいぶ開放感がでて道の印象が変わるかもしれませんね。

    まあ、そうしたところで駐車場への出入り口として利用されることがうっとうしいことには変わりありませんし、東通りが津久井道へつながる地区計画図を見るとそのせいでまた交通量が増えてしまうのかなという懸念もあります。

  18. 418 購入検討中さん

    私がレフトウィングで一番気になるのは,
    新しくできる病院の隣の空き地です。
    説明の人は,
    「ここはもう制限無しで高い建物が建つ可能性があります」
    と言っていました。売る人がよくそこまで言うかと驚きました。
    20階,30階,が建つのでしょうか?
    そしたら,レフトウィング日照全滅では。

  19. 419 購入検討中さん

    私がレフトウィングで一番気になるのは,
    新しくできる病院の隣の空き地です。
    説明の人は,
    「ここはもう制限無しで高い建物が建つ可能性があります」
    というようなことを言っていました。
    売る人がよくそこまで言うかと驚きました。
    もし本当に20階,30階,が建つのだとしたら,
    レフトウィングは日照全滅では。

  20. 420 購入検討中さん

    私は担当者からその敷地は45M制限、つまりプライムと同じぐらいの高さまでと聞きましたが。。

  21. 421 物件比較中さん

    416の方に全くもって同感です。

    OXの駐車場への入り口の話が本当だとしたら
    小田急や三井の担当者は何をやっているのでしょう。
    本当に新百合ケ丘を住み良い街にしようとしているのでしょうか。

    人為的なマンション環境の劣化ですよ。
    あれだけ"何年も暖めてきた土地です"だなんてアピールしておきながら、マンションの横を車がガンガン走るかもしれない街の計画だなんて。
    手をかけて仕事をしているとはとても思えません。

    売り手の言い分を聞きたいです。

  22. 422 申込予定さん

    申し込むつもりでいたのでがっかりです。。
    他にもまだ何かあるのかな。
    あと、前のスレに書いてあったスケボー族まだいますね。
    MPの帰りにうどん屋辺りをすごい勢いで歩道を滑ってましたよ。(16時頃)
    夜もいるのでしょうか?ご近所のかたでご存知でしたら教えてください。

  23. 423 購入検討中さん

    OXの件は、初耳なので納得いきません!

    15日行く予定ですが、もし価格が下がっていなかったら抗議しようかと思います。

    みなさんはいかがですか?

  24. 424 匿名さん

    >421さん
    用途地域が近隣商業地域ですから担当者にそれは酷でしょう。
    第一種中高層住居専用地域や第二種中高層住居専用地域なら話は違いますが。
    そもそも住環境重視なら近隣商業地域は外すべきなのでは。

    近隣商業地域・・・
    近隣の住民が日用品の買物をする店舗等の業務の利便の増進を図る地域、ほとんどの商業施設・事務所のほか、住宅・店舗・ホテル・パチンコ屋・カラオケボックス等のほか、映画館、車庫・倉庫、小規模の工場も建てられる。延べ床面積規制が無いため、場合によっては中規模以上の建築物が建つ。

  25. 425 申込予定さん

    確認しようにも明日、明後日はお休み?

  26. 426 周辺住民さん

    プライムの敷地自体が元々マンション用の土地じゃなかったですからね。
    三井不動産が万福寺開発に着手した当時のプレスリリースの中に土地利用計画図画像がありますが
    最初は商業・業務施設で考えていたみたいです。

    ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2001/0420.htm

    経済情勢の変化でマンションしか採算が取れないと判断したんじゃないですかね。
    そういやあ、45mの高さ規制も後付けだったと思いますよ、確か。

    あとOXの出入り口の件がどうも腑に落ちないんですけど、裏の十二神社下から出入りするのって客の車なんですかね?
    あんなところから出入りさせたらうどん屋の横の交差点は渋滞するだろうし、そもそも児童が多く遊ぶ公園の下が出入り口ってのは警察との協議で許可が出ると思えないのです。
    疑うわけじゃないのですが、もしかしたら搬入用車両の出入りじゃないかと思ったもので。
    でもどなたかがおっしゃったとおり駐車場が3階から上なら前の道路から車を入れてたら1・2階がほとんど車路になってしまう気もするし・・・・。
    どっちにしろ頻繁に車が通ることに変わりはないのですけどね。

  27. 427 匿名さん

    毎日十二神社下の道を使ってますが、私もスーパーのお客さんがあの道を車で出入りするのは想像出来ません。
    それほど広い道でもないですし。
    本当にそうだったら、あの道通りたくなくなるなぁ。

  28. 428 匿名さん

    みんな三井をかいかぶりすぎ。
    特に三井不動産Rになってから分譲したマンションには、なんだこれは、と思うものも。
    利益追求の姿勢が前面に出すぎてる気がするね。
    あちらも商売だから当たり前のことをやってるだけなんだろうけど。

  29. 429 匿名さん

    ここは新百合山手で「近所の商店街」的な役割のエリアで
    「人為的なマンション環境の劣化」は謳えないです。
    そもそも住環境第一のエリアではない訳ですから。

  30. 430 申込予定さん

    426さんのリンク先の三井のプレスリリース土地利用計画図画像によると、
    プライムの敷地は商業地区、MPのあたりがマンション予定地になってるよね。
    MP跡地にまたマンション建つのだったら、若干駅まで遠くなり高台になるけど、
    眺望や環境はいいかも。

  31. 431 匿名さん

    >>419
    >>420
    山手は、45メートル以下しか建ちませんよ

    >>424
    近隣商業地域でも地区計画の規制がかかっているので、
    ホテルやパチンコ屋などが建つ心配はないんですけどね。

    ただ、この立地は、本来は住宅用ではありませんから、
    住環境を第一に考える方には向かないでしょう。
    1、2階に店舗があるからマンションの建設が認められたわけで、
    駅に近いけど、この環境に折り合いがつくかでしょうね。

  32. 432 匿名さん

    うん。
    住環境と利便性はトレードオフだからよく考えないと。
    うちは利便性優先なので問題ないです。

  33. 433 購入検討中さん

    OX駐車場の件、営業に確認をとってくれた人もいるし
    8割方事実なんだろうね。
    それにしてももうすぐ正式価格発表のこの時期に
    そんな住環境に影響のありそうなことを
    ほとんどの人が知らないっておかしいよね。
    ガーデンウィング検討している人には
    教えてくれたみたいだけど
    ライトウィング購入希望者には
    積極的に知らせないようにしているのかと邪推してしまう…。
    一生モノの大きい買い物なんだから
    メリットだけじゃなくてデメリットだって知らせてくれないと困るよね。
    デベに対して不信感出てきちゃったよ。
    登録するつもりだったけど新しく出てきたデメリットを踏まえてもう一度検討かな?

  34. 434 ご近所さん

    駐車場そのものが東通りに面している訳でもなく大規模ショッピングモールとかでもないから出入り口が常時渋滞しているとも思えませんので、通りに出入りする車の騒音などの影響はほとんどないでしょう。 せいぜい通りに出てくる時のライトが正面の部屋を直撃しそうだから、そこに部屋があればしょっちゅうライトに照らされることになると思いますね。

    ただ通りを曲がってから見通しではなく一度曲がり角があるのと、もともと行き止まりの道路だからほとんど車どおりがなかったところをスーパーに出入りする車が行きかうようになると、ガーデンやその周辺の戸建住民、公園を利用する歩行者から見ると邪魔だと思うことは確かです。

    ということを考えると、あそこを出入り口にしてしまうスーパーおよび建物の設計ってありえないですね。

  35. 435 ご近所さん

    ちょっと思い出して大規模小売店舗立地法に基づく届出を探してみました。

    http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/rit/todokede.htm
    店舗名称:(仮称)万福寺2街区TMSビル

    これによると
    -----------------------------------
    駐車場の自動車の出入口の数および位置
    出入口1箇所
    店舗2階東側
    -----------------------------------

    となっています。 東側ということは明らかに公園&神社側ですね。 それと予想通り2階に直接つながる感じのようです。
    あと、スーパーは24時間ですが2階は22時までですね。

    川崎市経済局産業振興部商業観光課まで4/11まで意見が出せるようです。
    近所に住むものとして少し意見でも言おうかと思います。 みなさんもいかがですか?

  36. 436 ご近所さん

    ↑の続き

    http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/rit/aramashi.htm

    ここにある様式でFAXか郵送で受け付けるようです。

  37. 437 購入検討中さん

    とりあえず15日いってみるけど、かなりトーンダウンしました…
    周辺環境をもう一度詳しく聞いてみて、値段を見て、再検討しようと思います。

  38. 438 近所をよく知る人

    公園と神社側の「散歩道」を、スーパー駐車場との車経路とするはずがない。
    しかし、没デベはあらゆる手を使って営業妨害するよなァ...。
    嘘偽りを書くと犯罪だよ。

  39. 439 周辺住民さん

    このスーパーの説明会に出ましたが間違いなく公園と神社側が車経路となってました。 参加者の質問にも警備員たたせてくれとか如何なものかという趣旨の意見がありましたよ

  40. 440 匿名さん

    >>438
    根拠もなく疑うのはどうでしょう

  41. 441 ご近所さん

    >438
    わざわざURL書いてあげてるのに読みました?
    ちなみに、私はガーデン住民ですからデベではないです。 ガーデンを購入するときからスーパーができることを首を長ーくして待ってましたから。

    スーパー東側に1箇所しか出入り口がないと書かれているんですから他にどこにあります? 私としてもありえないと思いますよ。 プライムの環境に影響があるとかないとか関係なく、単にスーパーへの駐車場出入り口と考えてもわかりにくくてアクセスしたいルートですし。
    説明会に出た人もそうだって言っているのならもう変更になることもないのかな。 残念。

  42. 442 購入検討中さん

    私最初に小田急OXの駐車場の件を書いた者ですが、競合デベだなんてとんでもないですよ。
    聞いた話を皆さんに伝えようと思って書いたまでです。
    だって、えらい話じゃないですか。

    実際に電話して聞いてくださった方とか、計画を調べてくださった方、OXの説明会に参加された方がいるので間違いないのでしょうね。。

  43. 443 購入検討中さん

    >438
    複数の人がプライムの営業にこの情報を確認して
    ご近所さんもこれだけ客観的な情報くれているんだから
    あなたが主観的にありえないと思うからというだけで
    ウソと決め付けるのはどうかと思うよー。
    私も購入をかなり真剣に考えていたから
    ここで駐車場のことを知ってかなり驚いているしウソだと思いたいけど。

    ご近所さんの提案してくれた意見書出してもいいんだけど
    出してもかなえてもらえるかどうかはわからないですよね。
    我が家はもう見送りの雰囲気濃厚になってきましたよ…。

    この掲示板見ていない人の中には駐車場の件を知らずに買う人もいるのかと思うと…。
    登録前に三井側からこのことはっきりと提示することはあるのかな?

  44. 444 ご近所さん

    >443
    おそらくデベは積極的には知らせないのではないでしょうか?

    というのは、前にも書きましたが夜に東通りに出てくる車のライトが正面にあたる部屋を照らす程度と考えるのではないか? と思うからです。
    つまり、デベ側としてはそれほど重要事項ではないと考えているかもって言うことです。もともとそこには道路があり、駐車場が出入り口がなかったとしても車の出入は想定できるからです。(もちろん出入する車の数は比較になりませんけど)

    そういう私も、もし購入検討者としての立場であっても出口正面になる部屋でなければ出口そのものはさほど気にしないと思います。

    しかし近所に住むものとして、そして自分も買い物に利用するだろう新しいスーパーの出口が公園・神社側なの?っていう疑問と少々の怒りで書き込んでいます。

    ここを買うつもりもないのに書き込むなよっ!って声もあるかもしれませんが、いずれご近所さんになるであろう方々の情報を少しでも提供できればと思って書いてます。

    すみません。 この件で少し熱くなってしまいました。
    気にされた検討者の方はスルーしてください。

  45. 445 購入検討中さん

    444さんは何もあやまる必要なんて全くないと思います。
    むしろ重要な情報をよせて頂いて感謝しているぐらいです。

    検討版とはいえ、新百合のことをよく知っている検討者ばかりではないわけですから、
    そういう人たちにとっては444さんのようなご近所さんからの情報提供の方が、
    デベからの情報よりよっぽど信頼できるものなのですから。。
    私は千代ヶ丘方面に住んでいますが、駅の近くでスケボーをするような人がいるなんてことも
    ここの検討版ではじめて知りましたし。。

    あそこにスーパーができることは山手地区の人々にはとてもありがたいと思うのですが、
    大掛かりなビル形式の、しかも24時間営業のものまでにする必要性があるのかは疑問に思います。

    いっぱい買い物をしたい場合には駅向こうに行けばいっぺんにすむことですし、
    コンビニを少し大きくしたぐらいのもの(たとえば千代ヶ丘のゆりストア程度)のものでも良かったような気もするのですが。。

    せっかくの区画整理事業地区なのになんだか無理していろいろなものを
    ぎゅうぎゅうにつめこみすぎの感じがするのは否めません。

    とはいえ、自分がプライムを検討しはじめた理由はとにかく駅近が第一の理由だったので、
    やはりそうするとある程度住環境の方はあきらめざるをえないのかなと
    今悶々と悩んでいる真っ最中です。。

  46. 446 入居済み住民さん

    住環境は妥協しない方がいいですよ。

  47. 447 周辺住民さん

    プライムアリーナの建つ場所は元々商業地域であり、近隣に住むものとしては
    大規模な商業設備を期待して万福寺の再開発に納得していました。
    ところが、ごまかしで店舗をちょこっと入れてマンション事業に転換したことに
    憤りを感じてます。
    あの地域近辺はきちんと商業設備を充実させて欲しいと思います。
    新参のマンション住民となる方はその事情をよく理解して反対運動なんかしないで下さい。
    元々、商業地域なのだから。

  48. 448 周辺住民さん

    今これだけ不安定、下がる要素満載の時代にこれだけの物件
    検討するなんて、みなさん本当のんびりしてらっしゃいますね。
    ここは高掴み間違いないですよ。
    兄弟物件との坪単価の違いを見てください!
    いくら2年前とはいえ、立地、仕様、大差ないのに
    この価格の差。デペは、ガーデンで大損した経験を生かそうと
    売れ残りを推測して高めにだしているんでしょう。
    残念ながらここは将来プレミアマンションになるとは思えません。
    レガート立地ならともかく。
    ガーデンは安く買ってますから、損もすくないかもしれませんが、
    ここは間違いなく将来、大幅な売却損が予想できます。

  49. 449 購入検討中さん

    これだけたたかれて,相当戸数売れ残っても,
    三井さん,像が蚊に刺された程度なんでしょうね。
    だから,価格はあまり下げないで,空室が残るような気がする。
    これが中小のデベだったら,必死で売ろうとするでしょうが。

  50. 450 匿名

    「たたかれて」という表現について、心外だと感じる人は
    少なくないでしょう。正当に評価あるいは正直な感想を述べた
    だけだと感じている方も大勢いらっしゃるでしょうからね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸